今の時代、ダイエットのお供といえば難消化性デキストリンでしょ!効果や飲み方まとめ

今の時代、ダイエットのお供といえば難消化性デキストリンでしょ!効果や飲み方まとめ

​ダイエットのお供といえば、難消化性デキストリン!

最近話題になっている栄養成分「難消化性デキストリン」はダイエットのお供にぴったり!とはいえ、難しそうな名前だからいったいどんなものなのか、どうやって摂取したらいいのかよくわからない…という人も多いかもしれませんね。
そんな「難消化性デキストリン」の基本情報から驚きのダイエット効果、飲み方や飲むときの注意点まで、スラリ編集長のほそみんが徹底解説しちゃいましょう。ダイエットを成功させたいなら話題の「難消化性デキストリン」という栄養成分に注目です!

難消化性デキストリンとは?基本情報

まずは「難消化性デキストリン」とはいったいどんな栄養成分なのか、基本情報を掘り下げてみましょう。

デンプンの分解物

「難消化性デキストリン」とは消化されない、デンプンの分解物のことで、水溶性食物繊維の一種です。

デンプンって何?

炭水化物および糖質の一種ですが、糖類ではありません。基本的に糖質は消化吸収されやすく、食物繊維は消化されないという原則があるんですね。そのためデンプンは消化されやすいんですが、人工的にデンプンを分解して「難消化性デキストリン」が作られると、消化されない食物繊維に分類されるってこと!

  • 炭水化物=糖質+食物繊維
  • 糖質=糖類+その他1
  • 糖類=単糖類+二糖類
  • その他1=三糖類以上の多糖類+糖アルコール+その他2
  • 単糖類…ブドウ糖、果糖
  • 二糖類…砂糖、乳糖(ラクトース)、麦芽糖(マルトース)
  • 三糖類以上の多糖類…デンプン、デキストリン、オリゴ糖
  • 糖アルコール…キシリトール、還元麦芽糖(マルチトール)、エリスリトール
  • その他2…アセスルファムK、スクラロース

難消化性デンプンとの違いは?

ご飯の主成分はデンプンですが、冷たくなると難消化性デンプン(レジスタントスターチ)に変わります。冷やご飯は消化されにくく、血糖値の上昇が穏やかになるから、糖尿病の改善やダイエットに効果的と話題になりましたよね。
難消化性デンプン(レジスタントスターチ)も消化されない、デンプンの分解物ですが、水溶性・不溶性両方の食物繊維を併せ持つという特徴があります。水溶性食物繊維の「難消化性デキストリン」とは構造も異なります。

食物繊維を補う目的で作られた

同じデンプン由来の食物繊維である難消化性デンプン(レジスタントスターチ)は、ご飯やじゃがいもなど身近な食材にも含まれているんですね。でも、「難消化性デキストリン」は天然には存在せず、食物繊維を補う目的で作られた人工の食物繊維なんですって!

食物繊維の摂取目標量は1日17g以上

つまり、食事で「難消化性デキストリン」を摂取することは完全に無理。サプリなどの健康食品から摂るしか方法がないんですね。
ちなみに、1日あたりの食物繊維の摂取目標量は成人男性で19g以上、成人女性で17g以上。いんげん豆10本(100g)をゆでて食べても食物繊維は13.3gしか摂ることができないから、食物繊維は不足しがちな栄養素ってことがわかりますね。

様々なダイエット食品に応用されている

「難消化性デキストリン」はいろんな加工食品に配合しやすい成分なんですって!そのため様々なダイエット食品に応用されていますよ。例えばサプリやトクホ飲料、粉末タイプ、ゼリータイプの食品など。くわしくは後ほどご紹介しますね。

ほそみん
デンプンの分解物で水溶性食物繊維の一種という「難消化性デキストリン」☆でも、天然には存在しないから、ダイエット食品で補うことになるんだね。

こんなに凄いの!?難消化性デキストリンの効果

食物繊維を補う目的で作られた「難消化性デキストリン」☆わざわざ人工的に作られたからには、それだけ凄い効果があるってこと!「難消化性デキストリン」の驚きの効果についてまとめました。​

難消化性デキストリンの効果

  • 糖の吸収スピードを遅延
  • 脂肪の吸収スピードを遅延
  • 内臓脂肪の蓄積を抑制
  • 整腸作用・便秘解消
  • ミネラルの吸収促進

糖の吸収スピードを遅延

まず、「難消化性デキストリン」には糖の吸収スピードを遅延する働きがあるんですって!

糖の吸収スピードが速いとどうなる?

食事をすると血糖値は上がり、空腹時には血糖値が下がります。糖の吸収スピードが速いと、血糖値の上昇スピードも急激になり、インスリンというホルモンが大量に分泌されちゃうんですね。その結果、脂肪がたまりやすくなり、脂肪の燃焼も抑えられちゃいます。

糖の吸収スピードが遅いとどうなる?

逆に糖の吸収スピードが遅いと、血糖値の上昇スピードも穏やかになり、インスリンの分泌量も抑えられるってこと!その結果、脂肪がたまりにくくなり、脂肪の燃焼も抑制されずに済むというわけですね。

脂肪の吸収スピードを遅延

それから、「難消化性デキストリン」には脂肪の吸収スピードを遅延する働きもあるんだとか。脂肪の吸収スピードが遅いと、食後の中性脂肪の上昇が穏やかになるんですって。

中性脂肪って何?

中性脂肪とはいわゆる皮下脂肪のこと。見た目ではわかりづらい内臓脂肪とは違って、見た目でわかるうえに内臓脂肪よりも落としにくいという特徴があります。食後の中性脂肪の上昇が穏やかになると、皮下脂肪がたまりにくくなるってことですね。

内臓脂肪の蓄積を抑制

脂肪の吸収スピードを遅延することによって、皮下脂肪(中性脂肪)の蓄積を抑制する効果のある「難消化性デキストリン」☆実は内臓脂肪の蓄積も抑制できちゃうんです。

内臓脂肪がたまるとどうなる?

皮下脂肪よりは落としやすい内臓脂肪ですが、見た目ではわかりづらいから自覚するのが難しく、簡単につきやすいんですって!内臓脂肪がたまると糖尿病などの生活習慣病のリスクが高まるほか、皮下脂肪(中性脂肪)が増える原因にもなっちゃいます。

整腸作用・便秘解消

「難消化性デキストリン」は水溶性食物繊維の一種!そのため、水分を取り込んで便を柔らかくすることによって排便量と排便回数を増やすという性質があるんですって!しかも、整腸作用があるから腸内フローラが改善されて便秘解消に効果的ですよ♪

ミネラルの吸収促進

一般的に食物繊維はミネラルの吸収を阻害すると考えられているんですね。ところが「難消化性デキストリン」は粘度が低いから大腸で腸内細菌のエサになりやすく、ミネラルの吸収を促進することができるんですって!

ミネラルとダイエットの関係は?

鉄分は貧血を予防して血液の巡りが良くなるから代謝アップにつながります。カリウムはむくみやセルライトの解消に効果的!また、美容や健康を維持しながらダイエットを続けるためにはミネラルが欠かせないってことですね。

ほそみん
一般的な食物繊維よりも「難消化性デキストリン」を摂ったほうが、キレイに痩せる効果が期待できるってことだね☆

難消化性デキストリンはこんな人におすすめ

ダイエット効果が高いことがわかってきた「難消化性デキストリン」☆具体的にはどんな人におすすめなんでしょうか?​

難消化性デキストリンはこんな人におすすめ

  • 外食や飲み会が多く、食生活が乱れがちな人
  • 甘いスイーツや油っこい食事が大好きな人
  • ダイエットのためでも食事制限はしたくない人
  • 運動不足で筋肉が衰えている人
  • 便秘がちで下腹のぽっこりが気になる人
  • むくみやセルライトを解消したい人
  • 体脂肪率が高い隠れ肥満の人(男性25%以上、女性30%以上)

痩せるためには食事制限をして摂取カロリーを減らしつつ、運動をして消費カロリーを増やしたいところ。でも、付き合いが多くて食生活が乱れがちってこともありますよね。たとえダイエットのためでも甘いスイーツや油っこい食事をやめられないもいるでしょう。
あるいはついつい運動不足になっちゃうとか、便秘やむくみ、セルライト、隠れ肥満で悩んでいる人も多いはず。そんな悩みを解決してくれるのが「難消化性デキストリン」!天然には存在しないから、健康食品としてプラスしちゃおうってことなんです。

ほそみん
ダイエットを成功させるためには食事制限や運動が必要だけど、それだけでは結果が出ないとか、両方とも難しい人には「難消化性デキストリン」がおすすめってことだね☆

知りたい!難消化性デキストリンの摂取方法

それでは、気になる「難消化性デキストリン」の摂取方法について、くわしくチェックしてみましょう♪​

難消化性デキストリンの摂取方法

  • 難消化性デキストリン飲料
  • 難消化性デキストリン配合食品
  • 難消化性デキストリン粉末
  • 難消化性デキストリン配合サプリ

難消化性デキストリン飲料

健康食品のなかでも保健機能食品には特定保健用食品(トクホ)、栄養機能食品、機能性表示食品の3種類があります。そのうち国(消費者庁)への届出や許可が必要なのがトクホ!
トクホの関与成分には「難消化性デキストリン」も含まれているから、難消化性デキストリン入りのトクホ飲料も多いんですね。

難消化性デキストリン入りトクホ飲料

  • ​アサヒ 食事と一緒に十六茶W(ダブル):アサヒ飲料株式会社
  • 「健茶王」すっきり烏龍茶:アサヒ飲料株式会社
  • 「健茶王」香ばし緑茶:アサヒ飲料株式会社
  • 「健茶王」黒豆黒茶:アサヒ飲料株式会社
  • 三ツ矢サイダーW(ダブル):アサヒ飲料株式会社
  • からだすこやか茶W:日本コカ・コーラ株式会社
  • コカ・コーラ プラス:日本コカ・コーラ株式会社
  • スプライト エクストラ:日本コカ・コーラ株式会社
  • キリン メッツ コーラ:キリンビバレッジ株式会社
  • ペプシ スペシャル:サントリー食品インターナショナル株式会社
  • 充実野菜 ベジタブル&ファイバー:株式会社伊藤園
  • ナタデココ ヨーグルト味:株式会社伊藤園

難消化性デキストリン配合食品

ゼリータイプの「難消化性デキストリン」配合食品もおすすめ!トクホでは「クラッシュタイプの蒟蒻畑ライト」「ララクラッシュ」「特保 ぷるんと蒟蒻ゼリー」などがありますよ。食前に食べると満腹中枢が刺激されて食事量を減らすことができちゃいます。

クラッシュタイプの蒟蒻畑ライト

商品名​クラッシュタイプの蒟蒻畑ライト​
​販売者​株式会社マンナンライフ​
​フレーバー​ぶどう味、マスカット味、もも味​
​内容量​1個:150g​
​難消化性デキストリン含有量​1個:5g​
​価格​

​30個入り:4,320円(税込)、1個あたり:144円(税込)​

「クラッシュタイプの蒟蒻畑ライト」の公式サイト☆

ララクラッシュ​

商品名​ララクラッシュ​
​販売者​株式会社マンナンライフ​
​フレーバー​ぶどう味、マスカット味、オレンジ味、パイナップル味、マンゴー味​
​内容量​1袋:24g×8個入り​
​難消化性デキストリン含有量​1個:1.25g​
​価格​​12袋入り:2,230円(税込)、1袋あたり:約186円(税込)​

「ララクラッシュ」の公式サイト☆

特保 ぷるんと蒟蒻ゼリー​

商品名​特保 ぷるんと蒟蒻ゼリー スタンディング/パウチ​
​販売者​オリヒロブランデュ株式会社​
​フレーバー​グレープ、マスカット、ピーチ​
​内容量​130g​
​難消化性デキストリン含有量​5g​
​価格​172円(税込)​

「特保 ぷるんと蒟蒻ゼリー」の公式サイト☆

難消化性デキストリン粉末

無味無臭の「難消化性デキストリン」は粉末を飲み物に溶かしたり、食べ物にかけて食べたりすることもできちゃいます。具体的には水やコーヒーなどに溶かして飲む、ヨーグルトにふりかけて食べる、味噌汁やうどんなどの汁物に混ぜて食べるなど。

食前・食中に1回5gが目安

煮物や炒め物など様々な料理に混ぜてもいいですね。摂取目安量は商品によって異なりますが、1回の食事で「難消化性デキストリン」5gを大まかな目安にするといいですよ。糖や脂肪の吸収を穏やかにする働きがあるから、摂取のタイミングは食前・食中がベスト!

賢者の食卓 ダブルサポート

商品名​賢者の食卓 ダブルサポート レギュラーBOX​
​販売者​大塚製薬株式会社​
​内容量​6g×30包​
​摂取目安量​1食1包×1日3包​
​難消化性デキストリン含有量​1包:5g​
​価格​​1,944円(税込)​

「賢者の食卓 ダブルサポート」の公式サイト☆

イージーファイバー​

​商品名​イージーファイバー​
​販売者​小林製薬株式会社​
​内容量​156g(5.2g×30パック)​
​摂取目安量​1日1パック​
​難消化性デキストリン含有量​1パック:4.2g​
​価格​​オープン価格​

「イージーファイバー」の公式サイト☆

難消化性デキストリン配合サプリ

「難消化性デキストリン」の摂取方法としては、「難消化性デキストリン」配合サプリが定番!でも、どのサプリに配合されているのか、見つけるのが大変かもしれませんね。おすすめの「難消化性デキストリン」配合サプリは後ほどくわしくご紹介しましょう♪

ほそみん
トクホの関与成分でもある「難消化性デキストリン」はドリンクやゼリーでも摂取することができるんだね☆ただし、ダイエット目的だと粉末やサプリのほうが続けやすくて効果的かも!

難消化性デキストリン摂取で気をつけるべき注意点

糖や脂肪の吸収を穏やかにする働きがあるといっても、「難消化性デキストリン」入りのトクホ飲料やトクホゼリーを摂り過ぎちゃったら、やっぱりダイエットには逆効果!「難消化性デキストリン」を摂取するときに気をつけるべき注意点をまとめました。​

難消化性デキストリン摂取時の注意点

  • 食前・食中に摂取する
  • 妊娠中・授乳中の人は医師へ相談
  • 1度に大量摂取はNG
  • 過剰摂取による副作用に注意

食前・食中に摂取する

「難消化性デキストリン」の糖や脂肪の吸収を穏やかにする働きは、食べ物と一緒でなければ意味がないんですって。空腹時に飲んでも効果はほとんど期待できないんですね。「難消化性デキストリン」は食中または食事の直前に飲むのがベストってこと!

食事の30分前に食べるのもOK

「難消化性デキストリン」入りのトクホゼリーや「難消化性デキストリン」の粉末をふりかけたヨーグルトなら、食事の30分ぐらい前に食べるのがいいですよ。ちょうど満腹を感じるタイミングだから、食事量を抑えることができちゃいます。水分補給も忘れずに!

妊娠中・授乳中の人は医師へ相談

妊娠中や授乳中は便秘になりやすいから、「難消化性デキストリン」を摂りたい!って人も多いはず。でも、デリケートな状態の妊娠中・授乳中の人は、「難消化性デキストリン」の摂取について医師へ相談したほうがいいでしょう。

便秘や下痢の可能性あり

「難消化性デキストリン」を摂るときに水分補給が少ないとかえって便秘になったり、過剰に摂取すると下痢になったりする可能性があるんですって。ダイエットそのものも子育てが少し落ち着いてからのほうがいいかもしれませんね。

1度に大量摂取はNG

かえって便秘になったり下痢になったりする可能性もあるから、「難消化性デキストリン」を1度に大量摂取するのはNGです。1回でたくさん飲むよりも、食事ごとに少しずつ分けて飲むのが効果的!同時にしっかり水分を補給するようにしましょう。

過剰摂取による副作用に注意

トクホの関与成分に指定されているぐらいなので、基本的に安全性の高い「難消化性デキストリン」☆でも、トクホの注意事項として過剰摂取や体調・体質によってお腹がゆるくなることもあると書かれているんですね。

大量摂取しても健康は増進しない

また、大量に摂取したからといって病気が治ったり、より健康になったりするわけではないって注意事項もあり。さらに、血糖値に異常がある人や糖尿病の人は医師に相談するように!と明記されています。

低血糖の症状

「難消化性デキストリン」には血糖値の上昇を穏やかにする働きがあるわけですが、血糖値を下げる薬と併用すると低血糖になっちゃう恐れがあるってこと!低血糖になると

  • 発汗
  • 手足の震え
  • 動悸
  • 頭痛
  • めまい
  • 疲労感

などの症状が現れます。低血糖にならないためにも、下痢や便秘にならないためにも「難消化性デキストリン」の過剰摂取はNGってことですね。

難消化性デキストリンの摂取目安量は?

「難消化性デキストリン」の摂取目安量は1日1回4~6g、あるいは1日3~8gなんですって!体調や体質にもよりますが、まずは「1回2g×1日3回」を目安にするといいかも。問題がなければ商品ごとの摂取目安量の範囲内で、適度に増やしてもいいですね。

ほそみん
食前や食中に摂取するのがベストという「難消化性デキストリン」☆トクホ飲料の食事と一緒に摂るというキャッチコピーには効果に関わる意味があったんだね。「難消化性デキストリン」は水分と一緒に少しずつ、食事ごとに摂るようにしよう♪

編集部が厳選チョイス!難消化性デキストリン商品BEST3

摂取時の注意点を踏まえると、ダイエットを成功させるためにはサプリか粉末タイプの「難消化性デキストリン」がぴったりってことがわかってきましたね☆それでは、スラリ編集部が厳選した「難消化性デキストリン」のおすすめ商品BEST3をご紹介しましょう。​

メタバリアS

タブレットタイプの「難消化性デキストリン」入りサプリ「メタバリアS」☆「サラシア由来サラシノール」という成分が配合された機能性表示食品なんですが、「難消化性デキストリン」も含まれているんですね。
ちなみに、「サラシア由来サラシノール」には糖の吸収を抑えて血糖値の上昇を抑制したり、大腸のビフィズス菌を増やして腸内環境を整えたりする機能あり!「メタバリアS」1日8粒で1.12gの食物繊維を摂ることができちゃいますよ。

商品概要

商品名​メタバリアS​
​販売者​富士フイルム株式会社​
​名称​サラシア濃縮エキス加工食品​
​内容量​【30日分(240粒)】44.4g(1粒重量185mg×240粒)​
​摂取目安量​1日8粒(1回2~4粒×1日3回)​
​形状​​タブレットタイプ​

価格​

通常価格​
  • ​【30日分(240粒)】4,935円(税込)
  • 【90日分(720粒)】13,165円(税込)​
​送料​360円※5,000円(税込)で送料無料。​
​14日分トライアルパック​
  • ​【7日分(56粒)×2】540円(税込・送料無料)
  • 1人1回限り。​
​定期割引価格​
  • ​【30日分(240粒)】4,441円(税込・送料無料)
  • 【90日分(720粒)】11,848円(税込・送料無料)
  • 購入回数の縛りなし。
  • 休止の場合は次回お届け予定日の10日前までにWebか電話で連絡。​

口コミ​

  • 3週間で2キロ減
    4/5
    たけるさん
    食事30分前に3錠、3週間飲み続けたところ、2キロ減りました。特に運動などはしていません。ごはんやパスタなどお付き合いで食べることが多く、食べないわけにもいかず、どうダイエットをしたらよいかと思ってこちらを飲んでみることにしました。

    Amazon

3週間で2kg体重が減ったとか、2日で怖いぐらい痩せたとか。「メタバリアS」のダイエット効果を実感している人は多いですね。富士フイルムの機能性表示食品ということで安心感が高いという声もありましたよ!​

おすすめポイント

「メタバリアS」には

  • ​サラシア由来サラシノール
  • 難消化性デキストリン
  • 赤ワインポリフェノール
  • ロム含有酵母

といった成分が主に配合されています。抗酸化作用のある「赤ワインポリフェノール」には血液サラサラ効果、糖や脂肪の代謝を助ける働きのある「クロム含有酵母」には血糖値上昇抑制作用が期待できちゃいます。
「サラシア由来サラシノール」と「難消化性デキストリン」には糖の吸収を抑えて腸内環境を整える働きがあるから、総合的にダイエット効果がアップするところがおすすめ!

  • ​付き合いで外食が多い人
  • ​運動をする時間がない人

にぴったりですよ。
食前に1回2~4粒1日3回に分けて水で飲むのが目安ですが、体調や体質に合わせて調整しやすいところが嬉しいですね。14日分トライアルパック540円(税込)や購入回数に縛りのない定期割引価格30日分4,441円(税込)も魅力的!

「メタバリアS」の公式サイト☆

ノンメタファイバー

一般の「難消化性デキストリン」ではなく、「環状オリゴ糖」とも呼ばれる「難消化性シクロデキストリン」が配合された「ノンメタファイバー」もおすすめ!「難消化性シクロデキストリン」と同じく食物繊維ですが、さらに糖や脂肪を取り込む働きがあるんですって。
ちなみに、「難消化性シクロデキストリン」こと「環状オリゴ糖」はトクホ飲料の「ヘルシア緑茶」(花王株式会社)にも配合されている注目の成分ですよ!

商品概要

商品名​ノンメタファイバー​
​販売者​株式会社CDプロダクツ​
​名称​難消化性シクロデキストリン末食品​
​内容量​50g(5g×10包)​
​摂取目安量​1回1包×1日2~3回​
​形状​​粉末スティックタイプ​

価格​

​通常価格​【3袋】3,600円(税抜)​
​送料​324円、沖縄・一部離島:最大3240円​
​定期便特別価格
  • ​【3袋】2,700円(税抜・送料無料)
  • 購入回数の縛りなし。
  • 解約の場合は商品発送前に電話・メールで連絡。​

口コミ​

  • 継続中 
    5/5
    ダイエッターさん
    現在飲み始めて1ヶ月半です。毎日1包をお茶に入れて夕食時に飲んでいますが、夜中に食べるお菓子が止められなくてそれまで増え続けていた体重が増えなくなり維持しています。なかなか効果がありそうなので、1日2包づつ飲んでみようかと思っています。

    Amazon

  • 痩せた!
    5/5
    毎日3本を1ヶ月続けて−6kg!!これからも続ける予定です!

    Amazon

1ヶ月で6kg痩せた人もいれば1ヶ月半で現状維持という人もいる「ノンメタファイバー」☆摂取量や食事量、体質や体調によって結果は人それぞれですが、食べても体重が増えないことが実感できるから続けたいって声が多いですよ!

おすすめポイント

「難消化性デキストリン」は糖や脂肪の吸収スピードを穏やかにしてくれますが、「環状オリゴ糖」は糖や脂肪の吸収をカットしてくれるってこと!大腸でビフィズス菌や乳酸菌を増やす働きもあるから便秘解消に効果的!
「ノンメタファイバー」は持ち運びに便利な粉末のスティックタイプで、1回1包、1日2~3包を目安に食事や飲み物に混ぜて手軽に摂ることができちゃいます。原材料がトウモロコシ由来の「環状オリゴ糖」100%という安心感もありますね。
購入回数に縛りのない定期便特別価格が3袋2,700円(税抜)とお手頃価格なのもおすすめポイント!

「ノンメタファイバー」の公式サイト☆

スラリーフ

デンプンの分解物という点は共通していますが、「デキストリン」は多糖類、「難消化性デキストリン」は水溶性食物繊維という違いがあるんですね。
糖質の「デキストリン」には食物繊維の「難消化性デキストリン」みたいなダイエット効果は期待できないものの、自然由来の増粘安定剤として安心感があるということ!そんな「デキストリン」が配合されたむくみ解消サプリが「スラリーフ」です。

商品概要

商品名​スラリーフ​
​販売者​株式会社KAZU・和​
​名称​赤ぶどう種子エキス末含有食品​
​内容量​18.6g(200mg×93粒)​
​摂取目安量​1日3粒​
​形状​​タブレットタイプ​

価格​

​通常価格​3,240円(税込)​
送料​648円(税込)、北海道・沖縄・離島:追加料金420円(税込)​
​すらりラクラクコース
  • ​【初回】980円(税込)
  • 【2回目以降】2,592円(税込)
  • 先着500名限定。
  • 送料無料。
  • 30日間全額返金保証あり。
  • 3回以上の継続が必須。4回目以降の休止はお届け10日前までに連絡。​

口コミ​

  • 毎朝スッキリ!!パンパンからも解放されました
    福岡裕美さん(31歳・女性)
    パンパンがひどくて寝付けなかったり、全身が重くなっている感じが続いて、スッキリしない毎日を過ごしていました(泣)「スラリーフ」に出会ってからは、驚くほどスッキリして、毎朝調子がいいんです!パンパンも気にならなくなりました♪

    「スラリーフ」の公式サイト

  • スタイルキープのためにも欠かせません
    町田美由紀さん(43歳・女性)
    仕事中はパンプスを履いているので、痛むことも多かったのですが、「スラリーフ」を飲み始めてからは痛みがあまり気にならなくなりました。朝起きた時も「こんな細さだったかしら?」と思うくらいスッキリしています。

    「スラリーフ」の公式サイト

むくみ解消にぴったりという「スラリーフ」☆むくみで寝つけないほどの痛みがあるとツライですよね。そんなむくみを放っておくとセルライトになる可能性が高まるから、ダイエットのためにも「スラリーフ」を飲むといいですね。

おすすめポイント

「スラリーフ」には

  • ​赤ぶどう種子エキス
  • 明日葉
  • しょうが粉末
  • 大豆抽出物
  • トウモロコシのひげ
  • 乳酸菌
  • 青パパイヤエキス

という7種類の自然由来成分が配合されています。
「赤ぶどう種子エキス」には抗酸化作用のあるポリフェノールやビタミンEがたっぷり!おかげで血液がサラサラになって代謝がアップし、脂肪のたまりにくい痩せ体質になる効果が期待できちゃいます。
また、「明日葉」や「トウモロコシのひげ」は利尿作用のあるカリウムが豊富だから、むくみ解消にぴったり!体を温めることで血液の巡りが良くなる「しょうが粉末」や女性らしさがアップする大豆イソフラボンが豊富な「大豆抽出物」、便秘解消に効果的な「乳酸菌」も魅力的ですね☆
さらに、「スラリーフ」にはタンパク質を分解するパパイン酵素を始め、糖質や脂質を分解する酵素も豊富な「青パパイヤエキス」も配合されているんですって!
1日3粒を目安に水で飲むタブレットタイプだから続けやすく、初回980円(税込)という「すらりラクラクコース」で定期購入を始めやすいところもおすすめですよ!

「スラリーフ」の公式サイト☆

ほそみん
タブレットタイプなら「メタバリアS」、粉末タイプなら「ノンメタファイバー」、むくみ解消には「スラリーフ」がおすすめだよ!

難消化性デキストリンでダイエット大成功は間違いなし♪

食物繊維を補う目的で人工的に作られた「難消化性デキストリン」☆トクホ飲料やトクホゼリーにも配合されている注目の成分です。糖や脂肪の吸収スピードを遅らせるほか、便秘解消やミネラルの吸収促進にも効果的!
ダイエットを大成功させるためには、粉末タイプかタブレットタイプのサプリで「1回2g×1日3回」を目安に「難消化性デキストリン」を摂るようにしましょう♪

ほそみん
「難消化性デキストリン」は食事制限や運動の継続が難しい人におすすめ!粉末を飲み物や食べ物にさっと混ぜたり、食前にタブレットを飲んだり、手軽に続けられるところが嬉しいね☆水分補給をしながら少しずつ数回に分けて食べ物と一緒に摂ると効果的だよ!
mobile footer