レコーディングダイエットは効果ナシ?
実は簡単で手軽に始められるダイエットだからこそ、やり方にコツがあるんです。それを知らずにただ書くだけ、記録するだけではせっかくの努力が食べ物日記になっちゃうんですよ(涙)。
今回は、大学時代に脚やせに目覚めた編集長細身すらりが、絶対に成功するレコーディングダイエットのやり方を伝授します♡これを知るのと知らないのでは効果の出方は雲泥の差!最後までしっかりチェックしてからレコーディングダイエットを始めてくださいね☆
レコーディングダイエットはとっても簡単!
ダイエットに興味を持っている人なら誰もが知ってる有名なダイエット法。でも、これからダイエットを始めようって決意した人のために、レコーディングダイエットとはどんなダイエットなのかを紹介しておきますね!
食べたものを記録するダイエット法
レコーディングというネーミングから、歌って痩せるの?って思っている人もいるかもしれません。確かにレコーディングには録音という意味もあるんだけど、大きな範囲で「記録する」っていう意味があるんです。食べたものを書き留めて記録するからレコーディングダイエットっていうネーミングなんです。
レコーディングダイエットの詳しいやり方は後で詳しく紹介するけど、ざっくり言うと食事内容を記録することで痩せる食習慣を身につけるダイエット法なんです。だから無理な食事制限や苦しい運動は一切なし!これならアナタにもできそうでしょ?
『いつまでもデブと思うなよ』で火が付いた!
食事制限なし、辛い運動一切なしの奇妙なダイエット法が流行ったのは、1冊の本がきっかけなんです。評論家・文筆家その他諸々…で自称オタキング(おたくの王様)である岡田斗司夫さんが、著書『いつまでもデブと思うなよ』を2007年に発表したことから話題になったんです。
食事内容を記録して痩せる食習慣を身につけるというダイエット法は、岡田氏本人が考案。50Kgの減量に成功した、衝撃的ともいえる岡田氏のビフォーアフターを目の当たりにした人たちがこぞって買い求め、50万部を超えるベストセラーに!書籍にとどまらず、DVD化されたり、DSソフトなどが発売され、成功者も続出。社会的ブームになったダイエット法なんです♡
必要なものはペンとノートだけ
成功者続出なんて聞くと、それなりに辛いことが待ち受けていたりお金がかかるのでは?なんて心配になっちゃいますよね。でも心配ご無用。最初に言った通り、誰でも手軽で簡単に始められるのがレコーディングダイエットの人気の秘密でもあるんです。
レコーディングダイエットを始めるにあたって必要なものは、ペンとノート、たったこれだけ。わざわざ買いに行かなくても、家にあるもので始められちゃいます。
レコーディングダイエットが成功しやすい4つの理由
食べたものを書き留めて記録するだけで、どうしてダイエットが成功するのでしょう?成功者の多さから考えると、たまたまや偶然ってワケでもなさそう。そう!ちゃんと成功しやすい理由があるんです。その理由を覗いてみましょう♡
1. 食べ過ぎの防止になる
自分が食べたものを記録していくということは、無意識に食べるということがなくなるんです。いまだかつてない飽食の時代と言われる現代に生きる私たちは、自分が思っている以上に物を食べてるんです。
例えば、隣のデスクの同僚にもらった飴やチョコレート、お土産でもらったお饅頭。主婦なら子供が食べ残した唐揚げ一つ、盛り付けの時に端数になったおかずなど、パクッと一口でなんとなく食べるものって結構多いんです。ほそみんだって、書き留めてみて無意識のうちに食べるものの多さに驚きました(゚Д゚;)
無意識を意識することで、防げるカロリーがあるんです。レコーディングダイエットは、食べたものを記録することで食べ過ぎ防止の働きもあるんですよ♡
2. カロリー計算が身につく
詳しいやり方はこの後のお楽しみだけど、記録を続けるうちにカロリー計算ができるようになるんです♡慣れてきたら、大体これは○○○カロリーくらいかな?なんて雰囲気が掴めるようになるから、今日はどのくらいのカロリーを摂取したのかがわかるんです。
3. ダイエット意識の維持
レコーディングダイエットは、食べたものを食べた時に逐一細かく記録するんです。だから、ダイエット中っていう意識が途切れにくいんです。常にダイエットのモチベーションが上がってる状態だから、成功しやすいんですよ☆
4. 体型維持ができる
無理な食事制限や辛い運動が伴うような苦しいダイエットは、目標を達成したらやめることが前提。そして、その後はリバウンドというのがお決まりのパターンです。これは、何度もダイエットにチャレンジしている人口の多さからもわかりますよね。
その点レコーディングダイエットは、食事内容を記録するだけ。辛くないから目標体重に達しても楽々続けることができるんです。なにより毎日の習慣になっているから、ダイエット自体を継続することができるんですよ。だから体型が維持できて、成功率が高いダイエット法なんです。
レコーディングダイエットの効果的なやり方
ではいよいよお待ちかね、レコーディングダイエットの正しいやり方を紹介しちゃいます♡勝手なアレンジや自己流は失敗の元。慣れるまでは基本に忠実がダイエットを成功させるポイントですよ☆
成功して効果を出すコツ
レコーディングダイエットを始める前に、これだけは守ってほしい注意点を紹介しますね☆これを守ることで、グンと成功に近づきますよ!
いきなり頑張り過ぎない
ダイエットに限らず、始めた時が一番モチベーションが上がっているとき。だから、あれもこれもと頑張っちゃうんだけど、レコーディングダイエットは最初は食事制限がありません。食べた物をただ記録するだけでいいんです。
始めたばかりでついつい頑張りたい気持ち、ほそみんもよーくわかるんだけど、ここはグッと我慢していきなりフルパワーで頑張りすぎないようにしましょう♡
順番通りに行うこと☆
レコーディングダイエットは、必要なことを1つずつ追加していって、無理なく継続できるようになってるんです。だから、順番通りに行うことが成功の鍵☆全部で7段階あって、無理なくスムーズにダイエットが進むように順序立てられているから、勝手に工程を飛ばしたり追加したりすることは失敗の元。必ず順番は守りましょう♡
レコーディングダイエットのやり方
7段階に分けられたレコーディングダイエット。頑張りすぎず、焦らず、でもルールはしっかり守って理想のスタイルを手に入れましょう☆
1. 助走期間(5日間)
レコーディングダイエットを始めてから最初の5日間は助走期間。この時点では食事制限など気にせず、いつも通り食べてOK!
☆記録するもの
- 食べたモノ
- 食べた時間
- 自分の体重
ほんの一口、たった一口だけでも、必ずノートに書くのがルール。自分で勝手に、これは大した量じゃないから書かなくてもいっか。って思った時点で、レコーディングダイエットは失敗です!
たった3つだけの記録だけど、興味深い結果が出るから楽しみにしてて!普段、あんまり食べてないのに痩せない…なんて言っていた人は、ノートに書かれた食べ物の量の多さに驚くはず。 食べ過ぎや間食など、これじゃダイエットできないよね…って実感する結果が出るはずですよ(笑)。
2. 離陸期間(1週間)
5日間の助走期間が終わったら、記録するものをあと2つ増やしましょう☆
☆記録するもの
- 食べたモノ
- 食べた時間
- 自分の体重
- 体脂肪
- 摂取カロリー
慣れないうちは、摂取カロリーを調べるのが手間に感じるかもしれないけど、続ければだんだんコツが掴めるようになってくるはず。最近はカロリーを簡単に調べられるアプリなんかもあるから上手に活用してみて。
食べたモノのカロリーと体重を比較することで、どんな食べ物がどれだけ体重に影響を与えるかを知るきっかけになるんです。大好きで毎日食べていたものが結構高カロリーだった!とか、これは思ったよりカロリーが低い!なんて新発見があって面白いですよ。ゲーム感覚で楽しんだもの勝ち♡
3. 上昇期間(5日間)
助走、離陸と過ぎて、いよいよ上昇期間に突入です♡記録するものは、離陸期間と同じく5項目。でも上昇期間では、1日の摂取カロリーを決めるという項目が追加されます!
☆自分の目安の摂取カロリーの計算式
- 身長(m)×身長(m)×22×25~30
例えば、身長160cmなら、1.6×1.6×22×25~30なので1,408~1,689kcalが1日の摂取カロリーの目安。この計算式に従って、アナタの1日の摂取カロリーを今ここで計算しちゃいましょう☆そして、はじき出された摂取カロリーに収まるように食事を見直します。もし食事制限が苦痛に感じそうなら、まずは範囲内での最大値を出してチャレンジしてみて♪
え?食事制限あるの?って思うかもしれないけれど、一般的なダイエットに比べるとこのカロリーは食事制限とは言えない数字。例えば朝食はジョイフルのモーニングエッグプレート(パン付)435kcal、ランチは麺類にして富士そばのもりそば358kcal、夕食は大戸屋の豚と白菜鍋定食おろし梅ぽん酢添えで699kcal、これなら残り約200kcalは嗜好品を食べることができちゃいます♡
こんな風に、1日の摂取カロリー内でいかに健康的で満足できる食べ物をチョイスするかって考えるのも、ゲーム感覚で楽しめるはずですよ☆
4. 巡航期間(5日間)
上昇期間が終わったら、現状維持の巡航期間がやってきます☆この期間は、記録内容やすべきことに変化はありません。上昇期間と同じような生活を送りましょう♡
とはいうものの…
この期間になると、レコーディングダイエットに対する新鮮味が薄れたり、緊張感がなくなったりして、無力感や空腹感を感じやすくなるんです。毎日記録を続けることは、ダイエットのモチベーションを上げることにもつながるけれど、その反面、飽きたと思ってしまいがち。
この巡航期間は、記録の継続や1日の摂取カロリーは目標内に抑えつつも、レコーディングダイエット以外のことに目を向けることがポイントです☆例えば、お試しで脚やせエステを体験してみたり、アロママッサージを受けてみたり♡ダイエット+癒し効果がある体験をして、ストレスを溜めないようにすると効果的です(*ゝ∀・)
5. 再加速期間(3日間)
無力感が起きやすい巡航期間を乗り切ったら、再加速期間に突入☆記録項目が1つ増えます!
☆記録するもの
- 食べたモノ
- 食べた時間
- 自分の体重
- 体脂肪
- 摂取カロリー
- 満腹メモ
満腹メモと書きましたが、これはお腹の状態を表す一言メモのこと。例えば食事前に本当にお腹が減っていたのか、時間が来たから食べただけなのか。食後は満腹になったのか、少し物足りなく感じるのかなどを記録しておきます。
これを記録することで、案外お腹が減ってないのに時間が来たからって理由だけで食べ始めて、結局かなりの量を食べちゃった…なんて太る原因が見えるもの。また、再加速期間には食べ物の好みや体質が変わる場合があるから、味の濃いものは控えて薄味を心がけてくださいね☆
6. 起動到達期間(3日間)
なんだか期間の名称がややこしくなってきましたが、細かいことは気にしない気にしない!(笑)記録内容やすべきことは、さきほどの再加速期間と同じです。起動到達期間になると、食べ過ぎたとしても数日以内に体重を戻せるようになったり、体重を安定させられるようになるんですよ♪
ほら!よく女優さんたちが言ってるアレです(笑)。「好きなものを好きなだけ我慢せずに食べるんです。食べ過ぎたら翌日からちょっと調整して…。え?食事制限?そんなの無理だし、やっぱり好きなものは我慢せずに食べたいですよね。(にっこり微笑む)」っていう憧れのセリフが言えるようになるんです♡
7. 月面着陸期間(3日間)
いよいよ私たちのダイエットも、月面に着陸するときがやってきました!月面着陸…そう!これこそが、レコーディングダイエットのゴールなんです☆おめでとう(*゚▽゚ノノ゙
記録すること、やること共に変化なしの現状維持の3日間。この時期になると、ダイエットを始めたころとは比べものにならないくらい体が軽く感じられているハズ。この先は、自堕落な生活を送らない限り、体重やスタイルをキープできるようになるんです♡
ここまでの31日間、それほど辛い工程ってなかったですよね?だからこそ、このまま記録を続けることで、リバウンド?何それ?っていうくらい、体型が崩れるリスクを限りなくゼロにすることができるんですよ。
記録するならどの媒体がいい?
基本的にはペンとノートがあればOK!って言いましたが、最近では便利なツールがあふれています。レコーディングダイエットに適したツールを紹介するので、あなたのライフスタイルにピッタリあったものを見つけてね☆
オーソドックスに…ノート
最もオーソドックスなレコーディングダイエットの方法は、ノートにペンで記録するという方法。外出が少なく、文字や絵をかくのが好きな人には特におすすめです。
メリットは、パソコンに慣れてない人でも扱いやすいこと、電波の届かないところでも大丈夫なこと、そして案外見返しやすいこと。長期間にわたるレコーディングの際は、ページをめくるだけで比較できるので見返しやすいんです。デメリットは、ノートとペンを持ち歩くのが面倒なことです。
外出が多い人に…手帳
外出が多い人、普段から手帳を持ち歩いている人におすすめなのが手帳。これなら、わざわざ持ち歩くアイテムを増やさずに、簡単にレコーディングダイエットを始めることが可能です♡常に持ち歩いているものだから、食べた瞬間に記録できるのもポイントです。
メリットはノートと同じ、デメリットは手帳が小さいと記録しにくいこと、レコーディングダイエット用にページがまとまっていないので、見返すのがちょっと面倒ということです。見返しやすくしたいなら、手帳の中に小さなノートを挟んでおくか、レコーディングダイエット専用のポケットに入るサイズの手帳を用意すると便利です☆
データ管理したいなら…Excel
毎日仕事でPCを長時間開く人、普段からExcelを使い慣れている人におすすめです。1週間のカロリー摂取の合計や変化などが見やすい、体重や体脂肪をグラフで表示することも簡単♡右肩下がりになるグラフを見ていると、頑張ろう!っていう気持ちが湧いてきますよね。より細かいデータ管理を望む人におすすめの記録法です☆
仲間が集まるかも?ブログ
ブログを書くことに慣れている人、ブログを書いてみたかったという人におすすめです。自分がダイエットを実践している姿を公開していくのも、ダイエットを成功させる一つの方法。
ブログで記録するメリットは、ダイエット仲間ができるかもしれないこと、応援してもらえるかもしれないこと、見られてる意識からモチベーションや記録が継続しやすいこと、食べたものの写真もアップできること。
反対にデメリットは、後でまとめて書こうと思っていると、何を食べたのか忘れちゃうことです。こんなうっかりミスを防ぐためにも、ブログの下書きを活用して、食べた瞬間に記録するルールは守ってくださいね!
便利な機能満載!アプリ
最近ではこんな機能が欲しいな…と思って探せば、見つからないアプリなんて無いと言われる世の中になりました。レコーディングダイエットに関しても同じことで、アプリがいくつかあるんですよ。
スマートフォンなら肌身離さず身につけていることが多いですし、持ち物を増やすことなく記録することができます。メリットは、手帳同要に食べた時にすぐ記録しやすいこと、細かなデータやグラフで管理できること、デメリットはアプリそのものに慣れていないと扱いづらいこと、サービスが終了する可能性があることです。
デメリットはあるものの、スマホを活用している人ならアプリでの管理が一番便利☆絶対に手書きしたい!という熱い思いやこだわりがないのなら、アプリでの記録をおすすめします。
確実に効果を出して成功させるには?
レコーディングダイエットの正しいやり方、記録するためのアイテムを紹介しました。これでもうアナタもレコーディングダイエットを成功させることができますね☆でも、どうせやるなら確実に効果を出して成功させる方法を知りたくないですか?その方法、ほそみんが伝授しちゃいます♡
我慢をしないこと
ダイエットを始めると、何事にもストイックになりすぎて頑張りすぎちゃう人がいます。一見素晴らしいことだけど、実はダイエットが失敗する原因でもあるんです。レコーディングダイエットは短期決戦ではなく、痩せやすい食習慣を身につけることでリバウンドせずにスタイルをキープするダイエット法。続けられてこそ効果がでるダイエットです。
例えばパーティーや食事会があった場合。食べる量や内容を我慢して、何がなんでも目標摂取カロリー内で抑えるより、翌日以降に調節する方がストレスが溜まらないでしょ?今日100kcal多く食べちゃったなって思ったら、次の日に100kcal減らせばいいんです。楽しむときは目いっぱい楽しむ。でも翌日はその分頑張る。こんな風に、我慢するのではなくメリハリをつけることが大事なんです☆
体重計測は時間を統一!
アナタも経験があると思うけど、体重って1日の中でかなり変動しているもの。単純に考えても、食事前と食事後では1Kg以上の差がありますよね。レコーディングダイエットで記録するのなら、体重を測る時間を統一しましょう。
一番いい時間帯は、アナタが測り忘れない時間だけど、いつでもいいのなら朝起きてトイレを済ませた後と入浴前がベスト。起きる→トイレ→体重測定。これを習慣にすると朝の計測を忘れることはないでしょう。
入浴前は服を脱いだ後なので着衣分の計算がいらないことと、靴下を脱ぐという手間がなく体脂肪が測れるのでおすすめです。朝と夜測ることで、1日の体重の増減、食事との関係性がわかるんです♡
トイレは済ませてから測定!
せっかくダイエットをしてるんだから、できれば体重が減ってる方が嬉しいですよね?体内の水分量で微妙な誤差が生まれちゃうんです。正確に測定するためにも、体重測定の前のトイレを習慣にしちゃいましょう。
時には未来日記もアリ!
今日は仕事が忙しくて、1日中バタバタしている。外回りに行かなきゃいけない。ゆっくり記録している時間がない!なんて日もあると思います。そんな時は、未来日記にしちゃうのもアリなんです♡
未来日記と言えば、自分の行動をあらかじめノートに書いておくこと。レコーディングダイエットも板についたころなら、今日食べるものを先回りして記録することもそう難しくはないでしょう( *´艸`) お昼はあの店のあの定食にしよう!とあらかじめ決めて記録しておけば、忙しい毎日の中でもレコーディングダイエットを続けることができますよ!
100g単位の変化を楽しみましょ♡
レコーディングダイエットの効果を出して成功させる最も重要なコツが、100g単位の変化を楽しむこと♡そのためには、自己投資としてg単位で表示される体重計を購入することをおすすめします。今は50g単位で測定できるものもあるんですよ!
200g単位でしか表示されない体重計と、もっと小さな単位で表示されるものでは喜びやモチベーションが違ってきます。特に停滞期などはわずかな変化が欲しいもの。反対に食べ過ぎた後のわずかな増量も見逃しません!些細な変化を楽しむのがレコーディングダイエットを成功させる秘訣なんです♡
さっそく今日から始めましょ☆
レコーディングダイエットの良さは、新しく買い足すものなく今すぐ始めることができること。もちろん、それだけじゃなくて無理な食事制限なしで辛い運動も一切なし!それなのにリバウンド知らずの効果抜群なダイエット法なんです♡食べたら即…いえ、食べる直前に記録することを習慣にできれば、後は簡単に続けられますよ♪一番大切なのは、我慢せず楽しむこと。この方法でアナタも理想のボディを手に入れちゃいましょ☆