朗報!効果的に便秘改善をして痩せる方法がわかりました!
こんにちは!スラリ編集長「ほそみん」です(^-^*)今日は、ほそみんが最近気になっているダイエット「ホットヨーグルトダイエット」についてご紹介したいと思います。ちょっと前から話題になっているホットヨーグルトダイエット、気になってるけどまだチャレンジしてない!という人も多いのでは?
ヨーグルトを温めて食べるだけでいいの?と疑問に思うかもしれませんが、これまで色んなダイエットに挑戦してきたけどいまいち効果がなかったあなたへ、ぜひおすすめしたいダイエットの一つがホットヨーグルトダイエットなんです!ホットヨーグルトで、理想の美脚やスリムな体型が手に入れられちゃうかも!?
ホットヨーグルトダイエットはこんな人におすすめ!
ホットヨーグルトダイエットは、名前の通り「あたためたヨーグルトを夜に食べる」というだけのダイエット。とても楽ちんで、誰にでもできちゃうダイエットです。ですから、めんどくさがりでなかなかダイエットが長続きしない人には本当におすすめ!ほかにも、こんな人にはホットヨーグルトダイエットが向いています。
- 便秘がちな人
- 手足が冷えやすい、冷え性の人
- ニキビやシミ、肌荒れなどで悩んでいる人
- ダイエットの停滞期で苦しんでいる人
多くの女性が悩んでいる便秘や肌荒れ、冷え性などを改善しながらダイエットできちゃうなんて、魅力的ですよね!しかし、どうしてホットヨーグルトで痩せることができるのでしょうか?そのメカニズムも気になりますよね。
ホットヨーグルトで痩せるメカニズム

ホットヨーグルトダイエットを始める前に、なぜホットヨーグルトを食べるだけで痩せることができるのか、そのメカニズムを知っておきましょう(^-^*)/
1. ホットヨーグルトには質のいい睡眠を誘う効果がある!
ヨーグルトには、「トリプトファン」というアミノ酸が豊富に含まれています。トリプトファンは、私たちの体内で作られない必須アミノ酸なので、食べ物で補わなくてはいけません。
このトリプトファンは、摂取すると体内で「セロトニン」という神経伝達物質に変化します。セロトニンの別名は、なんと幸せホルモン!セロトニンが不足してしまうと、落ち込みやすくなったり、夜ぐっすり眠れなくなったりしてしまうんです。逆に言えば、セロトニンがたっぷり分泌されていれば、幸せ気分で夜もぐっすり眠れます。質のいい睡眠がとれると成長ホルモンが分泌され、痩せやすい体になっていくんですよ!
2. 寝ている間に脂肪を分解する作用がある!
上記でもお伝えしましたが、質の良い睡眠がとれると、眠っている間に分泌されるという「成長ホルモン」の分泌量がアップします。成長ホルモンは、脂肪の分解を促進してくれる作用があるので、質のいい睡眠をとるということは本当に大事なこと。さらに、ヨーグルトに含まれているカルシウムは、脂肪を便に変えて排出する効果があります。実は、ヨーグルトを温めると、カルシウムの吸収率がアップすることがわかっています。質の良い睡眠+カルシウムは、脂肪分解には欠かせないのです。
3. 便秘解消効果がある!
22:00~26:00は、「腸のゴールデンタイム」ということはご存知ですか?この時間帯は、腸が最も活発に動く時間です。ゴールデンタイムを迎える前にホットヨーグルトを食べることで、ビフィズス菌などの善玉菌が腸の動きをさらに活性化させ、たまっている老廃物を体の外に出してくれるのだそう。また、老廃物がたまりにくい体にしてくれるので、便秘になりにくくなるはずです。便秘が解消されれば、お腹の膨満感や肌荒れからも解消されるので一石二鳥ですね!
なぜヨーグルトを温めるの?
ヨーグルトは冷蔵庫で冷やしてあったものを食べても体にはいいです。でも、ダイエット効果をアップさせたいなら、温めたほうが◎。なぜ温めたほうがいいのかというと、こんな理由があります。
- 冷蔵したもので体を冷やしてしまうと、代謝が落ちて脂肪を蓄えやすくなってしまうから
- 腸に働きかける乳酸菌は、冷蔵した状態だと動きが鈍く、温めたほうが効果が上がるから
- 腸が冷えないことでヨーグルトの有効成分の吸収力がアップするから
- カルシウムの吸収力は温めるとアップするから(ダイエットの停滞期の原因はカルシウム不足!)
また、冷たいものは内臓の温度を下げる原因になります。冷え性は、内臓の温度が下がっていることも原因の一つで、38~40℃がキープできれば内臓は活発に働き体も温まってきます。冷たいものを飲んだり食べたりするとお腹を壊してしまうという人にも、体の中から温めてくれるホットヨーグルトはぴったりなんですよ!
乳酸菌は熱で死んでしまう問題
乳酸菌は加熱すると死ぬんじゃないの?
植物性乳酸菌の中には高温でも死滅しないものもありますが、ヨーグルトに含まれる乳酸菌は63度以上に温めると死んでしまいます。ホットヨーグルトを作るときには乳酸菌が死滅しないように加熱方法や加熱時間に気をつければ大丈夫ですよ。
電子レンジを使うと乳酸菌は死ぬって聞いたけど本当?
電子レンジのマイクロ波には殺菌作用があるため、大腸菌などの菌は死んでしまいます。ただ、ビフィズス菌は電子レンジで温めても死滅しません。乳酸菌が死んでしまうかどうかははっきりとは不明なので、電子レンジではなく湯せんで温めるといいでしょう。
簡単!ホットヨーグルトダイエットの方法
ホットヨーグルトの効果がわかったところで、実際にホットヨーグルトダイエットを始めてみましょう!ホットヨーグルトダイエットの方法はとっても簡単(^_^)夕食時にホットヨーグルトを食べるだけなんです。食べるタイミングは食前でも食後でもいいのですが、空腹の食前のほうが栄養の吸収率が高く、美容効果も高まるのでおすすめ!もちろん、朝食や昼食時に食べてもOK。でも、一番効果が出るのは夕食前なのでほそみんは夕食前をおすすめします★では、ホットヨーグルトの作り方をご紹介しますね。
ホットヨーグルトの作り方
[ 材料 ]
- プレーンヨーグルト(無糖)・・・120~150g
- 水・・・大さじ1
- はちみつ・・・大さじ1
[ 作り方 ]
- 材料をすべてあわせて軽くかき混ぜます。
- 1を500Wの電子レンジで40秒、または60度くらいのお湯で湯せんし、ヨーグルトを温めたら出来上がり!
ヨーグルトだけでもいいのですが、水を入れることでヨーグルトの分離がおさえられ、はちみつを入れることで食べやすくなります。電子レンジはそれぞれクセがあるので、人肌よりやや温かいくらいになるように調節してみてくださいね。
アレンジしてみよう!ホットヨーグルトレシピ
ホットヨーグルトダイエット中、毎日食べているとどうしても飽きてしまいますよね。そんなときは、アレンジして違う味も楽しみましょう!
質のよい睡眠効果をよぶ!「はちみつりんごホットヨーグルト」
風邪を引いたときや胃腸が疲れているとき、ダイエット中にどうしてもお腹が空いたときのおやつにもおすすめなはちみつりんごホットヨーグルト。胃腸にやさしく、りんごの食物繊維が便秘解消に効果的です。
[ 材料 ]
- プレーンヨーグルト(無糖)・・・100g
- りんご・・・1/2個
- はちみつ・・・大さじ1
- 水・・・200cc
- きび砂糖・・・小さじ2
[ 作り方 ]
- りんごを食べやすい大きさに切ります。
- ヨーグルト以外の材料を小鍋にれて弱火で15分ほど煮込みます。
- りんごがやわらかくなったら火を止め、ヨーグルトを加えて混ぜたら出来上がり!
キラキラ美肌をつくる!「きなこ黒蜜ホットヨーグルト」
大豆イソフラボンを含むきなこは、美肌効果があります。黒蜜にはダイエットの強い味方であるパントテン酸が含まれていて、今モデルさんや女優さんの間でも話題になっているんですよ。
[ 材料 ]
- プレーンヨーグルト(無糖)・・・100g
- きなこ・・・適量
- 黒蜜・・・適量
[ 作り方 ]
- プレーンヨーグルトを500Wの電子レンジで40秒、または60度くらいのお湯で湯せんし、温めます。
- きなこと黒蜜をかけて混ぜたら出来上がり!
冷え性改善!「しょうがココアホットヨーグルト」
体を中から温めてくれるしょうがをプラスしたホットヨーグルトは、冷え性で悩んでいる人におすすめ!内臓も温まって、より活発に動いてくれますよ。冬の寒い時期や冷え性でつらいときにもぜひ食べてみてください。
[ 材料 ]
- プレーンヨーグルト(無糖)・・・大さじ2
- ココア・・・分量通り
- しょうが・・・小さじ1(またはジンジャーシロップ・・・大さじ3)
- 牛乳・・・マグカップ6分目
- シナモン・・・お好みで
[ 作り方 ]
- マグカップにココアとしょうが(またはジンジャーシロップ)、お好みでシナモンを入れ、よく混ぜます。
- 1に牛乳を入れてよくかき混ぜ、500Wの電子レンジで1分温めます。
- しっかり温まった2にプレーンヨーグルトを混ぜたら出来上がり!
実際にやった人に聞いてみよう!ホットヨーグルトダイエットの口コミ
- 腸内環境を調えることが秘訣?5/5ゆずさんホットヨーグルトダイエットを始めて4ヶ月。体重は63kgから58kgまで減りました。それまでも、プールで泳いだりいろいろしてましたが、効果は薄く…。いきなり、キター!って感じです。 普段から朝ごはんを食べない私には、置き換えてるって感じより朝も食べるようになったって感じですが、お手軽でオススメです。
- あと2ヶ月は続けたい。4/5あききさんヨーグルトをレンジでチンして、ホットヨーグルトにしてハチミツをかけて寝る前に食べる。毎朝体重を計ってるけど、夜ホットヨーグルト食べた翌日はちょっぴり痩せてる。食べなかった翌日はそのまま。おもしろ〜い。ホットヨーグルトのおかげなのかな??
- すごくいい4/5ひかりんさんホットヨーグルトで2週間やってみましたが−5kgでした! 朝と夜を200gの少し甘さのあるヨーグルトに置き換えて液体酵素も30ml飲んでました。ほかにも30分のウォーキングとジョギング、20分の半身浴、骨盤枕をしてました。昼も暴飲暴食しないで控えめにしていたのでこの結果になったと思います。 試してみる価値はあると思います(^_^)
口コミではホットヨーグルトで痩せた人が続々と!手軽に始められるので、普段のエクササイズやダイエットと併せて始めてみましょう♪口コミのように、夜ホットヨーグルトを食べて翌朝体重が減ってるなんて経験、嬉しすぎ!
これはNG!なホットヨーグルトダイエット
「ホットヨーグルトダイエットをやってみよう!」と、インターネットなどで情報を集めていると、「朝食や夕食をホットヨーグルトに置き換えると痩せる」というダイエットがあります。確かに、置き換えダイエットは普通の食事と比べるとカロリーはかなり低いですし、一時的には痩せるかもしれません。
しかし、無理をして置き換えダイエットをするとリバウンドしてしまう可能性が高いですし、ストレスが溜まってしまって失敗することが多いのです。しかも、逆に栄養が偏ってしまって健康的にもよくありません。野菜を多めに食べるようにする、白米じゃなく玄米にするなど食生活をヘルシーなものにしながらホットヨーグルトも食べるという風にして、ストレスが溜まらないようになるべく長く続けることが大切です。
生活習慣を見直しながらホットヨーグルトダイエットを実行しよう!
ホットヨーグルトダイエットは、ホットヨーグルトを食べているだけで痩せるというわけではありません。バランスのいい食生活や適度な運動など、規則正しい生活習慣を送っていなければいくらホットヨーグルトを食べても痩せません!ジャンクフードや脂肪分の多いデザートなどを我慢するなど、ある程度の努力は必要です。まずは生活習慣を見直し、健康的な生活を送りながらホットヨーグルトをプラスしてキレイにダイエットしましょう♪