置き換えダイエットに一押し!おすすめスムージー&ドリンク6選を大公開

置き換えダイエットに一押し!おすすめスムージー&ドリンク6選を大公開

置き換えダイエットはどんなものを利用すればいい?

置き換えダイエットにオススメな食材はスムージーや酵素ドリンク、豆腐やフルーツなど数多くあります。

今回はオススメスムージーやオススメ酵素ドリンク、その選び方から、置き換えダイエットにオススメの食材、成功ポイントまでを一挙大公開!

置き換えにおすすめのスムージー

ほそみん
スムージーは野菜やフルーツが豊富なので、栄養を気軽に摂る事ができます!
サッと飲めて栄養が摂れるのに加え満腹感もあるので忙しい人にオススメです!

 Natural Healthy Standard​

このNatural Healthy Standardのスムージーは動物性食物繊維がたっぷりで、満腹感を感じられやすくなっています。また、植物発酵エキスが202種類も含まれているので栄養が偏りがちな人にもオススメです!

マンゴー味やアサイーバナナ味、はちみつレモン味、豆乳抹茶味など、味の種類も豊富でこだわっているので飽きにくいという特徴も。、人工甘味料が使われておらず、果糖やステビアなどが使われているので、ほんのりと甘くフルーツの味が際立っています!

商品概要

価格2,138円
内容量160g

成分例〜ミネラル酵素スムージー マンゴー味〜

イヌリン、大麦若葉末、果糖、マンゴーパウダー(マンゴーピューレ、マルトース、デキストリン)、サイリウムハスク末、油脂調整粉末(乳成分・大豆を含む)、グルコマンナン、エリスリトール、加工黒糖、アカシア食物繊維、抹茶、グレープフルーツ濃縮果汁末、銅含有酵母、亜鉛含有酵母、植物発酵エキス末(カシューナッツ・キウイフルーツ・ごま・バナナ・もも・やまいも・りんごを含む)/増粘剤(キサンタンガム)、香料、酸味料、塩化K、乳酸Ca、甘味料(ステビア)、V.C、レシチン、酸化Mg、抽出V.E、ナイアシン、ラカンカ抽出物、パントテン酸Ca、クエン酸鉄Na、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12

Source: Natural Healthy Standard公式サイト

Natural Healthy Standardはこちら!

 グリーンベリースムージーダイエット

グリーンベリースムージーダイエットは、酵素ドリンクとダイエットシェイクを混ぜ合わせたようなドリンクになっていて、それぞれのメリットを合わせ持っています。

酵素ドリンクの栄養素と、ダイエットシェイクの腹持ちの良さが混ぜ合わさる事で、腹持ちが良く栄養が豊富なのに加え、味も美味しいというドリンクを作る事が出来たのだそうです。

146種類の野菜エキスや24種類の果物エキス、11種類のビタミンなどが配合されているので、栄養素は豊富に含まれています!また、160種類もの食材から酵素が抽出されているという特徴もありますよ!

商品概要

価格定期コース特別価格4,800円
内容量300g

成分例〜グリーンベリースムージーダイエット~160酵素MIX~≪ミックスベリー味≫〜

ブドウ糖、殺菌醗酵乳末(脱脂粉乳、コーンシロップ、デキストリン)、サイリウム、大麦 若葉末、リンゴ果汁末、水溶性食物繊維、植物発酵物(デキストリン、果実、野菜、穀物、野 草エキス、糖類、海藻類)、濃縮野菜ジュース粉末、グルコマンナン、フルーツ・野菜エキス 末、野草発酵エキス末、ドロマイト、ブルーベリー果汁末、アサイー果汁末、酵母(亜鉛、マ ンガン、銅、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン含有)、増粘多糖類、香料、クエン酸、甘 味料(アスパルテーム:L-フェニルアラニン化合物)、安定剤(ペクチン:リンゴ由来)、リ ン酸塩Na、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸Ca、ビタミンB1、ビタミンB2、 ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12(原材料の一部に乳、小麦、オレン ジ、キウイフルーツ、大豆、やまいも、りんご、バナナを含む)

Source: グリーンベリースムージーダイエット公式サイト

グリーンベリースムージーダイエットはこちら!

グラマラスリム・スムージー

グラマラスリム・スムージーはダイエットと女性らしさを追求したスムージーとなっています。

その中でもダイエットに向いている注目食材であるピタヤが配合されています。

ピタヤは別名ドラゴンフルーツと言われていて、むくみに効果的なカリウムが豊富です。また、食物繊維がバナナの約65倍も含まれているので満腹感や便秘解消効果も期待できちゃいます♡

ビタミン類やミネラル、ポリフェノール、葉酸などもたっぷり含まれているので、美肌効果もバッチリですよ!

他にもケールや明日葉、パパイヤ、コラーゲン、ヒアルロン酸、酵素などの女性に嬉しい成分や栄養素が豊富です。

商品概要

価格定期コース初回907円
内容量200g

成分例〜ピタヤと青汁のグラマラスリム・スムージー(大麦若葉末含有食品)〜

ブドウ糖、殺菌発酵乳粉末(デキストリン、脱脂粉乳)、サイリウム、大麦若葉末、ドラゴンフルーツエキス末、アグアヘエキス末、プエラリアミリフィカ末、ケール末、明日葉末、穀物発酵エキス末、青パパイヤエキス末、スピルリナ末、ドロマイト酵母(亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン含有)、ブドウ糖、コラーゲンペプチド(豚由来)、豚プラセンタエキス末、希少糖含有シロップ、マカエキス末、カムカム果汁末、野草発酵エキス末(デキストリン、野草発酵エキス)、植物発酵エキス末(コーンスターチ、デキストリン、植物発酵エキス)、植物発酵抽出物{デキストリン、果実・野菜(オレンジ、パイナップル、バナナ、リンゴ、パパイヤ、グァバ、人参、キウイフルーツ他)、穀物(玄米、インゲンまめ他)、野草エキス(パフィア、ローズマリー他)、糖類、海藻類}/増粘剤(タラガム)、クエン酸、香料、甘味料(アスパルテーム:L- フェニルアラニン化合物)、ヒアルロン酸、ピロリン酸第二鉄、リン酸ナトリウム、塩化カリウム、結晶セルロース、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸Ca、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、植物レシチン、ビタミンB12(原材料の一部に乳、小麦、オレンジ、キウイフルーツ、大豆、もも、豚肉、セラチン、やまいも、りんご、バナナ、ゴマ、カシューナッツを含む)

Source: グラマラスリム・スムージー公式サイト

グラマラスリム・スムージーはこちら!

置き換えにおすすめの酵素ドリンク

ほそみん
酵素ドリンクは代謝をアップしてくれる働きがあります!それに伴い美容成分も豊富に含まれている事が多いのでダイエットしたい方以外に肌トラブルが気になる方にもオススメです!

 ベルタ酵素

165種類もの酵素や馬プラセンタ、コラーゲンペプチドなど栄養素や美容成分が豊富に含まれています。

酵素は熱や酸に弱いと言われていますが、それを防いでくれるエンザミンという成分が含まれているので酵素が壊れにくく吸収されやすくなっていますよ!

味はピーチ味となっていているので、ほんのり甘くさっぱりとした飲み心地です!糖質ゼロなのでダイエット中でも安心して飲めますよね♡

商品概要

価格通常ダイエットパック10,200円
内容量710ml

成分表

プラセンタ、ヒアルロン酸、ザクロ、コラーゲンペプチド、キダチアロエ、ドクダミ、ハチミツ、高麗人参、ウメ、アマチャズル、アマドコロ、オオバコ、オトギリソウ、カンゾウ、クマザサ、タンポポの根、ツユクサ、ツルナ、トチュウ葉、ハト麦、ハブ草、マツ葉、ヤマイモ、レイシ、アカメガシワ、タマネギ外皮、サラシア、イチジクの葉、イチョウ葉、エゾウコギ、カキの葉、カミツレ、カリン、キキョウ根、キンカン、クコの実、クコ葉、クワ葉、シソ葉、ショウガ、エビス草、エンメイソウ、センシンレン、スギナ、セッコツボク、トウガラシ、ナツメ、ニンドウ、ビワ葉、ベニバナ、ミカンの皮、メグスリの木、モモの葉、モロヘイヤ、ラカンカ、レンセンソウ、田七人参、アンズ、イチジク、グレープフルーツ、パイナップル、ブドウ、ミカン、メロン、リンゴ、レモン、コンブ、シイタケ、フノリ、キャベツ、ゴボウ、タマネギ、ニンジン、ニンニク、パセリ、モヤシ、ラッキョウ、アムラの実、イチイの実、イボナシツヅラフジ、ツボクサ、トゥシー、キャッツクロー、ハッショウマメ、ムイラプアマ(地上部)、ルイボス、紅参、ウコン、ナンテンの葉、昆布、わかめ、のり、ローズマリー、カツアバ、カルケージャ、紫イペ、スギナ、シャペウ・デ・コウロ、パタ・デ・ヴァカ、パフィア、レモングラス、アニス、マテ、ステビア、ガラナ、パッションフラワー、ぺトラ・ウメ・カー、キャッツクロー、シナモン、ショウガ、ハトムギ、ヤーコン(葉)、アマチャズル、グローブ、ガジュツ、マカ、レンコン、ごぼう、玄米、オートミール、とうもろこし、大麦、えんどう豆、小豆、ジャロ・フェイジョン豆、紫フェイジョン豆、胡麻、ミレット、大豆、丸小麦、ライ麦、黒フェイジョン豆、エジプト豆、レンズ豆、オレンジ、パイナップル、バナナ、リンゴ、パパイア、グァバ、アボガド、ドライプルーン、アセロラ、レモン、レーズン、マンゴー、スターフルーツ、スイカ、カシューナッツ、パラナッツ、クビュー、キウイフルーツ、洋なし、クプアス、アサイー、アラサボイ、ジェニパブ、グラビオーラ、タペレバ、カムカム、じゃがいも、カボチャ、キャッサバ、トマト、コウベマンテイガ、ピーマン、赤カブ、ヤーコン、アボボラ、 果糖ブドウ糖液糖、イソマルトオリゴ糖、水溶性食物繊維、植物発酵抽出物、エリスリトール、リンゴ果汁、クエン酸、増粘剤(ペクチン:リンゴ由来)、香料
※原材料の一部にヤマイモ・リンゴを含みます

Source: ベルタ酵素公式サイト

ベルタ酵素はこちら!

お嬢様酵素

64種類の野草原料や22種類の野菜・果物などが配合されているので、消化吸収をサポートしてくれたり老廃物を排出してくれたりという効果が期待できちゃいます!

老廃物がしっかりと排出されるので太りにくく痩せやすい身体作りをしてくれるのです!また、酵素を取入れる事で便秘解消にも効果的ですよ♪

フルーティーな味わいとなっていて、炭酸水やお水、野菜ジュースなどと混ぜ合わせて飲む事で美味しくアレンジできます。

商品概要

価格3,990円
内容量720ml

成分表

マルチトールシロップ、デキストリン、野草発酵エキス(ヨモギ、ウコン、ドクダミ、朝鮮ニンジン、ハト麦、オトギリソウ、クマザサ、ショウガ、たんぽぽの根、エビスグサの種子、レイシ、アマチャヅル、ハブ草、トチュウ葉、オオバコ、カンゾウ、マツ葉、ナンテンの葉、アマドコロ、ツユクサ、ツルナ、ヤマイモ、クコの実、レンセンソウ、モモの葉、イチョウ葉、ニンドウ、イチジク葉、ベニバナ、エゾウコギ、ラカンカ、エンメイ草、ビワ葉、モロヘヤ、セッコツボク、クコ葉、スギナ、メグスリノキ、カキ葉、カミツレ、カリン、シソ葉、ミカンの皮、センシンレン、クワ葉、キンカン、タマネギ外皮、田七人参、キキョウ根、ナツメ、サラシア、トウガラシ、イチイの実、紅参、ルイボス、アムラの実、ハッショウマメ、ムイラプアマ、イボナシツヅラフジ、ツボクサ、トゥルシー、キャツクロー、ハスの葉、ウラジロガシ)、フルーツエキス(ぶどう、グレープフルーツ、オレンジ、ビルベリー、パパイヤ、パイナップル、いちご、リンゴ、アプリコット、さくらんぼ、ブラックカラント)、野菜エキス(トマト、にんじん、茶麦、ブロッコリー、きゃべつ、玉ねぎ、にんにく、オリーブ、小麦麦芽、きゅうり、アスパラガス)、コラーゲンペプチド、クエン酸、香料、ペクチン、スクラロース、ネオテーム、カラメル色素、安息香酸ナトリウム、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、(原材料の一部にリンゴ、やまいも、オレンジ、小麦、ゼラチンを含む)

Source: お嬢様酵素公式サイト

お嬢様酵素はこちら!  

優光泉

生きた酵母菌がたっぷり含まれており、ローカロリーで無添加という特徴があります!そしてトップアスリートの減量にも愛用されているドリンクでもあり、特に男性にオススメされている酵素ドリンクです。

喫煙やストレス、アルコールなどで身体の酵素が減ってしまうと代謝機能が低下してしまい、痩せにくい身体になってしまいますがそこに重点を置いて作られています。

60種類もの野菜や果物などが含まれていて、ほとんどが九州産かつ国産となっているので質がいいものばかり!味はスタンダード味と梅味の2種類揃っています♡

商品概要

価格定期コース初回限定2本セット6,372円
内容量550ml

成分表

熱量(カロリー数)
100mlあたり178kcal
一般成分(100g中)
水分(42.32g)、タンパク質(0.25g)、脂質(0.21g)、炭水化物(56.91g)、糖質(56.85g)、粗繊維(0.06g)、灰分(0.31g)、糖度(55.7度)
無機質(100g中)
ナトリウム(8.7mg)、カリウム(79.26mg)、リン(4.36mg)、硫黄(61.25mg)、鉄(0.22mg)、亜鉛(0.12mg)、アルミニウム(2.91mg)、カルシウム(5.68mg)、銅(0.06mg)、マンガン(0.20mg)
※カドミウム、ヒ素、鉛、水銀、検出されず
ビタミン(100g中)
VC(0.12mg)、VB1(0.91mg)、VB2(0.48mg)、ナイアシン(0.15mg)、VB1’2(0.0018mg)
有機酸(100g中)
α-ケトグルタル酸(89mg)、クエン酸(46mg)、リンゴ酸(158mg)、コハク酸(21mg)、乳酸 (72mg)、蟻酸(—)、酢酸(28mg)、プロピオン(18mg)、酒石酸(—)、iso-酷酸(—)、n-酷酸(—)
アミノ酸(100g中)
グルタミン酸(24mg)、アスパラギン酸(27mg)、アルギニン(6mg)、リジン(8mg)、ヒスチジン(2mg)、フェニルアラニン (3mg)、チロシン(2mg)、ロイシン(1mg)、イソロイシン(3mg)、メチオニン(2mg)、バリン(3mg)、アラニン(10mg)、グリシン(8mg)、プロリン(9mg)、セリン(5mg)、スレオニン(8mg)、トリプトファン(9mg)、シスチン(8mg)

Source: 優光泉公式サイト

優光泉はこちら!

置き換えスムージー・ドリンクの選び方

コスパはいいか

コスパは1番気になる部分でもありますよね!継続するのなら出来る限り安いお値段の方が続けやすいです。

もちろん成分によって値段の差が出る場合もあるのですが、芸能人の起用や広告費などで値段が高くなってしまっている場合も考えられるので、値段が高いほど良質な商品というわけではないみたいですよ!

平均的なお値段の相場は2,000円〜3,000円程度になっている事が多いようなので、この間の金額で探すのがオススメかと思います♪そして、肝心な1袋でどれくらいの量を飲めるか、何日分あるのかという部分ですが、1杯あたりの平均が80円〜200円程度を目安として選ぶと良いかと思います!

腹持ちはいいか

ダイエットを目的としてスムージーやドリンクを飲んでいるという人には腹持ちも大切!すぐにお腹が減ってしまうと、何かを口にしてしまったり、ついつい食べ過ぎたりというような事に繋がってしまう恐れも…

腹持ちがいいと言われている成分は食物繊維で、水を含んで膨らむと言われています!1度は聞いた事があるかもしれないグルコマンナンやサイリウムなどの成分は特に水を含んで膨らませてくれる効果があるので、こちらが含まれているものを探してみるのもオススメですよ♡

美味しいか

置き換えダイエットの場合、毎日飲むという人も出てきますよね!毎日飲むものの場合、自分の好みの味や口に合う味でないと飽きてしまったり飲むのをためらったりしがちです。

自分の好きな味を購入してみても思っていた味と違ったという事もありえるので、出来ればまとめ買いをせずに1袋単位や数回分のみ入っているお試しパックなどを購入するのがオススメですよ!

お試しパックで何種類か味を試す事ができるものもあるので、こちらを活用してみるのもいいですね♪

栄養は豊富であるか

出来る限りダイエットに効果的な成分や栄養素が豊富なものを選ぶ事が大切です。ダイエット中に特に不足しがちな栄養素はたんぱく質やビタミン、ミネラルなので、これらが含まれているものを選んでみましょう!

お店で購入する場合はパッケージの原材料や成分などをチェックするようにして、ネットで購入する場合も記載されている成分などをチェックするようにしてみて下さいね。

ほそみん
この中でも特にコスパと栄養素は気にしたい所ですよね!成分をしっかりと確認するようにしてみると、ほとんど同じ成分でお得なスムージを見つける事ができますよ☆

こんな食材も置き換えダイエットに最適

プロテイン

筋肉を付けたいという人にはプロテインの置き換えがオススメです!プロテインはたんぱく質の事なので筋肉を作る元になります。なので、ダイエットをしつつ身体を引き締めて筋肉を付けたいという人にはピッタリの置き換え食材ですね!

たんぱく質をお肉や卵、乳製品などの食材で摂ろうとすると、高カロリーになりがちです。ですが、プロテインにする事でカロリーはかなり抑えつつもたんぱく質を効率よく摂る事ができるという事になるのです!

もちろん運動は必要になるので、プロテインだけを飲んで運動はしないというのはNGです。

ヨーグルト

ヨーグルトは腸内の善玉乳酸菌を増やして、腸内環境を整えてくれる働きがあります!腸内環境が整う事で、便秘を解消してくれたり消化をサポートしてくれたりするのです。

また、ヨーグルトにはカルシウムが多く含まれていて、脂肪を燃焼してくれるという効果もあるのでダイエット向きな食材なのです!

ヨーグルトを置き換えダイエットに取入れる場合、そのままでも良いですが温めて食べる事がオススメで、中性脂肪やコレステロールを減らしてくれる作用があるそうなのです♡

ヨーグルトは加糖ではないプレーンタイプを選ぶようにして下さいね。プレーンタイプであれば、普通のものでも脂肪ゼロのものでもどちらでもOKです。

食べる際にハチミツを入れるとまろやかになって食べやすくなる上にミネラルを摂る事も出来ちゃいますよ!

豆腐

豆腐に含まれている大豆イソフラボンはお肌をキレイにしてくれたり筋肉を付けてくれたりという働きがあります。栄養もとても豊富で、たんぱく質の他にもカルシウムやカリウム、マグネシウム、亜鉛、ビタミンB群などが豊富に含まれているので痩せやすい身体作りに効果的なのです!

また、調理方法もたくさんあるので味に変化をつけることができ、飽きにくく続けやすいですよ。シンプルに冷や奴や湯豆腐から、豆腐ステーキや豆腐茶漬けまでレパートリーは豊富です!

キムチや生姜、納豆などトッピングをアレンジしてもまた違った味を楽しめるのでオススメですよ♪

フルーツ

フルーツには食物繊維やミネラル、ビタミン類が豊富に含まれている事が多いです。その中でも置き換えダイエットにオススメなフルーツはリンゴかバナナです。

まずリンゴですが、食物繊維が豊富で抗酸化作用もあるので、便秘解消に繋がったり代謝促進、美肌効果など健康的にも良いと言われています。また、カリウムも含まれているので血流を良くしてくれたり利尿作用の効果でむくみが解消されやすくなります!

次にバナナですが、バナナには食物繊維、ビタミン類に加え、ミネラルや炭水化物も含まれています。なので、リンゴ同様に便秘解消や美肌効果がありつつも栄養面もしっかりとしているのです!

そして炭水化物が含まれている分満腹感も感じる事ができるというフルーツになっていますよ♪

ささみ

ささみを置き換えに使う人も多くいますよね!ささみは低脂肪・低カロリーかつ高タンパクな食材なので、ダイエット自体に向いている食べ物なのです!

たんぱく質以外にも鉄やカルシウム、ナトリウム、ビタミン類も豊富に含まれているので、身体の健康面を整えてくれちゃいますよ♪

さらに身がしっかりと詰まっているので、食べごたえや満足感もあるのです。

おかゆ

おかゆは普通のご飯を食べるよりも低カロリーかつ少量で済みます。水分をすってお米が膨らむので、少量でもボリューム感はあるのです!

また、水分が多いので冷めにくく、少しずつ食べる事になるので時間がかかります。食べる時間が長くなるほど満腹中枢が刺激されてお腹いっぱいになりやすいので少ししか食べていなくても満腹感を感じる事ができるのです!

トッピングに梅干しやネギ、生姜などの薬味をプラスしてあげる事で味の変化や栄養効果もアップしますよ♡

さつまいも

さつまいもは食物繊維が豊富な事で有名ですよね!便秘解消効果も期待できるとされていますが、さつまいもは満腹効果や美肌効果もあるのです。

また、甘みが強い食べ物でもあるので甘いものが好きな人には特に向いていますね!

糖質が低く、糖分の吸収を抑えてくれるという特徴もありますよ。

ほそみん
これらの食材はダイエット向きな栄養素であるのに加え、低カロリーです♡飽きないようにするためには味の工夫がポイントになりますね!

置き換えダイエットの成功ポイント

短期間限定で行う

置き換えダイエットは短期間でも効果が出やすいダイエット方法なので2週間〜1ヶ月程度で行うのが理想的です!

1ヶ月で平均2〜3キロ程度の体重減少が見込まれると言われています。なので長期間行ってしまうと減り過ぎてしまったり健康が損なわれてしまったりという場合もあるようで、注意が必要です!

置き換えは1日2食までにする

置き換えをするのは1日2食までにするようにしましょう!3食とも置き換えてしまった場合、栄養不足になってしまったり急激に痩せすぎてしまったりという不健康な痩せ方になっていまいます。

また、急激に痩せた分リバウンドもしやすいので、元の体重かそれ以上に戻ってしまう事も多いみたいですよ!さらにストレスも溜まりやすいので精神的な負担も大きいです。

なので置き換えるのは多くても1日に2回までにしてくださいね!

夜の置き換えがベスト

1日の中で置き換えるのにベストなタイミングとしては夕食時です。なぜなら、夕食を摂る時間は身体がだんだん休む準備をしている時間帯で、代謝が下がったり脂肪が蓄積されやすいとされているのです。

また、これとは反対に日中は代謝も活発でエネルギー消費も激しく、身体自体もエネルギーを欲しています。なので日中はしっかりと食べるようにして、夜に置き換えるのがベストなのです!

ただし夕食を食べる時間が遅くなってしまうと脂肪が蓄積されやすくなってしまうので、出来る限り早い時間に食べるようにしましょう。

栄養バランスをしっかり考える

とにかく体重を減らしたいという気持ちが先走りがちですが、栄養バランスは考えるようにしましょう!特にビタミン、ミネラル、食物繊維が不足してしまうと太りやすくリバウンドしやすい体質になってしまうので栄養が偏らないようにして下さいね。

また、栄養バランスが取れていないと健康を害してしまう恐れもあるので栄養が豊富な食材、もしくはサプリメントを取り入れてみてください。

空腹時はレモン炭酸を飲む

空腹になった時、ついつい何かドカ食いをしてしまいそうになりますが、これを抑えるのにオススメなものがレモン風味の炭酸水です。

ストレートな炭酸水が苦手な方でも少し味が付いているだけで飲みやすくなりますよ!もちろん甘くなっている炭酸飲料はNGなのですが、風味だけのものだとOKです★

また、レモンやグレープフルーツなどの柑橘系のフルーツは空腹を和らげてくれるという作用があるので、空腹を抑えるのには効果的だと言えますよ。

軽い有酸素運動を取り入れる

適度な運動をする事も大切です。特に有酸素運動がオススメで、脂肪燃焼に効果的と言われています。

有酸素運動で代表的なものはウォーキングやジョギング、水泳、縄跳びなどが挙げられます。どれも激しく動くものではなく、酸素をしっかりと取入れながらゆっくり運動する形で行う事が理想的ですよ☆

ダイエット中は空腹感が強い場合が多いので、激しい運動をしてしまうと負担がかかりすぎてしまう事もあります。なので緩やかな運動にとどめておくようにしましょう。

リバウンド対策を行う

置き換えダイエットをした後は身体はスッキリとしていますが、軽い餓死状態になっている状態です。なので吸収率がとても良く、リバウンドしやすい状態でもあります。

リバウンドを防ぐためには、置き換えダイエット後にダイエット前同様の食べ方をするのではなくて、回復食を挟んで徐々に普通食に戻していくという流れが大切です!

また、ダイエット後も継続して運動をしたり栄養バランスの摂れた食事を続けることでリバウンドを防ぐことができます★

ほそみん
ダイエット中は特にストイックになりがちで、無理なダイエットをしてしまう人も多いです!なので無理の無い程度のダイエットをして下さいね!

 置き換えダイエットは意外と手軽♪とってもおすすめ

置き換えダイエットは基本的に食事を置き換えるだけなので、とてもお手軽なもの。また、1日に1食、多くても2食までの置き換えなので負担がかかりにくいダイエット方法だとも言えますね。

ぜひ気軽にチャレンジしてみて下さい!

mobile footer