目次
効率的なダイエット方法「キャビテーション」

ダイエットと聞くとどのような方法を思い浮かべますか?運動する?食事制限する?様々な方法がありますが、今効率的なダイエット方法だと人気を集めているのがキャビテーション。
運動や絶食はエネルギーを使ったり、余計なエネルギーを取り入れないことによって、体についた脂肪を消費しますよね。だけど、キャビテーションは、特殊な超音波を脂肪細胞に当てることによって、脂肪細胞を破壊する方法なんです。とっても画期的ですよね !

キャビテーションの効果と痩せるメカニズム
そもそもキャビテーションというのは「空洞現象」という意味。液体に圧をかけると、気泡ができるのですが、その気泡が弾けるまでの流れを指します。では、気泡が弾けるだけでどうしてダイエットができちゃうのでしょうか?
超音波で気泡を発生を促し、破裂させる?
気泡が弾ける衝撃は想像するより大きなもの。物体を破壊する程の威力があると言われているのです。そして、その衝撃を利用したのがキャビテーションというダイエット法なのです。
特殊な超音波を体外から当てると、体内で気泡ができた後、弾けます。そうすると、その衝撃で脂肪細胞の膜が破壊されるんです。つまり、脂肪細胞が壊れるということですね。
そして、壊れた脂肪細胞からは脂肪が流れ出します。その脂肪は血液やリンパ液に乗って体内を廻った後、老廃物として体外に排出されます。つまり、キャビテーションは従来のダイエット方法のように脂肪を消費するのではなく、脂肪を溶かして捨ててしまう方法なんです 。

キャビテーションのメリット
この画期的で新しいダイエット方法には、他のダイエット法にはないたくさんのメリットがあります。それでは、順番に嬉しいメリットをご紹介しますね!
部分痩せが可能
例えば運動によるダイエットであれば、できるだけ多くのエネルギーを消費しなければいけないため、全身を使う必要がありますよね。しかし、キャビテーションは超音波を当てた場所の脂肪細胞がピンポイントで破壊されるため、部分痩せが可能なんです。だから、「脚には自身があるけどお腹はポヨポヨ……」「下半身太りが辛い(泣)」そんな方にはオススメの方法ですよ♪
また、キャビテーションを1度で当てられるのは、だいたい手のひら2枚分くらい。そのため、狭く脂肪が薄い部位よりも、広く脂肪が厚い部位の方が適しています。
キャビテーションが適している部位
- 二の腕
- お腹の前面
- ウエスト周り
- 背中
- ヒップ
- 太もも
- ふくらはぎ
ダウンタイムがない
ダウンタイムとは、施術してから回復するまでの期間のこと。例えば、脂肪吸引であれば皮膚を切開して脂肪を吸引するため、3日間程はシャワーを浴びることができませんし、運動も避けなければなりません。施術部位や服装によっては、傷を覆うガーゼが見えてしまう場合もありますね。脂肪溶解注射であっても薬剤を注射するため一時的に腫れたり痛みがでることがあるため、場合によっては安静にしておく必要があります。
一方で、キャビテーションは体外から超音波を当てるだけなので、もちろん針やメスは使いません。また、施術中や施術後も痛みがないと言われています。そのため、一般的にキャビテーションにはダウンタイムは必要ないとされているんです。
ただし、破壊された脂肪は排出されるためには肝臓で分解されます。そのため、キャビテーションの施術を受けた後は、一時的に肝臓に負担がかかってしまいます。施術後しばらくはお酒やたばこ、脂っこい物など肝臓に負担をかけることは避けたいですね。
リバウンドが少ない
普通のダイエットは、肥大した脂肪細胞を小さく戻すことによって痩せます。そのため、痩せた後も運動を続けたり、食生活に気を配らなければ、再び脂肪細胞が肥大しリバウンドしてしまう可能性があるんです。
一方、キャビテーションの場合は脂肪細胞自体を破壊して体外に排出します。そのため、脂肪が再び増える心配はないと言われています。つまり、メカニズムから考えるとリバウンドはしないということですね。
だけど、キャビテーションを行っても、脂肪細胞はゼロになる訳ではありません。だから、暴飲暴食を続けると、残った脂肪細胞が肥大化してしまう可能性もありますよ。どんなに優れたダイエット方法でも、最低限の努力は必要ってことですね!
キャビテーションのデメリット
定期的な施術が必要
キャビテーションは1~2回の施術で効果を実感できる人もいますが、理想の体型になるまでには最低でも3~6回の施術が必要だと言われています。
また、定期的に施術を受けることによってリンパの流れがよくなり脂肪が排出されやすくなります。そして、リンパの流れがよくなると代謝も高められるのでより痩せやすい体になると言われているんです。
そのため、最初は1~2週間に1回通い、徐々に痩せてきたら月1回程度通うのが理想だとされています 。

やりすぎると肌がたるむことも
人の皮膚は伸び縮みするようにできていますが、太っている期間が長いと伸びっぱなしになってしまいます。ゆっくりと時間をかけて痩せた場合はそれに合わせて皮膚も元に戻ります。だけど、急激なダイエットをした場合やキャビテーションで早く効果が出た場合、皮膚が戻るスピードが追い付かず、皮膚が余ってたるんでしまうことがあるんです 。
ただし、エステサロンによっては皮膚のたるみに効果的なマシンが用意されていたり、ボディケアの指導をしてくれるところもあります。心配な人はあらかじめ相談しておくといいですよ。

値段が高い
自己流で行うダイエットと違い、サロンに通う必要があるのでもちろん費用がかかってしまいます。そして、理想の体型になるまでは定期的に通う必要があります。そのため、通う回数によっては、どうしても費用がかさんでしまうことがあるんです。
キャビテーションの料金相場
キャビテーションは少し前までは「高い」というイメージがありましたが、最近では技術が進化すると共に、お値段も下がってきているんです♪最近の相場としては、1部位20分程度で8,000~15,000円に設定されているサロンが多いようです。
だけど、キャビテーションは単独ではなくハンドマッサージや他のマシンによる施術とセットになっていることがほとんど。その場合は、全身1時間で20,000円~と考えておくのがよいですよ☆
キャビテーションに関するQ&A
キャビテーションの効果を倍増させる方法はある?
キャビテーションはサロンで脂肪を排出しやすい形に変えてもらって、後は自分の代謝する力で脂肪を汗や尿と共に体外に排出する方法です。そのため、自分でキャビテーションの効果をアップさせたいなら代謝を上げることが大切なんです。
代謝をアップさせる簡単な方法としては、半身浴やマッサージがあるのでやり方を順番に説明しますね♪
◆半身浴の方法
- 入浴の30分前に常温の水をコップ1杯飲んでおきます。
- 湯船に38~40℃程度のぬるめのお湯をみぞおちが浸かるくらいまで溜めます。
- 半身浴の前にシャワーを浴びた場合は、上半身の水分は拭き取っておきましょう。濡れたままだと体が冷える原因になります。
- 湯船に浸かったら上半身が冷えないように乾いたバスタオルをかけておきます。
- そのまま20~30分程度浸かりましょう !

◆マッサージの方法
- 鎖骨、腋、脚の付け根にあるリンパ節をマッサージします。自分が気持ちいいと感じる強さで揉んでみましょう。
- つま先から脚の付け根に向かって脂肪を流すようにマッサージします。
- 膝裏にもリンパ節があるので、ふくらはぎの脂肪は一度膝裏に流してもOKです。
- 腕は、指先から腋に向かって脂肪を流すようにマッサージします。
- お腹は脂肪を掴んで上下にジグザグと動かしながら5回横にスライドさせます。
- 両手をみぞおちに置いて、正面から見て時計回りに大きく回します。
- 最後に両手をおへそから左右の脚の付け根に流したら完了です。

他にもある☆代謝を上げる方法
- 軽い運動を習慣にする
- 1日に1.5~2Lを目標にして水をこまめに飲む!
- 体を冷やさない
- 食事に生姜や唐辛子を取り入れる
通う回数はどのぐらいで効果がでるの?
1~2回程度で効果を実感できる人が多いようです。しかし、他人が見ても痩せたと感じたり、ご自身の理想の体型に近づくには3~6回程度通う必要があると言われています。ただし、実際にはパーツの数やパーツの広さによっても異なりますし、サロンで使われているマシンによっても異なります。
また、キャビテーションの超音波が届く深さは2~3cm程度。だから、1度や2度ではなく、複数回に分けて施術をした方がより効果が出やすいんです。それに、1度で無理に痩せようとすると、肝臓がたくさんの脂肪を分解する必要がありますね。そうすると、肝臓に負担をかけてしまうので、そういう意味でも3回以上通うのがいいんです!
痛さや副作用ってでたりするの?
施術中はほんのりと温かさを感じるだけと言う人が多いようです。メスや針も使わないので、傷跡が残るということもありませんよ。施術後に痛みが出ることもありませんが、キャビテーション後のマッサージの種類によっては筋肉痛になる人もいるようです。
また、キャビテーションは脂肪にだけ働きかけて、筋肉や血管、その他の細胞に影響することはないということが証明されています。そのため、安全性があり、副作用もない施術だと言われているんです。
ただし、人によっては脂肪を肝臓が分解する際に肝臓に負担がかかり、下痢になる場合があるそうです。また、マシンによっては超音波が骨に当たるキーンという金属音が施術後も耳に残ることがあるそう。だけど、それは一時的なものであることがほとんどなので安心してくださいね 。

家庭用キャビテーションとどこが違うの?
家庭用のキャビテーションも販売されています。初期費用はかかりますが、サロンに行く時間も必要ありませんし、自分の好きな時に好きなだけ当てられますね。
しかし、サロンで取り扱われているマシンに比べると超音波の周波数が高く、脂肪の奥まで届きにくいと言われています。そのため、お腹や太ももなど脂肪の厚い部位には適していません。
また、サロンのマシンは脂肪を破壊する機能と破壊された脂肪を流す機能がセットになっています。一方、家庭用のマシンは脂肪を破壊する機能だけであるため、サロンで施術を受けた時以上に自分でしっかりとマッサージをする必要があるんです 。

キャビテーション向きタイプ診断
向いている人はこんな人!
こんな人にオススメ!
- 脂肪太りしている人
- セルライトが多い人
- 痛いのが苦手な人
- 体の一部分だけ脂肪がついている人
- 血行が悪くむくみやすい人
キャビテーションの超音波は脂肪にのみ作用します。だから、脂肪太りの人にとっては効果的な方法なんです。ただ、筋肉には影響しないので筋肉太りの人には大きな効果は期待できません。
セルライトというものは医学的には存在しないという意見もありますが、脂肪太りによって肌がボコボコして見えちゃうってことは確かにありますよね。キャビテーションはそんなボコボコした脂肪も落とす効果があると人気なんです。皮膚がボコボコしているとどうしても老けて見えがちですが、キャビテーションによってツルツルになれれば嬉しいですね♪
ゴリゴリしたマッサージ、効果はありそうだけど痛いですよね(泣)しかし、キャビテーションは、ほんのりと温かいマシンを当てるだけなので、痛みは一切ないと言われています。中には施術に寝ちゃう人もいるそうですよ。
また、破壊した脂肪を流すためにハンドマッサージがセットになっている場合もありますが、ほとんどの場合リンパマッサージです。そのため、セルライトを無理矢理潰すようなマッサージではなく、「気持ちいい」と感じることが多いんです。
記事の前半でも少し触れましたが、キャビテーションは当てたところの脂肪が分解される方法。そのため、通常のダイエット法では難しいと言われる部分痩せが可能なんです。
「お腹の脂肪だけがどうしても落ちない……」「二の腕の筋トレはかえって太くなりそうで怖い!」そんなお悩みを抱えている人にオススメです。
キャビテーションは脂肪を破壊した後、体外に排出するためのマッサージも併せて行います。そのため、脂肪と共にその他の老廃物も流してむくみを改善したり、血行が良くなって冷えも改善できる効果が望めるんです。
これらはキャビテーションの本来の目的はありません。だけど、むくみが解消されればより細く見えますし、冷えが改善されれば痩せ体質になれる可能性もあるので嬉しいポイントですね。
こんな人はハンドマッサージがオススメ!
ハンドマッサージとは、その名の通り手を使ってマッサージすること。リンパや血液を流してむくみを解消したり、血行を良くすることによって代謝を上げ、痩せやすい体質になる効果が望めると言われています。
こんな人にオススメ!
- むくみが気になる人
- 顔の脂肪も気になる人
- 自分でもやってみたい人
ハンドマッサージでは、滞ったリンパや血液を流します。そのため、むくみの原因となる老廃物も一緒に流して体外に排出させることができるんです。
また、むくみの具合によっては1度の施術で改善することがあります。そうすると、脂肪は減っていなくても、スッキリして見えるので即効性がある方法とも言えますね。
キャビテーションにもフェイスコースがあるサロンもあります。ほとんどのサロンが安全性を確認して行っていますが、「顔の脂肪細胞を破裂させるなんて怖い」って人も中にはいるかもしれませんね。
デリケートな顔にマシンを使うことに抵抗があると言う人にオススメなのが、フェイスマッサージ。サロンではプロの手による施術を受けられますし、お家では自分の手を使って行うので安心感がありますよ。
ハンドマッサージに必要なのは手とマッサージクリームだけ。だから、お家で自分で行うことも可能なんです。
また、サロンではプロの手による施術を受けることもできます。「完全にプロにお任せしちゃう!」というのもOKですし、「月1でサロンに通いながら、日頃のマッサージは自分で♪」というのもOKです。ご自身のお好みの方法を見つけてくださいね 。

こんな人はEMSがオススメ!
EMSとは「Electrical Muscle Stimulation」の略。低周波が流れるパッドを肌に付けて筋肉を刺激します。そうすることで、運動をしなくても筋肉が動いているような状態になり筋肉が鍛えられるってしくみなんです !
バラエティー番組で、手に電気を流すと思うように動かないっていう罰ゲームを見たことはないですか?「思うように動かない」っていうのは、「意識して動かしてないのに筋肉が勝手に動いてる」ってことなんです♪もちろん、EMSはダイエット用に作られたマシンであるため、手が勝手に激しく動いちゃうってことはないの安心してくださいね。
こんな人にオススメ!
- 筋肉が少ない人
- 骨盤が歪んでいる人
- お家でテレビを観ながらダイエットしたい人
EMSには、インナーマッスルを鍛える効果があると言われています。そのため、筋肉が少なく筋トレを続けるのはキツイという人にオススメなんです。
ただし、EMSに脂肪を燃焼させる効果はありません。EMSでインナーマッスルを鍛えながら、食事に気を使う等、脂肪を落とす努力も必要です。
インナーマッスルが衰えていると、内臓や骨盤を支えることができません。そうすると、内臓が前に出たり、骨盤が開いたりするので、ポッコリお腹や下半身太りに繋がっちゃうんです。
だけど、EMSでインナーマッスルを鍛えることができれば、骨盤や内臓をしっかり支えることができるので、痩せて見えたり、正しい姿勢を維持することができるんです。
EMSは鍛えたい部位に一定の時間、装着しておくだけ。だから、テレビを観たり、本を読んだりしながらダイエットができちゃうんです。
また、通常の筋トレは自分の力で筋肉に負荷をかけなければいけません。だけど、EMSは勝手に筋肉を刺激してくれるので、「どうやって筋肉を鍛えたらいいか分からない」「筋トレはつらいから苦手」という人にもオススメですよ♪
キャビテーションが人気のエステ3選
キャビテーションの施術が受けられる人気のサロンを私、ほそみんが厳選しました!コースの内容は様々ですし、価格や特徴も異なるのでご自身にどのサロンがピッタリか検討してみてくださいね☆
キレイサローネ | シーズラボ | たかの友梨 | |
---|---|---|---|
価格 |
|
|
|
1回あたりの施術時間 |
|
|
|
キャビテーションコースの内容の充実度 | ○ | ◎ | △ |
キャビテーション以外のコースの充実度 | △ | ○ | ◎ |
サロン数 | △ | ○ | ◎ |
メリット |
|
|
|
デメリット |
|
|
|
キレイサローネ
キレイサローネの「サイズダウンコース」では、頭から足先まで全身の施術を受けられます。コースの内容は、
- 全身を温めてデトックスする「ゲルマニウムヒートマット」
- 頭の体液である脳脊髄液を循環させる「循環ヘッドスパ」
- 背中とデコルテの脂肪を分解&流す「RFバキューム」
- 確実に痩せたい部位にアタックする「メソキャビテーション」
- 骨盤の開きを改善する「骨盤引き締め&インナーEMS」
の5ステップ。どの施術もそれだけで効果がでると言われているものばかりです。だけど、それらの施術を独立させずに全て行うことによって、より大きな効果が得られると言われているんです。その上、EMSが加わっているため脂肪にも筋肉にもアプローチしてくれるってことですね!
また、これだけ贅沢な施術を受けられて月々15,980円っていうのはお財布に優しいですよね♪色んな施術を1度で受けてみたいという欲張りさんにもオススメのコースです!

☆みんなの口コミ
- 苦労なし!上半身中心に細くしたくて、ネットで評判の良かったキレイサローネに申し込みました。 12回+1回、約週1ペースで約3ヶ月通った 結果、ウエストがマイナス7cmになりました! 今まで運動や食事でサイズダウンしようと頑張った時もありましたが、何の苦労もなくスルスルと細くなれて、キャビテーションやラジオ波の効果を実感しました。
- 健康のためにも♪ただ痩せるだけではなく、ヘッドマッサージやハンドマッサージもあるので疲れがとれたり、肩凝りが改善したり体質改善としても、仕事で体を酷使している私にはとても良かったです。
数字として結果がでるのは嬉しいですね!また、コースの中には、様々な施術が含まれているので、リラックスのためにも良さそうですね☆
シーズラボ
シーズラボでキャビテーションが受けられるコースは「即効痩せキャビテーションコース」。このコースは、
- 体温上昇+脂肪分解+美肌効果のある「トリプルシェイプ」
- 脂肪分解+温冷効果のある「キャビテーション」
- 発汗して脂肪を排出させる「デトックスマット」
の3ステップです。キャビテーションに特化したコースですが、キャビテーションの効果を高めるための施術もしてもらえるのがポイントですね。
そして、一番すごいポイントは温冷機能付きキャビテーションは日本初だということ!温めながら超音波を当てることで脂肪への浸透速度は早くなると言われているんです。つまり、効率よく短時間で脂肪を破壊できるってことですね。そして、冷却機能によってボディラインの引き締めも期待できるんだそうですよ 。

☆みんなの口コミ
- 自己流ダイエットでは取れなかったお肉が!今では自分でダイエットしても取れなかったお肉がなくなり、理想のラインに近づけました!
- 今後も楽しみ!背中と腕の付け根が以前よりもスッキリしていて今後が楽しみです。
キャビテーションの特徴である「自己流ダイエットでは落ちにくいお肉が落ちる」ということを実感されていますね♪また、 効果を実感できると今後のモチベーションにも繋がりそうですね!
たかの友梨
たかの友梨でキャビテーションが受けられるのは、「TAKANO式キャビボディ」というコース。コースは上半身、下半身、部分の3種類から選べます。上半身コースは二の腕やお腹、背中等の上半身を、下半身コースは腰回りから太もも、ふくらはぎ等の下半身を徹底的に施術してもらえます。
そして、部分コースは、ご自身で1部位選んで施術を受けることができます。「まずは試してみたい」「1部位だけどうしても痩せられない」という人にオススメですよ。
また、たかの友梨には他にも何十種類ものコースがあります。キャビテーションの効果を高めるとされているハンドマッサージやリンパマッサージ等と組み合わせるのもいいですね♪

☆みんなの口コミ
- 寝ちゃう!Zzzキャビテーションは、他のと違って骨伝導の音も感じず、寝ちゃいます(笑) 週に2.3回やるほうが効果が出やすいです!
- 勧誘なし!勧誘はまったくありませんでした。 こちらが勧誘のことを忘れてしまうくらい何も言ってこなくてビックリしたくらいです。
やはり、キャビテーションは音も痛みもほとんどないようですね。また、サロン初心者さんだと勧誘されないか不安ですよね。だけど、勧誘がないという口コミもあるので心強いですよ♪これは老舗として実績を積んできたからこその余裕かもしれませんね☆
キャビテーションは最も効率よく脂肪細胞を減らせる!
キャビテーションは特殊な超音波を使って脂肪細胞を破壊する施術。そのため、自分の努力では得られない効果を得ることができますよ♪また、破壊された脂肪は自分の代謝する力で排出するため、体に負担がかかりにくいのもポイントです。
最近では、キャビテーションを受けられるサロンはたくさんあります。しかし、サロンによってコース内容や価格、メリット等は異なるので、ご自身に一番ぴったりのサロンを探してくださいね☆さぁ、最新のダイエット法でシェイプアップしちゃいましょう!