世界一受けたい授業ってやっていたアミノ酸ダイエットって?

テレビ番組の「世界一受けたい授業」で、アミノ酸ダイエットについて放映されていました。最新の研究で、アミノ酸の中でも特にダイエット効果のあるものが判明したのだとか。そこでは、東大教授により東大式アミノ酸ダイエットというものも紹介されていました。アミノ酸と効果的なウォーキング法を組み合わせたもので、かなり画期的。私、ほそみんも試してみたけど、たしかにすごい効果!早くみんなにお伝えしたいです♪
アミノ酸を摂ればダイエットできるのは本当?
アミノ酸ダイエットと聞いて、「アミノ酸を摂れば痩せるの?」って思う人も多いんじゃないかな?実は私も思ってました。でも、アミノ酸を摂るだけでは痩せないんですよ。逆に、太る結果にもなります。コンビニやスーパーにはアミノ酸飲料やゼリーなど、アミノ酸のいろいろな商品が販売されていてよく売れています。それらには糖分もたくさん含まれていて、それだけ摂っていたら当然太りますよね。
アミノ酸自体に脂肪分解効果はない
アミノ酸は体に必要な栄養素だけど、「タンパク質を構成してる物質」であって、脂肪を分解する効果があるわけではありません。じゃあ「アミノ酸ダイエット」って何?って思いますよね。アミノ酸は、他の方法と組み合わせることで初めてダイエット効果をあげることができるものなんです。
有酸素運動を組み合わせて、サプリで摂取しないと効果なし
アミノ酸は運動と組み合わせることによって、ダイエットに効果を発揮します。アミノ酸には疲労回復の効果があって、運動しながらアミノ酸を摂ることでカラダが疲れにくくなり、運動量を増やすことができるんです。運動は脂肪燃焼効果のある有酸素運動に限ります。有酸素運動を始めると先にブドウ糖が消費されるから、脂肪が燃焼を開始するためには30分以上の有酸素運動が必要なんですよ。
アミノ酸はタンパク質の集まったものだから、肉、魚、卵、大豆、乳製品など多くの食品に含まれています。でも、そこからアミノ酸を体に取り込むのには5~6時間の時間が必要です。でも、アミノ酸サプリで摂れば30分から1時間程度で吸収されるという早さ。なので運動の前後で摂ることで、効率よく効果が出せるというわけです。
アミノ酸がエネルギー消費を促してくれる
運動しながらアミノ酸を摂ることで筋肉量が増え、血管を拡張して体温も上がります。筋肉が付けば基礎代謝が高まってエネルギー消費を促進してくれます。アミノ酸は運動の効果を最大限に引き出して、サポートしてくれる強い味方なんですね。

そもそもアミノ酸ってどんなもの?
アミノ酸がダイエットにいいってことは分かったけど、そもそもアミノ酸が何なのか、イマイチわからなかったりします。これからお世話になるアミノ酸、しっかりその性質を知っておきたいですよね☆
もっとも効果として高いのは「疲れにくくさせる」こと
アミノ酸にはたくさんの効果があるけど、その中でも特に高いのが疲労回復効果です。なぜそんな効果があるのかというと、アミノ酸には疲労物質の「乳酸」を抑える働きがあるからです。体を動かすとエネルギーを使いますよね。エネルギー源になるのは普段食べている炭水化物などで、それがエネルギーに変化するときに疲労物質の「乳酸」が作られるんです。運動すると疲労感が出るのは、この乳酸が増えて体内に蓄積するから。乳酸が多くなれば疲労も大きく、筋肉痛の原因にもなります。
そんな乳酸の発生を少なくしてくれるのがアミノ酸なんだけど、その働きをするのは一部で、必須アミノ酸のバリン、ロイシン、イソロイシンがそれにあたります。BCAA(分岐鎖アミノ酸)と呼ばれています。アミノ酸飲料などで見かけますよね。これらは運動の前後で摂ることで、筋肉疲労を回復させ、運動の効率を上げてくれるというわけです。
全20種類ある
アミノ酸は自然界に500種類もあるんですって。その中でカラダのタンパク質を構成するのは20種類です。このうち11種類は体内で合成することができるもので、非必須アミノ酸と呼ばれます。他の9種類は食事などから摂りいれなければいけないもので、必須アミノ酸と言います。名称と主な働きは以下の通りです。
非必須アミノ酸 | 主な働き |
---|---|
アラニン | アルコール代謝をサポート |
グルタミン | 筋肉や胃腸の正常に保つ |
グルタミン酸 | 即効のエネルギー源 |
アルギニン | 免疫力向上 |
アスパラギン酸 | 即効のエネルギー源 |
アスパラギン | エネルギーの生産をサポート |
システイン | 肌のメラニン生成を抑制 |
プロリン | 肌を構成するコラーゲンの原料 |
グリシン | 血色素成分を生成 |
セリン | リン脂質、グリセリン酸を生成 |
チロシン | ストレス軽減 |
必須アミノ酸 | 主な働き |
---|---|
バリン | タンパク質合成と筋肉強化 |
ロイシン | タンパク質合成と筋肉強化 |
イソロイシン | タンパク質合成と筋肉強化 |
メチオニン | アレルギーの軽減 |
フェニルアラニン | 精神安定効果 |
トリプトファン | セロトニン生成 |
ヒスチジン | 副交感神経を鎮める |
スレオニン | 肝機能向上 |
リジン | カルシウムの吸収を良くする |
タンパク質を分解することでできる
20種類のアミノ酸は、肉や魚などで摂取したタンパク質から分解されることで出来上がります。タンパク質からアミノ酸に分解されるまでには3~4時間ほど。食べ物で摂取されたタンパク質は、胃の中で胃液に分解されて、消化酵素によって「ペプチド」という形に分解されます。ペプチドはアミノ酸が複数集まった状態のものですね。そのペプチドが小腸に入り、最小単位のアミノ酸に分解されるという過程になります。分解されたアミノ酸は、肝臓や血液中に吸収、蓄積されるというわけです。
やり方が変わる!アミノ酸ダイエットのヒミツ
アミノ酸がどのようにダイエットに効果を上げるのか、詳しく見ていきましょう。
ダイエット効果があるのは5種類だけ
20種類のアミノ酸はそれぞれ働きが違います。この中でダイエットに効果があるのは、筋肉を増やしたり、脂肪を燃焼する働きがあるアミノ酸。必須アミノ酸のバリン、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、リジンがそれにあたると言われています。これらは最新の研究で、その効果が確認されました。5つのアミノ酸の効果を具体的に見てみると、次のようになります。
- バリン:筋肉タンパク質の主成分となり、筋肉をつけて基礎代謝をあげる
- ロイシン:肝機能のサポートと筋肉タンパク質の主成分となり、基礎代謝をあげる
- イソロイシン:筋肉タンパク質の主成分となり、基礎代謝をあげる
- メチオニン:血液中のコレステロール値を下げ、活性酸素を除去する
- リジン:ブドウ糖の代謝、肝機能の増強、脂肪の燃焼をサポートする

疲労回復効果を促進させてくれる
ダイエットに効果のある5種類のアミノ酸の中でも、バリン、ロイシン、イソロイシンはBCAA(分岐鎖アミノ酸)と呼ばれ、筋肉を構成する働きをします。また、非必須アミノ酸(体内で合成できるアミノ酸)であるアルギニンは筋肉を補修したり増強する働きがあります。これらが疲労回復の効果を発揮してくれるんです。アミノ酸ダイエットは運動と一緒にやらないと意味がないけど、BCAAとアルギニンが運動の筋肉疲労を軽減して、ダイエットをやりやすくしてくれるってわけです。
アミノ酸は消化酵素のリパーゼの効果を高めるだけ
カラダの中にはリパーゼという消化酵素があります。アミノ酸はこのリパーゼの働きを活性化させる働きをします。アミノ酸を摂取してリパーゼが活性化すると、体脂肪の燃焼も促進されます。
アルギニンが血行拡張しむくみを改善
アルギニンは体内でグルタミン酸から生成される非必須アミノ酸なんだけど、筋肉の補修や増強をする以外にも、血流を良くする働きがあります。摂取すると血行が良くなり、むくみの改善にも役立つんだとか。この効果がうれしい女子も多いよね!
運動をしないとアミノ酸は糖に変わって脂肪になる
脂肪をエネルギーとして燃焼するためには有酸素運動が必要です。アミノ酸には糖と同じくカロリーがあるので、有酸素運動をしないと脂肪は分解されずに蓄積されたままです。 効果的な有酸素運動をしてはじめてアミノ酸の効果を発揮し、 脂肪を減らすことができるんです。

アミノ酸ダイエットのやり方
アミノ酸と有酸素運動がいいというのは分かったけど、どんな運動をしたらいいんでしょう?とりあえず歩けばいいみたいだけど、脂肪燃焼に効率的な歩き方があるらしいです。「東大式ウォーキング」と言います。テレビでアミノ酸ダイエットと一緒にすると効果が上がるって紹介されていました。
アミノ酸ダイエットのやり方には3つのポイントがあります。これらを全部組み合わせてやってみて。効果が出てきたら、一気に痩せるのも夢ではありません♪
やり方は3つ
- 東大式ウォーキングを組み合わせる
- 運動の前後にアミノ酸のサプリを摂る
- 食事は腹八分目に
東大式ウォーキングのポイントは大腰筋を鍛えながら歩くことで、大腰筋は腰全体を支える筋肉でお尻や太ももの筋肉にとても効くみたい。やり方は簡単なので試してみてね。
- 足を出すとき骨盤を上げるように前に出します。
- 歩きながらひねりを加えます。
- 1日20分ぐらいで、2回行います。

食事制限だけではダイエットが成功しない理由
食事制限だけでダイエットをする人ってけっこういますよね。確かに一番体重が落ちるのは食事を減らすことだと思うし、実際に体重は落ちるんです。でも、体重は落ちても、いい結果が得られないらしいですよ。
筋肉から落ちていくことで代謝が落ちる

運動だけでダイエットが成功しない理由
運動だけしても、ダイエットは成功しづらいって言います。それはどうしてなんでしょうか?
運動時に消化させるのは、直近溜まった脂肪だけ
有酸素運動で最初に消費されるのはブドウ糖です。20分ぐらい続けてやっと、脂肪の燃焼が始まるんです。なので、有酸素運動で消費される脂肪は直近で溜まったものっていうことになります。
また、ウォーキングなどの有酸素運動で消費できるカロリーは、わずかなものです。時速5kmで約100kcalとされています。ごはん茶碗半分にあたります。「たったそれだけ?」って驚きますよね。ウォーキングだけで減量はなかなか難しそうですね。

アミノ酸はサプリで摂るのが最も効果的
アミノ酸は食事でも十分摂れます。肉や魚、大豆製品など、普段食べているタンパク質から摂れるんです。豆腐ならカロリー的にも申し分ないし、卵には20種類のアミノ酸が全部入っているという完璧さです。ダイエットするときも、アミノ酸はそれで十分じゃない?
食べ物から摂取すると吸収まで5~6時間
アミノ酸は食べ物で摂取することはできるけど、体内で分解されてアミノ酸になり、吸収されるまでには5~6時間を要するそうです。あまりに長くて、ダイエットのために意識的に摂るには適してないみたいですね。これに対して、アミノ酸のサプリなら30分~1時間で吸収されます。すごく効率的!ダイエットする場合には、断然サプリで摂ることがおすすめですね。
さっき紹介した脂肪燃焼効果の高いアミノ酸を含有しているサプリを選べば、さらに効果的。運動効果も高まりますね。
黒酢よりすごい!すっぽんもろみ酢
アミノ酸サプリもいろいろあるけど、今すごく注目されているのが「すっぽんもろみ酢」です。黒酢はアミノ酸豊富ということで有名ですが、すっぽんもろみ酢にはその300倍以上もアミノ酸が含有されているそうなんです。これなら、ダイエットの脂肪燃焼効果にも十分な感じ。商品がちょっと気になったので、調べてみました。
どうしてすっぽんなの?
原料に使われているのは熊本産のすっぽんだそうです。(国産って聞くとなんだか安心。)すっぽんってあの狂暴そうな亀ですよね。精力が付くと言って男の人がすっぽん鍋を食べるのは知ってたけど……。「なぜそのすっぽんが?」と思ったので調べてみました。
そうしたら、すっぽんってすごいことが分かりました。含まれているアミノ酸は19種類。すごいのはその量です。黒酢の300倍以上!ダイエットにいいアミノ酸と言われるロイシンやイソロイシンもたくさん含まれてます。アルギニンを合成するグルタミン酸は100gあたり7,850mgと、ダントツです。これ飲んで運動したら、すっごく脂肪燃焼しそうだし筋肉も付きそう!
コラーゲンも豊富
すっぽんに含まれる栄養素はアミノ酸だけではありません。EPAやDHA、ビタミンB6やビタミンE、カルシウムや亜鉛も豊富です。中でもうれしいのはコラーゲンがたくさん含まれていること。フカヒレスープの9倍以上もあるんだそうです。アミノ酸にも美肌効果があるけど、そのうえコラーゲンの効果でダイエットしながら美肌になれちゃうってすごいですよね!
飲んでいる人の感想は?
実際に飲んでいる人の口コミも気になるので、探してみました。悪い評価もけっこうあったので驚いたけど、それらはどうも定期コースの内容をよく見ないで購入した人のものが多いようです。初回は500円という実質無料なので、サービスですよね。そのあと4か月の縛りがあるけど、サプリは3か月以上は続けないと効果がわからないと言われているので、妥当なところだと思います。そのほかに、「痩せない」という感想も多かったです。確かに、サプリを飲むだけでは痩せませんね。
高評価を付けている人の感想は、「すごく痩せるわけではないけど、食べ過ぎなくても太らなくなった」「お肌の調子が良くなって、疲れにくい」というものが見られました。アミノ酸の効果で基礎代謝があがってきたり、美肌効果も出ているようですね。
【肥後すっぽんもろみ酢】

アミノ酸はダイエットの強い味方。上手に利用すれば、きっと成功する!
アミノ酸ダイエット、決して飲むだけダイエットじゃありません。「飲んだけど痩せない。効果なし!」と言うのは、誤解です。飲むだけでは痩せないんです。でも、有酸素運動を一緒にやればその秘めた効果を発揮してくれます。体を構成するのに不可欠なアミノ酸。うまく利用すれば、これほどのダイエットの味方もありません。有酸素運動も、ウォーキングなら簡単ですよね。うまく効果が出て来れば、痩せ方も加速してきます。そして太りにくい体になるので、後戻りしません。すごいパーフェクトなダイエット法ですよね!