話題の入浴剤「美人の泉」は効果なし!?低評価口コミから問題点をピックアップ

話題の入浴剤「美人の泉」は効果なし!?低評価口コミから問題点をピックアップ

美人の泉って効果ある?口コミから徹底検証!


美人の泉は「浸かるだけのエイジングケア」とも言われる入浴剤です。温浴効果が非常に高く血行改善に効果的、そのためデトックス効果が狙えるだけでなく、余計な角質を除去してくれるから、膝やかかと、肘などがつるつるすべすべになる入浴剤と言われているんです。

女性にとってバスタイムは毎日のリラックスタイムとも言える時間です。ゆっくりとお風呂につかることで、血行が良くなって老廃物除去に効果的であることは、知っているはずですよね。老廃物が除去できれば、太い足の原因とも言えるセルライトもなくなって、サイズダウンが実現!!

さらに温浴効果の高い入浴剤となれば冷え性、肩こり改善に期待大!肌ツヤもアップして、目の下のクマにも効果があるかもしれません!

ほそみん
痩せて脚が細くなる入浴剤なの??って思ってます?そんな簡単に足は細くなりません!
でも使わないよりは使ったほうが断然足は細くなるはずです!だってデトックス効果が上がるんですもんっ!その辺徹底検証してみます!

「美人の泉 絹肌プレミアム」ってどんな商品? 

美人の泉絹肌プレミアムは、簡単に言えば「女性にとって嬉しいことがたくさんの入浴剤」なんです。新陳代謝がアップして血行がアップ、さらに酵素が配合されているから、お肌もすべすべになるんです。

気になる配合成分とは?

美人の泉絹肌プレミアムには、このような成分が入っています。

硫酸ナトリウム(無水)、炭酸水素ナトリウム、塩化ナトリウム、チンピ末、パパイン、パンクレアチン、加水分解シルク液、海水乾燥物、など

Source: エテルノオンラインショップ【薬用入浴剤】W酵素入り 美人の泉・絹肌プレミアム

これだけ見ても正直なんだかわからないので、成分とその効果・詳細を簡単にまとめてみました!

美人の泉の主な有効成分効果・詳細
硫酸ナトリウム
  • 温泉に多く含まれる成分  
  • 保温効果が高く、温泉で湯冷めしにくいのはこの成分のお陰
炭酸水素ナトリウム
  • 家庭用入浴剤の主成分  
  • 温浴効果
  • 疲労回復効果
  • 毛穴の汚れを落とす効果
塩化ナトリウム
  • 塩のことで、バスソルトなどの主成分 
  • お湯のあたりを柔らかくする効果もあり 
  • 温熱効果 
  • 肌の洗浄効果
チンピ
  • みかんの皮を乾燥させたもの 
  • 漢方薬の一種で体を温める効果 
  • 保湿効果
パパイン(パパイン酵素)
  • 青パパイヤから抽出した天然の酵素 
  • タンパク質を分解する作用
パンクレアチン(パンクレアチン酵素)
  • 豚や牛の膵臓から作られた酵素  
  • タンパク質を分解する  
  • 食べると消化剤に、さらに腸の解毒剤として脂肪を分解
加水分解シルク液( セシリン)
  • 絹のたんぱく質成分の一つ 
  • 人間の肌に限りなく近い保湿成分
海水乾燥物(海水ミネラル)
  • 美人の泉の海水ミネラルは天然のマグネシウム量が7倍も含まれるブルターニュの海水を使用しており、リラックス効果が高い  
  • 洗浄効果
  • 新陳代謝をアップさせる効果  
  • 保湿効果
ほそみん
美人の泉は入浴剤だから、保温効果や保湿効果はもちろんのこと、タンパク質を分解する効果が入っているんです。
タンパク質を分解する効果、つまり角質を分解する、ということ!これが肘や膝、かかとのガサガサをツルツルにしてくれるっていう効果なんです。

超簡単な使用法!

美人の泉・絹肌プレミアムは入浴剤なので使い方もいたってシンプル。

お風呂のお湯200リットルに1包入れてかき混ぜるだけ

お湯に入れる前の粉末の状態はほんのり黄色ですが、お湯に入れると緑色になります。きつくない、ほんのりいい香りがお風呂の中に充満して、リラックスできるんです。

ほそみん
ちなみに、お風呂は38~40℃ぐらいのぬるめのお湯が最もリラックス効果高いと言われているんです。
ところがチャポンと入った瞬間に「気持ちい~」と感じるのは42℃なんですって!
「え~気持ちいい方がいいから42℃にする」 と思ってしまうかもしれませんが、42℃のお湯は体に負担がかかりすぎて、ゆっくり浸かれないのだとか。 でもカロリー消費を求めるなら、やはり温度は高い方がいいみたいなんです。

半身浴と全身浴どっちが痩せるの?

カロリー消費が高いのは全身浴、新陳代謝を高める効果があるのは半身浴です。

そもそも半身浴と全身浴では得られる効果が違うと言われています。

半身浴の効果
  • 新陳代謝アップ   
  • むくみを取る  
  • 冷え性を改善する 
  • リラックス効果  
  • 安眠が得られる 
  • 美肌効果
全身浴の効果
  • 身体全身を温めることができる 
  • 半身浴よりもカロリー消費が大きい

全身浴は体全体が暖まるため肩や首が凝っている人にはオススメです。またカロリー消費が大きいですが、体にそれなりの疲労も与えるので普段運動し慣れている人におすすめの入浴方法。

逆に半身浴普段全く運動していない人におすすめです。新陳代謝が上がれば血流がアップして、基礎代謝も上がるようになります。下半身のむくみもなくなり冷えも改善痩せやすい体を作ってくれるのです。

気になる内容量は?

美人の泉・絹の肌プレミアムは一箱30包入り。30回分のお風呂に相当します。約1か月ぐらいということですね。

足のむくみが気になる、つねに手足が冷えているという人は、かなり血流が悪くなっています。これを解消するためには、1日や2日程度、ゆっくりお風呂に入ってただけでは改善されません。毎日のお風呂タイムで血行促進させることで、少しずつ血流が改善され、冷え性・むくみが良くなってくるのです。

まずは一か月使ってみること、この1ヶ月間で効果を感じてみてくださいね。

毎日続けられる価格かどうか?

当然お風呂は毎日入ります。さらに血行不良を改善するためには、継続することが必須。そのため、続けられる価格でないと意味がありません。美人の泉・絹肌プレミアムのお値段はこのようになっています・

1箱20g×30包で¥3,800(税別) 1日¥127(税別)

1日127円という価格は、ペットボトル一本にも満たない価格。続けられない価格ではありませんよね。

美人の泉期待できる効果・効能とは?

美人の泉絹肌プレミアムに含まれている成分などを見てきましたが、この成分からどの様な効果や効能があるのか詳しく見ていきましょう。

冷え性改善

なんといってもまず一番は冷え性の改善効果

  • 炭酸水素ナトリウム 
  • 硫酸ナトリウム 
  • 塩化ナトリウム

この3つの温浴効果で体温が上がり、血液の流れを促します。血流が良くなることによって冷えが解消され、むくみの原因でもある老廃物除去にも効果的になります。そのため足も細くなると言われているのです。

さらにみかんの皮である「チンピ」にも血行促進作用があると言われ、柑橘系の果物の皮に含まれる精油がお湯に溶け、毛細血管を広げるのです。毛細血管とは体の至る所に張り巡らされており、ものすごく細い血管の事をさします。この血管が広がることによって末端、つまり手足の血流が改善され、冷え対策に効果的なのです。

ちなみに、柑橘系独特の香りは、血管を広げてくれる精油の香りなんですよ。

美肌効果

「お風呂タイムが肌に良い」と言われる理由、それは汗をかくからと言われています。汗をかくことによって毛穴が開き、毛穴に詰まった汚れが汗と一緒に排出されることによって、肌がきれいになるとされています。しかし美人の泉・絹肌プレミアムは汗をかくだけの美肌効果ではありません。

  • パパイン酵素
  • クレアチン酵素

この二つの酵素の、タンパク質を除去する効果によって美肌が生まれるのです。

例えば、イチゴ鼻なんていう言い方をよくしますが、毛穴に詰まった汚れ、これはファンデーションの汚れが毛穴に詰まっているわけではなく、古い角質や皮脂汚れが詰まった状態なのです。

古い角質とは、肌のターンオーバー(肌の新陳代謝)が乱れることによって、落ちていくはずの古い皮膚が剥がれ落ちずに、そのまま残ったものをさします。 この古い角質の蓄積が、年を重ねるごとに顔だけでなく全身で起きているのです。その証拠に肘や膝、かかとがガサガサになっていませんか?それが古くなった角質です。

人間の肌はタンパク質で出来ており、古い角質もタンパク質なのです。この余計なタンパク質を二つの酵素が綺麗に落としてくれるのです。さらにお風呂で体を温めながら、毛穴に詰まった皮脂汚れを除去、新しい美しい肌に生まれ変わるのです。

「でも角質除去ってなんか痛そう」と思う人もいるかもしれません。確かに美容外科やエステなどで行われる顔のピーリングは、強引に角質除去して美肌を産む施術で、ピリピリとした痛みを伴います。

しかし入浴によってふやけた角質がゆっくりと剥がれ落ち、さらに美人の泉には2つの保湿効果がある成分が含まれているため、かなり肌に優しいのです。

  • セリシン
  • 海水ミネラル

セリシンとは絹を構成するタンパク質の一種で、人間の肌に限りなく近いタンパク質。そのため余計な角質を除去した後に、セリシンによって潤いのある肌に導かれるのです。さらにこのセリシンはコラーゲンやヒアルロン酸よりも、長時間潤いが保てる成分として注目されています。

また、海水ミネラルに含まれるマグネシウムは、保湿効果を高める成分として有名。塩パックや塩マッサージが肌に良いと言われるのは、こういった理由からなのです。

ほそみん
さらに美人の泉は、酵素と、血行促進作用もあるチンピの相乗効果によって優しいお湯になるんです。
だから一番風呂でもお肌に優しくって、敏感肌の人でも安心して入浴できるんですよ。

肩こり・腰痛改善

肩こりと腰痛の原因ってなんだか知っていますか??実は筋肉痛なんです。いつも同じ姿勢でデスクワークなどをしていると、同じ筋肉しか使われず、つねに同じ筋肉だけが疲労してしまいます。これが肩こりと腰痛の原因。いわゆる筋肉の張りが生まれてしまうのです。

トップアスリートが試合の後にトレーナーにマッサージを受けるのは、疲労した、張ってしまった筋肉を柔らかくするためです。つまり肩コリ・腰痛のような疲労している筋肉を柔らかくしているわけですね。

でも一般の人は専属トレーナーなんていませんよね。そこで美人の泉の血行促進効果が役立ってくるのです。アスリートの試合後のマッサージは血行促進、疲労を回復させるために行っています。つまり美人の泉で入浴して血流をアップさせることで腰痛や肩こりの原因となっている筋肉の張り・コリを改善することができるのです。

「新陳代謝をアップさせるためには半身浴が効果的」と言うお話を先ほどしましたが、肩こりを改善させたいのなら肩まで浸かる全身浴がおすすめですよ。

ひび・あかぎれ予防

冬になると手足に起きるひび・あかぎれ。この原因は主に肌の乾燥と言われています。冬になると空気が乾燥し、気温が低くなるため汗をかきにくくなります。

人間の肌は皮脂と汗が混ざることによってできる、皮脂膜という天然のクリームで肌が守られていますが、汗をかかなくなるとこの皮脂膜が作られなくなってしまい、肌が乾燥してしまうのです。

さらにお湯で炊事を行うことによって乾燥はさらに進行します。もちろんお風呂も肌を乾燥させる原因です。

美人の泉には人間の肌の成分に近い保湿素材として注目のセリシンや、保湿効果が高い海水ミネラルがふんだんに含まれています。美人の泉を使って入浴するだけで乾燥した肌に潤いを与え、ひびやあかぎれから肌を守ってくのです。

うちみ・くじき改善

よく温泉の効果・効能にも「うちみ・くじき」と書かれているのを目にするかもしれません。うちみとは打撲・内出血のことで、くじきとは捻挫のことを言います。「内出血も捻挫も冷やすんじゃないの?」と思っているかもしれません。確かにそれは間違ってはいません。

★うちみ・・・強くぶつける、打撲などによって皮膚内部の毛細血管が損傷し、毛細血管から出血し、内部にたまって内出血が起きる状態。

★くじき・・・靭帯・軟骨・腱などが損傷している状態。

うちみ、くじきともに、起きたばかりの状態は炎症を起こしています。まずは冷やすことが大切になってきます。程度にもよりますが3~4日冷やしていると、炎症は治まってきます。痛み方が少し変わってくるのです。

初めはかなり強い痛みだったものが、鈍痛に変わってくるはずです。これが炎症が治まってきたタイミングです。

炎症が治まったら、患部を温めましょう。そのほうが早く改善すると言われています。それは血行良くすることによって治癒能力が高まり、さらに血液の循環が良くなることで、残った痛みや腫れが早く落ち着くようになるからです。

  • 炭酸水素ナトリウム
  • 硫酸ナトリウム
  • 塩化ナトリウム

この3つのの温浴効果は、軽い怪我の治療などにも役立っているのですね。

ほそみん
たしかに軽い打撲や捻挫は、アイシングとそののちの血流アップによって早く改善が見込めます。
しかしあまりにも痛みが強い場合は、簡単に自己判断せずにお医者さんに行った方が良いですよ!

美人の泉はこんな人におススメ!

美人の泉・絹肌プレミアムの成分や効果を見てきましたが、ぜひ、こんな人たちに使ってもらいたい入浴剤なんです!

美人の泉・絹肌プレミアムがおすすめの人

  • 肩こりや腰痛がひどい
  • なかなか疲れが抜けない
  • 夏も冬も一年中冷え性
  • 肌が乾燥している 
  • 敏感肌でゴシゴシ洗うことができない 
  • バスタイムをもっとリラックスできる時間にしたい 
  • 美容と健康に良い入浴剤が欲しい 
  • 体臭が気になる

美人の泉の血流促進効果によって、肩こりや腰痛、冷え性改善に効果的です。また血流が促進されることによって、1日の疲れがリセットされるはずです。さらに保湿効果の高い成分も入っているから、肌も乾燥知らずに。敏感肌の人にも優しい成分なので安心して入浴できるはずですよ。

ほんのり良い香りもするので、ゆったりとストレスの解消できるバスタイムになることでしょう。また体臭が気になる人にもおすすめで、余計なの角質を除去して毛穴の中まで綺麗にお掃除することができるから、体臭の元となる皮脂もカットしてくれくれます。

ごしごし洗いももちろん不要、冷えが気になる冬だけでなく、汗の匂いや皮脂の匂いが気になる夏にもおすすめの入浴剤なんですね。

効果なしの評価も多数?低評価の口コミもある!

入浴剤に限らず、どのアイテムにも言えることですが、すごくいいと勧める人もいれば、なんだかイマイチと感じる人も必ずいるはずです。美人の泉を使った人の本当の声を聞きたいなら、評価の低い人たちの声を聞くべき。どんな部分が気に入らなかったのか、参考にしてみるといいですよ。

肌に合わないかも?

まずは肌がしっとりどころか、肌に合わなかった、という人の声から聴いてみましょう。

  • たまにつかうならいいかも
    3/5
    お湯を抜いたとき垢が浴槽の底に溜まっていたのにはびっくりしました!湯上がりはさっぱりですね。 毛穴の汚れをとってくれるという事で毎日使っていましたが、いいにくいですが・・・ある日乳首が乾燥してものすごくかゆくなりました。アトピーのせいだと思い、クリーム等で保湿しても全く治らず。 まさかこの入浴剤のせいではと思ってやめてみたら少しずつですがおさまりました。 酵素がかなり入っているらしいので、たまに身体の大掃除みたいに使う方がいいかなと思います^^ アトピーの肌には脱脂力が強すぎるので要注意です。

    アットコスメ

  • 絹肌 美人の泉
    1/5
    オタメシ入浴‥ん?何だかチクチク‥ピリピリ‥我慢の入浴~身体は洗わずにいられず何時も寄りも柔らかいタオルで擦り洗いシテ ~中略~ お試しの本人は肌ひり治らず・期待外れ・と言っておりました。

    楽天

肌がぴりつく、乳首が乾燥して痒くなった、との声です。刺激が強すぎたようですね。保湿効果が高く、刺激が低いこともおすすめポイントになっている美肌の泉ですが、肌に合わない人はやはり一定数いるようです。

口コミをくれてくれた人にはアトピーの症状があるようですが、なにかしらの皮膚疾患を抱えている人は、よく考えてから使った方が良いのかもしれません。

効果がわからなかった

悪くないけど、よくもない、効果がイマイチわからなかったと言う人の声です。

  • つるつる?
    2/5
    つるつるになるとのことで購入しましたが、よくわかりません。 効果が実感できませんでした。 香りも薬臭かったです。 お値段がそれなりにしたので残念です。

    楽天

  • 特に何も感じない
    2/5
    別に普通の入浴剤です 可もなく不可もなくリピなしです

    楽天

効果実感できなかった、特に普通の入浴剤と変わらない、といった声もあるようです。香りが臭かった、との声もあります。お風呂はリラックスすべき時間。そこで臭いと感じてしまうとリラックスできないですよね(涙)

お値段的にどうなの?

こちらは「毎日使っていくものとして価格帯がいかがなものか?」と考えてしまうという声です。

  • 悪くはないけど
    3/5
    香りも良く、お肌はスベスベになります。が、費用対効果的にはほどほどでしょうか。

    アットコスメ

  • リピートしてます
    4/5
    自分のはよく分からないけど、だんな(30代後半)の出始めた加齢臭はなくなって、体臭は若い頃のようになりました。 1日これを入れないと、またきつくなるので効いてるのかなと思います。 ~中略~ 着色料と値段が高いのが気になりますが、においの気になる方は使ってみる価値ありです。

    アットコスメ

毎日使うものだからこそ、費用対効果の良いものを買いたいと思うのは当たり前のことです。また効果を感じているけれどお値段が……とネックになっている人もいるようです。価格と効果、どちらが大きく感じるのかが、継続するかしないかの分かれ目ですね。

番外編~垢が落ちて掃除が大変?~

デメリットといえばデメリットかもしれませんが、いい口コミともいえる口コミです。

  • 掃除が大変かも?
    3/5
    お風呂上りに湯船を見たら、体を洗ったはずなのに、汚れ?垢?全身の要らない物が ぶわっと浮いてましてね・・・。

    アットコスメ

  • 冬におすすめ
    5/5
    あたたまるからいいのですが、ただ角質や汚れが浴槽の穴などが、汚くなるので穴掃除が増えます。

    楽天

こちらは低評価とも、良い口コミともとれますが、お風呂上がりの残り湯が汚くなるから掃除が大変という声です。肌から落ちた要らない角質が浴槽に残っているようですね(笑) 掃除がめんどくさいのは難点ですが、肌が綺麗になっている証拠といえます。

ほそみん
垢が浮いててお風呂の掃除がめんどくさいって少し微笑ましい口コミですね。 逆に言えば、それだけ角質がたまっていたと言う証拠ですね(笑)

低評価の口コミから見る5つの共通点

いくつか口コミを見てきましたが、良くないと感じる人の「どの点が良くなかったのか」をまとめてみました 。

酵素のチカラを実感できなかった

パパイン酵素とクレアチン酵素、この二つの酵素はタンパク質を分解し、余計な角質を除去するため、肌をツルツルにしてくれます。酵素の力を感じなかったということは「肌がツルツルになったとは思えなかった」ということです。確かにそのような口コミはあったはずです。

角質は肌のターンオーバーの乱れによって、少しずつ蓄積されていきます。「年齢がまだ若い」や「肌の保湿が十分になされている人」などは肌の新陳代謝が非常によく整っており、余計な角質がたまっていません。肌の状態がベストコンディションと言う人は酵素の力をあまり感じないのかもしれません。

入浴剤の匂いがあまり好きではない

こればかりは好みなので何とも言えませんが、ほんのりバラの香りがするのですが、これを「良い香りではない」「好みじゃない」と感じる人は一定数いるようです。確かに薬臭かった、という口コミがありました。

バスタイムは1日の終わりのリラックスタイム、好みの香りでないとリラックスできないので、見落とせないポイントかもしれません。

肌への刺激が強すぎる

「肌がピリピリした」「乳首の皮が剥けた」という口コミがありました。保湿効果が高く、すべすべになる入浴剤ですが、肌に合わないと感じる人も一定数いるようです。

おそらくこれがタンパク質を除去する酵素の力なのかもしれません。肌が弱いとタンパク質の除去効果が刺激として感じてしまい、タンパク質が除去された後の肌が余計に過敏になってしまうのです。

いい口コミの中にはアトピーが治ったという声もあるようですが、アトピーの人には向かないと言う声もあり、敏感肌の人は慎重に入浴剤を選んだほうがいいですね。

他の商品との違いは実感しにくい

悪くもないけど良くもない、という声がありましたが、まさにこの声が「ほかの入浴剤との違いが実感しにくい」という声でしょう。どの入浴剤もある程度の保温効果、血流アップ効果は見込めますが、特に「他と比べて温まったわけでもない」といった感じでしょう。

おそらく肌がツルツルになったという点も、実感しにくかったのだと思います。ただ、このように感じるひとは「よくない」と感じているわけではありませんよ。

コストパフォーマンスが良くない

美人の泉・絹肌プレミアムは1箱30本包入り¥ 3,800です。1日計算するとたったの¥127ほど。ですがほかの入浴剤やバスソルトなどは、10kgで3,000円という価格で販売されているものもあり、美人の泉のコスパが良いとは言い難いのかもしれません。

1日計算すると高くはないのでもちろん払えるけれど、それを超えるほどの費用対効果を感じないと言う人がいるのも事実でしょう。「効果をかなり実感できるのなら使うけれど、そうでもないのなら安くて良い」というのが消費者の本音ですよね。

どこで購入できる?美人の泉購入方法

美人の泉・絹肌プレミアムは現在通信販売で購入が可能になっています。実店舗での発売は残念ながら確認できませんでした。

楽天市場

楽天で購入すると……
価格
  • 単品価格¥3,800 
  • 定期お届けコース¥3,450(税別)
送料無料

楽天での購入は、ひとつずつ購入することも可能ですし、定期お届けコースで割安に購入することも可能です。定期お届けコースは、送られてくる間隔を選ぶことができて、途中でお休みすることも可能、もちろん途中でやめることも可能になっています。 

商品到着予定10日前までに電話で連絡することでお休み、解約ができますよ。

Amazon

美人の泉・絹肌プレミアムは現在アマゾンでは販売されていないようです。美人の泉という類似の商品はたくさんあるようですが、角質を除去し、肌がツルツルになる入浴剤といった特徴はないようです。間違えて違う商品を買わないように気を付けてくださいね。

公式サイト

公式サイトで購入すると……
価格
  • 単品価格¥3,800(税別) 
  • 定期コース初回半額¥1,900(税別) 2回目以降¥3,450(税別)
送料無料
サービス
  • 定期コースのみ、購入金額の2%のポイント付与
  • 誕生日には特別ポイント付与
  • 10%オフのはがき送付

単品価格の購入は、楽天も公式サイト同じ価格ですが、定期コースは公式サイトで購入すると初回が半額になります。かなりお得な価格ですよね。2回目以降の価格は楽天と同じで、もちろん送料も無料。また毎回ポイントが加算され、さらにいつでもお休みすることもできます。

まずは一つ買ってみるという程度なら、楽天でも公式サイトでも同じですが、継続して使って行くのなら断然公式サイトのほうがお得です。

定期コースのお届け間隔も、1ヶ月ごと、45日ごと、2ヶ月ごと、と自分好みに選べることができるんです。定期コースのみポイントが付くようになっていますが、このポイントも貯まれば商品購入の際に使用できるポイントとなっています。

さらに誕生日には特別ポイントがプレゼントされたり、毎回10%オフのハガキが来たり定期コースは継続すればするほどお得になるシステムなのです。

効果がない場合は購入中止もOK! 商品の解約方法とは?

公式サイトの定期購入が一番お得なのは分かったけれど、定期購入はほとんど「何回以上継続しなければいけない」といった決まり事や、退会するときのルールがあります。これを知っておかないと、タイミングがずれてしまったり、使いたくないのに送られてくる、なんて言うことがあるので注意しておきましょう。

公式サイトの定期コースの解約条件とは

一般的に公式サイトの定期コースは、他の通信販売よりもお得に購入することができます。そのため何らかの縛りがあるのが現状です。しかし美人の泉・絹肌プレミアムは、なんの縛りもないところがすごいんです。普通、定期コースは最低3ヶ月以上継続などのお約束事があるのですが、美人の泉にはそれがないのです。

つまり定期コースを申し込んでも、肌に合わなかったらすぐ辞めることができるのです。 気軽に始められるのがうれしい点ですよね。

初回は単品購入がおすすめ!

定期コースにに縛りがないと言っても、解約するときはルールがあります。そのためまず初回は単品購入がおすすめです。1か月ほど使ってみてよかったらお得に定期コースを利用しましょう。

退会するときは……
  • 午前9時から午後9時まで電話で連絡 
  • 次回発送の10日前までに連絡

これだけ。土日祭日も電話受付を行っています。解約するときのルールと言っても、このルールもは非常に緩いのが特徴ですよね。これも試して見ようかな、とお気軽に感じさせてくれるポイントといえます。

また解約ではなく、途中でお休みすることや、送ってもらう間隔の変更も可能で、その場合も発送の10日前までに電話連絡となっています。

美人の泉 絹肌プレミアム

ほそみん
美人の泉・絹肌プレミアムは、始めやすいシステムになっているんです!冷えや肩こりだけじゃなく、ダイエットしている人も試してみた方がいいかも!
とはいえ入浴剤を使ったからといって、「痩せる・脚が細くなる」という発想はちょっと短絡的すぎね! でも血行が良くなって痩せやすくなるのは事実!だから試してみる価値は絶対にあり!!
さらに、 本気でボディメイクを考えているのなら、美人の泉以外にもマッサージで老廃物除去やむくみ改善に努めた方が良いと思うんです!

Suraly編集部イチオシ! 入浴後のおすすめマッサージクリーム!

エステティックサロンでの足痩せ施術は、ハンドでもマシーンでもマッサージが中心となっています。マッサージすることで血流をアップさせ老廃物、セルライトを除去する効果が高いからです。

セルライトとは、脂肪細胞に老廃物が吸着して固まってしまったものを言います。太ももをつまんでみて下さい。ボコボコっとしませんか。それがセルライトです。このセルライトは老廃物の塊で、不要なものです。

そもそもなぜ脂肪細胞に老廃物が吸着してしまうのかと言うと、血流が悪いために老廃物が排出されにくく、長時間血中に停滞、そのうち血管から老廃物がにじみ出て脂肪に吸着してしまうのです。 

また、出来てしまったセルライトはさらに老廃物を吸着しやすい性質があり、どんどんとセルライトが大きくなり、どんどんと足が太くなってしまうのです。このセルライト除去が足を細くするためには大切になってきます。そのセルライト除去に大切なのがマッサージなのです。

さらにセルライトを除去することで血流がよくなるので全身のダイエット効果もアップします。

エステに通うとお金もかかるし、一定期間通わかなければいけないので時間がかかってしまいます。自分でそのマッサージができたら良いと思いませんか?

そこでセルライト除去に役立つマッサージクリームが「バンビウォーターplas」なのです。

バンビウォーターplasの成分 とは?

バンビウォータープラスは温感タイプのスリミングジェル。塗ると温かくなるクリームなので、お風呂で血流が良くなり、そのあとマッサージを行うことで血流アップ効果を維持しながらマッサージが出来るのです。 

足が細くなるポイントなる、温感成分やスリミング成分はこのようなものが入っています。

温感成分

★トウガラシ・・・体がポカポカする成分として有名なカプサイシンを含む唐辛子。この唐辛子はちょっぴり控えめにしているのがバンビウォータープラスの特徴です。

★バニルブチル・・・ バニラの種子から抽出された植物由来の温感成分。唐辛子を控え目にして、バニルブチルを含めることで熱くなりすぎない、優しい暖かさを実現しています。

スリミング成分

★ユニスリム・・・ 国際特許を取得している成分で、マテ茶種子エキスとコーヒー種子エキスからできている成分。引き締め効果だけでなく、保湿効果もあると言われています。

★スリムフィット・・・セクロビアオブッサという樹木の皮から抽出した成分で、脂肪に働きかける作用があります。

★スベルトニール・・・数種類の植物成分を混ぜ合わせて作ったもので、セルライトに有効に働き、脂肪燃焼の促進、脂肪の蓄積防止に役立ちます。

★フォースコリン・・・シソ科の植物の根の部分に含まれる成分で、代謝を上げて消費カロリーを増やす効果があると言われています。サプリメントでも有名な成分ですよね。

このような有効成分の他にも、オーガニック認証されているエコスリムライトや、ボディ3コンプレックスといった他にはない引き締め成分も含まれており、 凸凹肌のお手入れや、マッサージを手助けする成分も配合されているんです。

また 体を引き締める、細くするといった成分以外にも、肌にハリやツヤを与える7種類のハーブエキスも含まれており、細いだけじゃない、美肌にしてくれるマッサージアイテムなんです。

気になる効果は?

バンビウォーターplasにはこのような効果があります。

バンビウォータープラスで得られる効果とは

  • セルライト除去 
  • 血流アップ効果
  • 美肌効果

セルライト除去

セルライトの原因は冷え、むくみです。バンビウォータープラスは温感ジェルになっているので、温かさを感じることで冷えを解消、またさらにマッサージすることでむくみが解消されます。

血流アップ効果

温感ジェルのホット効果で血流が良くなり代謝がアップ、リンパの流れも良くなるため、老廃物が排出されやすく、今現在ついてるセルライトがなくなるだけでなく、太くなりにくい、むくみにくい足になるのです。

美肌効果

7種類のハーブエキスが含まれているため、足の引き締め効果、スリミング効果だけでなく保湿効果もアップ。肌のキメが整い美肌効果も生まれます。

必見!効果の出やすいバンビウォータープラスの使い方

 バンビウォータープラスは温感マッサージクリームなので、ただマッサージしているだけでもかなり効果があるはずです。しかしやはり効果の出やすいマッサージの仕方を覚えた方が良いですよね。

まずは美人の泉・絹肌プレミアムを使って入浴をしてください。体が温まり血流がアップした所で、お風呂から出てマッサージしましょう

ふくらはぎのマッサージの仕方

まずは足首から膝方向に向かってマッサージするやり方です。軽く膝を立てて行います。

  1. くるぶしの周りにバンビウォータープラスをすりこむように塗りこみます。 
  2. くるぶしを手で軽く握り円を描くようにマッサージしていきます。
  3. 足首の骨から弁慶の泣き所の外側を通って、膝に向かいながらマッサージをします。ここは強めにマッサージした方が気持ちいい部分です。骨に沿ってくるくると円を描くようにマッサージしていきます。ふくらはぎの外側、内側、後ろ側、全て円を描くように膝方向に向かってマッサージしていきましょう。
  4. 両手でふくらはぎを包み込むように、足首から膝裏に向かってまっすぐに流していきます。さらに足首から膝裏に向かって、ふくらはぎを摘むようにもみあげて行きます。

太もものマッサージの仕方

太もものマッサージも軽く膝を立てた状態で行います。

  1. 腿の下を通って、外側から内側に向かってねじるようにマッサージしていきます。この時は膝裏から腿の付け根方向に向かって、ねじりながらもみあげていきます。
  2. 次に腿を両手でつかみ、膝から腿の付け根方向に向かって、手のひらで円を描く様にマッサージしていきます。腿の外側は強く力を入れても構いませんが、腿の内側はあまり強く力を入れると、内出血する人がいるので気をつけましょう。

お腹・腰回りのマッサージの仕方

まずはお腹からマッサージしていきます。

  1. おへそから時計回りに、お肉を軽くつまむように円を描きながらマッサージしていきます。 
  2. 次におへそを境に、おへそから下に向かって両手4本の指で下方向に向かってマッサージします。
  3. 次におへそから上を両手4本の指を使って、みぞおちまでお肉を上げるようにマッサージします。
  4. 次に腰回りをマッサージします。手を腰に当てます。この時両親指が腰側にむくようにします。
  5. 親指で、背骨の中心から脇腹に向かってお肉を持ってくるようにマッサージします。この時、軽く脇腹のお肉を手でつまみながら行うとより効果的です。腰だけでなく、腰の下や背中辺りまで、手が届く範囲で同じようにマッサージしていきます。

二の腕のマッサージの仕方

腕のマッサージは「手から肩の方向に向かって」が基本になります。

  1. 肘を肩の高さまで上げ、反対側の手で二の腕を掴み、捻るように脇方向に向かってマッサージしていきます。
  2. 両方同じようにマッサージしていきます。
  3. 腕を軽く伸ばし、片方の手で手首を軽く握り、そのままお肉を脇の方に引き上げるようにマッサージしていきます。
  4. 何度も繰り返します。左右を同じように行います。
ほそみん
このマッサージは絶対に覚えておいたほうがいいですよ!
マッサージは先端から、体の中心に向かってが基本。特に、脇、腰、鼠径部にリンパ節といって、老廃物を排出してくれる場所があります。ここに向かってマッサージすることで、体の老廃物が除去されて、むくみやセルライトが改善され、足が細くなるんですね。
バンビウォータープラスは温感タイプなので、かなり効果の高いマッサージになりますよ。実際に体が引き締まったという人の声もあるんです!

バンビウォータープラスの口コミ

バンビウォータープラスを使った人たちの声を聞いてみましょう。マッサージは継続することが大切なので、効果だけじゃなく、使用感も大事ですよっ!

  • スッキリするしきもちいい
    5/5
    子供のころから太ももが太いのが気になっていたので、太もも重点的にマッサージしていますが、温かくなって血流が良くなるのでリンパの流れがとても良くなる感じです。 ふくらはぎのむくみなどもすっきりするのでオススメ。 また今の時期は寝る前寒いので、これを塗ってマッサージして体をぽかぽかにした状態で布団に入れるのが嬉しいです。 他の方の口コミを見たらウエストにもいいみたいなのでウエストにも使ってみようかなと思ってます。

    アットコスメ

  • お手頃価格の痩身ボディーローションです。
    5/5
    ゲルのようなタイプで、ベタつきがまったくありません。 塗った途端、カッカッと熱くなり燃焼されている感じがします。

    amazon

  • セルライトが気になって
    5/5
    これ、塗ると、ぽかぽかと温かくなります~気持ちいい~ で。。。 むくんだ身体からむくをとりさり~ セルライトもどんどん減っていってます(エステの人にきいたので~) 毎日マッサージするだけでボディのくすみも取れる感じ。 お肌も透明感がでてきた~ 透明なジェルです。 これならなんか見た目にも効果がでているので。。。 めんどうくさがりやさんにも続けやすいと思います。

    アットコスメ

 さすが温感ジェル、かなり温かくなるようですね。むくみが取れる、セルライトが減っている、との声があります。つまり足が細くなっている、ということです!!しかもべたつかず使いやすいようです。毎日使うものだから、使いやすさも大事ですよね。

ほそみん
美肌効果も高いから、冬の乾燥する時期にもおすすめ!冬、お出かけ前に足元に塗るとあったかくってきもちい~、なんて声もあるみたいですよ。

 【バンビウォーターplas】

1本200ml約1か月分 2本セット¥3,600(税抜き)送料無料

単品の場合1本200ml約1か月分¥1,800(税抜き)送料¥650

バンビウォーターplas

冷え性改善が大事!体質改善でダイエットが成功するはず!

ダイエット効果なしとは言い切れない、美人の泉の温浴パワー。

確かにお風呂だけで足が細くなるわけではありませんが、血流をアップさせることで冷えが改善、確実にセルライトを除去しやすい状態になっています。

加えて温感ジェルでマッサージすれば脂肪燃焼効果がさらにアップ。むくみがなくなって老廃物も排出、確実にサイズダウンするはずです。

美人の泉には角質除去作用、保湿効果もあるのでつるつる美脚になるはずです!

mobile footer