目次
カイテキオリゴは効果あり?効果なし?

いつも当サイトを見てくれてありがとうございます。スラリ編集長のほそみんです♪
さて、今回ご紹介するアイテムは、もっとも売れているオリゴ糖として有名な北の快適工房さんのカイテキオリゴです。オリゴ糖といえば便秘で悩む女性にとっては、常にチェックしておきたい健康成分ですよね。
私も昔、下半身にコンプレックスがあっていろんなアイテムを試したことがあるんですけど、体の中からスッキリするってとっても大切ですよね? でも、オリゴ糖の中にはトクホに指定されている成分もあって、効果については折り紙付きのはずなのに、口コミ評価にばらつきが見られるのも事実なんです。

ダイエット歴 | サプリに費やしたお金 | 乳酸菌系サプリ |
---|---|---|
10年!! | 428,950円(T_T) | 6種類(18,010円) |
どうして有効成分であるはずのオリゴ糖が効く人と効かない人がいるのか? 私費やしたサプリの総額に対して、乳酸菌サプリに払った金額が少ないことも実は関係があるんです。
なぜ、そんな事が起きるのか?今回は、意外と知られていない
どんなサプリ?カイテキオリゴの商品特徴
それでは、カイテキオリゴについて詳しく見ていきましょう。カイテキオリゴを製造販売しているのは株式会社 北の達人コーポレーションというところで、なんと東京証券取引所一部上場の立派な企業なんです。「北の~」とあるように、本社は北海道は札幌市北区にありカイテキオリゴを発表するまでは、北海道の特産品などを販売する会社だったようですね。
現在では、スキンケア用品やヘルスケア用品、健康食品などを幅広く手がけており、北海道特産の甜菜(てんさい)やオオイタドリ、アスパラガスといった自然食材を原材料にしたサプリメントなどに定評があります。
カイテキオリゴ
\複数のオリゴ糖が効果実感確立アップ!/

Source: Amazon
カイテキオリゴ
何といっても自然由来でスッキリが実感できるってのが1番うれしいですよね?効き目がたしかなことは分かっていても、頻繁にお医者様からいただいた処方薬を飲むのも不安になりますし、やっぱり安心・安全が第一です。
編集部評価 | ★★★★★ 総合点94点 |
初回購入 | 2,270円から ※詳しくは後半で |
1回あたりの値段 | 75円から |
保証・特典 | 全額返金保証、計量スプーン付属 |
メーカー・会社 | 北の快適工房 株式会社 北の達人コーポレーション |
悪い口コミから見るデメリット
カイテキオリゴに限らずネット上の口コミ評価には、いいものもあれば悪いものも存在しますよね。まずは、残念だった口コミからカイテキオリゴのデメリットを見てみましょう。
一応、効果はありましが、私の場合、毎日服用しなくても良いみたいで、2日~3日に1回(5g)で良かったです。ですから、2か月に1袋を買おうとしましたが この会社の売り方は、どうしても1ヶ月に1袋という販売形態になっているので、契約を解除しました。
Source: Amazon
授乳中で便秘がひどかったため、購入。2か月続けましたが、改善の兆しがないのと、授乳が終わったのでリピートしませんでした。 3か月続けて下さいと書いてありましたが、どうなのか…。
Source: 楽天みんなのレビュー
まず、効果を感じる人と感じない人がはっきり分かれていますね。これについては後から詳しく説明しますが、オリゴ糖と腸内細菌の関係でカイテキオリゴに限らず、全てのオリゴ糖、乳酸菌関係のサプリメントについて言えることなんです。
あと、もう1つ多かったのが販売方法についてですね。カイテキオリゴは使用する人の服用量に合わせていくつかのコースが設定されています。
少しでも、安く利用してもらおうという配慮なんですが、分かりづらい部分もあるかもしれません(泣)。購入にさいしてのアドバイスも後半で説明してますから参考にしてくださいね。

良い口コミから見るメリット
次に「カイテキオリゴ、サイコー!」といった高評価のものを見ていきましょう。スッキリが実感できるって女性にとってはホント嬉しいですもんね。
そんな、うらやましい口コミをいくつか紹介します♪
ベタベタだった出るものが変わりました。 ありがとうございます。
Source: Amazon
7歳の娘の為に購入!4歳ぐらいから便秘ぎみで1週間ぐらい出ないのは当たり前。先が硬くなっているみたいで泣きながら出してました。最悪の場合は病院に行って浣腸をしてもらってました。水分を多くとらせたり、ヨーグルト、ミルミル、ゴボウ茶、オリゴ糖などなど試してみましたが効果なく、ネットでこのカイテキオリゴを見つけダメ元で試してみたら、1週間程度で効果があり、現在3ヶ月たちましたが硬くなることなく出せてるみたいなので娘も喜んでます。
Source: Amazon
旦那が腸捻転や腸閉塞になったことがあり、友人にカイテキオリゴをすすめられて楽天で見つけました。 ~中略~ 何回も病院へ行き処方された薬漬けの日々を何回も繰り返したのに、カイテキオリゴを飲みだしてから便秘することもなく毎日排便があるようです。 旦那も快適に過ごせており大満足です。
Source: 楽天みんなのレビュー
小さいお子さんや病後の副作用など、腸に関するトラブルって心配ですよね。効果が実感できた方の口コミからはホッとされた気持ちがよく伝わってきます。みなさんが同じように効果が体感できればいいのですが、十人十色、オリゴ糖にもいろいろと都合があるみたいなんですね。

1.高純度・高品質のオリゴ糖
カイテキオリゴはメインで使用している甜菜以外にも牛乳など自然由来の素材を利用しています。余分なものをできる限り排除することで、高純度・高品質なオリゴ糖を生成することに成功しているってわけ。
純度の高いオリゴ糖は、善玉菌の餌としても最適ですから、それだけ腸内環境の改善にも効果を発揮しやすくなるんですって。

2.吸湿性の低いオリゴ糖
ビニールに入った使いかけのお砂糖がすぐに固まってしまって困ったことってないですか?お砂糖やお塩といった粉末状の食品の多くは吸水性がとても高く、空気中の湿気を含んですぐに固まったり粘度が増してしまうことがあるんですよね。
こうなってしまうと水分に溶けづらくなるだけでなく、ビフィズス菌の餌としても適さなくなってしまいます。カイテキオリゴの口コミにも多く見られた、サラサラで溶けやすいといったものは、実は北の達人独自の配合によるもので、オリゴ糖の特質ではないんですね。
オリゴ糖なら全て同じというわけではなく、さらさら快適が長続きするのはカイテキオリゴだからなんです。

3.複数オリゴ糖の組み合わせ
カイテキオリゴに使用されているオリゴ糖は一種類ではありません。フラクトオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、環状オリゴ糖など複数のオリゴ糖を組み合わせて配合することで、腸内に生息するビフィズス菌の餌となるのです。と、同時に腸内環境の改善に欠かせない善玉菌の1つであるビフィズス菌も実は1種類ではないって知ってました?
人によって効果的な乳酸菌が違うように腸内に生息しているビフィズス菌によっては、餌となる糖類の種類も違ってきてしまいます。複数の菌が入ったヨーグルトが推奨されるのはそういった理由があるから。多くの方が効果を実感できたのは複数のオリゴ糖により元気になったビフィズス菌のおかげといえるんです。

4.安心の全額返金保証制度
カイテキオリゴに限らず、サプリメントは医薬品ではありませんからどうしても効果の現れ方に差が出てきてしまいます。それに、天然素材を使用していて副作用の心配はなくてもアレルギーの問題が起こることもあるんです。
カイテキオリゴは全額返金保証制度を採用しているため、商品到着後25日以内であれば商品を使い終わった後でも1個分の代金を返金してもらうことが可能です。万が一、体質に合わない、効果が感じられないといった場合でも保証してもらえるわけですから安心して注文することができますね♪
5.専門スタッフが強力サポート
北の達人コーポレーションでは、専任のアドバイザーと健康管理士が常駐していて、購入前でも後でもお電話で気軽に相談することが可能になっています。土日祝日を除く、平日の朝10時から夕方5時まで(12時半から1時半は除く)なら電話で気軽に疑問点について尋ねることができるので安心ですね。

カイテキオリゴに期待できる効果
カイテキオリゴの成分は複数のオリゴ糖がメインとなっています。これらの成分から期待できる効果についてはどのようなものがあるのでしょうか。公式サイトや使用者の口コミから分析してみましたよ。
便秘症状の改善
口コミでも圧倒的に多かったのが便秘改善効果です。もともと甜菜から抽出したオリゴ糖のサプリメントを作るにあたって、北の達人コーポレーション内でも注目したのが腸内環境改善によるスッキリ効果だったんですって。
オリゴ糖は糖分ですが難消化性のものと消化性のものに分けることができます。難消化性のオリゴ糖は、人間の体内には消化するための酵素が存在していないため、そのまま腸内に届いてしまうんです。腸に届いたオリゴ糖はビフィズス菌などの餌になり善玉菌達の活性が上がることによって、腸内でのバランスが正常に保たれるようになるんです。
カイテキオリゴに含まれる、ラフィノース、フラクトオリゴ糖、ミルクオリゴ糖は難消化性、イソマルトオリゴ糖は消化性のオリゴ糖になります。
腸内環境の改善
人間は生まれたときには全くの無菌状態で誕生します。当然、腸内にも細菌はいないんですが、お母さんのおっぱいを通じてビフィズス菌が一気に増えていきます。その後離乳食を摂取する頃には悪玉菌も増え始めるのですが、最高では90%以上を善玉菌が占める状態にまでビフィズス菌は増殖するんです。
ところが、この状態は長くは続きません。とくに食の欧米化が進んでいる現代では、年齢とともに善玉菌はどんどん減り続け、中高年に差し掛かる頃には人によってはわずか数%しか善玉菌が存在しない人もいるくらいなのです。腸内環境を改善するためには善玉菌の餌となるものをどんどん補給してあげなければいけないってわけなんです。
食物繊維やオリゴ糖といったものはビフィズス菌の格好の餌となります。1人の腸内に生息できる細菌の数は決まっていますからビフィズス菌が増えてくれば腸内の悪玉菌は自然と数が少なくなるわけです。腸内環境が改善されれば単に便通だけでなく、免疫力の向上や体臭の軽減、ストレスの緩和などといった効果が期待できるんです。
美肌効果
女性の場合、頑固な便秘は悩みの種ですが同時にお肌のトラブルも厄介な問題の1つですよね。慢性的な便秘の場合、必ずといっていいほど肌荒れやくすみといった症状がセットで現れますが、これには例外は存在しないんですよ。私たちの体の仕組みがそのように働いてしまうんです。
具体的な作用は、腸内に便が溜まると人体にとって有害なガスを発生するようになります。ガスがそのまま腸内にとどまり続ければ、やがて私たちの命も危なくなってくるかもしれないのです。そこで、腸壁からガスを吸収し血管を通じて汗や皮脂と一緒に排出されるようになっているんです。
腸内環境が乱れた人に体臭がキツイ人が多いのには、こういった理由があるからです。しかも、本来であれば肌の老廃物が排出されるところを有害物質の排出が優先されてしまうことで、肌のターンオーバーは乱れ毛穴や角質に雑菌が溜まりやすい状態ができてしまうのです。
こうなると、いくらお肌をケアしても追いつきません。腸内環境を整えることはそれだけですぐれたスキンケアを行っているのと同じ意味があるんですね。
虫歯予防
虫歯はお口の中のphバランスによって悪化します。食べ物のカスが歯に詰まっていたりすると、歯と一緒にそれらを虫歯菌が食べてしまい虫歯になる…みたいなイメージを持っている方もいらっしゃるんではないでしょうか?かくいう私も槍を持った小さい悪魔みたいな虫歯菌が歯を削っている絵が浮かんじゃったりするんです(笑)。
でも、正確には虫歯というのは、ミュータンス菌が口中の糖を分解する時に酸を発生させてしまい、その酸によって歯のエナメル質が溶けていくことで発症するんです。通常ph6.7前後で保たれている口内環境がph5.5以下になると歯は溶け出してしまうといわれています。
オリゴ糖はミュータンス菌の餌になりづらいものが多く、とくにカイテキオリゴに含まれるフラクトオリゴ糖はミュータンス菌に対しても強く、歯垢の原因物質を生成しないことで知られています。お子様にとって天敵ともいえる虫歯予防にもオリゴ糖は効果が期待できるんです。
カイテキオリゴは、こんな人におすすめ
カイテキオリゴの目的は腸内の善玉菌の餌となるオリゴ糖を補給することで、腸内環境を整えることにあります。多くの人は便秘や軟便といった直接的な症状緩和を期待してカイテキオリゴを購入するんだと思いますが、それ以外にもおすすめしたい人は結構いるんです。
カイテキオリゴをおすすめしたい人
- 体臭が気になる人
- 風邪を引きやすい人
- 疲れやすい人
- 虫歯になりやすい人
- ストレスを感じやすい人
- コレステロール値が高い人
- 肌荒れが気になる人
腸は第二の脳とも呼ばれ、人間の器官の中で唯一、脳の命令を受けずに行動することができるといわれてるって知ってました?そのため、腸内環境を改善することは単なる便通改善だけでなく上記のように多くのメリットがあるのです。
また、以前から腸内環境改善に興味があってヨーグルトやオリゴ糖を試したけど効果がなかったという人も、複数のオリゴ糖 が配合されているカイテキオリゴであれば腸内のビフィズス菌とマッチする可能性も高くなるんです。腸の健康は私たちの健康そのものに直結していると多くの専門家が指摘しています。
腸内環境を整えて体の内側から健康を目指していきましょ。
取扱店は?カイテキオリゴの購入方法
カイテキオリゴはどこで購入するのがいいのでしょうか。人気商品であるカイテキオリゴは多くのECサイトで購入することが可能ですが問題は無いのか調べてみましたよ。
Amazon
2017年8月現在、Amazonでは北の達人コーポレーションの販売は無いようです。2社ほど卸業者がカイテキオリゴを販売しているようですが、どちらも定価に近い販売価格ですから長期服用を考えているなら公式サイトの定期コースを選んだほうがお得になりそうですね。
カイテキオリゴ(150g×1袋):2,943円
カイテキオリゴ(150g×3袋):8,038円
楽天市場
楽天市場には北の達人コーポレーションのショップである北の快適工房が楽天市場店として出店しているようです。バナーをクリックすると北の快適工房楽天市場店の公式サイトにジャンプしますが、定期購入は無く、かわりに3個、5個、12個といったまとめ買いコースを選択するようになります。
個数換算すると、割引率は公式サイトの定期コースの方がお得になりますからこだわりがなければ定期コースを選んだほうがお得になります。また、2017年8月時点では楽天市場店から注文すると発送まで2週間ていどかかってしまうようです。
北の快適工房楽天市場公式ショップ
カイテキオリゴ(150g×1袋):2,838円(税別)
カイテキオリゴ(150g×3袋):7,917円(税別)
カイテキオリゴ(150g×5袋):12,770円(税別)
カイテキオリゴ(150g×12袋):28,272円(税別)
※楽天ショップで注文すると、まとめて配達されます。賞味期限は20ヶ月ありますから1ぺんに届いても心配はありません。
公式サイトの通販
やはり公式サイトからの購入が1番お得になるようですね。定期コースは利用する人に合わせていくつかのプランが用意されていますから、自分にあったものを選ぶようにしましょう。また、割引率が違うことからそれぞれのプランによって定期解約の縛り等が変わってきますから事前によく確認するようにしておきたいですね。
コース名 | 金額 | 縛り |
---|---|---|
お試しコース(1ヶ月毎に1袋) | 1袋あたり2,554円(10%オフ) | いつでも解約OK |
基本コース(3ヶ月毎に3袋) | 1袋あたり2,412円(15%オフ) | 3回の継続購入が条件 |
年間購入コース(3ヶ月毎に3袋×4回) | 1袋あたり2,270円(20%オフ) | 中途解約不可 |
年間購入コースは割引率がもっとも大きくお得ですが、途中解約ができませんので最初から利用することはおすすめできません。全額返金保証があるため商品到着後25日以内の返金は可能ですが返金対象になるのは1個分だけです。
まずは、お試しコースで自分の腸内細菌との相性を確認してから効果が実感できた時点でさらにお得な定期コースに変更することをおすすめします。
また、返金対象になるのは公式サイトから注文した商品だけが対象になっているようで、楽天、Amazon、Yahooショップから購入したものは対象外のようです。
なお、解約に関しては公式サイト内の「よくあるご質問」から「コース内容の変更」をクリックし、マイページにログインして行います。
ドラッグストアなどの市販
公式サイトにも記載がありますがカイテキオリゴは卸販売を行っていません。通信販売のみになりますから薬局やドラッグストアといった店舗で直接購入することはできないようです。カイテキオリゴを販売している北の達人コーポレーションでは、通販限定にしている理由について、「お客様一人一人と直接つながることができるため」としています。
たしかに、店頭販売や卸をしてしまうと店舗や店員のイメージというものも関係してしまいますからね。いい商品であっても店員のイメージが悪くて購買意欲が湧かないなんてこともあるかもしれません。全ての購入者に万全のケアをしたいというのが北の達人コーポレーションの企業ポリシーなのかもしれませんね。

低評価されているのはなぜ?特に多く見られた悪評口コミ
カイテキオリゴの口コミを見ていると、ネガティブな口コミにも特徴があることが分かります。口コミ別に理由を考察してみましょう。
粉末を溶かすのが面倒だった
カイテキオリゴに関してはほとんど見当たりませんが、オリゴ糖の欠点の1つに冷たい飲み物に溶けづらいというものがあるようです。前項でもお話しましたがカイテキオリゴは吸湿性を極限まで抑えているため、冷たい飲み物やヨーグルトなどに混ぜてもよく溶けるんですね。
多めにいれたりすると、容器の底に少し残ったりもしますが他のオリゴ糖などに比べると断然溶けやすい印象があります。カイテキオリゴを溶けづらいと感じてしまうと他のオリゴ糖はまず使用できないかもしれません。どうしても気になる人は小さめの容器に少量のお湯とカイテキオリゴを入れてよく溶かし、少し冷ましてから冷たいドリンクなどに混ぜるといいかもしれませんね。
風味が好みではなかった
これはもう完全に好みの問題になっちゃいます(泣)。ほとんどの人は、子供の頃から上白糖や合成甘味料に慣れてしまっていますからオリゴ糖の風味に違和感を感じる人も少なくないかもしれません。オリゴ糖の甘味は砂糖に比べて甘さ自体が控えめで通常で20~50%程度しかありません。
比較的、甘味が強いといわれている大豆オリゴ糖や乳果オリゴ糖でも砂糖の70%程度です。したがって、甘みが足りないと感じる人はその分多くオリゴ糖を食べ物に入れてしまいますから、余計に風味が気になってしまうことも考えられます。
オリゴ糖を利用する時は、腸内環境改善に加えてダイエットも同時進行し、オリゴ糖の分量を減らすことで風味を抑える努力をしてみましょう。
便秘が改善しなかった
口コミの中には、全く効果が感じられなかったというものも見受けられました。一番売れているオリゴ糖で高評価の多いアイテムを試したのに効果が感じられないとがっかりしてしまいますよね。口コミに関してもついついキツイものになってしまう気持ちも分かります。
おそらく1番の理由は、カイテキオリゴに含まれている数種類のオリゴ糖と使用した人の腸内細菌の相性が悪かったのだと思います。残念ですがこうなるといくら長い期間続けてもあまり大きな改善は見られないかもしれません。カイテキオリゴに含まれている以外のオリゴ糖が配合されているオリゴ糖を試してみましょう。
お腹をくだしてしまった
腸内環境改善のためにオリゴ糖を摂取したはずなのに逆にお腹がゆるくなってしまった、なんて口コミも見かけます。これには大きく分けて2つの原因が考えられます。1つはもともと消化器官が弱くオリゴ糖の効果が強すぎて便がゆるくなってしまった。もう1つは腸内環境が改善される兆しとして現れた症状で俗にいう好転反応が軟便というかたちで現れたのかもしれません。
好転反応の現れ方は人によってさまざまで、中には便秘になったり軽い腹痛などが生じる場合もあるようです。どちらにせよ、服用するオリゴ糖の分量を減らすなどをして様子を見るようにしましょう。あまりにひどい時は一旦服用を止めて内科などで相談してみることをおすすめします。
副作用のような症状が出た
オリゴ糖は天然由来の成分で、重篤な副作用というものは報告されていません。しかし、カイテキオリゴには乳糖を原料にしているミルクオリゴ糖が配合されています。日本人の約80%以上は乳糖不耐症といわれていますから、気になる方は少量から始めてみましょう。
乳糖不耐症は、乳糖を分解してくれるラクターゼという酵素の活性に関係しており、人間に限らず哺乳類であれば多くの場合起こりうる現象なんです。ラクターゼが全く存在しないか、極端に活性が低いといわれている方は購入前に医師などに相談することをおすすめします。
あ、あと俗にいう牛乳アレルギーは乳糖不耐症とは別物ですから注意が必要ですよ。
定期コースの解約が面倒だった
意外と多かったのが定期コースの解約についてです。北の達人コーポレーションでは購入する人の使用頻度や生活習慣に合わせて3種類の定期コースが用意されています。たしかに、それぞれのコースごとに割引率や購入期間が違っていて面倒なのはたしかですが、長期に服用したいという人に少しでもお得に購入してもらおうという企業の配慮だと割り切って考えるしかなさそうです。
愛飲者の中には、「2度と手放せない」といった人も少なくありませんから、割引率の高い年間購入にキャンセルが無くても問題ないわけです。継続して翌年に入れば、さらに割引されるクーポンも付いてきますから継続購入者にとってみればありがたいサービスといえるのです。
返金システムや定期コースの解約方法などは、サプリメントメーカーや健康食品メーカーによって考え方が違います。あとから嫌な思いをしないためにも事前に公式サイトをよくチェックして購入するようにしましょう。

事前に知っておこう!カイテキオリゴに関するQ&A
ここまで読んで、カイテキオリゴを試して腸内環境改善を試してみようかなと考えているアナタ。最後にもう一度購入前の基本情報に目を通しておきましょう。Q&Aでまとめてみましたから参考にしてみてくださいね。
1日に摂取するカイテキオリゴの量の目安は?
カイテキオリゴは天然由来成分の食品ですから、とくに決まった量というものは存在しません。ただし、牛乳に弱い人や胃腸の働きが弱いと自覚されている方は少量から試してみましょう。
カイテキオリゴを購入すると計量スプーンが添付されちゃいます♪ そのスプーンの内側の目盛りまでで1g、擦り切り1杯の状態で5gとなっていますから覚えておきましょう。成人の場合はあまり神経質になる必要はありませんが、乳幼児や小さいお子様の場合は分量に注意してください。
生後6ヶ月未満の赤ちゃんで0.5g程度、1歳未満の場合で1gくらいを目安にしてください。
カイテキオリゴは、どのタイミングで飲むのがおすすめ?
とくに決まりはありませんが、成人の方の場合は朝1番にたっぷりの水と一緒に飲むことで効果を早く実感できます。1日飲む分量を決めたら朝全部飲んでも朝晩と分けて飲んでも問題ありません。
オリゴ糖は乳酸菌やビフィズス菌と相性がいいですから、ヨーグルトに混ぜて食べても高い効果が期待できます。どちらにせよ朝の摂取が効果的ですから最初はお休みの日などに試して腸の状態などを確認しておくといいかもしれませんね。
カイテキオリゴを飲んだらアトピーが治るって本当?
腸内環境が改善されることで毒素の吸収が抑えられ、アトピーが改善することがあるといわれています。腸内環境改善効果を持つカイテキオリゴを継続摂取することでアトピー改善も期待できるのです。
アトピー改善に効果があるものは難消化性のオリゴ糖であるといわれています。カイテキオリゴには数種類の難消化性のオリゴ糖が配合されているため、アトピー改善効果も高いといえそうです。ただし、腸内のビフィズス菌との相性にも左右されますから効果がないと感じた場合には違うオリゴ糖を摂取するなどの工夫が必要になりますよ。
カイテキオリゴは、何日目くらいから効果を実感できる?
口コミなどには飲んっだ翌日に効果が現れたという人もいれば数ヶ月たって効果を実感したという人もおり、飲む人の体質や生活習慣によって大きくかわってきます。最低でも1ヶ月は継続して服用してみましょう。
健康食品やサプリメントには即効性はありません。また、万人が服用することを前提に作られているため成分も薬とは比べ物にならないくらい抑えられています。その代わり健康食品は安全を第一に考えられていますから、長期に渡って服用することで体質を改善し効果が実感できるようになっているのです。
人によって個人差はありますが、まずは1~3ヶ月程度が目安といわれています。
カイテキオリゴが向いていないのは、どんな人?
甜菜や牛乳といった天然由来成分だけでできていますから、用量さえしっかりと守れば高齢者からお子様、妊娠中の方でも安心して服用することができます。
公式サイトにとくに記載はありませんが、口コミなどを見ると配合されている成分に対してアレルギーを持っている、極度の乳糖不耐症である、といった場合以外であれば服用には問題無いようです。
通院中、あるいは処方薬を服用中の方は念のため担当医に相談することをおすすめします。

人気の乳酸菌サプリはどれ?女性100人にアンケート調査
せっかく良質なオリゴ糖を摂取するわけですから、もう1つ腸内環境改善のための主役である乳酸菌を取り入れてみましょう。乳酸菌自体は生きて腸に届かなくても十分効果がありますから、自分の腸内環境にあった乳酸菌を選べば大丈夫です。
便秘に悩むことの多い女性に聞いた人気の乳酸菌サプリを紹介しましょう。
注目!人気の乳酸菌サプリBEST4
乳酸菌も人によって相性が存在します。そんな中でも安定して人気のあるサプリメントを4つほど紹介しておきますね。
1位:スマートガネデン乳酸菌
業界トップクラスの23種類もの乳酸菌を配合したサプリメントです。人の腸内に生息する乳酸菌はそれぞれに相性があり、定着できるものとそのまま排出されてしまうものに分かれています。
多くの種類の乳酸菌を1度に摂取できれば、それだけ体質的に相性のいい乳酸菌とマッチングできる可能性も高くなるため、効果的に腸内環境の改善を図ることができるのです。また、スマートガネデンには燃焼成分としてアミノ酸が追加配合されていますからダイエット効果も期待できそうです。
栄養成分表示
水無しで飲めるスティックタイプのサプリメントのため、飲みやすさを考えて還元麦芽糖水飴が使用されています。還元麦芽糖は食品添加物ですが、普通の糖類と違って血糖値の上昇もおだやかなため、多くの健康食品やお菓子などに使用されています。
還元麦芽糖水飴、イソマルトオリゴ糖(イソマルオリゴ糖・デキストリン)、ゼラチン、デキストリン、乳糖、マルトデキストリン、有胞子性乳酸菌、大豆ペプチド 乳酸菌をサポート、乳酸菌末(殺菌)、乳酸菌生産物質、乳酸菌冷凍乾燥粉末、緑茶抽出物、乳酸菌、トレハロース、L-ロイシン、L-イソロイシン、L-バリン、クエン酸、レシチン
Source: 公式サイト
内容量・価格
通常価格(30包約1ヶ月分):4,400円 (税込)
美トクコース:初回(30包1ヶ月分):540円 2回目以降3,960円(税込)
※美トクコースには3回の継続コースが必要なためコスパは1日あたり94円
口コミ
4ヶ月服用しました。毎朝快便になりスッキリ感がありました。ただ減量も期待していましたので、体重に変化がなく少しがっかり。 腸内環境がしっかり安定するように、最低一年は続けようと思います。
Source: ダイエットカフェ
体重を減らしたい人にはお勧めしませんが、 お肌の調子はとても良い(化粧のりもバツグン)ので、もう少し続けてみようと思ってます。
Source: ダイエットカフェ


第2位:生命(いのち)の乳酸菌7選
命の乳酸菌は乳酸菌の種類こそ少ないですが、耐熱性の高い乳酸菌を厳選し、さらに特殊カプセルで保護することにより生きたまま腸に届けることに成功しています。1日の目安である1粒の中にヨーグルト1,000個分以上の乳酸菌が配合されており腸内環境の改善効果が期待できます。
また、天然の母乳成分といわれココナッツにのみ含まれるといわれるラウリン酸が配合されていることも特徴で、中でもとくに含有率の高いエキストラヴァージンココナッツオイルを使用しています。
栄養成分表示
生命の乳酸菌には7つの乳酸菌が配合されており、耐熱カプセルによって生きたまま腸に到達することが可能となっています。最近の研究では乳酸菌は死んでしまったあとでも腸内環境の改善に効果があることが分かっていますが、やはり生きて届いてくれるとうれしいですよね。
ラクリス菌、ナノ乳酸菌、K-1乳酸菌、キムチ乳酸菌、など7種の乳酸菌、食物繊維、エクストラヴァージンココナッツオイルなど
Source: 公式サイト
内容量・価格
通常価格(30粒約1ヶ月分):3,300円(税込)
とくとくコース:初回(30粒約1ヶ月分):無料 2回目以降2,970円(税込)
※とくとくコースは初回送料500円と4回の継続購入が必要なため コスパは78円になります。
口コミ
数日間飲んでみましたが、どうやら私の体には刺激が強いようです。 便秘だったり下痢だったりと気分屋な腸ですが、これを飲んでいると便通良くなりすぎちゃいます。 1日1粒が目安ですが、下痢になりすぎると困るので2日に1粒のペースで続けています。
Source: @cosme
便の状態は別として、便意がなかった日は生まれて初めてと言うくらい、飲み始める前は毎日出ていたので、何かしら影響はある様子…。もう少し続けてみます。
Source: ダイエットカフェ


第3位:乙女の乳酸菌
乙女の乳酸菌は22種類の乳酸菌に加え、生きている酵素、発酵ベリーなどを配合した腸内環境改善サプリメントです。ヒト由来の乳酸菌であるEC-12を始め多くの乳酸菌が腸内フローラの改善に効果を発揮してくれます。
また、ダイエット効果をアップするために植物由来の酵素を配合し、消化代謝を促し腸内細菌の活動を助けてくれます。発酵ベリーには抗酸化作用を持つ豊富なポリフェノールが含まれており、アンチエイジングや美肌効果が期待されています。
栄養成分表示
乙女の乳酸菌にも多くの種類の乳酸菌が配合されています。比較的定着しやすいといわれるヒト由来のEC-12が配合されている点がうれしいですね。
ビフィドバクテリウムビフィダム、ラクトパチルスファーメンタム、オエノコッカスオエニ、ロイコノストックメセンテロイデス、他22種類の乳酸菌、11種類のベリー類からなるポリフェノール、植物酵素など
Source: 公式サイト
内容量・価格
通常価格(60粒約1ヶ月分):4,350円(税別)
美彩モニター特別コース:初回(60粒約1ヶ月分):1,000円 2回目以降3,480円(税別)
※美彩モニター特別コースは3回の継続購入が必要なためコスパは95円になります。
口コミ
パッケージが可愛いだけでなく、効果も抜群! お通じスッキリで身体も軽くなり、お肌の調子も良くなりました☆
Source: @cosme
空腹時にのむと食べ過ぎてもこれを飲んでいれば太らないので、効果あるのかな〜って感じです。 食べ過ぎをなくし普通に食べて飲んでたら痩せていくかもしれない‥って感じもします。
Source: ダイエットカフェ


第4位:VegeMIX Beauty
ダイエットに主眼が置かれた乳酸菌サプリメントです。乳酸菌は乳糖由来の有胞子性乳酸菌だけですが、ダイエット成分としてキトサン、いんげん豆、ショウガ、ギムネマなどが豊富に配合されています。
さらに、野菜、果物、きのこなど108種類の天然素材を同時摂取できるため、普段から野菜不足を実感されている方には強い味方になってくれそうですね。
栄養成分表示
乳酸菌サプリとしては物足りないですが、腸内環境改善をダイエットの1つとして位置づけ、あくまでメインは痩身効果に置かれているようなのでしょうがありません。その代わり、ダイエットに効果があるといわれている成分は豊富に含まれていますから、ダイエットを主目的として考えている方には効果的かもしれません。
白いんげん豆抽出物、還元麦芽糖水飴、でd器ストリン、キトサン、ギムネマシルベスタ末、金時生姜末、キャンドルブッシュ末、乳糖・有胞子性乳酸菌、他
Source: 公式サイト
内容量・価格
通常価格(150粒約1ヶ月分):6,980円(税込)
とくとく定期コース:初回(150粒約1ヶ月分):3,490円 2回目以降4,980円(税込)
※とくとく定期コースは2回以上の継続購入が必要なためコスパは141円になります。
口コミ
ちょっと食べ過ぎたな!と思った日でも、体重に変動がありません。 飲ませて頂いて、もう少しで飲みきってしまいますが、これがないとちょっと不安になってます。
Source: @cosme
まだ1週間ですが、1㎏減りました。食事もかなり減らしてるしプロテインも併用していますのでどちらの効果かはわかりませんが、通っている整骨院のおすすめなのでこれから頑張ってみるつもりです。副作用は感じません。
Source: ダイエットカフェ


乳酸菌サプリでお腹スッキリ♪あなたに合うサプリを探そう!
腸内環境を改善するには、いかに私たちの腸内に生息する善玉菌の割合を増やすかにかかっています。乳酸菌サプリを使って善玉菌そのものの数を増やすのか、良質なオリゴ糖を摂取して腸内の善玉菌の成長を促すのかはそれぞれの考え方があると思いますが、大切なのは自分の腸内環境に合ったものを選ぶということなんです。
個人個人で腸内にマッチする乳酸菌が違うように、乳酸菌の好むオリゴ糖というのもまた異なります。自分にあったサプリメントを探すには片っ端から試していくしかありませんが、相性の良い乳酸菌と出会えた時が便秘や軟便とのお別れの時になるのです。
挫けず、諦めずに自分にあったサプリメントを探していきましょう。