目次
ダイエット失敗はナイアシン不足が原因かも…

こんにちは。スラリ編集長のほそみんです。みなさんダイエット頑張っていますか?
しかし、ダイエットを頑張るあまりたんぱく質不足になったり脂質や糖質を制限しすぎていたりすると「ナイアシン不足」の症状が出てきてしまいます。

これに気づかなくて何度挫折したことか…!!
- ダイエットをサポートするサプリを試した数⇒28種類
- 効果を感じられたサプリメント⇒7種類
- ダイエットサプリに費やした金額⇒約8万6250円
ナイアシンは糖質や脂質をエネルギーに変換してくれる頼れるビタミン。なんと体がエネルギーを生み出す働きの60~70%に関係していて体内の循環をスムーズにしてくれると言われています。ナイアシンについて良く知って賢く取り入れればダイエットはきっと成功します!
話題のサプリはナイアシン含有量が凄い!その他の成分にも注目しよう♪

日本ではナイアシン単品のサプリメントは販売されていません。マルチビタミンもしくはビタミンB群と呼ばれるサプリメントに含有されている栄養素です。そんなナイアシンにはダイエット効果があることから注目され、昔に比べて含有量も増えています!
ナイアシン含有量
ナイアシンの1日の平均推奨摂取量は男性15㎎、女性11㎎となっています。食品にも多く含まれるものの、糖質や脂質を制限しがちなダイエット生活を送る方にはサプリメントで効率よく補うことがおすすめ。
主にビタミンB群と呼ばれるサプリメントにナイアシンは含有されており、その含有量をチェックしておくと良いでしょう。
ナイアシン以外の成分
ビタミンB群と呼ばれるサプリメントの主な内容はビタミンB1・B2・B6・B12・パントテン酸・ビオチン・葉酸という全部で8種類。これらがバランス良く配合されていることによって、単独ではなかなか効果を発揮することの難しかったビタミンBの働きを十分に生かせるようになります。
この8種類が基本となり、それぞれのサプリメントによってさらに機能的な成分を加えて差別化を図っています。
飲みやすさ
ビタミンB群は黄色い色をしたものが多く、それはビタミンの色。舐めてみると酸っぱさを感じることもありますが、そのまま水で飲み下すものなので特に飲みづらさはありません。しかし、日本国内で生産されたものに比べて海外のサプリメントは錠剤の大きさが大き目で少し飲みづらいと感じる人もいるようです。
コストパフォーマンス
コンビニやスーパーなど身近に売られているものから、個人輸入で入手するものや通販で購入するものなど入手方法はさまざまですが製品の価格にも違いがあります。一般的なドラッグストアやスーパー、コンビニなどで販売されているものは合成サプリと呼ばれるものが多く、価格もとても手ごろ。コスパもとても良いことになります。
一方天然素材から作られたサプリメントは価格が高めになりコスパは落ちますが、効果が大きかったり安心の素材で作られているなどの違いがあります。
いずにしても毎日継続して摂取することが大切なので飲み続けられる価格のものを選びましょう。
購入者の口コミ評価
サプリメントの実状を知るにはさまざまな条件はもとより、実際に購入して飲んでいる人の口コミや評価を参考にするのが一番です。どんなに優れた原料から作られていても価格が高すぎては続かず、安くても効果が薄ければ誰も飲み続けようとは思いません。そんな生の声からナイアシン含有サプリのランキングを次にご紹介しましょう。

市販・通販商品をまとめて紹介!ナイアシン含有サプリ人気ランキング

DHCビタミンBミックス
\ 脂質・糖質をエネルギーに!ダイエットサポートサプリ/

Source: @コスメ
*ナイアシン含有量:1日2粒400㎎中40㎎
*ナイアシン以外の注目成分:血中脂肪を減少させる働きのあるイノシトールをプラス。
*サプリの形状 :タブレット
*内容量:60粒30日分
*商品価格 :229円
*購入者の口コミ
- 夕食後に飲んでます。5/550代女性ダイエットにも、肌荒れ防止にもいいです。 糖質や脂質を分解してくれるビタミンも入っていて、 ダイエットにとても助かっています。
代謝が気になる時にもナイアシンの入ったビタミンBが役立ちます。
DHCビタミンBミックスについて詳しく知るならコチラ
毎日の元気に欠かせないビタミンB群サプリはたくさんあるものの、とても手軽に入手できるDHCのビタミンB群はビタミンB1・B2・ナイアシン・B6・B12・パントテン酸・ビオチン・葉酸・イノシトールとダイエットをしている方に欠かせない栄養素をしっかり配合。国内産ビタミンB群の中ではナイアシンの含有量が多い
ナチュレサプリメントビタミンB群
\ 100%天然ビタミンB群ならコレ!/

Source: 公式サイト
*ナイアシン含有量:1日1粒中100㎎
*ナイアシン以外の注目成分 :大豆やパセリなどの天然素材から作られた100%天然ビタミン
*サプリの形状:大き目の楕円形タブレット
*内容量 :60粒60日分
*商品価格:5,000円
*購入者の口コミ
- 他とは違う効果を実感5/5今まで日本製しか買ったことが無かったのですが、今回初めて飲んでみたらビタミン特有の香りがしてとっても効いている感じで、ビタミン注射をした時の効果に近い感じがします。
天然成分から作られた サプリメント。試してみる価値ありそうですね。
ナチュレサプリメントビタミンB群について詳しく知るならコチラ
天然原料から作られているこだわりの安心できるビタミンB群。ナイアシンの含有量はたっぷり100㎎。天然だからこれだけの高含有量でも取り入れやすい。偏食や貧血の気になる方からの評価も高いサプリメントです。
ファンケルビタミンB群
\葉酸も入って妊婦さんにも安心!/

Source: @コスメ
*ナイアシン含有量 :1日2粒あたり30㎎
*ナイアシン以外の注目成分:ビタミンB群の働きをサポートするイノシトール配合
*サプリの形状:丸形タブレット
*内容量:60粒 30日分
*商品価格 :340円(公式サイト/健康特楽便)
*購入者の口コミ
- 続けやすい。飲みやすい5/540代女性なんとなく飲み始めたのですが、 飲み始めてから体の調子が良いので、 飲み続けています。
生活習慣の中に自然に溶け込んでいる感じが続けやすいようですね! 定期便にして飲み忘れのないようにされている方も多いようです。
コンビニやドラッグストア、スーパーでも見かけるようになったファンケルのサプリ。公式サイトからの健康特楽便ならとてもお得に購入できて買い忘れの無い定期便にすることが可能。すぐに排出されてしまうビタミン類ですがロングタイム製法で効率よく体内で働きます。
ネイチャーメイド ビタミンBコンプレックス
\1日1粒で元気をチャージ!/

Source: @コスメ
*ナイアシン含有量 :1日1粒あたり10㎎
*ナイアシン以外の注目成分:ビタミンB群8種類で構成されている。ベースサプリメントとの組み合わせがおすすめ!
*サプリの形状 :マルチビタミンよりは小さめタブレット
*内容量:60粒 60日分
*商品価格:780円
*購入者の口コミ
- 持久力もUP5/5運動の30分前にBコンプレックスを飲んで糖質をエネルギーに変える準備、コーヒーを飲んで血中の脂肪量を増やしてから運動するのがいつものパターン。
サプリメントをダイエットに使用するコツを教えてくれている口コミです!
糖質燃焼に役立つビタミンBコンプレックス。普段の健康管理はもちろん、ダイエットの力強いサポーターとしても欠かせない栄養素です。今やビタミンB群なしでダイエットするのはもったいない!?
Nature’s Plus ナイアシンアミド1000mg
\海外サプリ。ナイアシン1000㎎の高配合/

Source: Amazon
*ナイアシン含有量:1日1粒あたりナイアシンアミド1,000mg 配合
*ナイアシン以外の注目成分:抗酸化作用のある ステアリン酸
*サプリの形状:楕円形タブレット2.0センチと大き目
*内容量:90粒 90日分
*商品価格:1,404円
*購入者の口コミ
- セロトニン不足に5/5ナイアシンが不足するとセロトニンを作るのに必要な栄養素がナイアシンの生成にまわされてしまうと聞いたので試しにしばらく飲んだら、起き抜けの倦怠感がかなり改善されたように感じます。
ナイアシンアミドに関してはメンタルの安定効果を実感されている方が多いようです。ダイエット中に気持ちが不安定になりやすい方におすすめ。
ナイアシンアミドとはナイアシンのアメリカでの呼び方。他の栄養素は配合されていないサプリメントは海外からの輸入になります。ナイアシンアミド1000㎎はアメリカ製。高単位で摂取しても副作用が起きにくい処方になっています。ダイエットや美肌効果、メンタルの安定などのためにナイアシンアミドを愛飲する方も増えています。
そもそもナイアシンとは?栄養素の基本情報

ナイアシンという名前は聞いたことがあっても具体的にどんな働きをするのかわからないという方のために解説します。
ビタミンB群の一種
ナイアシンはビタミンB1・B2・B6・B12・パントテン酸・ビオチン・葉酸などと並ぶビタミンB群の一種。ニコチン酸とニコチン酸アミドの総称で、3番目に発見されたことからビタミンB3とも呼ばれていました。ビタミンB群のサプリメントの成分表を見るとナイアシンが必ず含まれています。このビタミンB群、個々で摂取してもあまり効果が発揮されないのが特徴。なので「群」で摂取することが望ましいためビタミンB群として販売されているのです。
補酵素の役割
ナイアシンは精神の安定を助けたり、消化や代謝で働く酵素を助ける補酵素の役割を持っています。お肌の健康維持にも役立ち美肌効果のあるサプリメントにも良く配合させています。摂取していることによって脳や精神のトラブルを未然に防ぐ効果があるとも言われています。
代謝に関わる栄養素
ナイアシンがダイエットに効果的な成分だと言われるのには代謝に関わる栄養素だからです。糖質や脂質・たんぱく質を代謝してエネルギーに変えてくれるのもナイアシンの働きです。
健康維持に必要不可欠
健康維持のためには糖質や脂質も気になりますが、飲酒によるアルコール摂取の習慣も気になるもの。ナイアシンにはアルコール代謝を促進する働きがあり、お酒を飲んだ後に出て来る毒素であるアセトアルデヒドを分解する働きがあります。そのため肝臓をいたわり健康を損なうことを予防できるので健康を意識する人には欠かせない栄養素と言えるでしょう。
ダイエットにも良い!?ナイアシンの効果・効能

ナイアシンはビタミンB群の一種でビタミンであることから美肌効果などが思い浮かびますが、実はダイエットにも効果的なんです。
むくみ解消・改善
ナイアシンには体の代謝を上げて脂肪を燃やす効果があります。特に代謝が悪いことが影響してむくみがあったり便秘がちな方に効果が上がりやすいと言われています。つまり代謝低下で排泄力が落ちているので尿の回数が増えたり、お腹にたまっていた便がスムースに出るようになったという変化が起こりやすいのです。
糖質の代謝促進
ナイアシンは体の中に入るとNAD(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)やNADAP(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸)に変わります。するとこれらは脂質・糖質からエネルギーを生み出す時に働く補酵素として働くのです。
また、ナイアシンには血糖を安定させる効果もあると言われているので糖質制限のコントロールが上手くいかないという方にもおすすめの栄養素です。※糖尿病の方は医師への相談が必要です。
血行促進
ナイアシンには血管を拡張させて血流を活発にする働きがあります。そのため血行が促進されます。血流の滞りは体を冷やし代謝を低下させるのでダイエットの停滞につながります。ナイアシンは代謝の良い体をつくるために血行を良くしてくれるので冷えがあってやせにくい方に向いています。
二日酔いの予防
お酒を飲みすぎると二日酔いの元になるアセトアルデヒドという物質が体内に増えます。逆を言えばアルコールを飲むことによってナイアシンは大量に消費されることに。悪酔いや顔が赤くなるなどのアセトアルデヒドを分解する働きを持つナイアシンで二日酔いを予防しましょう。
いずれにしてもお酒の飲みすぎは肝臓に大きな負担をかけるだけでなく、お酒のカロリーやおつまみのカロリーによって肥満の原因につながります。飲みすぎ食べ過ぎに注意しつつナイアシンも補うと良いでしょう。
粘膜・皮膚の健康維持
ダイエット中は栄養バランスが崩れがち。ナイアシンを多く含んだ魚や肉など良質なたんぱく質を取ることはダイエットを健康に行っていけるだけでなく粘膜や皮膚の健康維持にもつながります。ダイエット中に肌荒れを起こさないためにもナイアシンを摂取しておきましょう。

ナイアシンを多く含む食品一覧

ナイアシンは肉や魚に多く含まれています。
魚類 | 含有量(100g中) | | 肉類 | 含有量(100g中) | | その他 | 含有量(100g中) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
たらこ | 49.5㎎ | | 豚レバー | 14.0㎎ | | 干ししいたけ | 16.8㎎ |
かつお | 19.0㎎ | | 牛レバー | 13.5㎎ | | 焼き海苔 | 11.7㎎ |
きはだまぐろ | 17.5㎎ | | 焼き豚 | 13.5㎎ | | まいたけ | 9.1㎎ |
ぶり | 9.5㎎ | | 鶏ささみ | 11.8㎎ | | 玄米 | 2.94㎎ |
このようになっており、食べ物によってナイアシンは摂取することが可能です。しかしナイアシンは単独では効果を発揮しにくいため、他のビタミンBやC,Eなども同時にバランス良く摂取することをおすすめします。
ナイアシンの副作用&摂取過剰・不足による症状

ナイアシンは食品から摂取する上では取り過ぎでの副作用は見られません。しかし、食事からナイアシンがきちんと取れていないとさまざまな弊害が起きます。また、サプリメントなどで過剰摂取した場合には副作用が発生しますのでその症状などについて解説します
ナイアシン摂取による副作用
ナイアシンは日本国内のサプリメントでは含有量が10~40㎎程度のビタミンB群として販売されています。しかし海外輸入品などの場合ナイアシン単独で100㎎~1500㎎ととても高配合のサプリメントが普通に売られています。ナイアシンには推奨量と上限量が定められてはいるものの、水溶性ビタミンでもあることから排出されるためその副作用についてあまり大きくとりざたされていません。
しかし上限を超える摂取で副作用を感じる方も少なくありません。
ナイアシンの欠乏症
主食がトウモロコシばかりであった南米で過去にナイアシン不足によるペラグラ症というものが発生しました。これはナイアシンが足りないことによって起こるもので、日光に当たる顔や手足に赤く炎症が起きる病気でひどくなると胃腸障害や精神障害おも引き起こします。
ナイアシンを作り出すために欠かせないトリプトファンという栄養素が不足していることが原因で起こると言われ、日本ではペラグラ症の発症率は極めて少ないものの、過剰に毎日アルコールを摂取することなどによってナイアシンが不足しているとペラグラ症になる場合もあります。
ペラグラ症までいかなくても口角炎や肌荒れなどの原因になると言われています。
ナイアシンの過剰症
サプリメントなどでナイアシンを過剰摂取した場合に次のようなナイアシンの過剰症が起こる場合があります。
- 消化不良、下痢などの胃腸障害
- 肝機能障害
- 顔面の紅潮、皮膚のかゆみ
ナイアシンは水溶性ビタミンであることから、体外に排出されるものの大量に摂取しすぎた場合にはその排出時にとても大きな負担をかけてしまいます。くれぐれもナイアシン単独のサプリメントは過剰摂取しないように注意しましょう。

※ナイアシンフラッシュという皮膚の紅潮やかゆみなどによって「効いている」と言ったような表現をしているサイトやブログも良く見かけますが副作用はそれぞれの体質で出方が違います。
ナイアシンを摂取する際のポイント

優れたダイエット効果や健康効果をもたらすナイアシンですが、間違った摂取の仕方をするとかえって逆効果になってしまいます。ポイントを押さえて正しく飲みましょう♪
1日あたりの摂取目安量を把握する
ナイアシンの摂取目安量が定められています。1日の推奨量と上限量を記載します。
●男性
- 18~49歳:15㎎ 上限300㎎
- 50~69歳:14㎎ 上限300㎎
- 70歳以上:11㎎ 上限300㎎
●女性
- 18~49歳:12㎎ 上限300㎎
- 50~69歳:11㎎ 上限300㎎
- 70歳以上:9㎎ 上限300㎎
となっています。
女性の妊婦さんの場合推奨量は12~15㎎、授乳期には14㎎と通常よりも少し多めに摂取することが望ましいです。
しかしこれはあくまでも目安です。サプリメントで摂取する場合、妊娠中や疾患のある方は医師に相談しましょう。
植物性食品と動物性食品からバランス良く摂取する
ナイアシンを含む食品を見るとわかるように、肉や魚などたんぱく質を多く含む動物性食品を始め、植物性の食品(キノコなど)もありどちらかに傾いてしまったり、調理法に油を多く使用したりすると脂質の取り過ぎになってしまいダイエットに悪影響を及ぼす可能性があります。
健康や美容、ダイエット目的でナイアシンを摂取する場合は植物性食品と動物性食品とのバランスが大切なのです。
他のビタミンB群と一緒に摂取する
国産のナイアシン単独サプリメントが販売されていないように、ナイアシンは他のビタミンB群との相乗効果が大きい栄養素です。そのため食事からナイアシンを摂取する際もビタミンB群を一緒に摂取することを心がけましょう。
●ビタミンB群を含む食品
- B1:ナッツ類
- B2:牛乳
- B6:バナナ
- B12:あさり
- 葉酸:ほうれん草・菜の花
- パントテン酸:納豆
- ビオチン:卵
などです。ナイアシンを含む食品と併せて食べると良いですね!
サプリメントを活用する
食品からバランス良くナイアシンもビタミンBも取るのは毎日のこととなるとちょっと難しいかも!?と思う方にはサプリメントで補うことをおすすめします。これまで紹介してきたビタミンB群やナイアシンサプリを上手に取り入れることで栄養バランスがしっかりとれるようになるとダイエットも健康的に継続して行けるからです。

むくみ解消に効く♪ナイアシン配合のフルーツ青汁
\ダイエットも美容もコレにお任せ!/

- 編集部評価:★★★★★総合点93点
- 価格:630円
- 1日あたりの値段:21円
- 特典・保証:30日間返金保証
- 会社・メーカー:株式会社メディアハーツ
普通の青汁の見た目とは裏腹にとても飲みやすいジュースのようなすっきりフルーツ青汁は忙しくて栄養のバランスが気になる人やダイエットが停滞気味でいつも続かない!という方でも生活の中に取り入れていただくだけで体の中からすっきりと美しく変えてくれる飲み物です。ダイエットしているけれど望んでいるようなスタイルアップが出来ない、お肌が荒れてしまうというお悩みを持った方は要チェックですよ!
停滞期こそナイアシンにSOS!ダイエット効率をアップさせちゃおう

つらいダイエットの停滞期。思わず辞めてしまいたくなりますが…ちょっと待って!原因は栄養が不足してるだけかもしれません。頼れるお助け栄養素ナイアシンに助けてもらいましょう!ダイエットをあきらめないで停滞期から抜け出せば美ボディすぐそこです♪