目次
実年齢より若く見られるための方法がある!?

実年齢よりもう少し
若返りとは、このような状態のこと
若返り、若返りと言うけれど、実際のところ若返りってどんな状態のこと?カラコンをつけてマツゲをバサバサにすれば、なんとな~く若く見えるイメージがあるかもしれないけれど、ある程度の年齢を超えたらその若返り方法はとっても危険。若返りじゃなくて、若作りになっちゃうんです(泣)。大人の女性が目指す若返りを確認しておきましょう☆
状態1. 肌の調子が良く、見た目年齢が若い
サザエさんの登場人物をみると、女性も男性も顔のパターンが数種類しかないことに気づくはず。その中で年齢を区別するために、顔にあるものが施されていることに気づいていますか?それはズバリ、ほうれい線!同じ顔でもほうれい線の有無で、見た目年齢を区別しているんです。
ほうれい線がある顔は、肌の弾力がおとろえて、たるみが生じているということ。実際にテストしてみましょ!
まずは顔全体が入る大きさの鏡を用意してください。そして鏡を顔の下に置いて、上から鏡をのぞき込んでみてください。頬がたるんで一気に老けた印象になるでしょう。次に鏡を持ち上げて、天井を見上げる体制で鏡をのぞいてみてください。頬にハリが出て、若返った印象になりますよね!
また、水分量がなくてゴワゴワした肌や、毛穴が目立つ肌も老けた印象をあたえます。肌の調子や状態を整えることが、若返りへの近道なのです。
状態2. 代謝が安定し、健康状態が良い
20代前半までは美と健康を分けて考えていてもなんとかなるけれど、20代後半からは美=健康!これは絶対にハズせない考え方です。だって、疲れて見えるのに実年齢より若々しく見えるワケがないし、いくら細くても軟弱な印象だと若々しくは見えません。
私たちの美や健康は、代謝が安定していてこそです。代謝が悪いと体内に不要なものを溜め込み太りやすくなるし、肌だって生まれ変わることができません。不健康な生活を送りながら、若返りたい、きれいになりたいと考えることは、ブレーキを踏みながら前に進もうとすることと同じなんです。
今話題の「若返りホルモン」とは?
「30代の頃よりも、60代の今の方が若返って見える」と話題の南雲吉則先生を知ってます?若返りホルモンを活性化することで、南雲先生のように30年前よりも若く見えることが実際にあるんです!今話題の若返りホルモンについてチェックしておきましょう♪
身体から分泌されるホルモンの一種
若返りホルモン?なに!そんな素敵なものがあるの?とワクワクしたアナタは、もしかするとちょっぴりガッカリしちゃうかもしれません。なぜなら、若返りホルモンの正体は「成長ホルモン」だからです。
「え、な~んだ……それって成長期に分泌されて背を高くしたり、筋肉を発達させるアレでしょ?」なんて思いませんでした?もちろんそれも正解!でも、成長期を過ぎたあとの成長ホルモンの働きにも注目してみましょう。
その働きとはズバリ「代謝促進」です。さっきも見たように、代謝の安定こそが若返りの秘訣でしたよね。成長ホルモンをきちんと分泌させることこそが、若返りの鍵になるんですよ☆
脳の下垂体から分泌される成長ホルモンですが、その後、肝臓をはじめ筋肉、脂肪などで行われる代謝の促進をサポートします。
ある年齢を超えた頃から減少
実はここで残念なお知らせがあります。成長ホルモンはある年齢を超えた頃から、分泌量が減少しちゃうんです。その年齢とは……
ちょっとショックな数字だけど、30~40代では50%になりその後もどんどん減っちゃうんです(泣)。
減少すると老化につながる
代謝促進の働きがある成長ホルモンの分泌量が減ってしまえば、どのような現象が起こるのでしょうか?1つずつ見てきましょう。まず、成長ホルモンの分泌量が減ることで、肌がおとろえます。たるみや乾燥によるカサつき、ハリ・ツヤが減少するいわゆる老化肌に。
脂肪の代謝も落ちるので、今まで通りの生活習慣でも太りやすくなります。締まりのないボディは一気に老け感を増しますよね……(涙)。
髪にもツヤがなくなり白髪が増えたり、物忘れが増えたり疲労がなかなか抜けなくなったり……。また、成長ホルモンには血中コレステロールを減少する役割もあるので、分泌量が減ることでコレステロール値が増加し血管を傷つけやすくなります。
まとめると、若返りホルモンである成長ホルモンの分泌量が減るってことは、
若返りホルモン分泌のカギとなる4つのポイント
20代前後で分泌量が減っちゃう若返りホルモン。でも諦めるのはまだ早い!若返りホルモンの分泌を促進する方法があるんです♪その4つのカギを見ていきましょ☆
若返りたいならこの4つをチェック!
- 食生活
- 運動
- 睡眠
- 生活習慣
【1つめのカギ】食生活
私たちの体は、食べたものでできていると言っても過言ではありません!わかりやすく例を挙げると、365日ジャンクフードと呼ばれるような食品や、ファストフード、スナック菓子、コンビニ弁当、レトルト食品、冷凍食品ばかりをお腹いっぱい食べ続けた体と、肉・魚・卵・野菜・乳製品・炭水化物・良質な油などの栄養バランスが考えられた食事を腹八分で食べた体とでは、どちらが若返るかは誰が考えても明白です!
【2つめのカギ】運動
大人になると運動をする機会がグンと減りますよね。移動は全てバス・車・電車などになり、階段よりもエスカレーター、掃除もスイッチ一つで留守の間に完了なんてことも。意識的に体を動かしている人、もしくは仕事がら体をよく動かす人でなければ、全体的に運動不足と言っても過言ではありません!
実は有酸素運動、無酸素運動ともに、成長ホルモンの分泌量を促進する効果があることがわかってるんです。週5日程度、1回30分の軽めの有酸素運動を行うだけで、一酸化窒素が体内に増えます。一酸化窒素は成長ホルモンの分泌量を増やす働きがあるんですよ!
また筋トレなどの無酸素運動をすると、体内に乳酸が発生します。乳酸は成長ホルモンを分泌させる引き金になります。比較的負荷が軽く、乳酸の発生量が多いスロートレーニングや加圧トレーニングがおすすめです!
【3つめのカギ】睡眠
睡眠不足は美容・健康の敵。ということまではわかっていても、なぜ敵なのかについて考えたことがありますか?実は、成長ホルモンは睡眠中にもっとも多く分泌されるからなんです。
ある程度の睡眠時間を確保することと、睡眠の質を上げることが成長ホルモンを分泌させるためのカギになるんです。寝不足は翌日辛いだけ……ではありません!若返るのか、老化を促進するのかの大きな分かれ道でもあるのです。
【4つめのカギ】生活習慣
ここまで見たもの以外の生活習慣もチェックしておきましょう。例えば嗜好品について。タバコは百害あって一利なしと言われますが、若返りに関しても例外ではありません。病院の待合室に貼られている1枚のポスターを見たことがありませんか?
そのポスターには双子の西洋人女性の顔写真があり、一方は喫煙者、もう一方は非喫煙者です。おばあさんと呼ばれる年齢になった二人の顔は、とても双子とは思えないほど異なります。シワ、シミ、たるみなど、とても同じ年齢には見えません。もちろん非喫煙者の女性の方が、見た目にも健康的です。
「わかっちゃいるけどやめられない」ことを、やめるのか、続けるのかといった生活習慣の差も若返りに大きな影響をあたえます。
ホルモンの分泌を促す!若返る食事のコツ
今見た若返りホルモンを分泌させる4つのカギの内容を、一つずつ詳しく見ていきましょう!この中には、今日からでも取り組めるものがあるハズです。しっかりチェックしてくださいね☆
タンパク質中心の食事
ダイエット中だからと言って、お肉を避けてはいませんか?タンパク質は私たちの体を作る材料です。タンパク質が不足すると、筋肉はもちろん、キレイな肌も髪も爪も内臓も……な~んにも作れなくなっちゃうんです。
高カロリーだからなんて言わず、良質なタンパク質をしっかり摂取しましょう!タンパク質を多く含む食品はこちら☆
- 肉類
- 魚介類
- 卵
- 大豆製品
- 乳製品
アミノ酸スコアもチェック!
タンパク質は複数種類のアミノ酸で構成されています。ただし、構成しているアミノ酸の量はすべてが同じではありません。体内で作ることができない必須アミノ酸は9種類ありますが、その中の8種類の含有量が満点でも、1つの必須アミノ酸が30点程度しか入っていないとすれば、必須アミノ酸は30点の働きしかできません。
要するに、もっとも少ないものと同じ働きしかできないということです。このように、タンパク質の栄養を表したものがアミノ酸スコアです。満点は100なので、100に近ければ近いほど栄養が高いタンパク質と言えるでしょう。
アミノ酸スコアが100の食品
- 豚ロース
- 鶏卵
- 牛乳
- 大豆
- あじ

アミノ酸を効率よく摂取するサプリ
栄養は食事から摂取することを基本として、足りない分はサプリで補うのもかしこい方法です!毎日アミノ酸スコアとにらめっこ……というのは、あまり現実的な方法ではないですもんね。
そこでおすすめなのが、アミノ酸を効率よく摂取するサプリ「メタルマッスルHMB」です。
おすすめポイント!
- 細マッチョ、かっこいいボディ、若々しい!でお馴染みのGACKTさん愛用サプリ
- プロテイン20杯分の筋肉アップ効果あり!
- 錠剤なのでシェーカーいらず、プロテインより手軽に摂取できる
商品の基本情報
メーカー | 株式会社ART OF LIFE |
主な成分 |
|
内容量 | 180粒(1日目安量6粒 : 30日分) |
価 格 | 定期初回価格 : 500円(税別) 定期2回目以降 : 6,480円(税別) 通常価格 : 8,640円 |
その他 | 30日間全額返金保証 |
愛用者の口コミ
- 2kgほど痩せました!こちらの商品を毎日飲みながら、2〜3日に一度スクワット15回✖️3セットを行なった結果、筋肉量が増大し、代謝があがったためか、2kgほど痩せました。 最近スクワットやってないので、減少は止まっていますが、筋トレを継続すれば、さらに痩せられると思います。 ちなみにスクワットは、膝を90度に曲げて3秒以上止めないと意味がありません。
- 飲みやすい!サプリだから水さえあればカンタンに飲めるし、プロテインみたいにたくさん飲まなくていいからラク。プロテインは粉っぽくておいしくないしね。 トレーニングの前後に飲んだから筋肉にハリが出たのを実感!
飲んでトレーニングすることで、代謝アップを実感した人、筋肉にハリが出たという人がいました!しっかりアミノ酸が摂れている証拠ですね。

空腹の時間を確保
糖質を摂取すると、血糖値が上昇します。上昇した血糖値を下げる働きを持つホルモンである、インスリンは有名ですよね。では逆に、空腹時などで血糖値が下がった状態を、元に戻すためのホルモンがあることを知ってますか?いくつか種類があるのですが、その中の一つが成長ホルモンなんです。
このようにホルモンの分泌によって、私たちの血糖値は常に保たれています。この作用を利用して成長ホルモンの分泌を促進するためには、空腹の時間を確保し高血糖状態を続けないことが大切なんです。
そのためには、1週間のうち2日間だけ1日の摂取カロリーを500kcalに抑える5:2ダイエットや、週末だけプチ断食をする週末ファスティングがおすすめ☆ただし、ただ単にカロリーを抑えればいいというワケではありません。カロリーを抑えつつ、体に必要な栄養素はしっかり摂ることが大切なんです。
そこで、5:2ダイエットや週末ファスティングにおすすめのアイテムがこちら!
手軽に酵素が摂れる!クレンジング酵素
おすすめポイント!
- 64種類もの野草酵素エキス+11種類のビタミンを配合
- 食事では補えない栄養素やスーパーフードも配合
- とってもおいしいブドウ味で飲みやすい!
メーカー名 | 株式会社クワンジャパン |
主な成分 |
|
内容量 | 定期コース初回 : 10包(10日分) 通常・2回目以降共に : 30包(30日分) |
価 格 | 定期コース初回価格 : 100円(税込) 定期コース2回目以降 : 4,980円(税別) 通常価格 : 7,800円(税別) |
ありがとう~?
— モ モ (@cutenakoyo) July 10, 2017
そういえばクレンジング酵素で3キロ痩せたよ!?
- 1ヶ月で五キロ痩せ!Twitterで見つけて口コミとかを見て悩んだ末購入! 夕飯の置き換えで1ヶ月で五キロ痩せれました♩ ヨーグルトに入れるととっても美味しいです。 ちなみに買ったのは5箱セットのものです! 学生には痛かったけど痩せれたから満足です! 副作用とかはありませんでした。
口コミで多かったのが、夕食だけクレンジング酵素と置き換えたというもの。夕食をクレンジング酵素に置き換えることで、空腹の時間を確保することができますね。

-5歳若くなる!?若返りに効果的な運動
目指せ、-5歳!今より5歳も若返ることができたなら、人生が変わりそうではありませんか?好きな服を着て、もっと堂々と振る舞うことができますよね。自分に自信が持てるようになり、今よりもっと活き活きと生活できそうです。運動で成長ホルモンを分泌させて若返ることはもちろん、運動によるスタイルアップ効果で若々しいボディを手にいれちゃいましょう!
スロートレーニング
スロートレーニングとは文字通り、ゆっくりと筋トレを行うこと。ゆっくりとトレーニングすることで、筋肉内から乳酸や疲労物質が流出することを防ぎます。乳酸や疲労物質が蓄積することは一見若返りにとっても良くないことに感じますが、これにより筋肉は激しいトレーニングをした時と同様に疲労します。
最初に説明した通り、乳酸は成長ホルモンを分泌させる引き金になるので、軽い負荷でも充分に成長ホルモンを分泌させることができるってワケなんです!
スロートレーニングの3つのポイント
- 正しいフォームで行うこと
- ゆっくりとした動作で行うこと
- 関節を伸ばし切らないこと
この3つを意識しながら、トレニーングを行ってみてください。もちろんトレーニング中は、筋肉に負荷がかかっていることをしっかり意識してくださいね。
スクワット
- 肩幅程度に脚を広げてまっすぐ立つ
- 手は耳の横にそえる、胸の前でクロス、腰にそえるのいずれかにする
- お尻を突き出すようにゆっくりと腰を落とす
- 膝が90度に曲がり、太ももと床が平行になれば3秒ほどキープする
- 膝を伸ばし切らないように気をつけながら、ゆっくりと元の体勢に戻す
- 3~5を10回繰り返す

二ートゥーチェスト
- 床に長座して、お尻よりやや後ろに手をつく
- かかとを床から浮かせる
- 3秒間かけて膝を曲げ、太ももとお腹を近づける
- 3秒間かけてゆっくりと元の体勢に戻す
- かかとを床につけずに1秒間キープする
- 3~5を10回繰り返す

インナーマッスルを強化!
インナーマッスルとは深層部にある筋肉のこと。インナーマッスルを鍛えることで、若々しいスタイルを作ることはもちろん、内臓や骨格を正しい位置にキープする役割もあるんですよ!当然成長ホルモンの分泌量アップの効果も期待できます♪
ドローイン(呼吸法)
- 仰向けに寝る
- 息を吐き出しながらお腹をへこませる
- 息を吐ききったら15秒ほどキープする
- ゆっくりと息を吸いながらお腹を膨らませる
- 2~4を10回繰り返す

プランク
- 腕立伏せの体勢で、手は肘から指先までを床につけて体を支える
- 肘が90度に曲がる位置に手をつく
- 足のつま先を立てて、肩からつま先までを板(プランク)のようにまっすぐ伸ばす
- 腹筋に力を入れて1分間キープする
- 3セット行う

寝ている間に若返っちゃおう♪睡眠のコツ
運動は絶対に無理!食事制限も絶対に嫌!という人は、睡眠を工夫して寝ている間に若返っちゃいましょう♪でも、できるだけ運動と食事も努力してくださいね(笑)。
睡眠時間の確保
毎晩就寝が0時を過ぎるという人も少なくないはず!学生時代ならいざ知らず、20代後半になってもこの生活習慣では、若返りなんて夢のまた夢。まずは、睡眠時間をきちんと確保するところから始めましょう!
睡眠時間が足りない人の考え方は、やるべきことをやって余った時間を睡眠時間にしようという考えです。これではいつまでたっても睡眠時間は確保できません。
そこで、まずは何時に就寝するのかという寝る時間を最初に決めてから、行動を逆算して計画を立てましょう。もし23時に布団に入りたいのなら、22時には入浴、21時までには夕食を終えなければいけないということがわかります。
家族の都合もあるでしょうし、なかなか自分ひとりの思い通りにはいかないとは思いますが、この逆算法でできるだけ計画を立ててみて下さいね!平日は睡眠不足、週末に寝だめするのではなく、週末で良い用事は平日に行わない、睡眠は毎日確保して週末に細々とした用事をまとめて行うのも一つの手ですよ!
規則的な生活
仕事や家族の都合によって、生活時間帯は異なります。まずは、アナタができる範囲で一番良いと思う規則的な生活スケジュールを考えてみましょう。毎日同じリズムで生活することで、体のリズムも安定するはずです。
私たちの脳は21日間(3週間)継続することができれば、習慣化すると言われています。まずは無理のない範囲で、就寝時間と起床時間を決めて3週間がんばりましょう。
ゴールデンタイム推奨
睡眠時間よりも、睡眠の質が大事だという説もあります。では、質の良い睡眠にするためにはどのような方法があるのでしょうか?
1つ目は、睡眠のゴールデンタイムと呼ばれる時間帯に眠ることです。夜10時~翌午前2時までの4時間がゴールデンタイム。ただし、忙しい現代社会で夜10時に眠ることができる人はそう多くはありません。そこで、せめて当日中の午前0時までには眠るように心がけましょう。
また、就寝直後からの3時間も重要です。この3時間の間に、途中覚醒することなく熟睡できれば、成長ホルモンがしっかり分泌されると言われています。そのためには、寝室の温度や照明、寝具などの環境を整えることや、睡眠の妨げになる寝酒や就寝前のブルーライトは避けましょう。
侮っちゃダメ!若返りを阻害する生活習慣
食事、運動、睡眠以外の生活習慣も、若返りに大きな影響をあたえます。若返りたいのなら、嗜好品を見直す覚悟が必要ですよ☆
喫煙を控える
先ほども紹介した通り、タバコは百害あって一利なしです。中には、ストレス解消の手助けになるという人もいるかもしれませんが、タバコではなくスポーツや旅行などのその他の趣味でストレス解消できれば、体にもいいですし、もっと豊かな生活が送れるかもしれません。
タバコを吸うことで、体内の酸素の量が減ると言われています。走ったりちょっとした運動で息切れしやすいことからも、酸素不足を実感しているかもしれませんね。
実は成長ホルモンが効率よく働くためには、酸素が欠かせないんです。タバコを吸うことは、成長ホルモンで若返るという観点からもおすすめできません。
飲酒を控える
飲酒はタバコと違って、健康効果もあると言われています。例えば、コミュニケーションを円滑にしてストレスを解消したり、血流促進や食欲増進効果などが挙げられます。ただしこれは、適量であればの話。また、適量は個人の体質によって異なります。Aさんには健康的な量であっても、アルコールをほとんど受け付けない体質のBさんにとっては飲まない方が良いということも。
若返りのためにアルコールを控えたほうが良い理由を見ていきましょう。まず1つ目が、アルコールによる睡眠の質の低下が挙げられます。先に紹介した通り、睡眠の質を上げることで成長ホルモンが分泌されて働くことができます。アルコールは寝入りは良くてしも、途中覚醒を引き起こす原因になり睡眠の質を低下させます。
2つ目は、アルコールによる肝臓の機能低下です。アルコールを分解するためには肝臓が働かなければいけません。そして、若返りに欠かせない成長ホルモンも、肝臓がきちんと機能していなければいけないのです。
脳の下垂体から分泌された成長ホルモンが肝臓に届くと、IGF-1という成長ホルモン様因子が分泌されます。これが若返りのために重要な働きをするのですが、アルコールの分解によって疲れ果てた肝臓には、IGF-1を分泌する力が残っていません。
アナタは肝臓にアルコールの分解をさせることと、IGF-1を分泌させることのどちらを選びますか?
-5歳若返って、今の自分よりキレイになろう♪
今回紹介した若返り法は、どれもこれも簡単なものばかり♪しかも、「あの人がんばりすぎてて、見ててイタい……」なんて言われる心配が皆無の若返り法なんです。肌ツヤ、スタイル、健康的かどうかなどは、全て若く見えるポイントです。今まで何の努力もしていない人こそ、大きく若返るチャンス!必要な栄養素を補給して、適度な運動と規則正しい生活習慣、食生活を取り入れてみましょう。今よりもっと若々しくてキレイな自分と出会えるはずです!