目次
産後の体型、早く戻すにはどうしたらいい?

こんにちは!スラリ編集長のほそみんです。
日々、ほそみんの元には「産後のスリムアップに効果的なボディクリームを教えて!」という声がたくさん寄せられます。産後は食事制限によるスリムアップが難しいので、簡単なエクササイズやボディクリームを使ったマッサージでセルフケアをするママが多いようです。

- 試したサプリの数⇒10種類
- サプリ購入金額⇒4万8500円
- 効果があったサプリ⇒5種類
そこで、今回はママになった友人やモニターになってくれた産後ママに、人気のボディクリームをいろいろ試してもらいました。その中からほそみんが自信を持っておすすめできるボディクリームを厳選!
産後ママはただ痩せるだけではなく「出産で緩んでしまった肌やお肉を引き締めたい!」という希望も多いので、引き締め効果の期待できるものを選びました。さっそくチェックしてみてくださいね!
経験者100人にアンケート!産後の体に関する悩みベスト3

編集部では産後ママの体の悩みについて100人を対象に大々的なアンケートを実施!悩んでいるのはアナタだけではありません。悩みは人それぞれですが、特に多かった悩みトップ3を見て行きましょう。
妊娠前の体型に戻らない

体型が戻らないママの声を聞いてみましょう。
- 母乳では痩せなかった……体重は戻った! 体重は…ね、体型が恐ろしく変わった。 だるんだるん あと母乳で痩せると信じていたけど痩せなかった
- 体のラインが戻らない体重は落ちても、体のラインが戻らない。こればっかりは筋トレしか効果ないのかな?その時間があれば寝てたい。
産後に体重は落ちても体型がもとに戻らないと悩むママは非常に多いです。妊娠出産で開いた骨盤は出産後にベルトで固定しても完璧には元に戻らないことが多いようです。体重は戻ったのに妊娠前のGパンが入らない、というのはよく耳にします。
また妊娠で膨らんだお腹の皮膚は出産後には萎んだ風船のようになってしまいお肉がダブついてしまうママも多いです。
出産後から体重が減らない

体重が戻らない、も多くのママが経験していることです。口コミでチェックしてみましょう。
- 食事に気をつけているけれど……12キロ増え、退院時は−4キロ。 3ヶ月たった今、あと5キロ戻っていません。食事も気をつけているのですがまったく落ちません(;_;)
- プラス10kgのまま出産前は+18kgくらい太っていたと思います。現在まだ+10kg(涙) 母乳は痩せると聞きましたが、それ以上に食べているようで、全く痩せません。
妊娠中に体重が増えても「母乳で痩せる」と周囲から言われてすっかりソノ気でいたのに一向に痩せない、というのも「産後あるある」です。
休む暇のない育児でママにはかなりストレスが……。外で発散することもままならない状況では食がストレス解消のはけ口となってしまうことも少なくありません。授乳カロリー以上に食べてしまえば当然体重は減りません。また、体質的に体重が減らないという人も多いようです。
肉割れができてしまった

妊娠線、とも呼ばれる肉割れ体験もいろいろとリアルな声がたくさん寄せられています。
- 妊娠中と産後に肉割れ肉割れは妊娠中体重増加するにつれて出てきました。 今は白く薄くなっています。 産後2ヶ月で9キロ戻り、体重増加のない今新たな赤い肉割れができてしまった……
- お腹以外にもできたお腹にばっかり気を使ってクリームとかオイルとか塗ってたら太ももと胸に妊娠線…。 もっと全身に塗ってればよかったー!!!!
一番多いのはお腹の肉割れ(妊娠線)。急激に皮膚が伸びることで皮下組織が裂けたり日々が入った状態です。皮膚が乾燥していたり皮下組織に柔軟性がなくなると肉割れを起こしやすくなります。
妊娠中ではお腹だけでなくお尻や太もも、腕などにも肉割れを起こしてしまうこともあり、消すことが難しいので悩むママが多いようです。
特にここが気になる!産後のボディパーツ5選

産後、体型の変化を経験したママ達が「なんとかしたい!」と悩んでいるボディパーツはどこでしょうか。悩みの多かったパーツの原因について見てきましょう。
二の腕
産後に限らず、一度肉がついてしまうとなかなか落とすのが困難なパーツ、それはズバリ二の腕!お腹や腰回りはある程度の食事制限のみでも効果を実感しやすいのに比べて二の腕はなかなか目に見えるスリミング効果が現れにくいです。
しかも産後は赤ちゃんの抱っこで力こぶと言われる部分に筋肉が付きやすくなり、ますます腕が太く見えてしまうことに悩むママが多いようです。

お腹
約10ケ月かけて、徐々に膨らんだお腹は出産で一気に空っぽになります。しかし一旦伸びた皮膚や皮下組織はすぐには元に戻らないのでしぼんでたるんでシワシワになってしまいます。お腹に無数に入ってしまったシワに驚きショックを受けることも……。「なんとかしたい!」と多くのママが焦り悩んでいるようです。
また子宮を守るためにお腹や腰回りには集中的に脂肪がついているので出産後もまだお腹に赤ちゃんがいるみたいに膨らんでいるというママも少なくありません。
太もも
体重が増えれば全体的に贅肉が付くので当然太ももにも付きますが、産後の下半身太りは体重増加によるものだけではありません。妊娠による骨盤の歪みや脚の付け根を長期間圧迫されることでリンパの流れが滞り慢性的にむんでいることも原因となっているようです。
ドッシリと逞しくなってしまった下半身をすっきりさせたい、と悩むママはとても多いようです。
ふくらはぎ
妊娠前はカモシカのようなふくらはぎだったのに……!と産後の自分のふくらはぎを見て愕然とするママが後を絶ちません。ふくらはぎも太もも同様、骨盤の歪みが引き起こすむくみによって実際以上に太く見えることがあります。
また重力に従ってもともと老廃物が溜まりやすいパーツ。妊娠出産に関係なく夕方になるとむくむという女性は非常に多いです。その上、妊娠期間中、徐々に増える体重を支え続けていたためにしっかりと筋肉もついていますので太くなってしまったことに悩むママが多いです。

お尻
お尻の変化は一番実感するママが多いようで、妊娠と出産による骨盤の開きと密接な関係があります。きゅっと上に上がった小尻に戻すのには食事だけでなくエクササイズを取り入れるなどかなりの努力を要します。骨盤を元の位置に戻せなければ体重は戻っても妊娠前に履いていたボトムスが履けなくなってしまいます。
産後は、あぐらをかいて授乳、赤ちゃんのお世話で猫背になることが多い、などの生活面での姿勢の変化によっても骨盤を歪めお尻が大きくなる原因となっているようです。

芸能人ご用達♪話題のボディケア用品BEST5

芸能人やモデルはどんなボディクリームを使ってキレイなボディラインをキープしているのか気になりますよね!?マッサージのモチベーションを一気にあげてくれるおすすめボディクリームを5つ紹介します。
イルコルポミネラルボディクリーム
\しっとり潤ってピンとハリのある肌へ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合95点
- 価格:5,000円(税抜)
- 内容量:200g
- メーカー:株式会社シーボディ
妊娠線予防に妊娠中から使用しているというママが多く。、お風呂上がりにマッサージを兼ねて塗るだけでツヤ肌とスリムアップ効果が期待できます。合成着色料、鉱物油、パラベン、アルコールの4つのフリー処方で敏感肌の人も安心して使えます。
スリミング効果の高いブドウつるエキスや海藻エキス、天然ハーブを贅沢に配合。しっとり潤ってマッサージタイムが至福のひとときになります。
悪い口コミから見るデメリット
- 高い3/5今まで使った中では抜群に潤いますね。(中略)値段がもう少々安ければいいのに、ということで☆3
- 効果を感じられない2/5お風呂上りに使えて洗い流さなくていいタイプが欲しかったので楽しみに使いましたが残念ながらスリミング効果は感じられずセルライトも減りませんでした。
「値段が高い!」という声が多かったです。効果はあったけれど高いのでもう少しリーズナブルなアイテムを探す、ということでリピートしないという声も複数ありました。また、マッサージクリームにはスリミングの即効性は無いですが、1本使い切っても効果がイマイチ感じられなかったという声もありました。費用対効果の評価が低めでした。
良い口コミからみるメリット
- 効果を実感5/5太もものセルライトが目立たなくなって来ました。商品が到着してから3回の使用でこれだけ効果があるのはやっぱり嬉しいです。
- むくみが改善5/5自然な優しい香りで、とってもリラックスできました。 また、ベタベタせずよく伸びるので、マッサージに最適のクリームだと思います。 足のむくみが改善されましたよ☆
- お肌がピンッ5/5塗ったあとお肌にヒ゜ンっとはりがでます。でもマッサーシ゛しやすいテクスチャー、リヒ゜決定です。 二の腕、太もも、おなかに使用しています。
むくみが解消されたという声は非常に多かったです。塗るとポカポカと温かく心地よく代謝をアップしてくれるようです。また香りが癒しになるという声もありました。数回の使用でスリムアップ効果を実感する人も多いようです。 また、肌にピンと張りが出るということで、出産後にシワシワになったお腹のマッサージにもおすすめです。
イルコルポミネラルボディクリーム成分と特徴
- 抗酸化作用、スリミング効果のあるボルドー産ブドウつるエキス配合
- 脂肪分解酵素リパーゼを活性させる紅藻、緑藻、褐藻と3つの海藻エキス配合
- オタネニンジンエキス、ナツメ果実エキス、アシタバエキス、クロレラエキス、ニーム葉エキス、レモングラスエキス配合で血行促進・老廃物の代謝促進
- スベルトリール配合でセルライト解消
- 14種類のハーブエキスで肌の保湿と引き締め
イルコルポミネラルボディクリーム安く買う方法
公式サイト、Amazon、楽天、ともに価格に差はありません。
しかし公式サイトから購入すれば、次回購入時に15%の割引を受けられるクーポンや美容液、引き締めクリームのサンプルをプレゼント!特典のある公式サイトでの購入をオススメします。
公式サイト | Amazon | 楽天 |
5,000円(税別) | 5,000円(税別) | 5,000円(税別) |
3Sボディクリーム
\オールインケアで簡単スリムアップ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合90点
- 価格:8,640円(税込)
- 内容量:200ml
- メーカー:ベリタス
女性の憧れるイメージ「Slender」「Smooth」「Silky」と3つのSを叶えるボディクリーム。スリムアップ効果、凸凹肌ケア、たるみケア、モイスチャーケアが全て1本でできるオールインワンボディクリームなので、家事や育児に忙しいママでも短時間でサッと使えるところが人気です。
SNS上では「塗るガードル」とも評される極力なスリムアップ効果にイヤでも期待値がアップ!イメージキャラクラーのアンミカさんや菜々緒さんなどスリムなアジアンビューティー女性に愛用者多数の3Sボディクリームで笑顔の輝く女性を目指しましょう。
悪い口コミから見るデメリット
- もっと大きいサイズが欲しい4/5毎日使うものなので、もう少し大きめのサイズがあると嬉しいなぁと思いました
- サイズに変化無し1ヶ月半使った結果です サイズ的な変化はあまりありませんでした 代謝が悪い年齢でもあるので、人の倍はかかると思っているので 更に継続していくつもりです
非常に評価の高いボディクリームなので悪い口コミがほとんど見当たりませんでした。その中で「毎日使うとすぐになくなってしまうので大容量タイプが欲しい」という声がありました。また、年齢が高くなると効果があらわれるまで時間がかかるようですが、それでも継続したいという声が多かったので少しずつ効果を実感できるクリームであると言えそうです。
良い口コミからみるメリット
- 本当に減った!5/5-1.2cm太ももダウン!ほんとにへりました。保湿にもなるし、香りもいいので、マッサージも癒し時間になりました。
- 衝撃!5/5一か月使用しましたが、体重が増えてしまったにも関わらず、脚は細くなるという現象が!! 香りもよく、塗り心地もいいです。 これは衝撃!
- ウエスト8cm減5/5朝晩、お風呂上りにマッサージしながら塗布し2か月。 ウエストが8cmも減って嬉しい悲鳴! 他の箇所も驚くほど引き締まったし、香りやテクスチャも良いのでリピします
具体的な数値を上げて「〇〇cm細くなりました」といったリアルな口コミ情報がとても多く信憑性の高いスリムアップクリームであると感じました。また「上品な香りにうっとり」「香りが好き」という声も多かったです。セルライト対策に使用している人が多いようです。
3Sボディクリーム成分と特徴
- 脂肪燃焼を促すイソ・スリムコンプレックスを5%配合
- 肌を若々しく滑らかに保つコンフリー根細胞エキス配合
- ドイツの名水ブラックフォレストウォーターを配合
3Sボディクリーム安く買う方法
公式サイトとAmazonで価格に差はなく、楽天では取り扱いがないようです。
公式サイトから購入すれば、マッサージの極意「こぶしカッサ」メソッドをもらえるのでおすすめです。こぶしカッサとはスポーツ選手やモデルなどの体のメンテナンスを手がけるカリスマ整体師山口良純氏が提唱する方法でで、げんこつの第二関節を使って筋肉のコリをほぐすマッサージ法です。3Sボディクリーム購入を機に「こぶしカッサ」をマスターしてマッサージ効果をよりアップさせましょう。
公式サイト | Amazon | 楽天 |
8,640円(税込) | 8,640円(税込) | 取り扱い無し |
ベルタマザークリーム
\無添加オーガニックの安心素材/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★☆☆ 総合86点
- 価格:定期初回500円
- 内容量:120g
- メーカー:株式会社ビーボ
妊娠線予防に使用するママが多く、プレママ向けの雑誌でもたびたび特集が組まれる大人気クリームです。無香料、無着色はもちろん、鉱物油、石油系界面活性剤、パラベン、シリコン、エタノール、紫外線吸収剤すべてフリー処方で5種類のオーガニック安心素材を使用。さらに保湿力に優れたシラノール誘導体やコエンザイムQ10、葉酸も配合で妊娠中から産後の肌ケアまでずっと安心して使えます。
悪い口コミから見るデメリット
- 肌に合わなかったけれど解約できない肌に全く合わず、痒くなってしまいました。解約したかったのですが、定期購入の場合「必ず」6回は購入しないと「絶対に」解約は出来ないとのこと(´;Д;`)
- でんぷんのりみたい1/5でんぷんのりを塗っているような使用感。塗った後もネチャネチャがあり、服が肌にくっついてしまうので直ぐには着れない。これで6,000円台はちょっと・・・。
定期コースは6回の購入が条件となるので、肌トラブルを起こしやすい人や敏感肌の人はいきなり定期購入を申し込むより、まずお試しで1回単品購入をするほうが安心です。また妊娠中はホルモンバランスの変化による肌荒れを起こしやすいので、新しいボディクリームを試す時にはパッチテストで様子をみましょう。
「使用感がイマイチ」「価格がボディクリームにしては高い」「高くてリピできない」といった声が複数ありました。
良い口コミからみるメリット
- 良い!5/5良いクリームです。 無くなったのでまた注文しました。 産後も買って使おうと思ってます。
- 継続したい5/5のびも良いし香りも気に入っています。 継続して使用していきたいと思います。
「伸びが良くて塗りやすい」「塗ってから時間が経ってもしっとりが続いている」という声がとても多く出産後のボディマサージに使っているママも多かったです。また、ジェルではなくクリームなので「ヒヤッとしない」「冷えなくて良い」という使用感に関する口コミも多かったです。
ベルタマザークリームの成分と特徴
- 安心のオーガニック原料を5種類使用
- 浸透力の高いシラノール誘導体配合
- 抗酸化作用のあるコエンザイムQ10配合
- 引き締め効果のある葉酸使用
- 美容成分3種類配合
ベルタマザークリームを安く買う方法
ベルタマザークリームはどこが一番安く購入できるのでしょうか。公式サイト、Amazon、楽天で価格を比較しました。
公式サイト | Amazon | 楽天 |
500円(定期購入初回) | 5,900円 | 500円(定期購入初回) |
(公式サイト、Amazon、楽天の価格比較(2017年10月15日現在)
ママ&キッズ ナチュラルマーククリーム
\ママも赤ちゃんも一緒に使える/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★☆☆ 総合85点
- 価格:2,916円
- 内容量:150g
- メーカー:株式会社ナチュラルサイエンス
するすると伸びが良く、マッサージに適した使いやすいクリームで12時間保湿が可能。赤ちゃんと一緒に使えるのでマッサージした手でそのまま赤ちゃんのお世話もできます。
無香料、無着色、低刺激、弱酸性で食物アレルギーテスト済み、さらに天然ハーブやオーガニックアルガンオイル、オーガニックカレンデュラオイル、エラスチンサポートエキス、うるおいアミノ酸、ダブルコラーゲンを贅沢に配合。赤ちゃんとママに寄り添う優しさいっぱいのボディクリームです。
ストレッチマーククリーム
\ナチュラル志向のママに大人気!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★☆☆ 総合82点
- 価格:5,076円(税込)
- 内容量:125ml
- メーカー:株式会社ジョンマスターオーガニックグループ
オーガニック志向のナチュラル派ママに絶大な支持を得ているのがストレッチマーククリーム。ママタレや芸能人、モデルに愛用者の多いブランドです。保湿力に優れた天然オイルであるカカオバターオイルやヒマワリオイル、ホホバオイル配合で、ラベンダーとローズの優しい香りも人気です。妊娠中から産後マッサージ、赤ちゃんの保湿ケアと万能に使い回しの効く機能的なボディクリームです。
知って得する!産後の正しいボディマッサージ

産後マッサージは入浴後など体が温まって血流がよくなっている時に行うのがおすすめです。ただ、育児中はなかなか時間が取れないこともありますので、できる範囲でできる時間にコツコツと続けてみましょう。リンパを適度に刺激することで特別な食事制限をしなくてもすっきりボディを目指すことができます。
マッサージは強く行うと皮膚を痛めることもあります。マッサージクリームやオイルをたっぷり使ってスキンケアを兼ねてゆったりとした気持ちで行ないましょう。
二の腕
むっちり太い二の腕は実年齢より老けてみえることもあります。リンパの流れを良くし、二の腕をキュッと引き締めるマッサージを紹介します。
- 右手を握って拳を作り、地面と並行になるまで真横に腕を上げて真っ直ぐに伸ばします。
- 腕を真っすぐ伸ばしたまま、拳をるりと外側に思いきり返します。
- 左手を握って拳を作り、第二関節部分の凸凹を使って右腕をマッサージします。
- ヒジから肩方向に向かって痛気持ちいいくらいの強さで10~20回程度さすります。
- 腕を真っすぐ伸ばしたまま、拳をくるりと内側に思いきり返します。
- ヒジから肩方向に向かって痛気持ちいいくらいの強さで10~20回程度さすります。
- 左腕も同様にマッサージします。
お腹
産後3ケ月以内にお腹周りをマッサージする場合は力を入れすぎないように気を付けましょう。骨盤がまだ緩んで動きやすい状態ですので、余り力を入れると歪みの原因になります。ソフトなタッチで優しくマッサージする方法を3つ紹介します。
- 脇腹のウエストのくびれ辺りをワキからおへそに向かって両手で交互に優しくさする。左右とも10回程度を目安に。
- お腹に両手のひらで大きな円を描くようにくるくると時計回りにマッサージします。おヘソを円の中心として20回程度マッサージします。
- 両手のひらでお腹全体をタッピングするようにパタパタと50回程度軽く叩きましょう。むくみ解消になります。

太もも
産後はむくみによって太ももがずんぐりとした印象に……。オイルやクリームを使ったリンパマッサージでスッキリ美脚を目指しましょう。
- ヒザを立てて床に座り、両手の拳で太もも全体をポンポンと叩き、こわばって固くなった肉をほぐします。
- 両手を開き手のひら全体を使って、右太もも全体を雑巾を絞る要領でヒザから太ももの付け根に向かってマッサージします。太ももの表、裏、内側、外側とパーツ分けして各5回ずつ丁寧に行ないます。左太ももも同様に。
- 両手を握り第二関節の凸凹を使って、ヒザから太ももの付け根に向かって何本もまっすぐな線を描くように太もも全体をマッサージします。痛気持ちいいくらいの強さで右太もも、左太もも同様に、各20~30回を目安に行ないましょう。
ふくらはぎ
ふくらはぎがスッキリしているとそれだけでスリムな印象になります。産後太りはむくみが原因となっていることが多いのでマッサージでリンパを刺激し流れを良くすることで驚くほどスリミング効果を得られることもあります。
- ヒザを立てて床に座り、アキレス腱からヒザ裏に向かってふくらはぎ全体を片手で揉みます。右ふくらはぎは右手で、左ふくらはぎは左手で。回数は特に制限がないのでちょっとした隙間時間に意識して揉むようにしましょう。
- 両手の平で右ふくらはぎを雑巾を絞る要領でマッサージします。アキレス腱から膝裏に向かって5回。左ふくらはぎも同様に。
- 両手を握り、拳の第二関節の凹凸を使って足首からヒザに向かって真っ直ぐな線を描くようにふくらはぎ全体をマッサージします。下から上に押し上げるようなイメージで左右30回ずつを目安に行ないましょう。

お尻
キュッと引き締まったお尻は後ろ姿を若々しく見せます。しかし妊娠出産で骨盤が開き、さらには多くの脂肪が付くことで産後はお尻が下がってしまうことに……。マッサージでお尻に適度な刺激を与えて妊娠前よりキレイなヒップを作りましょう!
- お尻全体を両手の拳でポンポンと軽く叩き血行を促します。
- 両手の平でお尻全体を触ってみましょう。温かいところと冷たいところがあります。
- 冷たい箇所を温めるように手で優しく揉みます。※引っ張って皮膚を伸ばさないように気をつけましょう。
- 両足を肩幅に広げて立ち、右脚を少し後ろに引きます。両足のかかとは床に付いた状態。
- 右側のお尻を両手の平で脚の付け根から背中に向かって上へ上へとさすり上げます。
- お尻のワキから中心に向かって両手でマッサージしてお尻のお肉を中央に寄せます。
- 左側のお尻も同様にマッサージします。
- 尾てい骨周辺を円を描くようにくるくるとマッサージします。温かいと感じるまで行ないましょう。

産後ダイエット・マッサージに関する、よくあるQ&A

産後のママの体はとってもデリケートです。お産で実際に傷ついていますしホルモンバランスが激変するので精神的にも不安定になりがち。無理なダイエットやエクササイズ、マッサージは逆に心身のバランスを崩す原因になってしまうことも……。いつからどのようなダイエットやマッサージを行えばよいの?という疑問にお答えします。
産後ダイエットは、いつからいつまですればいいの?
産後ダイエット成功のカギを握るのは骨盤ケア!妊娠と出産で開いて歪んだ骨盤を可能な限り定位置に戻すためには産後すぐにでもベルトなどで固定することが大切なポイントです。産後6ケ月以内なら開いた骨盤を矯正しやすいのでなるべく早く取り掛かりましょう。
ボディクリームによるマッサージは産後すぐから始めてOKです。ただ、過度な運動やエクササイズは産後1ケ月は控えましょう。悪露が収まって床上げ後から体調が良い時にスタートするのがおすすめです。
いつまで、は「自分が納得するまで」です。ただ、母乳ママは、授乳が終わった後も同じように食べていると短期間で激太りすることも有りますので気をつけましょう。
授乳中にダイエットをしても大丈夫?
授乳中は食事制限によるダイエットは負担が大きいです。母乳に直接影響を与える可能性もあり、ママの体調を崩す危険性もあります。あまり過度な食事制限をしてしまうと母乳が出なくなってしまうことも……。
授乳中は和食中心にし主食副菜のバランスのよい食事を3食規則正しく食べるように心がけましょう。併せてストレッチやヨガ、簡単なエクササイズ、赤ちゃんとのお散歩時間で適度に体を動かすようにすれば自然と体重は適正に近づいていきます。あまり無理をせずゆっくりと続けていきましょう。

産前からできるダイエットはある?
つわりが治まり安定期に入ると、急に食欲が出てドカ食いをしてしまうママもいますが、妊婦健診で食事制限の指導がない限りダイエットに取り組むのはリスクの方が大きいと言えます。赤ちゃんの各器官の発達はまだ科学で解明されていない部分が多く、いつどのような栄養が必要かということが分かっていません。いつでも赤ちゃんに良質な栄養をたっぷり送ってあげるためにも、規則正しいバランスの取れた食事を心がけましょう。
ただ妊娠は病気ではないので適度に体を動かし、出産に向けて体力をつけておくことをオススメします。体を動かすことはストレス解消にもなりますし、過度な体重増加を防ぐこともできます。妊娠前に楽しんでいたスポーツを再開したい場合は医師と相談してから取り組みましょう。

産後のボディマッサージは、クリームとオイルどちらがおすすめ?
クリームとオイルはテクスチャがことなりますが、マッサージによる摩擦の刺激から肌を守る、柔らかくししっとりと保湿する、という点で大差はありません。好みで使い分けましょう。
クリームのほうがスーッと肌に馴染みベタつきが少ないので使いやすいと感じる人が多いようです。
オイルはサラサラしたものからこってりしたものまで種類によってかなりテクスチャが異なります。ただオイルはクリームに比べて添加物が少ないので敏感肌の人にはオイルがおすすめです。
産後のボディマッサージをしてくれるエステはある?
産後直ぐは骨盤周りが不安定で動きやすいため、エステでの腹部周りのマッサージは避けたほうが無難です。ただ、産後3ケ月以降で体調が良ければ、エステでリンパマッサージなどを受けることで産後ダイエットのモチベーションは大幅にアップします。
「エステなんて贅沢」「料金が高くてムリ」と思い込みがちですが体験だけならワンコインでも受けられるところも……。賢く利用してリフレッシュしてみましょう。
- エルセーヌ:エステ体験マッサージ500円
- スリムビューティハウス:骨盤ダイエット70分体験500円

今からでも大丈夫♪ボディクリームで産後の体を引き締めよう!

産後のゆるダイエットに大活躍のボディクリーム、お気に入りはみつかりましたか?日々、育児に家事に忙しい日々の中で「自分のケアする時間がなかなか取れない」というのがママの本音かもしれません。
しかし、1日1分からでも自分のカラダをいたわるためにケアをする時間を見つけてみてくださいね。思い立った時が始めどき。「産後、だいぶ時間が経ってしまったし……もう遅い」なんてことはありません!キレイのための努力はやはりモチベーションが上がります。無理せずマイペースでセルフケアを続けましょう。