目次
- ファスティングダイエットには正しいやり方がある!
- ファスティングダイエットって?
- ファスティングダイエットのプログラム
- ファスティングダイエットの6つの効能
- ファスティングダイエットで痩せられるのは、なぜ?
- ファスティングダイエットを成功させる4つのコツ
- 気をつけて!ファスティングダイエットで注意すべきこと
- ファスティングダイエットで、身体の中からキレイなアナタに
ファスティングダイエットには正しいやり方がある!
さて、最近モデルさんとか流行に敏感な女の子がやっているファスティングダイエット。短期間で効果を出したいときにおすすめって評判ですよね。すぐに痩せられると聞いたら、試してみたいのが女の子ってもの!でもファスティングダイエット=断食なので、「身体に悪いんじゃないの?」「すぐに元の体重に戻っちゃうんじゃないの?」など不安の声も多いんです。アナタも思い当たることはありませんか?
- ファスティングのやり方を調べたけど、どうやればいいかよくわかんない…
- ファスティングをやったけど、途中で具合が悪くなって中断した
- 一時的には痩せたけど、結局リバウンド
- ネットでよく見るファスティングのための酵素ドリンクって、本当に効果あるの?
- 酵素ドリンクってどんなものがおすすめなの?
うんうん、なるほど。
やっぱり断食するって、不安が大きいですよね。「よくわかんない」から始めるのをためらう気持ちはすっごく分かります!でも、「よくわかんない」けど、なんとなく自己流で始めるのは絶対にNG!体調が悪くなったり、成果が出なかったりなどのリスクがあるからです。ファスティングダイエットは正しい方法なら、短期間で効率よく痩せられるのは事実。また痩せるだけでなく、身体に溜まっている不要物をリセットできるから、美容や健康にもいいんですよ。
今回の記事では、ファスティングダイエットの基本から、私ほそみんも実践した絶対成功プログラム、さらにファスティングダイエットに欠かせない酵素ドリンクについてもレクチャーします。不安をとりのぞいて、アナタも一緒にファスティングダイエットを成功させましょ!
ファスティングダイエットって?
まずは「そもそもファスティングダイエットって、どんなもの?」というお話から、はじめていきましょう。
ファスティングダイエットとは断食のこと
ファスティングダイエットとは、簡単にいえば短期間食べ物を断つことでダイエットをする方法のこと。ファスティングをする目的は次の通りです。
- 体内環境のリセット
- デトックス(毒素排出)
- 脂肪燃焼
食事を摂らない日を作ることで、体内からきれいにしつつ、体質改善を図って痩せやすい身体になれちゃうんです。通常のダイエットのように運動や長期間の食事制限をしなくてもいいので、これまでダイエットで挫折してきた人にもおすすめ。しかも短期間で効果が出るというメリットがあるから、今大注目のダイエット法なんですね♪
ファスティングダイエットの必需品
酵素ドリンク
ファスティング中は食事が摂れないので、この酵素ドリンクが主食となります。以前に流行った断食はただの水を飲んで過ごすというものでしたが、今は酵素ドリンクを食事代わりに飲むのが主流。栄養がたっぷりなので体調を整えながら、空腹感に苦しむことなくダイエットができると言われています。3食を酵素ドリンクで代用しつつ、必ず水もこまめに摂りましょう。
回復食セット
ファスティングが無事に終わったら、復食期間が必要になります。空っぽの胃に負担をかけないように、重湯やおかゆ、野菜の味噌汁などで食事に慣れさせるための大切な期間なんです。この時期に食べるものは、ファスティングダイエットを始める前にあらかじめ準備しておくのがベター。ファスティングは結構疲れちゃうので、買い物に行ったり料理を作ったりするのが面倒になるんですよ。回復食セットがあれば負担を減らせるので、ぜひ用意しておきましょう。
酵素ドリンク以外に口にできる食べ物
ファスティング中に口にできるのは酵素ドリンクが主だと説明しましたが、どうしても空腹が耐えられないときには、以下の食べ物ならOKです。ただし1日だけのファスティングなら酵素ドリンク+水だけで、なんとかガマンしましょう!
- 根菜や野菜のスープ
- プレーンヨーグルト
- 野菜ジュース
- 豆乳
- 炭酸水
- 麦味噌
- キャンディソルト
意外と口にできるものがありますよね!!無理して挫折するくらいなら、これらをうまく使って賢くファスティングを続けましょう。私ほそみんの実体験としては、空腹を紛らわせるなら酵素ドリンクを炭酸水で割るのがおすすめ♪炭酸でお腹が膨れるので、なんとなく満たされる感覚があるんですよ。あとは友達から聞いて「なるほど」と思ったのが、麦味噌やキャンディソルトなどのしょっぱい食べ物。酵素ドリンクってちょっと甘めだから、味に飽きてきたときにこのしょっぱさがいい気分転換になるんです。甘いものが苦手なアナタは、用意しておくといいかも。
編集長ほそみんとして提案したいのは、以上の3つのもの。無理にすべて用意しなくても大丈夫ですが、酵素ドリンクだけは絶対に用意してくださいね。これがあるとないとでは、ファスティングダイエットが成功するかどうかが変わってきます。
ファスティングダイエットのプログラム
ファスティングダイエットを絶対に成功させるには、3つの期間を作ることが大切!準備期間・ファスティング期間・復食期間の3つです。ファスティング期間がメインだと考えられがちですが、実は重要なのはその前後の準備期間と復食期間のほう。ここをしっかり守ることで、ファスティングの効果が全然ちがってきます。
準備期間
目的
ファスティング=断食の効果を高めるために、あらかじめ身体を慣れさせる。
食事
- 高たんぱく・高脂質・塩分が多い食事を避ける
- だんだん食べる量を減らす
- なるべくやわらかいものを食べるようにする
食べる量の減らし方
- ファスティング開始の2日までは、消化に時間がかかる肉・魚・乳製品は食べないようにする
- 前日は20時までに、おかゆのような流動食を食べ終わるようにする
期間
ファスティングの日数と同じか、もしくは倍の日数でも◎。
ファスティング期間
目的
身体のデトックスや脂肪を減らす。
食事
- 水+酵素ドリンクのみ
酵素ドリンクの飲み方
- 1日500キロカロリー分を飲むのがベスト
- 起床時と就寝時に1杯ずつ飲む
- 残りの量は、飲む感覚が一定になるようにして飲む
水の飲み方
- 1日に2リットル以上を飲むようにする
- 飲むタイミングはいつでもOK
期間
デトックスだけ | 1日 |
軽いデトックスと脂肪燃焼 | 3日 |
脂肪燃焼がメイン | 6日 |
復食期間
目的
リバウンドの防止
食事
- 重湯やおかゆなどの流動食から始めて、だんだん今までと同じ食事内容に戻していく
復食期間の進め方
- まずは重湯・おかゆ・スープなどの流動食から
- 次に具入りの味噌汁やスープなど
- 復食期間の後半は、魚類は食べてもOK
- 肉・脂っこいもの・乳製品は復食期間が終わるまでは控える
期間
ファスティングの日数と同じ期間。リバウンドを避けるためにも、ゆっくりと復食していくことが大切!
ファスティングダイエットの6つの効能
ファスティングダイエットについて、なんとなくわかってきましたか?次は具体的に、ファスティングをすることで身体にどんないいことがあるのか見ていきたいと思います。
①消化器官の休息や組織の修復
私たちの身体の消化器官は、普段は休む間もなく働き続けています。これがファスティングをすることで、食べ物を消化する必要がなくなって消化器官が休息できるようになるんです。すると、いつもは消化器官に使われていたエネルギーが、今度は傷んだ組織を回復するために使えるように。体内環境がリセットされて、痩せやすい身体を作ることができるんです。
②血行改善
断食をすることで血液中にある不要なコレステロールを排出できるので、血行がよくなります。
③宿便までスッキリ
普段は腸に残ってしまっている宿便。ファスティング中は身体の排出能力が高まるため、これがちゃんと排出しきれるのです。
④脂肪燃焼
ファスティング中は食事から栄養を摂りこめません。そのため、エネルギーとして使える体脂肪を燃焼させて代用させようという働きが促されます。ただし、1~3日未満の短い期間では筋肉にあるエネルギーでまかなえてしまうため、体脂肪は燃焼されないので注意。
⑤頭が冴える
脂肪が燃焼されると、ケトン体という物質が生まれます。このケトン体は脳のα波を増やす働きがあるので、体内にケトン体が増えると集中力UPにつながります。
⑥味覚の変化
ファスティングをした人の多くが、「味覚が変わった」という経験をします。これは身体からいらないものが排出されて体内環境がリセットされるためだと考えられます。中には、添加物を使った食べ物を口にしたら、舌がピリピリしたという人も。ほかにも人工甘味料などの味も分かるようになるので、味の濃いものやスナック菓子を食べたいと思わなくなります。私ほそみんも、素材そのもののおいしさがわかるようになりましたよ。
ファスティングダイエットで痩せられるのは、なぜ?
代謝酵素の活性化
体内酵素は2種類!
消化酵素
消化酵素は、食べ物の吸収や消化に使われます。消化管それぞれに分解できる栄養素は違いますが、食べ物を身体が吸収できるサイズにまで分解するという役割があります。ファスティングを始めると食物を摂りこまないので、この消化酵素の使用が急激に減っていきます。
代謝酵素
代謝酵素は、消化酵素によって分解・吸収された栄養素を使って、身体を動かすために必要な物質を作り出したり、細胞の修復や再生をするなどの役割があります。デトックスといわれる毒素排出の機能を持つのも、この代謝酵素です。
体内酵素の役割
- 消化
- 吸収
- 運搬
- 代謝
- 排泄
ただし、この2種類の酵素が同時に活発に働くことはないんです。肉や脂っこいものを食べて消化酵素がせかせか働いているあいだは、代謝酵素の働きは鈍くなるので、脂肪が身体に溜まりやすい状態に。消化酵素と代謝酵素は、いわばシーソーのような関係なんですね。
適応分泌の法則
さきほど説明したように、「消化酵素」と「体内酵素」はどちらかの働きがUPすればどちらかの働きはDOWNしてしまう、シーソーのような関係性。これを理解していれば、自分の身体の必要なところに優先的に酵素を動かすようにコントロールできちゃいます。たくさん食事を摂ると酵素は消化のために使われてしまうため、これを代謝のためにたくさん使えるように切り替えるためには、消化器官を休ませればOK!ファスティングダイエットなら、消化のための食べ物が身体にない状態なので、代謝酵素がたくさん働いて痩せやすい体質に改善できるってことなんです。
脂肪燃焼の活性化
脂肪を燃焼させるには、体内の糖質を使い切って脂肪をエネルギー源にさせる必要があります。普段の私たちの身体は、食事から得た糖質と、筋肉の中に保存されている糖質がエネルギーとして使われています。ファスティングをすると、食事から糖質を摂れないだけでなく、筋肉の中に蓄えた糖質もなくなってしまうので、唯一使える脂肪を燃焼させてエネルギーを得るしかなくなってしまうというわけ。これが、ファスティングによって脂肪を燃焼させられる仕組みです。
デトックス
ファスティングでは、体内の代謝酵素の働きが強まるので、身体から毒素がたくさん排出されるようになります。
主に排出できるもの
宿便
腸内にこびりついた老廃物のことで、何ヵ月も何年も排出されずに残ってしまっている便のこと。どんな人でも、3~5キロほどの宿便があるといわれているんですよ。ビックリですよね!この宿便を溜めたままにしておくと、便が腐敗して腸内に有害な物質が蓄積していきます。それが血液に溶け込むと、内臓を悪化させることに。最悪の場合、大腸ガンの原因になることもあるんです。
有害金属
- アルミニウム
- 水銀
- 鉛
これらの有害金属は、普段の食事からでもちょっとずつ体内に蓄積されています。特にカツオやマグロや鮭など、大型の魚をよく食べる人は有害金属が溜まりやすいと言われています。原因に心当たりがない「風邪をひきやすいな」「疲れやすいな」などの体の不調が、実は有害金属のせいだということも。これらの悪影響を与える金属は、ファスティング以外では排出がむずかしいんです。
食品添加物
人間の身体は、自然界に存在していないものは代謝ができないんです。だから、私たちの身近によく使われている食品添加物は、溜まってしまいがち。
▼よくある食品添加物とその役割
着色料 漂白剤 | 色合いや風味を出す |
保存料 強化剤 | 食べ物を腐りにくくする |
甘味料 酸味料 香料 | 濃い味にする |
増粘剤 乳化剤 | 粘り気やしっとり感を出す |
アナタはいつも買い物をするときに、原材料の表示をチェックしていますか?あまり見ないという人は、ぜひ一度じっくり見てみてください。びっくりするくらいいろんな添加物が使われていますよ。特にコンビニ弁当ばかり食べているというアナタは、体内に食品添加物が多く溜まってしまうかも?注意してくださいね!
ファスティングダイエットを成功させる4つのコツ
それではここから、編集長ほそみんも実践したファスティングダイエットを成功させるためのコツを4つ教えちゃいましょう♪
①体重を測る
ダイエットを始めると頻繁に体重計に乗ってみるって、あるあるですよね?ちょっとの変化でも成果を感じたい人は多いもの。その際は、体重を測るだけでなく記録もつけておきましょう!経過がわかると挫折しにくくなるので、途中でリタイアしにくくなるんです。特に私ほそみんのように、目に見えて記録を更新できることに快感を覚えるタイプには劇的に効果がありますよ(笑)。また体脂肪を測れる体重計だと、より詳細に身体の変化を知ることができるのでおすすめです。
②質の良い酵素ドリンク
ファスティングダイエットに欠かせない酵素ドリンクですが、なんでもいいというわけではないんです!質が悪い安いだけの酵素ドリンクを使うと、ファスティングが失敗するもと。質の良い酵素ドリンクの見分け方は、以下の4点がポイントですよ。
無添加のもの
添加物を排出するためのファスティングなのに、酵素ドリンクに使われていたらデトックス効果が減少してしまいます。
白砂糖が使われていないもの
同じく、精製して作られている白砂糖も身体には負担になるんです。サトウキビや大根から作られているから身体にいいと思えるかもしれませんが、実は加工してビタミンやミネラルを取り除いている人工物。本来の砂糖はあんなにきれいな白色じゃないんですよ。だから酵素ドリンクには、ミネラルが豊富な黒砂糖や乳酸菌やココナッツオイルを使ったものを選びましょう。
加水率が低いもの
酵素ドリンクの中には、手頃な価格にするために水でかなり薄めているものがあります。その分効果が出にくくなってしまうのは当然のこと。加水率が高くないものを選ぶといいですね。
発酵期間が1~3年以上のもの
酵素ドリンクの効果は、発酵期間の長さに比例します。ファスティングを成功させるなら、発酵期間は最低でも1年以上のもの。値段が高くはなりますが、より高い効果を求めるなら3年以上のものがおすすめです。
③軽い運動
ファスティング期間中は、体力が低下しているので少し動いただけで疲れてしまいます。だからこの軽い運動に関しては、もしできるならで大丈夫♪そのときには有酸素運動を取り入れると、より脂肪が燃やされるようになりますよ。ちょっと散歩をするだけでも、気分転換になったり代謝を促したりできるので、無理のない範囲で挑戦してみてくださいね。
④皮脂腺を開く
これは私ほそみん、かなりおすすめです!お風呂やサウナでじっくりと汗をかいて、皮脂腺を開いちゃってください。身体に溜まったいらないアレコレが、この皮脂腺から排出されるので、すっごく気持ちいいんですよ。おまけに肌もツルツルになるので、まさしく内側からキレイになれちゃいます!
気をつけて!ファスティングダイエットで注意すべきこと
最後に、ファスティングダイエットの注意点をお話ししておきますね。健康で美しく痩せるために、以下のことを守ってください。
準備期間&復食期間
ファスティングの前の準備期間に「面倒だし、テキトーでいいや」と思っていると、いざ断食を開始してから体調を崩したり、思った成果がでないことになります。また、ファスティング後の復食期間に、「やっと食べれる~!!」と調子に乗ってたくさん食べると、リバウンドを引き起こすことに。せっかくファスティングで痩せた分があっという間に元に戻ったり、むしろダイエット前よりも体重が増えることも。飢えたアナタの身体は、久しぶりの食べ物にフィーバー状態!いつも以上に栄養を取り入れようと必死なので、少ない食べ物からでもより多くのエネルギーを貯めておこうとしているんです。だからこそ、この準備期間と復食期間を大切にしましょう♪
生理期間
ファスティングダイエットを行う時期は、できるだけ生理期間を避けるようにしましょう。ただでさえデリケートな時期。女性ホルモンが乱れて生理痛がひどくなってしまったり、体調を崩す可能性があります。おすすめなのは、生理開始から1週間後の卵胞期と呼ばれるタイミング。エストロゲンが多く分泌される卵胞期は、女性にとってもっとも心と身体が安定している時期。だからこの時期にファスティングダイエットをすると、より効果が出やすいんですよ。
長期のファスティング
4日以上の断食を行うときは、必ず健康管理者をつけましょう。特にファスティング初心者は、自分でも気づかないうちに無理をして倒れる可能性もあります。身近でアナタの状態を見守ってくれる人が必要です。できれば最初のうちは3日までのファスティングで慣らしておき、自分なりのファスティングの仕方を見つけてから挑戦するのがいいですね。
激しい運動
もっと効果を!!と欲張って、筋トレや短距離走など、息が上がるような激しい運動はNGです。ファスティング期間中は、いつもよりエネルギーが不足している状態なので、体調を崩すおそれがあります。くれぐれも無理をしないでくださいね。運動をしたいなら、「ファスティングダイエットを成功させるコツ」で紹介したような軽い運動を。習慣的に運動している人は、いつもの6~7割くらいしか身体が動かないことを覚えておいてください。上手にセーブするのが◎。
体調が悪くなったら…
断食をしている最中に体調が悪くなることがあります。多いのが頭痛やめまい、下痢などの症状で、肌荒れや冷えなどの症状が出ることも。これは好転反応という一時的な身体の反応で、デトックスが進んでいるという証拠と言われています。ただ、ガマンできないほどつらいようなら、無理をしないで復食期間に進みましょう。ちょっとずつエネルギーを摂りこんで、身体を労わってあげてくださいね。目標を達成するよりも、アナタの身体と相談しながらよりベストな状態に導く方が大切ですよ。身体の調子が戻ったら、期間を空けてまたトライすればOKです♪
ファスティングダイエットをしない方がいい人
以下に当てはまる人は、残念ながらファスティングダイエットをおすすめできません。どうしても…という人は、事前に主治医に相談をしてみてくださいね。
- 持病がある人
- 薬を服用している人
- 体調不良の人
- 妊娠中または授乳中のママ
- 小学生以下のこどももしくは高齢者
ファスティングダイエット中は、飲酒・喫煙もダメですよ!ちゃんと効果を出すためにも、ガマンガマン!!
ファスティングダイエットで、身体の中からキレイなアナタに
ファスティングダイエットは、身体の中のいらないものをスッキリさせる効果があるから、こんなに短期間で痩せられるのですね。この記事を読んで「よし、やってみよう!」と思ったアナタは、準備期間・ファスティング期間・復食期間をしっかり守って、ファスティングダイエットを成功させてください!もちろん、欠かせない酵素ドリンクをちゃんと取り入れるのを忘れずに♪アナタもファスティングダイエットで、心も身体もキレイになっちゃいましょう!