コロコロローラーを正しく使って簡単に美脚を手にいれよう!

コロコロローラーを正しく使って簡単に美脚を手にいれよう!

目次

  • 痛いけど気持ちいい!それが脚コロコロ
  • コロコロローラーにはどんな効果が?
  • 正しいコロコロの使い方が知りたい!
  • コロコロはこんな人におすすめです
  • アザができる可能性もあるって聞いたけど?
  • 合わせて知りたい「セルライトローラー」
  • おすすめの脚コロコログッズは?
  • 実際に脚コロで痩せた「ぺこ」
  • 正しいコロコロ方法で美脚を実現

痛いけど気持ちいい!それが脚コロコロ

コロコロローラーを使って脚をマッサージしたことのある人なら共感してもらえると思うんですが、コロコロローラーってちょっと痛いけどすっごく気持ちいいですよね!あの痛気持ちよさにハマった人も多いのでは?また、コロコロローラーは気持ちいだけではなく、短期間でむくみがとれるので「脚が痩せた!」と実感しやすいんです。最近では100均でも色んな種類のコロコロローラーが売っているので、手軽に試せるもの嬉しいですよね♪

コロコロローラーにはどんな効果が?

美脚作りのためにコロコロを始めた人も多いと思います。コロコロにはたくさんの魅力があるのでほそみんと一緒に順番に見ていきましょう♪

リンパを流してむくみを解消

むくみはリンパが滞り余計な体液が脚に溜まってしまうことで起きます。でも、コロコロをすると、滞っていたリンパが上手く流れるようになるんです。そうすると、溜まっていた余計な体液が流されるので、むくみが解消されるんですね♪

老廃物とセルライトを押し流す

コロコロをすると、脚に溜まった嫌な老廃物やセルライトを押し流すこともできます。老廃物を上手にリンパに流すことができれば、あとは老廃物が体の中を循環して最終的に体外へ排出されます。また、代謝がよくなってセルライトが燃焼されやすくなるのもポイントです♪

ながら・手軽にケアしやすい

コロコロの魅力はもちろん美脚効果にありますが、手軽にケアできるのも嬉しいですよね。最近では、100均や雑貨屋さんにもコロコロが売っているので、簡単に入手できます。しかも、色んな種類が販売されているので、自分にあったものを選ぶことができまよね♪

そして、実際にコロコロするときは、ながらでもできるのが大きな魅力。テレビを見ながらでも、ベッドの上でも脚のケアをできちゃうのは嬉しいですね!

正しいコロコロの使い方が知りたい!

コロコロは誰がやっても、簡単にむくみがとれるのが魅力ですが、どうせやるなら効果的な方法でやりたいですよね。正しいコロコロの方法をご紹介します!

コロコロの前に白湯を飲みましょう

まずは、コロコロの効果を倍増させるために白湯を飲みましょう!白湯を飲むことによって、内臓から体が温まり、代謝がよくなります。そうすると、リンパの流れがよくなるので、老廃物を流しやすくなるんです。また、体が温まると普段はガンコなセルライトも柔らかくなります。普段は白湯を飲むだけでもOKですが、もし時間があるようなら湯船につかって、体を温めてからコロコロをするともっと効果がありまよ(^^)

もちろん、お風呂上りには体が冷めないうちにコロコロをしてくださいね!

リンパをマッサージ!

コロコロの前にリンパをマッサージして、老廃物が流れやすい状態を作ってあげましょう♪リンパマッサージのやり方は簡単!3ステップでできますよ☆

STEP1☆足先をマッサージ

つま先から足首にかけて、指先や親指の腹を使って押すようにマッサージします。手のひらも使って温めながら行うと効果的ですよ♪左右の足、各々20~30秒ほどマッサージします。

STEP2☆膝の裏をマッサージ

次に膝裏。指で膝裏を押しながらクルクルとマッサージしましょう!左右の足、各々20~30秒ほどでOKです。

STEP3☆最後は脚の付け根!

仕上げに脚の付け根を手のひらを使ってさするようにマッサージします。内ももから脚の付け根に向かってさするとより効果的です。左右の足、各々20~30秒ほどすれば、リンパマッサージ完了です!慣れたら3つのSTEPを両足合わせて2分程度で行うことができるようになりますよ♪

リンパマッサージのコツ

痛気持ちいいくらいの力でマッサージするようにしましょう!「強く押した方が効果があるんじゃないの?」と思うかもしれませんが、無理に力を入れるとリンパが壊れてしまいます。そうすると、老廃物が流れなくのなるの逆効果になってしまうんです(>_<)

また、すべりが悪いとお肌に負担がかかってしまいます。だから、オススメはマッサージオイルやボディクリームを付けてマッサージすることです。湯船に浸かっている間にリンパマッサージをするのも、血行がよくなるし、リンパも流れやすくなるのでオススメです。

下から上にコロコロしよう!

ここまでできたら、とうとうコロコロローラーの登場です!

STEP1☆まずは膝下!

まずは膝下をコロコロしましょう!足首→ふくらはぎ→膝の順番に下から上に向かってコロコロしましょう!上下にコロコロするのではなく、「下から上へ」向かってコロコロしてくださいね♪

STEP2☆次は膝上

膝下のコロコロが終わったら、次は膝上です。まずは膝裏→太ももの裏→脚の付け根→お尻の順番でコロコロしましょう♪それが終わったら、次は膝→内もも→脚の付け根の順番でコロコロしてください。

STEP3☆コロコロが終ったら体を冷やさないように!

コロコロが終ったからって油断は禁物です。せっかく一日のむくみをとったので、温かくして過ごしましょう。体を冷やして、寝ている間にまたむくんじゃった……なんてことになったら最悪ですよね(~~;)

また、寝るときは着圧ソックスを履いて寝るとバッチリですよ♪

コロコロするときのコツ

基本は「下から上へ」です。そして、リンパマッサージで揉んだところに脂肪を流すように意識してコロコロするのがオススメです。また、リンパマッサージと同じように、あまり力を入れすぎず、痛気持ちいいくらいの力でコロコロしてくださいね!「優しくしているのにすっごく痛い(T_T)」という人はリンパの流れが悪いのかもしれません。毎日地道にコロコロすることでリンパの流れがよくなって、痛いのがマシになりますよ♪

また、コロコロは毎日するのがオススメです。なぜかって言うと、一度できたむくみを放っておくと、どんどんとれにくくなるんです。だから、その日のむくみはその日のうちにとるようにしましょう!それに、毎日コロコロをしていると、脂肪が柔らかくなるし、リンパも流れやすくなります。つまり、毎日コツコツすることでどんどん美脚に近づくんです♪

コロコロはこんな人におすすめです

手軽で誰でも簡単にできるコロコロローラー。でも、実はコロコロの効果がでやすい人とそうでない人がいるんです。

コロコロが向いている人

コロコロをすることによって、脚が細くなる人は「脚がむくんでいる人」です。本来なら体の中の老廃物はリンパ液に流されて体外に排出されます。でも、長時間座りっぱなしだったり、同じ体勢でいると脚に老廃物や余計な体液が溜まってむくみの原因になります。

その溜まった老廃物や余計な体液をコロコロが流してくれることによって、「脚が細くなった!」と感じます。だから、デスクワークが多い人や立ちっぱなしのお仕事の人はコロコロの効果を実感しやすいんです!

コロコロが不向きな人

コロコロをしてもあまり効果が実感できない人は「筋肉によって脚が太くなっている人」です。コロコロはむくみをとることによって、脚を細くしてくれるので、筋肉には効果がないんです……。ただ、筋肉を柔らかくするという目的でコロコロを使うのはありかもしれませんね♪

アザができる可能性もあるって聞いたけど?

コロコロをするとアザができるって聞いたことありませんか?実際、私ほそみんも間違った方法でコロコロをしてしまい脚がアザだらけになってしまった経験があります……。コロコロをするときは必ず正しい方法で行いましょう!

やりすぎに注意!

手軽にむくみをとることができる優秀なコロコロですが、やりすぎるとどうしてもアザができてしまいます。ゴリゴリとマッサージするのではなく、「痛いけど気持ちいいな」と感じられる程度の力でコロコロしましょう!

無理な力を入れて行うとアザができるだけでなく、リンパが壊れてしまう可能性も……。リンパが壊れてしまうと、うまく老廃物が流れなくなり、逆にむくみの原因になってしまいます。また、一か所ばかり集中的にコロコロするのではなく、なるべく脚全体をコロコロするように心がけるのがベストです。

万が一、アザができてしまった場合は、コロコロを続けるんじゃなくって、アザが治るまでそこの部位にはコロコロしないようにしましょう。

必ずお風呂上がりにコロコロがベスト

お風呂上りだと、血行がよくなっているし、リンパも流れやすい状態になっています。だから、コロコロをするときに無駄な力を入れなくても十分に効果があるんです。お風呂あがりに優しくコロコロしてアザができるのを防ぎましょう!

合わせて知りたい「セルライトローラー」

コロコロローラー以外に「セルライトローラー」って聞いたことありませんか?コロコロとセルライトローラーってどう違うんでしょうか?

そもそもセルライト=脂肪

そもそもセルライトってなんなんでしょうか?太ももなどを指で押したときに出るボコボコしたものをセルライトと呼ぶことが多いんじゃないでしょうか?でも、実はセルライトというのは単なる脂肪のことなんです。

つまりセルライトローラー=通常ローラー

つまり、「セルライトローラー」と表記されているものもセルライト=脂肪を押し流すローラーのことなんですね。だから、結局はセルライトローラーも通常のコロコロローラーと同じなんです。だから、コロコロローラー、セルライトローラーというネーミングはあまり気にせずに、自分に合ったものを使うのがベストですね!

おすすめの脚コロコログッズは?

コロコログッズは色んな形、価格のものが販売されていますが、今回は私ほそみんイチオシのコロコロをご紹介します!

プラチナマイクロカレントローラー

V型に設計されている2つのコロコロがお肌に密着し、強力にセルライトを押し流してくれます。まるでエステテッィシャンにマッサージしてもらっているような感覚に♪また、先端には3つのゲルマニウムボールがついているので、ツボ押しだってラクラクできます!

しかも、セルライトに効果があるだけじゃなく、マイクロカレント効果で美肌にもなれちゃうんです!マイクロカレントとは、微弱な電流のことで、血行をよくしてくれたり、コラーゲンを作る組織を刺激してくれます。電流といっても、ビリビリと感じるようなものではないの安心してくださいね♪

防水設計なのでお風呂でも使えるし、コロコロローラーによくあるゴツいブツブツはついていないので顔にも使えますよ♪


さすが肌に密着するように設計されているだけあって、使用感はよさそうですね! 

◎通常価格24,800円(税込)→特別価格14,800円

プラチナマイクロカレントローラー

セルプッチ

セルプッチは麺棒型のコロコロです。麺棒型ってちょっと珍しいですよね。麺棒の中央には大きくて長いコロコロが付いています。コロコロには緩やかなカーブがついているので、カーブの先端でコロコロすれば気になるところを集中的にケア、平たくなっているころでコロコロすれば一度に太ももやお尻などの広範囲をケアすることができます。カーブは人の体にフィットするように計算して作られているので、コロコロ全体を使えば筋肉をほぐしつつ、脂肪を流すことができます。

そして、女子にとって嬉しいのは可愛いデザイン!薄い紫の麺棒にピンクのコロコロが付いているデザインなので、お部屋に置いておいても可愛いです!

  • エステ以上の効果!?
    痩身エステに通ったことがあるのですが、そのときにやってもらった施術に少し似ていました。それよりか、もっと脂肪の燃焼に効果的って感じがしましたね。お腹周りとか太もも、ふくらはぎを中心にコロコロしていますが、太ももにちょっとずつ隙間が出てきた感じがします。

    ダイエット失敗続きの人カモン!!最新のダイエット法を伝授!!

 コロコロローラーって小さいものが多いのでいっぱいコロコロしなきゃいけないんですが、セルプッチは一度で広範囲をマッサージできるのが魅力的ですよね!痩身効果もありそうです!

◎通常価格5,981円(税抜)

セルプッチ

アセチノメガシェイプ

アセチノメガシェプのすごいところは、8つのコロコロが自動で動くこと!計104個の突起が1分間に49,000回もお肉にアタックしてくれるんです!速度も2種類あって部位や好みに合わせて選ぶことができます。

電動だけどお風呂でも使えるもの嬉しいポイント♪しかも、ハンディータイプ&コードレスなので旅行などに持っていくのも◎

  • 短期間で効果がでる!
    毎日使っても負担はないみたいなんですが、ぼちぼち1日おきに使ってみました。 3回目使ってみようと週末お腹をみたら…「ボヨンボヨンが!!つるんつるんになってる!!!!」すでに効果があったようです!!

    アセチノメガシェイプって.com

アセチノメガシェイプは数回の使用で効果がでるようです。まるでエステサロンに行ったみたいですね! 

◎通常価格14,800円(税抜)

アセチノメガシェイプ

ボニックプロ

ボニックプロはなんと「RF」「キャビテーション」「EMS」の3つの機能が搭載されているんです!

まず、「RF」とは温める機能。脂肪を温めることによって、脂肪が柔らかくなり流れやすくなります。次に「キャビテーション」とは脂肪に振動を与える機能。気になる脂肪を強力に揉み出してくれます。そして「EMS」とは電気の力で筋肉をダイレクトに刺激する機能です。電気の周波数は3段階から選べるので「電気特有のピリピリが苦手(><;)」という人でも使えますよ♪

そして、この3つの機能はエステサロンでも取り入れられているんです。エステなら、専用のマシンを使うので1回数万円かかる場合だってあるんですが、それがお家で手軽にできちゃうのはすごいですよね!

  • 美肌効果も♪
    気になった二の腕、おなかのたるみ、太ももを中心にシェイプアップしています。お肌がすべすべになってくれるし、お腹のお肉が取れてきたので続けていきます。

    Global Articles

 無駄なお肉に効果があるみたいですね!足のダルさもなくなるのは嬉しい♪

◎通常価格18,000円(税抜)

ボニックプロ

実際に脚コロで痩せた「ぺこ」

今りゅちぇる&ぺこのコンビで大人気のモデル・ぺこちゃん!スタイル抜群の彼女ですが、昔の写真と比べてみると、明らかに脚が綺麗になっているんです。そして、その美脚の秘密はなんとコロコロマッサージ☆

バスタイム後のコロコロで脚やせ

お風呂上りに太ももやふくらはぎをコロコロしているそうです。コロコロ以外にも手でも、もみもみとマッサージしているんだとか。とっても手軽な方法ですが、やっぱり効果はあるんですね!

ぺこちゃんが使ったローラーと同じタイプものは?

ぺこちゃんが使ったタイプと同じコロコロはリファラカラット。先端に2個のボール状のコロコロがついていて脂肪を流してくれます。また、2個のコロコロがお肉を深くつまむように流してくれるのもポイントです。ハンドル部分にはソーラーパネルがついていて、マイクロカレントという微弱電流を発生させます。だから、美肌効果にもなれちゃうんです☆ちなみにお顔にも使えますよ♪

  • むくみ撃退!
    使った感想は、少々重いかな~と感じました。 リファカラットのローラーは吸い付く感じで気持ちがいいのですが、場所によっては最初は痛いです。でも血流が良くなるので、浮腫みはなくなります!!

    リファカラットの効果と短所を徹底解説!!

美顔器としても使えますが、脚をコロコロしてもちゃんと効果があるようです♪簡単にむくみがとれるのは嬉しいですね! 

◎通常価格25,704円(税込)

リファラカラット

正しいコロコロ方法で美脚を実現

正しい方法でコロコロすれば簡単にむくみがとれて美脚に。エステや整体などに通うのに比べて時間やお金がかからないのも魅力の一つですよね♪コロコロするときは、無理のない力加減ですること、下から上に向かって脂肪を流すようにコロコロするのがポイントです☆お風呂に上りにテレビを見ながらでもOKなので、是非試してみてくださいね!

mobile footer