プッシュアップバーですっきり二の腕を目指そう♪3つの効果&使い方を解説します

プッシュアップバーですっきり二の腕を目指そう♪3つの効果&使い方を解説します

プッシュアップバーは二の腕痩せに効果的!

数多くあるダイエットアイテムの中でもその歴史が古く、人気が高いのがプッシュアップバー!特に二の腕の部分痩せに悩んでいる人なら手に入れておきたいマストアイテムですよ♪

ただし、正しく使わないと高い即効性を実感することは出来ませんし、二の腕以外にも何か効果はあるのかも知っておきたいですよね。プッシュアップバーの隠された秘密を紹介していきましょー。

プッシュアップバーとは?

プッシュアップバーと聞いても全くどういったアイテムなのかを分からない人って多いと思います。そこでプッシュアップバーはどういった筋トレアイテムなのかを紹介しちゃいますね♪

腕立て伏せをする道具

プッシュアップは日本語にすれば「腕立て伏せ」になります。つまり腕立て伏せを主に行うバーってこと。地面に対して並行になったグリップがついていて、普通に腕立て伏せをするよりも筋肉の可動域を広げることが出来ます。

その上で腕立て伏せのような動作ばかりではなく、さまざまなトレーニングを行えるようになっているアイテムなんですよね☆

様々な筋肉トレーニングが可能

腕立て伏せというと「腕」がついているため腕ばかりが鍛えられるトレーニングと思われがちです。ただ腕といっても、前腕や二頭筋、三頭筋、それに付随している三角筋などさまざまな筋肉で構成されているのは知ってますか?

プッシュアップバーを利用すれば、大胸筋や三頭筋はもちろん、腹筋や背筋まで上半身の筋肉のほとんどをトレーニングすることができちゃうからおすすめなんです。

プッシュアップバーの運動効果

プッシュアップバーを使うとどのような運動効果が得られるのでしょうか?どのような効果が得られるのかが分からなければ、エクササイズを行おうとも思わないですし、アイテムを手に入れたいとも思いませんよね?

プッシュアップバーを使ったエクササイズで得られる効果とは?

二の腕痩せ

プッシュアップバーを使用すると、二の腕の部分痩せを実現出来ちゃいます☆

腕立て伏せは上半身全体を鍛えることができるエクササイズですがその中でも大胸筋と上腕三頭筋には高めの負荷をかけられます。

普通のプッシュアップよりも可動域が広がるため、二の腕の部分痩せを目指している人にはとってもおすすめなんです♪

腕の筋肉増強

二の腕の部分痩せができるということは、腕全体の筋肉増強にもつながりますよね。三頭筋を中心としてバーをグリップしているから、前腕の筋肉を刺激することもできるんです。

自分の全体重を体感と腕を使って支えることになるため、腕の筋肉増強につながります。女の人の場合太くなってしまうのでは?という心配があるかもしれませんが、自重で行うため太くなってしまうという心配はありませんよ。

代謝アップ

最後に紹介する効果としては、代謝アップ。プッシュアップは前述まででも紹介しましたが腕全体ばかりではなく、大胸筋や三角筋、そして腹筋や背筋のように上半身全体のトータルトレーニングになります。

上半身の筋肉をまんべんなく鍛え上げられるので、体全体の代謝がアップするのは当然ですよね。プッシュアップバーがダイエットアイテムとして人気が高いのは代謝アップの効果が高いからなんです♪

プッシュアップバーを利用するメリット

プッシュアップバーは結局のところ腕立て伏せをサポートするアイテムといえます。だったらわざわざそんなものを使わずに床でやってもいいのでは?と思われる方もいますよね。

プッシュアップバーを利用するメリットはどういったものがあるのでしょうか。

力を入れやすくなる

一般的なプッシュアップの場合、床に直接手をつけるため手首が直角に曲がります。このため手首にかかる負担が高くなり、あまり力を入れることができません。

プッシュアップバーの場合、手首を曲げることなくまっすぐにした状態でプッシュアップの動作が行えるため力を入れやすくなるというメリットがあります♪

強い負荷でトレーニングできる

プッシュアップバーは通常のプッシュアップよりも、床から高い位置にグリップがくることになります。つまり通常のプッシュアップよりも傾斜がついて角度が急になるってこと。

ですからプッシュアップバーを使うことによって、より強い負荷をかけてプッシュアップトレーニングが行えます。ベンチプレスなどの器具よりは弱いものの、普通のプッシュアップよりも強いという丁度よい負荷をかけられますよ。

床でやる腕立て伏せより効果的

床で行う腕立て伏せはどうしてもついている床よりも先に体を下ろすことが出来ません。実はこの状態では肩の可動範囲が狭くなってしまい、胸の筋肉を十分に刺激できず効果もイマイチになっちゃいます。

プッシュアップバーの場合、体の下までアゴを落とせるため可動域が広く取れ、大胸筋を十分に伸展させられプッシュアップの効果を十二分にもたらしてくれちゃいます♪

基本は3種類!プッシュアップバーの使い方

プッシュアップバーの効果が分かったところで、プッシュアップバーの使い方を紹介しますね♪

1.基本ポジション

プッシュアップバーは要は腕立て伏せの応用版のようなもの。なので、腕立て伏せの正しいフォームが分かっていれば何も苦労はありませんよ。

いくつかのチェックポイントを押さえておきましょうね。

正しいプッシュアップバーのフォーム

  • 手の位置は肩幅よりも広めでダウンさせた時に胸の横に手があるように
  • 手首は曲げずにまっすぐ握り、軽く「ハの字」になるように内向きに
  • 後頭部からカカトまでが一直線になるようにする
  • 沈めたときには肩甲骨を背骨に寄せるようにすること

2.ワイドセット

ワイドセットは前述にある基本フォームよりも広くプッシュアップバーをセットした状態。肩幅よりも1.5倍から2倍くらい広くスタンスを取ります。主に大胸筋の外側と三角筋(肩周りの筋肉)をトレーニング出来ます。

かなりレベルが高いため、あまりトレーニング経験がない人だと1回もプッシュアップ出来ないなんてこともあります。そういった場合には、膝つき状態でワイドセットを行いましょう。

3.ナローセット

ナローセットはワイドセットの真逆。肩幅よりも狭くスタンスを取るスタイルです。効果もワイドとは逆で大胸筋の内側と三頭筋をトレーニングできます。ワキを開かず締めたままダウンさせるのがポイント。

縦置きと横置き

前述までのものはすべて縦置きのトレーニングを紹介しました。でも縦ばかりではなく横向きに置く方法もあります。

横置きにすると何が変わるのかというと、まさしくベンチプレスのような形になり大胸筋への負荷を高めることが出来るんです。

プッシュアップバーの基礎トレーニング3選

プッシュアップバーを使った基礎的なトレーニングを覚えておきましょう。基本ポジションとワイドセット、ナローセットのフォームのポイントはしっかりと押さえて行っていきます。

ナロープッシュアップ

前述のナローセットで行います。最終的にはプッシュアップバー同士がくっつくほどに狭いスタンスで行いますが、初心者は肩幅よりも少し狭いポジションでスタートしましょう。

いきなりくっつけた状態で行うと特に肘への負担が強くなりケガをしてしまう可能性も高いです。回数は決めずに限界まで行って下さい。

ワイドスタンスプッシュアップ

ワイドスタンスプッシュアップは、ワイドセットで行います。これもいきなり大きくスタンスを取るのではなく、初心者の方なら肩幅よりも拳1つ分ずつくらい広げるようにすべき。

広げた状態で行うと高負荷にはなりますが、肩のケガにつながってしまいますから注意しましょう♪これも回数は決めずに限界まで行って下さい。

リバースプッシュアップ

リバースプッシュアップは二の腕を特に引き締めたい方におすすめ。肩幅にプッシュアップバーをセットし、文字通り仰向け状態になって背中越しにグリップしましょう。

ヒザと足首をピンとまっすぐにしてお尻を落とし、元の位置に戻ります。下げる時に息を吸い、上げる時に息を吐く。回数は限界まで。

プッシュアップバーを選ぶ際の注目ポイント

プッシュアップバーの正しいフォームや基礎的なトレーニング方法は分かりましたよね?

ただプッシュアップバーといっても、さまざまなメーカーから沢山の商品がリリースされているんです。

ここではプッシュアップバーを選ぶ際の注目ポイントを紹介していきましょう。

ポイント何を重要視すべきか
安定感安定感は重要。グラグラと不安定なバーでのプッシュアップは危険。
安定感重視ならアイロンのような形状をしているバーをチョイス。
耐久性全体重がかかるため耐久性も重要視すべき。それぞれの商品には耐荷重が書かれているので高いものをチョイス。
素材特にグリップ部の素材はチェック!ポリプロビレン製などなら手が痛くならず追い込んだトレーニングが可能に。
機能性回転式やプッシュアップ回数をカウントしてくれるものなど機能性に優れたバーも豊富。
あったら便利だと思えるバーを見つけましょう。
価格一概に安ければ悪いというものではない。機能性や素材などを比較し、更にコストがかからないものをチョイスしましょう。
口コミ評価初心者から上級者までバーを実際に使用したことがある人の口コミ評価を参考にしましょう。多くの人から評価されているバーは満足度は高めです。
ほそみん
初心者はプッシュアップバーは沢山あるので、どの商品をチョイスしたらいいか分からないのは当然♪安定性、耐久性、素材、機能性、価格のすべてが揃っているなら越したことはないですが、一番重要視するポイントを自分で決めて選んでいきましょうね★

ジムトレーナー推奨!おすすめプッシュアップバー

プッシュアップバー選びのポイントが分かったとしても、やっぱり何がいいのか決められない!って気持ちは分かります!(笑)そこでジムトレーナーが推薦しているプッシュアップバーを紹介しますね♪

adidasADAC-12231

最初に紹介するプッシュアップバーはadidasのADAC-12231。S字の形状をした評価の高いプッシュアップバーになります。

定価3,132円
耐荷重110kg以上
サイズ11cm/13cm
素材鉄製ボディ

特徴はS字の形状と安定感抜群の鉄製ボディ。置き方によって11cmと13cmという2つの高さでトレーニングが可能。それでは実際に購入された方の口コミを紹介♪

  • ぐっと効きます
    5/5
    そして普通にプッシュアップバー無しで腕立てやるよりも効果があるような気がします。他のメーカーの安価な物より少し高いですが、金属製の物が欲しかったのと、安心して使用できる事、長く使える事を考えて良く知られているメーカーのこちらを購入しましたが、正解でした。特にガタもなく、使いやすいです。

    Amazon

  • 滑らないって大事です!
    5/5
    プッシュアップバーは2種類目です。以前のものは組み立てるタイプの安価な製品でした。安価であっても、腕立て自体にはとても効果的で、壊れる気配すらありません。 ではなぜ買い換えたかというと、前のはフローリングだと滑るんです。アディダスのものは全く滑ることなく、どんなポジションで腕立てしても安定感がすごい。 滑らないってだけで、腕立てをこなせる回数が増えました。背中のウエイト増やさなければ!

    Amazon

  • 金属製が良い
    5/5
    安物の塩ビ製はしなるから絶対止めた方が良い。同じようなものでも素材が違うだけで効果に差がでます

    Amazon

ほそみん
さすが世界に誇る老舗スポーツメーカーaddidasの商品って感じ♪口コミでもあったようにコストは高めなものの、塩ビ製は安定性に欠けるしトレーニング効果を最大限に発揮できなくなっちゃいます…(涙)そういった点で適正ボディと2種類の高さコントロールができるこの商品は評価が高いんですよね。

ADAC-12231が気になる方はコチラ

Perfect Fitness

 次に紹介するのはPerfect Fitnessです。日本国内ではあまりメジャーではないかもしれませんが、世界的には非常にメジャーなプッシュアップバー「パーフェクトプッシュアップ」の進化バージョン。

定価6,980円
耐荷重181kg
サイズ11.43cm
素材滑りにくいゴム樹脂底

他のプッシュアップバーと比較し価格が高いというのがネックではありますが、耐久性も機能性もバツグン!特に360度回転するプッシュアップバーであり、さまざまな筋トレが行えるのが魅力。

  • 回転させるワケは・・・
    5/5
    一般的なプッシュアップバーと同じく体を深く沈められるため広い可動域で運動できることはもちろんですが、最大のメリットはやはり回転機能です。ウエイトトレーニングでダンベルを用いてプレス系やカールを行う場合に、手首をひねることで筋肉をより収縮させて更に効果を引き出すテクニックがあるのですが、その動きを可能としたものですね。イメージ的にはひねりを加えたダンベルプレスに近い感じになり、バーベルや一般的なプッシュアップバーでは不可能な動作です。 実際、一般のプッシュアップバーより効果が上がりますし、固定したければ回転させなければいいだけなので、購入を迷われている方は「回転機能があるに越したことはない」と考えれば良いと思います。価格的には一般のものより高価ですが回転の有無は大きな差になりますので十分に付加価値がある製品です。

    Amazon

  • 身体鍛えます。
    5/5
    ベアリングがスムーズに回って、腕立て伏せ時の手首負担軽減になると思います。私は、気になりませんが、回転時のベアリング音が気になる方いるかも?

    楽天市場

  • コレはヤバイ。一生モノです。
    5/5
    ごくまれに自宅で腕立て伏せをしていましたが、手首の負担が重すぎて長続きしませんでした。プッシュアップバーというものは手首の負担を減らして腕を鍛えさせることに集中・特化した器具であることです。簡単に腕が上げ下げできて、そのくせ負担はそこそこあるので、回数がこなせるようになります。かなり面白くて、座りながらの背面での腕立てなどもしていましたが、すぐに筋肉痛になりました。 回転することで、腕全体をくまなく鍛えることが出来ます。同時に、回転するというのは手首に同じ方向の圧力がかからないので、ちょうど手首にくる負担を外へ受け流すようなイメージになるかとも思います。 頭に近い上半身の筋肉の緊張が解れれば運動後は即リラックできるというもので、鼻の詰まりなどは、コレでだいぶ改善されました。

    Amazon

ほそみん
プッシュアップバーとしては高めな値段設定というネガティブ評価もあるものの、回転式で機能性バツグン!その上180キロにも耐えられる耐久性を併せ持つPerfect Fitnessが2位。口コミでも効果の即効性があると高評価でした。

Perfect Fitnessが気になる方はコチラ

第3位:ACTIVE WINNER

最後に紹介するのがACTIVE WINNER。最大の特徴は初心者でも痛くならないグリップ部のスポンジ平均的なプッシュアップバーのそれと比較しても2倍以上の厚みがあるのが特徴。

定価1,680円
耐荷重約80kg
サイズ13.5cm
素材プラスチック

耐久性と安定性には不安が残るものの、コストと持ち運びやすさグリップ感などでは高評価を得ているプッシュアップバーですね。

  • トレーニングが習慣づきました。
    5/5
    素手での腕立て伏せがどうも退屈で購入しました。素手では疲れるまでに少々時間がかかり、勝手が悪いと思っていました。しかし、これを購入してからは3~40回の腕立て伏せですら充実したものに感じられます。

    Amazon

  • 間違いのないプッシュアップバー
    5/5
    腕立て伏せを効率的に行うにはプッシュアップバーは欠かせません。 Active Winnerさんのプッシュアップバーは光沢のあるブラックで高級感のあるデザインながら軽量なため持ち運びが大変楽です。 写真にも載せていますが少し傾斜がついた取っ手のため、手首を痛めづらく細部までこだわって作られているのがわかります。 組み立ても非常に簡単で1分もかからずセットアップできます。 手があたるところはスポンジ状の柔らかい素材でしっかりとホールドしても痛くなりません。 床と設置する部分もスポンジ状で滑り止めがしっかり機能し、フローリングでも傷がつくことはまずないかと思います。 簡単ではありますが、使い方の説明書もついており、正しい使い方がわかりやすく載っています。 しっかりとしたプッシュアップバーを探しているのでしたら、まずはActive Winnerをおすすめします。 品質が高く、とても満足度の高い商品です。

    Yahooショッピング

  • 最高でした
    5/5
    すごくやりやすかったです!迷ったらこれだと思います!本体も斜めになっていてピンポイントに効いてきます!

    Amazon

ほそみん
ACTIVE WINNERのプッシュアップバーは初心者向けといったところ。耐久性や機能性には不安があるものの、組み立て式でプラスチック製だから持ち運びにも便利♪
全体重が乗っかってしまう手の平が痛くなるという従来の欠点を補ったプッシュアップバーですね。

ACTIVE WINNERが気になる方はコチラ

プロ愛用!筋トレサポートサプリ

せっかく筋トレをして身体を鍛えるならより効率的に鍛えたいと思うのは当然ですよね?そこでおすすめなのが筋トレのお供!サプリメント!!

数多くあるサプリメントの中でも話題になっているメタルマッスルHMBを紹介しちゃいます♪

メタルマッスルHMB

ミュージシャンで超一流芸能人の称号も得ている「違いの分かる男」Gacktが広告塔になっていることでもお馴染みのメタルマッスルHMB。ゴリマッチョというよりも細マッチョのスラリと引き締まった美ボディを目指すならコレ!

プッシュアップバーはトレーニング器具ではあるものの、余計なウエイトを使わないいわゆる「自重トレーニング」ですよね。自重トレーニングの特徴は適度な負荷で余計な筋肥大をさせないことだから、まさしく相性ぴったりのサプリメントなんです♪

メーカーBALLARE
内容量180粒(約1ヶ月分)
購入方法公式ホームページ(インターネット通販)
配合成分BCAA、クレアチン、グルタミン、ビタミンE、黒生姜エキス、黒ゴマエキス
有効成分BCAA、クレアチン、グルタミン
期待できる主な効果筋肉・筋力増強、回復力アップ、アンチエイジング
価格8,640円(初回のみ限定で500円)
付加サービス等30日間全額返金保証、送料無料

それではメタルマッスルを実際に利用された方の口コミを見ていきましょう。

  • 効きそうです
    5/5
    40代 女性
    飲みはじめてまだ1週間、しかも様子見で少しずつしか飲んでいませんので劇的な変化はありませんが、なんか身体がしまってきた気がします。体重計に乗ったら、筋肉量が増えてました!続けたいです♪

    楽天

  • ちゃんとトレーニングするなら効果あり!
    ちゃんとトレーニングするならHMBのサプリは効果ありますよ。ただ、なにもせず筋肉がつくという事はないです。メタルマッスルHMBは出たばかりで自分も今試してるところですが従来より効きがいいように感じます。 メタルマッスルHMBの方がHMB量多いしクレアチンも入ってるので疲労回復にもいいですよ。

    yahoo知恵袋

  • 面白半分でやってみたら
    クールなパッケージにやられておもしろ半分で筋トレを始めたのが、どんどんはまっちゃって。わずか1ヶ月で胸囲8cmアップ、デニム3サイズ減!

    メタルマッスルHMBモニター

ほそみん
プッシュアップバーを使った筋トレをしっかりと行う生活を送っている方にならおすすめのサプリメントですよね♪ただ飲んで痩せたり、筋肉がつくなんて怪しいサプリじゃない!
きっちりとしたトレーニングには最大の効果をもたらしてくれるメタルマッスルHMBはおすすめです♪

メタルマッスルHMBが気になる方はコチラ

プッシュアップバーで二の腕をすっきりさせちゃおう♪

いかがでしたか?プッシュアップバーはあまり筋肉をつけたくない女性や細マッチョを目指す男性にはピッタリのトレーニングアイテムだと思いませんか?自重トレーニングでのプッシュアップは可動域や手首への負担などデメリットもあるもの。

プッシュアップバーなら二の腕をすっきり出来ることはもちろん、腹筋やバストアップなど上半身のトータルトレーニングが出来るのでおすすめですよ♪

mobile footer