むくみに効くお茶TOP3!妊婦から便秘さんにおすすめ商品をご紹介

むくみに効くお茶TOP3!妊婦から便秘さんにおすすめ商品をご紹介

本当にむくみに効く人気のお茶を大調査!

こんにちは☆ダイエットの知識なら誰にも負けない!を自負しているスラリ編集長のほそみんこと、細見すらりです。

今回はむくみに効くと評判のお茶を大調査してきちゃいました!

お茶でむくみがとれるなんてほんとかなあ?って感じですよね。ほそみんも昔、脚太りしていたときにむくみにはずいぶん悩まされました。

むくんでいると、痩せたはずなのにたいして変わらないように見えちゃうんですよね。

undefined
ほそみん
どんなお茶でもむくみに効くって訳じゃないみたいです。でも、もともとお茶は体に良いと言われているもの。お茶を飲むだけでむくみがとれるなら、すご~く簡単ですよね☆
  • 試したお茶の種類⇒18種類
  • 効果を実感したお茶の数⇒10種類
  • リサーチしたサイト⇒18サイト

むくみに効果的なお茶の重要なポイントは、お茶の成分、そして飲む量です。

ただし、注意点もありますので、これからお伝えする内容のポイントをしっかりおさえて効果のあるお茶を適量に飲んで、むくみをなくしてしまいましょ☆

むくみに効くお茶の選び方

むくみに効くお茶って具体的にはどんなもの?どうやって選んだらいいの?

まずはむくみにいいとされるお茶の選び方をひとつづつお伝えしていきますね。

成分の量と質

むくみの原因は、さまざまあります。塩分の摂りすぎやアルコールの飲みすぎ、血行不良による血液の流れが阻害されたことで起こったり、体が冷えることで起こることもあります。

下記の成分はお茶に含まれていて、むくみに対して良い働きをすると言われている成分です。

  • カリウム
  • ヨクイニン
  • イヌリン
  • ポリフェノール

カリウムは過剰に体に貯めこまれてしまった塩分(ナトリウム)を体の外に排出し、体の中の水分量を調節してくれるとされる有名な成分。

ヨクイニンは「はと麦茶」に含まれる成分で、体の中で余分な水分を排出すると言われていますし、イヌリンは、からだの中を正常に保とうとする腎臓の働きを助け、余分な水分や老廃物を排出する効果が期待できます。

ポリフェノールといえば高い抗酸化力で有名ですよね。中でも、ポリフェノールの1種であるカテキンは緑茶などのお茶に含まれる成分です。

その高い抗酸化作用により、血液の流れを良くしてくれてむくみに対しても良い働きが見込まれているんですよ♪

とにかくお茶を飲むんじゃダメなの?

むくみの原因の中には水分や塩分の摂りすぎ、体内への水分貯めこみすぎで起こっている場合もあるので、むやみやたらと水分をとってしまうとさらにむくみが酷くなってしまうかも。

undefined
ほそみん
お茶の中に含まれている成分が少なかったり、他にもいろいろな作用のある成分が入っていて、十分にむくみ解消成分が働けないことも。だから、ちゃんとむくみに効くように特別に成分を調整されたお茶を飲んだ方が良いんです♪

信頼できるメーカー

お茶は、スーパーに行けばいくらでも売っているものです。ネットを探せば、むくみに効くという触れ込みのお茶だって出てきます。

でもそのメーカー、本当に信頼できますか?毎日の水分補給としてお茶を飲むのだから、しっかりと安心できて信頼のおけるメーカーから購入した方が安心ですよね。

原材料がきちんと明記されていたり、どんなお茶をどんな配分で入れているのか、含まれている成分はどのようなものがあるのか確認できるメーカーには信頼が置けますよね。

飲みやすい

お茶なんですから、一番大事なことは飲みやすいこと、かもしれません。どんなに体に良いって言われても、苦かったり変な味のするお茶をずっと飲み続けるのは辛いですよね。

最初は頑張ろう!という気持ちが強いから良いのだけど、続けていくうちに嫌になっていってしまうもの。そのうち手が伸びなくなっていって、ホコリをかぶってしまうなんてことも。

お茶は頻繁に口にするものだから、飲みやすいものが1番!

ほそみんがご紹介するお茶も、飲みにくいな~と思ったら他のものに変えてみるとよいですよ。美味しく、飲みやすいお茶であることが、長く続けるうえでは大切なことなんです♪

編集部おすすめ!むくみ解消お茶ランキングTOP3 

それでは、むくみ解消に効果を発揮してくれるお茶をランキングでご紹介♪

編集部おすすめのお茶、TOP3です。

ティーライフ ダイエットプーアール茶

 \プロの美容家の間でも話題に!/

Source: 公式サイト

ダイエットプーアール茶

  • 編集部評価:★★★★★総合91点
  • 初回価格:970円(送料無料)
  • 1日あたり:80.9円
  • 保証・特典:30日間返品・返金保証付き
  • メーカー:ティーライフ株式会社

カテキンは主に緑茶に含まれているのですが、こちらのダイエットプーアール茶の場合には、緑茶の5.5倍の重合カテキン緑茶の18倍もの没食子酸(茶葉30gを900mlで抽出)が含まれています。

ダイエット中に飲むと食欲を抑える効果も。万が一、味が好きになれなくても30日間の返品・返金保証があるから安心ですよ。

undefined
ほそみん
没食子酸とは、茶葉を発酵させて作られるお茶に含まれている成分のことです。没食子酸は腸で脂肪が吸収されるのを防ぐ機能があります。ダイエットにも効果が期待できそう☆

公式サイトを見てみる

悪い口コミから見るデメリット

  • 匂いが微妙
    41歳 女性
    ダイエット目的で飲んで失敗だったお茶ですね。匂いがどうにも微妙なプーアール茶。 美味しい美味しいって飲めないわりにダイエット効果もあんまりでして。まぁダイエット目的というよりプーアール茶好きな人が普通に飲むようかなと思います。

    @cosme

  • おいしいです
    24歳 女性
    普通においしく飲めてます。が、さすがに飲むだけではダイエットにはなりませんね 笑 気休め商品です。

    @cosme

プーアール茶なので、普通にガブガブ飲めてます、という人もいれば、匂いや味が気になってどうしても苦手という人も。

心配な人は市販されている普通のプーアール茶で試してみたりしても良いかもしれません。ただ、こちらの商品は30日間の返品・返金保証がありますので気軽にお試しできますよね。

良い口コミから見るメリット

  • ダイエット用に続けてます
    36歳
    間食をやめて一日三食しっかり食べて(夕食は軽め)30分程度の運動をほぼ毎日続けて一年で10キロ痩せました。このお茶を飲めば痩せるというわけではなくダイエットの基本的な食事制限、運動等を行い、間食をしたくなったらまずプーアール茶を飲み空腹感を紛らわす、といった形で私は利用しています。

    @cosme

  • もおやめられません
    42歳
    自分にプーアール茶が合っているのかな??あんなに悩んでいた・・・便秘解消!! 代謝も年々落ちるばかりだったのに、おなかまわりがもおスッキリ!! (中略)飲んですぐ実感しちゃったから。。もおやめられません笑

    @cosme

空腹感をやわらげる効果を実感している人も多く、ダイエット中のサポートドリンクとして選んでいる人も。

また、「体まわりがスッキリした」や「便秘がなおった」という意見もありましたし、普段はプーアール茶は苦手だけどこちらの商品は大丈夫だった、という声もあります。

ダイエット中の食欲を抑制する効果や、便秘の解消などのデトックス効果も期待できるので、女性にとってはうれしいですね☆

公式サイトを見てみる

ダイエットプーアール茶の成分と特徴 

ダイエットプーアール茶のメインとなる成分は、こちら

  • 脂肪や糖の吸収を抑える「重合カテキン」
  • 腸内で脂肪を吸収させないようにする「没食子酸」
  • 女性に多い貧血に重要な「鉄」
  • 体内を調整してくれる「マグネシウム」
  • 余分なナトリウムを排出する「カリウム」
  • アンチエイジングに効果的な「ポリフェノール」

むくみは体内の塩分量が増えたときに余分な水分を蓄えてしまうことで起こることもあります。余分なナトリウム(塩分)を排出してくれる「カリウム」は特にむくみ対策に重要な要素。

ダイエットに効果のある重合カテキンは緑茶の5.5倍の6,360mg、没食子酸が緑茶の18倍の1.8%も含まれているので、ダイエットに興味のある人にも向いています。

ダイエットプーアール茶の保証内容と安く買う方法

現在のところ、ダイエットプーアール茶の12日分お試しセットを970円で購入できます。送料無料だし、ダイエットグラフもついてくるのでお得ですよ。

12日分じゃ足りない!という人は、ダイエットプーアール茶35日分+12日分と特典のダイエットグラフがついて3,016円とさらにお得。

もしも口に合わなかった場合でも、30日間返金・返品保証があるので安心!(定期コースの場合は初回時のみの保証です)

楽天・Amazonと公式サイトの価格比較

公式サイトamazon楽天
970円1,000円1,000円

プーアール茶が苦手な人やはじめてという人は、12日分のお試しセットから試してみるのもおすすめですよ♪

公式サイトを見てみる

ファビウス 青の花茶

\アレンジも多い綺麗なお茶♪/

Source: 公式サイト

青の花茶

  • 編集部評価:★★★★★総合90点
  • 初回価格:980円(送料無料)
  • 1日あたり:33円(1日1包計算)
  • 保証・特典:30日間返金保証付き・初回は82%off、2回目以降は19%offで購入できます
  • メーカー:株式会社メディアハーツ

とても綺麗な青い色をしたお茶ですが、こちらの色は天然成分なので安心です。レモンなどのクエン酸を加えることで、綺麗な紫色にも変化したりととにかく見た目がお洒落☆

タイで愛飲されているバタフライピーというハーブに甜茶、アマチャヅル、ラフマ、メグスリノキを加えたオリジナルブレンドでデトックス効果をup

公式サイトを見てみる

ビースター 美甘麗茶

  \ダイエットのおともにも!/

Source: 公式サイト

美甘麗茶

  • 編集部評価:★★★★☆総合89点
  • 初回価格:2,980円(送料無料)
  • 1回あたり:99.4円
  • 保証・特典:初回は50%offの送料無料、2回目以降も50%offと送料350円で利用できます。
  • メーカー:ビースター

美甘麗茶の特徴は、なんといっても甘いということです。そのため、ダイエット時におやつを食べる代わりに飲むと甘いものが食べられない、というストレスを感じることがあまりありません。

また、7つの美容成分で食生活を整え、体リズムを高めて利尿作用などのデトックス効果も期待できます!

公式サイトを見てみる

妊娠中や産後もOK!むくみ解消お茶ランキングTOP3

妊娠中や産後には、むくみに悩まされることもよくあることです。お茶でむくみを解消したいけれどカフェインは……そんな悩みはご無用です!

妊娠中、産後でも飲んで大丈夫なむくみを解消できるノンカフェインのお茶を紹介します♪

たんぽぽ堂 たんぽぽコーヒー極上

\使いやすく国産で安心、安全!/ 

Source: 公式サイト

たんぽぽコーヒー極上

  • 編集部評価:★★★★★総合93点
  • 商品価格:2,052円(3g×20包 40杯分)
  • 1杯あたり:51.3円
  • メーカー:たんぽぽ堂

国内産の、たんぽぽの根から丁寧に製造されたコーヒーです。

完全にノンカフェインで体を温める作用のある多様な有効成分を含んでおり、体を内側からぽかぽかと温めてくれます。むくみに悩む妊娠中・産後の女性はもちろん、冷え症の方にもオススメです♪

公式サイトを見てみる

 悪い口コミから見るデメリット

  • いいかも!けど…?
    女性 20代
    もともと私は珈琲などカフェイン大量系に加えクセや渋みの強い飲み物が大好きなので、味は私には、物足りない…とゆう感想です。よく言えばクセもなくスッキリで飲みやすいです。 (中略) しばらく続けてみようと思いますが麦茶等に比べてコストがかかるのが少しネックですね(u_u)

    楽天

  • 好みと合わず。。。
    女性
    マタニティー用に注文してみましたが、味が好みではなく続けられませんでした。 出産して母乳の出方によっては、また飲んでみようかと思います。

    楽天

味が予想と違った、と声があるのは普段飲んでいるコーヒーとはやはり違うものだったからでしょうか。濃いコーヒーが好みだと、薄すぎるという感想になってしまうよう。

また、たんぽぽの根は元々漢方薬としても愛用されており、とくに産後の女性の母乳の出を良くする効果など知られていますが、その効果が出なかったという人も。

良い口コミから見るメリット

  • 温まります
    女性 40代
    クセもなくのみやすいです。母乳量については特に増えた気はしませんが、飲むと身体がよく温まるので、その結果母乳が出やすくなるのかな?と思います。冷え性なので重宝しそうです。

    楽天

  • 飲みやすい
    女性
    以前他のメーカーのたんぽぽ茶を飲んだことがあり、独特の土臭い様な臭いで苦手になってしまいましたが、こちらの商品の口コミを見てもう一度チャレンジしてみようと思い購入!香ばしくてとっても飲みやすい、というよりおいしいです! まだ飲みはじめて一週間ですが母乳も出てきた感じがします!

    楽天

冷え症が良くなったという声があります。また体を温める効果、体に良い成分のためでしょうか、母乳がよく出るようになったという声が目立ちますし、利尿効果のためトイレが近くなったという声も。

本物のコーヒーほどではないけれど、代替品としてとても美味しく飲めているということで、妊娠中・産後でコーヒーが飲めない時に大好評です。

公式サイトを見てみる

たんぽぽ堂 たんぽぽコーヒー極上の成分と特徴 

たんぽぽコーヒー極上のメインとなる成分は、こちら

  • 余分なナトリウムを排出する「カリウム」
  • 筋肉の元!「たんぱく質」
  • 骨や歯ね材料となる「リン」

たんぽぽの根は、昔から中国では漢方薬として用いられてきました。そのためか、とくに妊婦や出産後の方にはうれしい成分が含まれています。

「リン」はカルシウムと結合しリン酸カルシウムとなって骨や歯を丈夫にする効果があると言われています。この他にもビタミンやミネラルが豊富に含まれているため、妊娠や出産に関係なくても飲みたいですね♪

たんぽぽコーヒー極上茶の保証内容と安く買う方法

現在、たんぽぽ堂において20パック(40杯分2,052円)~120パック(240杯分8,424円)が販売されています。

気に入った場合には、120パックなどの多く入っているパックを買った方がお得ですね。送料がかかりますが、5,250円以上の購入で送料無料になります。

楽天・Amazonと公式サイトの価格比較

公式サイトamazon楽天
2,052円2,052円2,052円

こちらの商品はティーバッグですが、ドリップタイプも販売されています。さらにはお料理に使えるよう、焙煎したたんぽぽの根を粉ひきしたものも。パンやお菓子に材料にして作ってみても、美味しそうですよ☆

公式サイトを見てみる

山本漢方製薬 ルイボス茶100%

 \美肌効果で美容と健康に!/

Source: Amazon

ルイボス茶100%

  • 編集部評価:★★★★☆総合88点
  • 商品価格:980円(送料無料)
  • 1日あたり:約51円
  • メーカー:山本漢方製薬株式会社

ルイボス茶にはケルセチンという成分が含まれています。ケルセチンの効果は血液の流れを良くすることでむくみに効果が、また母乳の量を増やす効果もあると言われています。

ルイボス茶100%はその名前の通り、ルイボス茶のみで作られた商品です。余分なものは入っていないので、ノンカフェインで安心して飲むことができますよね。

公式サイトを見てみる

ビースター 美甘麗茶

\7つの美容成分で体を整えよう/

Source: 公式サイト

美甘麗茶

  • 編集部評価:★★★★☆総合89点
  • 初回価格:2,980円(送料無料)
  • 1回あたり:99.4円
  • 保証・特典:初回は50%offの送料無料、2回目以降も50%offと送料350円で利用できます。
  • メーカー:ビースター

上のむくみ解消ランキングでも登場した美甘麗茶がまたまた登場です。

ノンカフェインであること、鉄分や食物繊維が豊富なコーン茶が配合されていることなど、妊娠中の女性の体にとてもよい働きをしてくれます!

公式サイトを見てみる

コンビニで買える!むくみ解消お茶ランキングTOP3

こちらはコンビニで買えてむくみ解消に効果がある、お手軽に購入できるお茶のランキングです。

通販するとかめんどくさ~いという人は、こちらを試してみましょ♪

伊藤園 ヘルシールイボスティー

    \スッキリおいしい♪/

Source: Amazon

ヘルシールイボスティー

  • 編集部評価:★★★★★総合92点
  • 初回価格:140円(500ml)
  • メーカー:伊藤園

ルイボスとグリーンルイボスを配合した、スッキリと飲みやすいお茶です♪

カフェインゼロなので、妊婦さんや出産後の方、カフェインが気になっている方にもおすすめできます。

公式サイトを見てみる

悪い口コミから見るデメリット

  • 娘に勧められて!!
    3/5
    独特の味と飲んだあとで舌がピリピリする様な気がしました。 2ケース完飲後どのような変化が起きるか楽しみです。

    楽天

味に少し特徴があり、苦みを感じられる方や舌に少しだけ刺激があるという人も。

良い口コミから見るメリット

  • 美味しいです。
    4/5
    授乳中なのでこのお茶をさがしてました。 体にやさしく飲みやすいです。

    楽天

  • おいしいです
    4/5
    一日2本飲んでいます。食物繊維が手軽にとれて良いと思います。

    楽天

価格が安いことやコンビニで販売されていることから、気軽に手にとれる健康飲料として人気があります。味もおいしいという評価が多く、大量に購入されている方が目立ちますよ。

公式サイトを見てみる

ヘルシールイボスティーの成分と特徴 

ヘルシールイボスティーのメインとなる成分は、こちら

  • 脂肪の吸収を抑える働き「難消化性デキストリン」
  • アンチエイジングに効果的な「ポリフェノール」
  • 便秘改善に!「食物繊維」
  • 抗酸化物質である「ビタミンC」

とくに「難消化性デキストリン」に注目!「難消化性デキストリン」には食物繊維が含まれていて、食事による脂肪の吸収を抑える機能があると報告されています。

ヘルシーの名の通り、中性脂肪を気にしている人やダイエット中の方におすすめ!

それにこの1本で抗酸化物質である「ビタミンC」、抗酸化作用で知られる「ポリフェノール」を含んでいるのでアンチエイジング目的でも飲みたいお茶ですよ♪

ヘルシールイボスティーを安く買う方法

コンビニで1本ずつ(140円税別)購入することもできますが、安く買いたいならまとめ買いが一番!

楽天・Amazonと公式サイトの価格比較

公式サイトAmazon楽天
販売なし2,331円
(+取扱手数料350円)
2,520円
(送料別)

ヘルシールイボスティーはティーバッグ(30袋入600円)タイプも販売されているので、温かいお茶を飲みたいときはそちらがおすすめです。公式サイトを見てみる

盛田株式会社 ハイピース黒豆茶

    \黒豆成分でダイエットとアンチエイジングに/

Source: 公式サイト

ハイピース黒豆茶

  • 編集部評価:★★★★☆総合85点
  • 初回価格:125円(350ml)
  • メーカー:盛田株式会社

黒豆をベースにし、大豆・ハブ茶・玄米・ほうじ茶・烏龍茶・小豆・杜仲の葉・どくだみを配合した飲みやすいお茶です。黒豆茶に含まれるカリウム成分に利尿作用があり、むくみ解消に効果を発揮します。

公式サイトを見てみる

伊藤園 はと麦茶

\余分な水分を出してしまえる/

Source: 公式サイト

はと麦茶

  • 編集部評価:★★★★☆総合82点
  • 初回価格:140円(500ml)
  • メーカー:伊藤園

はと麦茶の原材料であるはと麦には体内の老廃物を排出する利尿作用があるとされます。

体内に貯まってしまった余分な水分を出すことになりますので、むくみに対しても効果的と考えられます。温かいはと麦茶が飲みたくなったときは、ティーバッグのタイプも売っているのでそちらを煮出して飲むこともできますよ。

公式サイトを見てみる

むくみに効くお茶の飲み方の注意点

むくみに効くからといっても、ただお茶をがぶ飲みすればよいのかといえば、そうでもないんです。

お茶を飲むときに注意したいポイントについて紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

冷たいお茶は内臓の負担になるのでNG

お茶はなるべく温かい状態で飲みましょう。夏の暑い時期にはとくに冷たい飲み物が恋しくなってしまいますが、あまり氷の入った冷たい飲み物ばかりを飲んでいると、胃や腸を冷やしてしまいます。

とくに女性は男性よりも冷えやすいので、内臓の機能低下低体温を招いてしまいます。体温を高く保つことは、健康の基本!

お茶は温かいうちに少しずつ飲む

自宅ならば温かいお茶も手軽に飲むことが出来ます。外出先ではペットボトルで持ち歩くのではなく、保温機能のついた水筒やタンブラーを持ち歩くことで常に一定の温かさのお茶を飲むことができますよ。

また、がぶがぶと一度に飲んでしまうのではなく、少しずつ口に含むようにして飲むと体にも優しく、吸収率を高めるでしょう。

カフェインがあるものは沢山飲むと逆効果!

コーヒーやお茶など、日常的に飲んでいる人は多いですよね。カフェインで目が覚めたり、集中力が増すという理由で仕事中や勉強している最中に飲んでいる人もきっと多いでしょう。

しかし、カフェインをとりすぎると神経過敏になって睡眠障害が起こったり、吐き気やイライラしてくることがあります。

またカフェインをとれば治るし、と言ってまたカフェインをとってしまうような状態が続いていたら、それはもうカフェイン中毒レベルになっているかもしれません。

むくみには特に逆効果!カフェインを摂りすぎてしまうと利尿効果の働きで体内の水分が減り、逆に水分をためこもうとしてしまいますし、ナトリウム(塩分)排出のために欠かせないカリウムが尿とともに排出されてしまい、さらにむくみが酷くなってしまいます。

undefined
ほそみん
コーヒーとかあまり好きじゃないし関係ないかもと思っていても、手軽に買える栄養剤などにはコーヒーよりもっとたくさんのカフェインが含まれています。
気づかないうちに大量にカフェインを摂ってしまっているかも?

ノンカフェインのお茶もありますから、カフェインの飲みすぎが心配な方はそういうお茶を選ぶのがオススメです。

目的別に見るむくみ改善のお茶を紹介!

むくみに効くお茶を紹介してきたけれど、お茶の効果はむくみ解消だけではありません!他にもいろいろな効能があるお茶があるので、それぞれ別の目的にそったお茶を紹介しちゃいます♪

利尿作用を促し冷えを改善

利尿作用ならば、ルイボスティーごぼう茶がオススメです。

ルイボスティーにはミネラルが豊富に含まれており、利尿作用で水分を排出するとともに体を温めてくれます。元々薬草として伝わってきたごぼう茶も同じく、利尿作用があり体を温める作用を持っています。

ごぼうが苦手という方も、お茶という風に形がなくなってしまえば摂ることが出来るのではないでしょうか?食物繊維も豊富に含まれており、オススメですよ♪

ダイエット効果

ダイエット効果を期待するなら、プーアール茶でしょう。プーアール茶に含まれる重合カテキンが脂肪の吸収を抑え、没食子酸が腸内での脂肪の吸収をブロックする働きがあります。

そんなプーアール茶を飲むのにオススメのタイミングはずばり、食事と一緒に飲む、又は食後に飲むこと、です。意外なことに食前よりも食事中や食後の方が効果があるので、飲むタイミングにも気をつけてみてくださいね☆

便秘解消

便秘を解消させるなら、プーアール茶ごぼう茶、そして黒豆茶などがオススメです。便を排出しやすくするマグネシウムを含むプーアール茶、水溶性食物繊維で便をやわらかくしてくれるごぼう茶や黒豆茶が効果があるでしょう。

注意したいのは、カフェインやキャンドルブッシュ(センノシド)を含むお茶もよくあるのですが、こちらでは便秘が酷くなる可能性があることです。

とくにキャンドルブッシュは下剤成分であるセンノシドを含むため、一見便秘に良いように思うかもしれませんが、常用するのは危険です。

女性特有の症状を改善

女性に多い症状として、貧血がありますね。お茶の中には鉄分を多く含んでいるものもあります。今回紹介しております美甘麗茶も鉄分豊富なコーン茶が配合されていますが、他にはたんぽぽ茶ルイボスティーなども鉄分が豊富なお茶です。

お茶によく含まれているタンニンは鉄分の吸収を阻害すると言われていますが、たんぽぽ茶、ルイボスティーの場合には含まれるタンニンは少量です。

美容に良いお茶といえば、ルイボスティー、はと麦茶です。ルイボスティーにはアンチエイジングはと麦茶は美肌に効果的なので、女性は是非とも飲みたいお茶ですよね♪

むくみにくい体を作る方法

そもそも、むくまない体になってしまえばむくみを気にする必要はないんですよね。

むくんでしまう原因は、栄養素の欠乏だったり運動不足だったりするのです。それなら、むくまないように気をつけていればスラッとした足でいられるんじゃないかなとほそみんは思います。その方法を紹介しますね☆

たんぱく質を摂って筋肉をつける 

たんぱく質には、むくみを予防することのできるアルブミンが含まれています。アルブミンは水分を保持したり血液を循環させるという機能を持っているため、たんぱく質が不足するとむくみやすくなります。

ダイエットなどで肉や魚を避けて野菜中心の生活などをしていると、たんぱく質不足でむくみが起こる可能性が高まりますよ。お手軽にたんぱく質をとれるのは肉や魚・豆腐などの代表的なものや大豆・納豆・ツナなどです。

また、たんぱく質が減ると体内の筋肉量が減ります。基礎代謝が減って痩せにくい体になってしまうこともあるので、たんぱく質を摂って筋肉量を維持しましょう。運動することも重要です。

自宅でできる簡単な筋力up方法その1・スクワット

  • 足を肩幅程度に開き、手は頭の後ろで組みましょう
  • ゆっくりと太ももが床に水平になるくらいまで腰を下ろしましょう
  • ゆっくり気になる部分に力を入れながら、10回程度繰り返します

自宅でできる簡単な筋力up方法その2・腕立て伏せ

  • 床にうつ伏せの体勢で、腕を肩幅に開いて体を持ち上げます
  • ピンとはった状態から、ひじを少しずつ曲げて床に胸がつかない程度まで近づけます
  • こちらもゆっくりとお腹や腕に力を入れながら、10回程度繰り返しましょう

バランスボールが自宅にある方は、バランスボールに座っているだけでも効果があります。

カリウム豊富な食材を積極的に摂る

カリウムは現代の食生活では不足しがちなため、意識してとる必要があります。

カリウムが多く含まれる食品の例

さつまいも 1個(450mg)・ほうれんそう 100g(690mg)・納豆 1パック(330mg)・干し柿 1個(580mg)・バナナ 1本(390mg)・メロン 100g(34mg)・アーモンド 100g(740mg)・生ハム 100g(470mg)・ささみ 100g(420mg)・豚モモ肉 100g(350mg)

undefined
ほそみん
カリウムの1日の基本摂取量は成人男性で2,500mg、成人女性では2,000mgです。これを意識して食事をするようにしましょう!

ウォーキングやストレッチを習慣にする

足がむくむことの原因の1つに、運動不足があります。このため、ウォーキングやストレッチを習慣にすることで運動不足とともにむくみを解消してしまいましょう!

ウォーキングするときはストレッチをしてから。水筒やタンブラーなどの保温容器に入れたお茶を持って行きましょう。20分~30分、30分以上と歩く距離を伸ばしていきましょう。

ストレッチではとくに上でも紹介しているスクワットがむくみには効果的。自分の部屋でもできるので、すぐに始めることができますよ♪

むくみに効くお茶の疑問解決Q&A

むくみに効くといってもお茶についてまだまだ分からないことがいっぱい。そんなアナタの疑問に、ほそみんがお答えしちゃいます♪

ノンカフェインだといつ飲んでもいいの?

カフェイン入りのお茶の場合、カフェイン量が多いものだと寝る前に飲んでは睡眠に影響を与えるため、控えめにする方がよいと言われています。
ノンカフェインのお茶ならば寝る前に飲んでも影響はなさそうに思えますが、寝ている間は腎臓の働きもゆるやかになるため、寝る直前にたくさんの水分をとるとむくみの原因となってしまいます。

undefined
ほそみん
寝ている間に汗をかくので寝る前の水分補給は大切!でも、寝る30分前までにしましょう。温かいお茶を少しずつ、飲んでくださいね♪

高血圧だけど沢山飲んでも大丈夫?

カフェインを含むお茶の場合、飲むと一時的に血圧を上げてしまうことがあります。しかしお茶に含まれるカテキンの作用によって、動脈硬化のリスクが軽くなるという結果もあり、お茶自体を飲むことが悪いこととは考えられていないようです。

ただ、一度に沢山飲むようなことは血圧で考えると良くないので、控えた方が良いでしょう。

ノンカフェインのお茶では血圧を上げる心配はないけれど、一度に沢山飲んでしまうことで今度はむくみの原因になってしまいます。毎日適量飲むことを心がけて、沢山飲むのは控えましょう。

むくみ改善のお茶を飲んではいけない人って?

むくみ改善に効果のあるお茶はデトックス効果のあるお茶であることが多く、お腹が元々ゆるい人の場合には下痢が起きてしまったりすることがあります。また、お茶にはタンニンが含まれているものが多いために、貧血の人がお茶を飲みすぎると貧血を悪化させることがあるとされています。

undefined
ほそみん
お腹の方は飲んでみて自分で効果を確認するのがベストですが、キャンドルブッシュが入っているお茶は避けるなどしましょう。貧血の方の場合は、タンニンが少なく鉄分を多く含んでいるたんぽぽ茶やルイボスティーなどがオススメですよ♪

飲むと下痢を起こすのは体質に合っていない証拠?

むくみに効くお茶の中には、下剤成分であるセンノシドを含んだキャンドルブッシュが配合されているものがありますのでよくお茶の説明を読んでみてください。下剤成分が強く働いてしまっている可能性がありますのでお茶を変えた方が良いかも。
とくに普段からお腹はユルイ方という人の場合は、ルイボスティーやキャンドルブッシュは避けて他のお茶から試してみましょう。

お茶の特徴を把握して自分に合うものを!

お茶といっても、個人差もありますし合う合わないがあります。強い作用のあるお茶もありますので、体調が悪いときや気分が優れないときなどは飲まないようにしましょう。

ハーブティーや味が苦手だった場合には、薄めのお茶から挑戦してみたり、ハチミツやお砂糖を少しだけ加えてアレンジするのもオススメです。まずは少量から試してみましょう、自分に合ったお茶がきっと見つかりますよ♪

mobile footer