ミューズリーを食べて楽々ダイエット♪現役モデルおすすめ商品【ベスト5】

ミューズリーを食べて楽々ダイエット♪現役モデルおすすめ商品【ベスト5】

現役モデルのおすすめミューズリーをご紹介します!

こんにちは!編集長のほそみんです♪美容と健康には気をつけたくても、何から始めていいか分からなかったりしますよね。どんなに気をつけていても、少し油断すると気になるぜい肉。実際、ワタシもそうでした……(T_T)

友達の現役モデルが、ダイエットで悩んでいるときに先輩モデルにすすめられたのがミューズリーだったみたい。忙しいときでも簡単に食べられるし、何より栄養がギュッとつまってておいしい!そのときからミューズリーにハマっちゃったんですって(*^▽^*)

undefined
ほそみん
ミューズリーって聞いたことあるけど、本当に体にいいのかな?美容と健康にいいかもしれないけど、美味しくないとダイエット続かないし……。でも現役モデルさんが食べてるなんて、気になる!
  • ダイエットした回数⇒64回
  • 食べたダイエット食品の種類⇒22種類
  • ダイエット効果が無かった食品の種類⇒16種類

今回の記事で現役モデル達100人が試したミューズリーの中から、厳選した5つをランキングで紹介します♪現役モデルが食べているミューズリーをアナタだけにこっそり教えちゃいますよ( *´艸`)

穀物とフルーツに注目♪食物繊維の含有量も大事!

そもそもミューズリーって何?コーンフレークと何が違うの?と思う人もいるはず。ミューズリーとはスイスの健康食品で、オーツ麦を原料としてその他にも小麦フレークや麦芽、ヒマワリの種などの雑穀やドライフルーツ、ナッツを混ぜ合わせたものです。

コーンフレークのように牛乳やヨーグルトをかけて食べます。グラノーラに似た感じですが、グラノーラは砂糖が添加されていることが多く甘みが強いですが、ミューズリーは砂糖不使用又は低糖な場合が多いので、よりダイエットにふさわしいというわけですね♪

特にミューズリーの主原料になるオーツ麦には豊富な栄養素が含まれています。特に食物繊維はズバ抜けて豊富で、健康食で有名な玄米の約3.1倍もあるのだとか( ゚Д゚)

ダイエット目的でミューズリーを食べるならオーツ麦だけでできたものを食べればいいじゃん!と思うかもしれませんが、オーツ麦だけだとどうしても味気ない感じで雑穀感が出て食べにくいかもしれません( ˘•ω•˘ )美味しくなければダイエットも続かないんですよね……。

ここで、ダイエット効果が高いミューズリーの選び方を教えちゃいますね♪

ダイエットにおすすめ!ミューズリーの選び方

  • オーツ麦がたくさん含まれているものを選ぼう
  • 砂糖などの糖分は添加していないか、低糖のものを選ぼう
  • ドライフルーツはできるだけ未使用か、少ないものを選ぼう
  • ナッツを多めに含まれているものを選ぼう

オーツ麦の含有量は70%を目安に選ぶと、食べやすくていいと言われています。またできるだけいろいろ入っていた方が、食感や味を楽しむことができます。ナッツは食感と栄養素も豊富なので、ダイエット中でも摂取したい食品です。糖分やドライフルーツは多くなれば食べやすくなりますが、ダイエットには禁物なので、オーツ麦の含有量と自分の食べやすさを考えながら選んでいくといいですね♪

現役モデル100人にアンケート!人気のミューズリーBEST5

モデルさんのようにスラリとした体形の人は、どんなミューズリーを食べているのでしょうか?(*”▽”)編集部が現役モデル100人にアンケートしちゃいました☆

順番に見ていきましょう♪

カントリーファーム フルーツミューズリー

\バランスしっかり、コスパ最高/

amazon

カントリーファーム フルーツミューズリー

  • 価格:756
  • 内容量:767g
  • 販売元:カントリーファーム
  • 含有穀物:オート麦フレーク、ライ麦フレーク、小麦フレーク、コーンフレーク、ライスフレーク
  • 含有フルーツ・ナッツ:レーズン、バナナチップ、ナツメヤシ、いちじく、桃、りんご、プラム
  • 100gのカロリー:356kcal
  • 100gの食物繊維:8.8g

自社で精製した新鮮な穀物と豊富なドライフルーツがはいったヘルシーなミューズリーです。グラノーラよりもかなり甘さが控えめで、糖分をしっかりカット。穀物も豊富に入っていますが、よく噛むことによってドライフルーツの甘さがよく分かりますよ♪

  • 甘さ控えめオススメです
    4/5
    十分な量と各種素材が入っておりヨーグルトに混ぜて食べてます。甘すぎず、歯ごたえや食べてる感もあるのでオススメです。

    amazon

口コミでは、 穀物とドライフルーツとのバランスが良く栄養満点なところが支持されていました。ただ、穀物が多いのでミューズリーに慣れない人は、少し食べにくいかもという口コミもありました。全体的には、リピートしている人も多く、コスパが高いミューズリーのようですね(^◇^)

amazonを見てみる

ファミリア スペシャルミューズリー

\葉酸やたんぱく質も豊富!/

Source: amazon

ファミリア スペシャル ミューズリー

  • 価格:1,188円
  • 内容量:700g
  • 販売元:ファミリア
  • 含有穀物:オート麦フレーク、コーンフレーク、スペルト小麦フレーク、小麦・大豆フレーク、小麦フレーク、小麦胚芽、小麦粉、ライ麦粉
  • 含有フルーツ・ナッツ:ヒマワリの種、かぼちゃの種、アーモンド、ココナッツフレーク、ごま、りんご
  • 100gのカロリー:453kcal
  • 100gの食物繊維:8g

こちらはナッツが豊富で食べやすいミューズリーです。ナッツが入っている分、葉酸やたんぱく質が摂取できちゃいます♪甘さもあるので、味がついていないとイヤ!という人にオススメです。噛んでいるとナッツの香ばしさが出てきて、毎日食べても飽きない味です。

  • 美味しい、そして健康的!
    5/5
    このミックスは糖分が割とすくなく、ナッツ類がいっぱい含まれていて、栄養価値がとても高いと思います。自然な食品が好きな方にお勧めです。

    amazon

ナッツが入っている分、バリバリとした食感があり食べごたえがいいという口コミが見られました。ドライフルーツもりんごだけなので、ナッツが好きな人や歯ごたえがある方が良い人はおすすめのようですね♪

amazonを見てみる

アララ デラックスオーガニックミューズリー

\すべての材料が安心のオーガニック!/

Source: amazon

アララ デラックス オーガニックミューズリー

  • 価格:879円
  • 内容量:500g
  • 販売元:ローカー
  • 含有穀物:有機オーツ、有機麦芽、有機麦芽フレーク、有機小麦フレーク
  • 含有フルーツ、ナッツ:有機サルタナレーズン、有機アプリコット、有機ナツメヤシの実、有機ヒマワリの種、有機ヘーゼルナッツ、有機ココナッツパウダー、有機カルダモン、有機アーモンド
  • 100gのカロリー:392kcal
  • 100gの食物繊維:9.3kcal

このミューズリーの最大の特徴は材料がすべてオーガニックだということです。素材そのものを楽しむので、できるだけ農薬などは避けたいのが本音ですよね。このミューズリーは、そんな健康志向の人でも満足できちゃいます♪砂糖なども添加されていないので、甘みが好きでない人にもオススメです。

  • 味を含む品質と価格のバランスが良いと思います
    4/5
    重量あたりの価格は少しだけ高めですが、味もまあまあ、砂糖も不使用です。ただ、他のかたも指摘されていましたが、細かな粉末状に砕けたものが少し入っています。私はヨーグルトなどと混ぜて食べるので特に気にはなりませんが。

    amazon

口コミでも主にオーガニックが気に入っている人が多くみられました。その他には、袋の下の方に粉々になったミューズリーが入っていたという口コミも多くみられました。粉になっていることが多いようなので、気になる人は避けた方がいいかも。

amazonを見てみる

エルサンクジャポン 有機シリアル フルーツミューズリー プレミアム

\シンプルだから続けやすい!/

Source: amazon

エルサンクジャポン 有機シリアル フルーツミューズリー プレミアム

  • 価格:755円
  • 内容量:480g
  • 販売元:エルサンクジャポン
  • 含有穀物:有機ライ麦フレーク、有機小麦ブラン
  • 含有フルーツ・ナッツ:有機いちじく、有機プルーン、有機ナツメヤシ、有機アーモンド、有機ごま
  • 100gのカロリー:363kcal
  • 100gの食物繊維:11.3g

素材本来の味を楽しむため、塩や砂糖も一切使用していません。噛めば噛むほどに風味を楽しむことができ、安心して食べることができます。ドライいちじくがアクセントとなって味に変化をつけてくれます。シンプルなので毎日食べても飽きないですよ♪

  • 最もヘルシーなシリアル
    5/5
    有機で、砂糖や塩、油無添加なのはなかなかないので助かります。他のシリーズもいいですが、このフルーツ入りのほうがドライフルーツの自然な甘さがあって、ちょっぴり気になるオーツのパサパサ感をあちけしてくれます。そのままおやつにも。

    amazon

口コミでは、食べごたえがありドライフルーツがアクセントになって美味しいという意見や、砂糖や塩などが添加されていないのがうれしいという意見が多くみられました。一方、他にはないごまが入っているので、ごまが嫌いな人はやめた方がいいという意見もありました(;´・ω・)

amazonを見てみる

日本食品 さくさくミューズリー

\食べやすさNO.1!はじめてさん向け/

Source: 公式サイト

日本食品 さくさくミューズリー

  • 価格:410円
  • 内容量:300g
  • 販売元:日本食品
  • 含有穀物:オーツ麦、玄米、とうもろこし、全粒大麦
  • 含有フルーツ・ナッツ:クランベリー、いちご
  • 100gのカロリー:362kcal
  • 100gの食物繊維:10.6g

普通のミューズリーよりも食感が軽めなのが特徴。ドライフルーツはクランベリーといちごを使用して甘酸っぱい味に仕上げました♪ミューズリーはハードルが高そう……と思っている人におすすめのミューズリーです。食感はグラノーラに近いので食べやすさは◎。

  • 軽い感じですが
    3/5
    ミューズリーは初めてだったので、グラノーラに近いのかと思っていたら、余り余計な香料もなく無臭に近い感じでした。ただ、噛み応えはあります。軽いけれども硬いというか、しっかりしているというか。オーツ麦は余り噛み砕いた感じもせず、これという味も感じなかった気がします。

    楽天市場

口コミ件数はあまりありませんでしたが、初心者でも食べやすいという声がありました。ミューズリーを知っている人が食べると少し物足りなさを感じるかもしれませんね。お値段は低めなので、試してみたい人はオススメですよ♪

楽天市場を見てみる

ミューズリーはダイエットに最適♪4つの理由

ミューズリーは栄養満点なので、ダイエットに最適な食品なんです♪朝忙しくても手軽に食べられるミューズリーですが、なぜダイエットに最適なのでしょうか(^◇^)

1.カロリー・糖質含有量が低い

ミューズリーには糖分を含んでいないか、糖分が微量なものが多いです。よくスーパーなどで売っているグラノーラはミューズリーに似ていますが、糖分が多めに含まれているのと、油分で焼き上げているためあまりダイエットに効果がないと言われています。

しかし、ミューズリーは糖分含有量が低く、植物油などでコーティングされていないためカロリーも控えめになっています。ダイエットとの置き換えとして食べるのであれば、ミューズリーを選んだ方がいいでしょう。

2.食物繊維が多く含まれている

ミューズリーの材料であるオーツ麦には食物繊維がたっぷり含まれています。食物繊維は腸内環境を整え脂肪の吸収を抑えてくれたり、腸内の掃除をする働きがあります。便秘などでできた気になるポッコリお腹もスッキリさせてくれますよ♪

それだけでなく、オーツ麦には白米より鉄分は約5倍カルシウムは約9倍も含まれているんですって。ミューズリーを1食置き換えて食べているだけで、ダイエットに不足しがちな栄養を摂取することができるなんて、オーツ麦の栄養おそるべしですね(”Д”)

3.食べごたえがある

ミューズリーの種類によっても内容は違ってきますが、共通しているのは食べごたえがあるということです。オーツ麦のほかにもナッツ類やドライフルーツなどが入っており、噛めば噛むほど味がして素材の味を楽しむことができます。

また、噛むことによって満腹中枢が刺激され満足感を得ることができるんですよ♪よく噛む癖をつけると顎周りの筋肉が鍛えられ、小顔になるかも(*^▽^*)ドカ食いや早食いの防止にもなりますね。

4.自分好みの味に調整できる

基本的には味がついていないので、そのまま食べたり牛乳やヨーグルトをかけたり、少し甘みを足したかったら蜂蜜やメープルシロップをかけたりと味に変化をつけることができます。こうすることで飽きずに食べることができるし、毎日継続して食べることができます。

ずっと同じ味だと飽きてしまってダイエットを続けるのが困難になってしまいますよね。いかに飽きずに食べられるかが、ダイエット継続のカギになるので、お好みの味を見つけていきましょうね♪

ただ、あまり甘くしすぎるとダイエットの意味がなくなってしまいますので、ほどほどにしましょうね。そして甘みを足すときは、砂糖よりも蜂蜜やシロップなど自然なものを使用したり、オリゴ糖をかけるとカロリーが抑えられますよ。

ダイエット中の人必見!モデル流ミューズリーの食べ方

ではキレイなモデルさんたちはどうやってミューズリーを食べているのか、きになりますよね(*´ω`*)ここでは効果的にキレイになる食べ方を教えちゃいます☆

スプーンで1杯ずつ食べる

先程説明したように、ミューズリーはよく噛むことで満腹感が得られます。このときにスプーンで1杯ずつゆっくりとよく噛んで食べることで、どんどんお腹の中で膨れて、脳がお腹いっぱいと感じることができるのです。さすがのミューズリーもガツガツとたくさん食べていたら、当然のことながらカロリーオーバーになってしまうので、スプーン1杯ずつがコツなんですね(*´ω`*)

モデルの皆さんが顔が小さいのは、ゆっくりよく噛んでいるからなのでしょうか( *´艸`)

牛乳・豆乳をかけて食べる

オーツ麦は乾燥した穀物のため、慣れないうちは唾液を吸収されてしまいボソボソとした食感に感じるかもしれません。その食感が「美味しくない」と感じる原因になってしまうことも。そうならないためにも、牛乳や豆乳をかけて食べるようにしましょう。浸して食べることで、オーツ麦独特の食感があまり気にならなくなるはずですよ♪

また、牛乳や豆乳をかけることによってダイエットに不足しがちな栄養を、同時に接種することができます。特に豆乳は、女性が積極的に摂取していきたいイソフラボンが豊富に含まれているので一石二鳥ですね♪両方ともカロリーも低く、ダイエットにはうってつけの食べ方と言えます( *´艸`)

ヨーグルトに混ぜて食べる

実はこの食べ方は、ミューズリー初めてさんにオススメの食べ方なんです。無糖のプレーンヨーグルトをかけて食べることによって、まろやかになりとても食べやすくなるんですよ♪

また、ヨーグルトをかけたミューズリーを一晩ねかすことによって、もっちりねっとりして食べごたえやボリュームがアップするんですって。しっかりとしたデザートになるので、ガッツリ食べたいときにオススメですよ(^◇^)

ナッツが少ないミューズリーの場合、たんぱく質が不足しがちになるのでヨーグルトをかけてたんぱく質を補うのもいいですね。ヨーグルトの乳酸菌で体の中からキレイになれますよ。

スムージーと一緒に食べる

いくらミューズリーが栄養豊富とはいえ、全ては補うことはできません。常に美しさを保たないといけないモデルさんは、スムージーと一緒にミューズリーを食べることで足りない栄養素を補っているんですよ♪

undefined
ほそみん
家で毎日いろいろな材料を使ってスムージーを作るのは大変ですよね……(;´・ω・)
そんなときにオススメなのがダイエットスムージーなんです!
今回は編集部オススメのスムージーを紹介しますねっ!

セブンデイズカラースムージー

セブンデイズカラースムージー

  • 編集部評価:★★★★★ 総合点93点
  • 初回価格:980円(送料無料)
  • 1回あたりの値段:41円/6種類×4包/24包
  • 保証・特典:WEB限定、初回特典あり、2回目以降4%OFF
  • メーカー:株式会社ラッシャーマン

スムージー史上初めての世界大賞を受賞。美容皮膚科医や管理栄養士が開発に参加し、できたのがこのスムージーです。プラセンタや乳酸菌、酵素など美容と健康に必要な栄養素配合はもちろんのこと、6種類の味で飽きずに飲むことができます♪手軽に飲めるので、忙しい朝にぴったり!ミューズリーと一緒に飲むことで満腹感がさらにアップしますよ( *´艸`)

公式サイトを見てみる

これだけは気をつけて!ミューズリーダイエットの注意点

ミューズリーなら太らない!と安心していませんか?ミューズリーダイエットでの注意点を守らないと効果が出ないばかりか、逆に太ってしまうことも……!?(; ・`д・´)ミューズリーダイエットの注意点を確認していきましょう。

食べ過ぎは絶対にNG

やはりミューズリーだからと言って、食べ過ぎるのは禁物です。カロリーをとり過ぎてしまうのと、食物繊維をたくさん摂取することによってお腹がゆるくなったり体調を崩してしまう可能性があります。大体で30~60gが1食分相当と言われていますので守るようにしましょうね♪

低糖質・低カロリーの商品を選ぶ

ミューズリーでも味をよくするために砂糖などの糖分や油分をまぶしたものもあります。そういったものは糖分を多くとってしまうのと、高カロリーになりがちなので、なるべく糖類不使用で低カロリーの物を選びましょう。

他にもナッツやドライフルーツがたくさん入っているものはカロリーが高くなる傾向にあるので、選ぶ際は注意が必要です。

置き換えダイエット食として利用する

ナッツやドライフルーツも入っていて、おやつにピッタリ♪と思っている人はいませんか?でも、それでは痩せることはできません!(;´Д`)

ダイエット食品として食べたい場合は、3食のうち1食をミューズリーに置き換えて食べましょう。準備するのも簡単なので、忙しい朝に置き換えるのがおすすめですよ♪

美味しいミューズリーでダイエットを楽しんじゃおう♪

ミューズリーってダイエット要素がたくさんつまった食品だったんですね!しかも商品によって内容が違うので、お気に入りの配合や味を見つけることができるんですよ♪いまやスーパーなどで簡単に手に入るので、ミューズリーダイエットを始めるいいチャンスかもしれません。

しかし、ダイエットは続けないと意味がないので、味を代えたりして継続できるのがベスト。そして美味しくたべてモデルさんたちのように、健康でキレイな体型を目指しましょ(*^▽^*)

mobile footer