目次
- ダイエットできる漢方ってよく聞くけど…
- 脂肪を燃やす漢方って本当に効果ある?
- 実は効果の期待値が高い「漢方ダイエット」
- おすすめの漢方・漢方茶はどれ?
- 漢方ダイエットの口コミや成功談を紹介
- でもどこで処方してくれるの?病院?
- 知っておきたいメリット・デメリット
- 【注意点】こんな人は漢方の使用時に気をつけて!
- 漢方を選ぶ上で知っておきたい「番号」とは?
- 漢方ダイエットは究極のダイエットだった
ダイエットできる漢方ってよく聞くけど…

皆さんはダイエットに漢方が効果的というのを知っていますか?例えば、ツムラの防風通聖散という漢方のCMテレビでよくやっていますが、本当に効くのか、使っていいのか不安という方も多いはずです。漢方でダイエットというと「ちょっと怪しい、怖い」といった印象もあるかもしれませんね。
でも実は漢方は古い歴史があるお薬で、体質にあった処方を選ぶことで体の中から痩せやすい体質に変えていくことができるので、ダイエットにも効果があると言われてます♪でも、「どんな漢方を選んだらいいの?」と気になりますよね。そこでこのページでは漢方でのダイエットについて詳しく書いていこうと思います!
脂肪を燃やす漢方って本当に効果ある?
ダイエットというと、厳しい食事制限をしたり、運動をしなければ痩せられないと思っていませんか?漢方を飲むだけで痩せるといわれても、ちょっと信じがたいですよね?そんな楽な方法があれば誰だってすがりたいもの…。実は漢方はダイエットに最も適しているかもしれないとも言われてます!実は病院でも痩せるために漢方が処方されることがあるほど、確かな効果があるものとして認められているのです♡
効果が高いと言われている理由には、医師などに相談すると自分に合った漢方を入手できるからということがあります。自分にあった処方を見つけることが漢方ダイエットに成功する近道です!
実は効果の期待値が高い「漢方ダイエット」
漢方ダイエットは実は期待値が高いダイエット方法です。それには漢方ダイエットには次のようなメリットがあるからなんです!私「ほそみん」と一緒に、漢方ダイエットの素晴らしいメリットをチェックしてきましょう♡
体質改善が見込める
漢方は飲み続けることによって体質を変えてくれます!もともと私たちの体は、東洋医学的にみると太る原因が次のように分けられます。あなたはどれに当てはまりそうでしょうか?
東洋医学的に太りやすい体質
- 水はけが悪く、水太りしやすい。むくみがち。
- 血の流れが悪く、代謝が落ちている冷え太り。
- 気の流れが悪く、過食しやすいストレス太り。
このように、大きく分けると3つのタイプに太りやすい方を分けることができるんです。あなたはどれに当てはまりましたか?
私たちの体はみんな一緒ではありません。それぞれに、生まれ持った体質、後天的に生まれた後に得た体質などがあります。だから、それぞれにあった漢方を見つけて飲むことによって、内側から体質を変えていくことが大切なんです!漢方にはさまざまな生薬成分が含まれていて、それらが一緒に合わさって働くことで、体の中の気・血・水の流れを変えてくれます。それが体質改善ということになりダイエットにつながります!
リバウンドしにくい体も実現できる
漢方ダイエットが素晴らしいのは、リバウンドしにくいというメリットがあるところです。よくあるダイエットの失敗としては、
- 無理に食事制限をして、ダイエット後に反動で食べ過ぎてしまう
- 運動を頑張って痩せたけれど、やめたら元に戻ってしまう
といったケースですね。みなさんも記憶にあるのでは?(汗)でも、漢方ダイエットならそんな心配は不要!それは、漢方の力によって体質が根本的に変わっていくので、太りにくく、リバウンドしにくい体を手にいれることができるから。漢方ダイエットは急激に痩せることはありませんが、じわじわと効果が出てくるので、だから逆にリバウンドもしにくいんですね!
こんな人におすすめです
漢方ダイエットは、次の様な方におすすめのダイエット方法です!1つでも当てはまる方は漢方ダイエットが向いていますよ♡
漢方ダイエットに適応する症状 | |
---|---|
| あまり食べていないのに太りやすい |
| 運動をしてもなかなか痩せない |
| リバウンドしてしやすい方だ |
| 無理なダイエットで体調を崩したことがある |
| ダイエットによって肌荒れしやすい |
| メタボリックシンドロームぎみ |
| 低体温、低代謝でむくみがち |
| 便秘がちでお腹がぽっこり出ている |
| 内臓脂肪、皮下脂肪が多め |
| 生活改善、食事制限が苦手だ |
チェックしてみて、いかがでしたか?当てはまるところがあれば、漢方ダイエットのことをもっと知ってほしいと思います!
おすすめの漢方・漢方茶はどれ?
ダイエットするために漢方を飲もうと思ってドラッグストアや薬局に行くと、いろいろな漢方が売られていて迷ってしまいます。どの漢方がいいのか体質ごとに違うので、あなたにぴったりの処方を見つけることが大事です。ダイエットに効果的といわれている代表的な5つの漢方薬について、症状や体質のことをくわしくご紹介したいと思います!
ぼっこりお腹に「防風通聖散」
よくCMなどで耳にする「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」は次のタイプにおすすめです。
- お腹がぼっこりしている太鼓腹、張っている感じがある方
- 便秘がちな方
- 体力は中程度にある
- お腹周りにたっぷりと脂肪が付いてしまっているような方
- 体がむくみがち
- 高血圧やコレステロールが高めの方
「防風通聖散」には、体の熱をさまして、水の巡りをよくし、便秘を解消する働きもあります。水分がたくさん出てくるので、好転反応として下痢っぽくなることもあります。ただし、この漢方を飲むことで便通が良くなり過ぎて、ひどい下痢をすることもあるので体質に合っていなければ中止するようにしましょう。防風通聖散はドラッグストアでも売られていて、「ナイシトール」などの成分にもなっていますよ。
商品名:ナイシトールZ 315錠
メーカー名:小林製薬
価格(税込):通常6,480円, Amazon価格4,297円
ストレス暴飲暴食には「大柴胡湯」
次のようなタイプには「大柴胡湯(だいさいことう)」がおすすめですよ♡
- ストレスがたまりやすく、暴飲暴食、ストレス過食に陥りがちな方
- 便秘がちな方、ガス腹で脇腹にも痛みがあるような方
- また、食欲にムラがあって、ついつい食べ過ぎる方
「大柴胡湯」には、小腸で脂肪が吸収されるのを抑えて、肝臓でしっかり脂質を燃やしてくれる作用があります。そして素早く大腸から排出するので、脂肪が体につきにくくしてくれる漢方なんです♪お腹に溜まった熱を冷ましてくれるから、偏ってしまった熱の巡りを改善してダイエットしやすくしてくれる漢方です♪ドラッグストアや薬局でも購入できますよ。
商品名:本草大柴胡湯エキス錠H 180錠
メーカー名:本草製薬株式会社
価格(税込):通常 3,024円 Amazon価格1,082円
少食なのにぽっちゃりさんには「防已黄耆湯」
あんまり食べていないのに太る…という次のようなタイプには「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」がおすすめです!
- 少食なのに、体がぽっちゃりしているという方
- 筋肉が少ない
- 水がたまりやすく、ぽちゃぽちゃとしている
このタイプの場合は、エネルギーが慢性的に不足しがちで筋肉量が少なく、代謝が悪い状態になっているために太りやすくなっています。「防已黄耆湯」は胃腸の働きを整えて、エネルギー代謝がうまくいくように体質を変えてくれます。代謝をアップさせて、締まりのない体を引き締めて筋力をつけてくれるような漢方です!防已黄耆湯を試したい方は、薬局などで相談してみてくださいね。
商品名:ロート防已黄耆湯錠a 300錠
メーカー名:ロート製薬
価格(税込):通常4,860円 Amazo価格3,436円
手足が冷えて、むくみがちなタイプには「当帰芍薬散」
特に女性によく使われる漢方で、次のようなタイプには「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」がおすすめ!
- 手足が冷えている
- 夕方になると足がむくむ
- 水を飲んでいる割にはトイレにあまり行かない
- 血の巡りが悪いので生理不順や顔色がわるい
この漢方は、水分の流れ、血の巡りをよくして、冷えを改善しながら体の代謝をよくしてくれるダイエットにも効果的な漢方です♪美人には「当帰芍薬散」が合うともいわれているそうですよ♡生理不順などの解消にも使われる漢方なので、ホルモンバランスが悪くて悩んでいる方にもおすすめ。当帰芍薬散は市販でも買うことができますよ。
商品名:クラシエ当帰芍薬散錠 288錠
メーカー名:クラシエ
価格(税込):通常4,320円 Amazon価格3,650円
イライラしやすい女性には「桃核承気湯」
同じく次の様なタイプの女性によく使われる漢方で、昔からダイエットにも効果があるといわれているのが「桃核承気湯(とうかくじょうきとう)」です。
- 生理前や更年期などでイライラしがちな女性
- 便秘がちである
- 上半身がのぼせる感じがあり、どちらかというと体格が良い方
この漢方には瘀血(おけつ)といわれるドロドロとした血、一部分に溜まってしまった血の流れをよくして、血流をアップさせ、ホルモンバランスを整える作用もあります。また、精神的なイライラを抑えてくれるので過食しがちな場合にも効果的です。便通がよくなるから、体の中の老廃物を外にだせる体質に変えてくれます。漢方薬局か病院で相談してみてくださいね♪
商品名:ツムラ漢方桃核承気湯エキス顆粒 24包
メーカー名:ツムラ
価格(税込):通常2,700円 Amazon価格1,391円
漢方茶でダイエットできるの?
漢方といってもお薬の場合と、生薬を配合したお薬ほどの強いタイプではなく気楽に始められる漢方茶もあります。特にダイエットを考えている方には、日頃からダイエットにいいお茶を飲んでみるのもおすすめです。漢方茶としては、「減肥茶」「ギムネマ茶」「どくだみ茶」などがおすすめです。むくみを解消してくれたり、脂肪の吸収を抑えてくれる作用もあり、ダイエットに効果的だといわれています!普段飲んでいるお茶をダイエット効果の高い漢方茶に変えるだけで、痩せやすい体のベース作りを助けてくれますよ♪
商品名:国産の手作り どくだみ茶 3g×40包
メーカー名:がばい農園
価格(税込):通常価格2,940円 Amazon価格 1,512円
漢方は粉と錠剤で効果は違うの?
漢方を買おうと迷ってしまうのが「粉末」タイプと「錠剤」タイプの二つがあってどっちが良いの?ということ。例えば、「防風通聖散」では「錠剤」と「粉末」の両方が販売されています。まず、効果の面からいうと少し「粉末」の方が効果が高いみたいです。それは溶け良くて体に成分が吸収されやすいという点と、味を感じることも効果の一つと言われているからなのです。粉末タイプを飲むときはできればお湯に溶いて温めて飲んだ方が吸収も高まり、温める作用もアップすると言われてるんです。でも、特例として「防風通聖散」は特にお湯に溶く必要はありません!漢方の名前に、「湯」と書いてある処方の場合だけお湯に溶いて飲むようにすると良いと漢方の世界では言われています♪さらに効果を高めるならば、「煎じ薬」が最強だといいます。これは主に漢方薬局などで処方してもらえるタイプで、自分で火にかけてコトコト煮出すもの。もし、高い効果を期待するならば、煎じ薬がおすすめです!
でも、もしあまりに「不味くて飲めない!」という場合には、無理に粉末や煎じ薬を飲む必要はありません。飲みやすい錠剤タイプを選んでしっかり毎日飲み続けた方が効果的です♪ぜひ、自分にあったタイプの漢方を見つけて、漢方ダイエットを成功させてくださいね♡
漢方はいつ飲むのが効果的?
漢方を処方されると、「食間」や「食前」に飲んでくださいと言われますが、これは漢方を効果的に飲む上で重要なポイント!実は、漢方は空腹な時に飲んだ方が効果的だといわれています。それは空腹な方が吸収が良いから!だから、「食前」「食間」に飲むのが大事なんです。ちなみに、「食前」というのは食事の30分前のことで、「食間」は「食事と食事の間」で食後2時間くらいたった時のことをいいます。くれぐれも食事中に飲まないようにしてくださいね!(笑)でも、飲み忘れちゃったら食後でも大丈夫!とにかく続けることが大事です♪
漢方ダイエットの口コミや成功談を紹介
実際に漢方ダイエットで痩せた方や体験したかたの口コミ、成功談をみていきましょう!
夜体重→56,9kg
— 521(コニー)@ダイエット (@d1etfight) October 24, 2016
汚い話で申し訳ないんですが、出なくて苦しくて、パンツのボタン止めるのも痛かったのでお母さんから漢方の下剤を貰いました。
3,4回はおトイレ行った気がする……。
1㎏は出たことになる?かな?
お通じの容量ってすごいんだな…… pic.twitter.com/gt4D4MQChC
私、手汗かくのが嫌で病院行ったら防已黄耆湯っていう漢方もらったんだけど
— 天沢あおい (@SiderGirl_A) October 4, 2016
ダイエットにいいって知らなかった?
なか氏にダイエットでスムージーと漢方で効いたと聞いた私は早速薬局にいって漢方買ってみた.( ^・×・) なんかコッコアポ4種類あって自分はこのタイプかなって買った\(^o^)/ pic.twitter.com/E29O5jjzjP
— 螢@捨て駒 (@k_omonpakaru) October 4, 2016
内蔵脂肪は普通にダイエットしただけやと落ちないらしい(>_<)見た目より美白効果とか健康が心配だったので今日から漢方生活開始? pic.twitter.com/SoxOkxFTuJ
— KEIZI★毒サソリ (@Keizi666Mad) September 28, 2016
漢方ダイエット♡マイナスー8kg成功ヽ(*´∀`)ノ | ビューティー | CHIZU STYLE | リビングメイト | リビングくらしナビ https://t.co/jZ8QxtTaW9
— CHIZU (@chizuchama) September 23, 2016
2ヶ月コッコアポ飲んでたら痩せたw(´Д` )
— 西條エリサ (@erisa60642325) June 25, 2014
パパに痩せた?と言われた(*^o^*)
— 苺かき氷姫 (@ichigoicehime) July 26, 2012
でもまだ痩せたいのである
コッコアポ飲み続けて少し効果あったのかも
コッコアポAを飲むのを一ヶ月前にやめた。確かに痩せたが、血圧が高くなる副作用が出たため(160-100とか平気でたたき出していた)やむなく。やめて体重はちょっと増えたが、血圧が大体120-75ほどに下がった。血圧と脂肪を計りにかけて血圧をとった感じ。
— shu matsuki (@reracise1972) August 11, 2010
確かに漢方を飲み始めて、痩せたという方の口コミがあり、スゴイ方では8kgも減量に成功しているようです。また、飲み始めてから痩せてきたので、後から考えれば漢方のおかげだったのかも?という感想もあります。漢方ダイエットは個人差はあるものの、自分に合う漢方が見つかれば確かに痩せられる方法と言えそうです。
漢方のおかげでぼっこりお腹が凹んだ?!
実は、私「ほそみん」のお友達でも、漢方を飲んでからダイエットに成功した人がいるんですよ!漢方の専門病院に相談して処方を受けた時、本当は便秘に悩んでいて行ったそうなのですが、お腹などを触診といって触って診察してもらって処方を受けたのが「大柴胡湯」だったらしいです。まさに太鼓腹に処方される漢方ということで、結構ショックを受けたらしいのですが、なんと飲んで行くうちに便通が解消しただけでなく、お腹も少しずつ凹んできたそう!気がつけば体重もすんなりと2kgほどダウン。同時にダイエットもできてしまったらしいのです♡体質にあった漢方を選んでもらえてダイエットまでできてラッキーだった♡って言ってました。なんとも羨ましい話ですよね!
漢方を飲んで14日間でなんと2,3キロ減!
生理前になるとイライラしやすい気滞太りでなんと4ヶ月で6キロも太ってしまった方が、なんと漢方を飲み始めてから14日間で無理なく2,3キロも減量に成功したのだそうです!これはスゴイですよね!朝食は玄米、お味噌汁、そして温野菜を中心におかずを食べて、健康的な食事に変えたそうです。他にもスープなどを効果的に取り入れて体を温めていたみたいです。それでも、特別に食事制限を厳しくせずに、運動もしないで短期間でダイエットに成功されています!飲んで行くうちに、頭や体のだるさが抜けてきて、代謝がアップしているのを実感したようです。その感覚が気持ちがよいので、無理なく続けられたみたいですよ♪
でもどこで処方してくれるの?病院?
では自分にあった漢方をどこで手に入れたらいいのでしょうか?あなたに合った漢方を入手する方法を私「ほそみん」がご紹介しちゃいます♪
ネットでも注文は可能
地域にある漢方薬局で相談するか、普通のドラッグストアや薬局で自分で買うというのが定番です。漢方薬局にいけば、漢方に詳しい薬剤師さんなどが、体質にあった漢方を選んでくれるからおすすめです。それに漢方薬局では、病院とは違う種類の漢方も扱っているので、幅広い選択肢の中から選んでもらうこともできちゃいます♪薬局やドラッグストアでは自分が飲んでみたい漢方を選んで自由に買えるから気楽なのが良いところですね。もちろん店頭にいる薬剤師さんなどに相談してもOK!でも対面はちょっと緊張する…という方には、最近はネットでも自分にあった漢方を選んでくれるサイトがありますよ!体質から丁寧に相談して処方を選んでもらえるから安心です。でも、自分にあっているかどうか不安という方や、確実に調べてみてもらいたいという方には、病院がおすすめです!
東京・名古屋など各地で貰えます
漢方はどこの病院でもらえるの?と疑問に思うかもしれませんが、漢方は普通の内科でも出してもらうことができます。でも、できれば専門的に漢方を扱っているお医者さんに相談して選んでもらう方が良いですね。ネットでリサーチすればすぐに漢方薬を処方してくれる病院がわかりますので、おすすめです。東京、名古屋、大阪など都心部はもちろん、地方にも漢方に詳しい先生は案外いるものです。調べて病院にいって相談してみてくださいね!

知っておきたいメリット・デメリット
漢方ダイエットは体に良さそうなイメージがありますが、漢方も薬は薬です。メリットとデメリットがあるので、知った上で漢方ダイエットをすることをおすすめします♪まずはメリットからみていきましょう!
体に優しい漢方のメリット
漢方は西洋医学で使われている化学的なお薬と比べると作用が穏やかです。漢方や強いお薬というわけではないから、安心して飲むことができますよ。
どうして漢方薬は作用がマイルドなの?
それは漢方が様々な生薬成分を少しずつ含んでいて、全てが合わさって働くから。一つの強い成分を飲んでポイントを狙ってダイレクトに効かせる西洋のお薬よりも作用がマイルドになるのよ!作用がマイルドなので、長期間続けることで効果が出るといわれているけど、急性的な風邪の時などに使われる漢方は即効性があるタイプもありますよ。
それは漢方が様々な生薬成分を少しずつ含んでいて、全てが合わさって働くので、一つの強い成分を飲んでポイント的に効かせる西洋のお薬よりも作用がマイルドになるのです。作用がマイルドなので、長期間続けることで効果が出るといわれていますが、急性的な風邪の時などに使われる漢方は即効性があるのものあります。漢方は弱いという印象を持つ人も多いのですが、弱いわけではなく、効果が穏やかで体質をじっくり変えていくことができる西洋薬にはないメリットがあるお薬なのです!
体への負担が少ない
漢方は効果が穏やかだから一般的には副作用も少なめで、体に負担がかかりにくいといわれています。ダイエット薬のように体への負担が気になるお薬とは違って、比較的安心して飲めるというのも漢方の良いところですね。でも、副作用がないわけではないので、飲み始めてから体調がおかしいという場合には早めに医師に相談するなど対処してくださいね!
他ダイエットと合わせやすい
漢方ダイエットは飲むだけで体質を変えて行くことができる方法なので、もちろん他の方法と一緒に合わせても大丈夫♪むしろ、代謝が上がってくるので、いままでよりも食事制限や運動の効果も出やすくなって、モチベーションがアップしやすいのも嬉しいところ♡漢方を飲み始めると自然と食欲が安定して、体に溜まっていた余計なものが抜けていくから、自然と痩せられるという方が多いのです!
体の不調も同時に改善
ダイエットに使われる漢方薬は実はもともとは痩せるためだけが目的ではありません。体質を変えて不調を改善することにより、体が自然と痩せていくのが漢方の作用です。だから、同時に体の不調を改善することだって出来ちゃいます!例えば、便秘、生理不順、イライラなど日頃悩んでいた不調とも漢方を飲むことでサヨナラできて、ダイエットもできてしまうという一石二鳥な方法なんです♡
意外と多い?デメリット
素晴らしい作用ばかりありそうな漢方ですが、残念ながらデメリットもあります。どんなデメリットがあるか事前に知っておかないと、何かあったときにビックリしてしまい、お薬を続けるのが怖くなったり、嫌になってしまうかもしれません。そのような事になってはダイエットが中断してしまい残念な結末に…。だからこそ、あらかじめデメリットを知っておいて、納得した上で始めることをおすすめします!
味を受け付けない人が多い
漢方は自然の生薬を使ってできているので、特に美味しくなるようなお砂糖などは入っていないことが殆どです。特に粉末のタイプは一番オーソドックスですが、味がダイレクトにわかりやすくて、人によっては味を受け付けられず飲めないということもあります。でも、実は漢方は自分にあっているタイプを選べば、案外美味しく感じられるそう!もし味がダメな場合には、粉のタイプではなくて錠剤タイプを選ぶと飲みやすくなるからおすすめ♪
効果がわかりにくい
漢方は効果が穏やかだから、少々効果を実感するのに時間がかかることがあります。例えばトイレが近くなったり、体が少し温まるようになったり、便秘が治ってきたりという体調変化を感じられるようになっても、ダイエット効果はあんまり感じられないという時期があるでしょう。でも、効果が出ていないとは限らないので判断がむずかしいところです。体質を変えていくには時間がかかるのです。少しずつの変化はわかりにくいかもしれませんが感じるようにしながら飲むと効果を実感しやすくなりますよ!でも、服用をしばらく続けても何も体に変化がないという場合には、その漢方は合ってない可能性があります。他の漢方に変えてみるなどして、いろいろと試して自分にあった漢方を見つけていきましょう♪
そのため根気が必要
漢方でダイエット効果を実感するには、時間がかかると心得ていた方が挫折しにくくなります。飲んでから1週間くらいで痩せないからといって止めるのは良くありません!最低でも3ヶ月程度は体質改善には時間がかかることも、長い場合には半年以上かかることだってあるんです!漢方とは長く根気よく付き合っていくことがダイエットを成功させるためには必要です!
コストがかかる
漢方は病院で処方してもらっても1種類で1ヶ月2000円から3000円ほどはかかり、種類が増えればさらに高くなります。また、市販薬では1ヶ月分で4、5000円することも。さらに漢方薬局で特別に漢方を調剤してもらった場合には、数万円かかってしまうこともあるんです!でも、毎日カフェでラテを飲んだら1ヶ月でも数千円は使うことを考えれば、漢方にお金をかけた方が自分への投資になると思いませんか?コストはかかっても、ダイエットと体調管理のために、自然の力を借りられる漢方を服用するのは大変おすすめです♡
【注意点】こんな人は漢方の使用時に気をつけて!
ダイエットで漢方を飲もうという場合、注意していただきたい方がいます。次にあげるような特徴がある方については、漢方の種類によっては作用が強く出たり、副作用が出てしまう可能性があるので、使用できない場合もあるから注意が必要です!もし気になる場合には、あらかじめきちんとお医者さんや薬局で相談するなどして、安全に漢方を使用してくださいね。
妊婦さん
現在妊娠中の方、または妊娠している可能性がある方は、漢方を使用する前に必ず飲んでよいかどうか産婦人科医などに相談してください。たとえば、防風通聖散の場合には、妊婦さんが飲むことで早産などのリスクが高まることがあると言われているので使用はおすすめできません!妊婦さんは体重が増えてしまいやすいので、体重を減らしたいという場合もあるかもしれませんが、生まれてくる赤ちゃんの事を最優先に考えて、安全な方法でダイエットするようにしてくださいね。
胃腸が弱めな方
漢方によっては胃腸が弱い虚弱な方などは体に強すぎることもあります。例えば、防風通聖散の場合は食べても食べてもお腹がすくような胃腸が比較的丈夫な方には向いていますが、胃腸が弱い方が飲むと胃が痛くなったり、下痢をしてしまうこともあります。胃腸の働きを高めることもダイエットするためには大切なポイント。胃腸の働きを整えることが漢方を使う上でも大事だといわれています。胃腸が弱い方はまず先に胃腸を整えることがダイエットへの近道となることもあるので、専門家に相談して自分にあった処方を選んでもらうようにしましょう。
心臓に疾患がある方
漢方によっては血圧や心臓にも作用するタイプがあります。例えば防風通聖散や桃核承気湯などは、高血圧の方に使うこともある漢方です。また、漢方の中に麻黄という生薬が入っている場合には、エフェドリンという成分が心臓に作用して副作用が出ることもあります。心臓に疾患がある方は、あらかじめ漢方を服用しても大丈夫か担当医に相談してみてくださいね!
肝臓に疾患がある方
肝臓の病気をもともと持っている場合には、漢方の影響で肝臓の機能が悪くなってしまうこともあるから注意してください。例えば、飲み始めてから体がだるくなったり、熱っぽくなる、白目が黄色くなるような症状が出たら早めにお医者さんに相談することです!あらかじめ、肝臓に疾患がある場合は、担当医に確認してから使用するようにしましょう。
排泄障害がある方
普段からおしっこが出にくいなどの排泄、排尿の問題がある場合には、漢方の服用に注意が必要です。漢方の種類によっては、おしっこが出にくくなったりする場合もあります。また、漢方の中にカンゾウという生薬は大変よく含まれていますが、カンゾウの働きによって「むくみ」がでる場合もあります。飲み始めてからおしっこが出にくい、むくみがひどいという場合には注意が必要です!特に、もともと排尿障害などがある場合には医師に相談してから使用してくださいね。
虚弱体質の方など
漢方は大きく分けて虚証と実証に分けることができます。前者はいわゆる虚弱体質なタイプ、後者はどちらかというとがっちりしていて元気なタイプのことをいいます。例えば、がっちりしている実証向けの漢方を虚弱体質な虚証の方が使ってしまうのは、漢方が体にあっていないこともあるのです。体質にあった漢方を使うことが、効果を得るためにはとても大事なポイントですよ!
漢方を選ぶ上で知っておきたい「番号」とは?
漢方を使う時に、目にする番号のことを少し知っておくと便利ですよ!番号にはどんな意味があるのか「ほそみん」がしっかり解説しちゃいます。
番号で分類されている漢方
漢方を病院で処方してもらうと、例えばツムラの◯番、クラシエの◯番というように番号で分類されています。漢方は名前が結構難しいことも多いから、番号で管理してわかりやすくなっているんですね。メーカーによって番号は違うから、どこのメーカーの何番かどうかで、どの漢方なのか特定することができるんですよ!
知っておくとお得
漢方をもらう側として、難しい名前は覚えれられないけど、番号なら覚えられる!ということもあるから便利なんです♡薬局などでもらった漢方の番号を記憶しておくと、また貰いたいときに間違いなく伝えられるから便利ですよ〜!
漢方ダイエットは究極のダイエットだった
漢方ダイエット、いかがでしたか?漢方ダイエットが良いのは種類がたくさんある中で自分にあった独自のものを提供してくれるという点です!まさに究極のダイエットといえますよね。自分にあった漢方を選ぶにはネットで調べたり、薬局で相談するのもアリです。また、お薬代を節約するならば漢方を出してくれるお医者さんに相談するのがおすすめ!自分にあった自分だけの漢方を選んで貰うと、飲んでいても安心だし、効果が出るのが待ち遠しくなっちゃいます♪漢方はお薬だから、副作用や飲んではいけない体質ではないかなどをチェックすることも大事ですよ!安全に使えば、漢方を長く飲むこともできて、ダイエット成功も夢ではありません♡ぜひ、みなさんも漢方でダイエット、始めてみてくださいね♪