目次
中年太りはダイエットで解決!

こんにちは、スラリ編集長のほそみんです☆
中年の定義はひとそれぞれですが、歳を重ねれば重ねるほど太りやすくなるのは人間皆共通なようです。若いころの習慣を今も続けているとどんどんズレが広がり肥満体系にシフトしてしまうのが現実なんです……。
でも、いつになってもスリムで美しい人っていますよね。だから単純に年齢のせいにするのもどうかな?と思いますし、できるならそちら側の仲間入りをしたいものです。そのために今から無理のないダイエットでまわりと差をつけてみませんか? 私、ほそみんが効果的なダイエットをリサーチしてみました!
- 購入リサーチしたダイエットサプリ合計⇒114種類
- ダイエットサプリ総額⇒34万4820円
- 購入した脂肪燃焼サプリ⇒32種類(108,650円)

ということで、今回は中年太りの改善にふさわしい5つのダイエット方法と、気を付けるべき5つの項目を整理してお伝えします!
中年太りを解消!話題のダイエット法5選

さっそくですが、まずはカンタンにできると話題の5つのダイエット方法から紹介します!基本的にどのダイエットも「食べること」を否定していないのが特徴なんです。
1.食前フルーツ青汁ダイエット
ひとつめは「食前フルーツ青汁ダイエット」。その名のとおり、食べる直前に青汁を飲むダイエットです。「青汁」に美味しくないというイメージは付いて回るものですが、最近は20代の女性も飲みやすいフルーツ青汁が登場しているんです。まずは「美味しくて飲みやすく、続けやすい」というのが一点。そして、特に飲むタイミングを決められていない青汁をあえて食前に飲むことで、食物繊維で満足感を得られる、食事の消化・吸収を助けるといった効果を高められると考えられます。
\思わず手に取りたくなる美味しい青汁です!/

Source:公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 初回価格:630円
- 1回あたりの値段:21円/1箱1か月分/30包入り
- 保証・特典:初回82パーセントoffのキャンペーン中/30日間返金保証あり/二回目以降12パーセントoff
- メーカー:メディアハーツ
こちらは芸能人やモデルさんにも愛用者の多いメディアハーツの「すっきりフルーツ青汁」です。パッケージがとてもフレッシュで可愛らしいので青汁の印象が先行しないのが特徴ですね。ダレノガレさんや大倉士門くんなど、男女問わず利用しているんです。ビタミンCやビタミンAの補給もこれでバッチリ!ダイエットにとっても向いている最先端のイケてる青汁です♪
すっきりフルーツ青汁には、80種類以上の酵素が配合されているので、食事の消化を助けるパワーも期待できます。
また、美容方面のサポートにプラセンタとセラミドを配合、抗酸化作用で有名なザクロもプラスされてカラダとお肌の健康を保ってくれるんです!!乳酸菌もたっぷりはいっているから便秘がちな人にも自然な排泄効果が訪れるかも♪
2.1食置き換えスムージーダイエット
1食置き換えスムージーダイエットは、朝・昼・夜の食事のうち一食をスムージーに置き換えるダイエットです。どろりとしたスムージータイプなら意外とおなかにたまるんですよ♪ ただし、どんなスムージーでもいいかというとそうでもないんです。ちゃんとカロリーと秤にかけて、それを上回る豊富な食物繊維やビタミンが摂れるタイプを選びましょう。
フルーツだけのスムージー(たとえばバナナやブドウなど)よりも、野菜がメインのものを選べばカロリーと糖質を両方カットできちゃいます。編集部のおすすめはこちらですね。
\考え方がユニークな「賢い」スムージー!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 初回価格:100円
- 1回あたりの値段:3円
- 保証・特典:二回目以降は40パーセントoff/ゴールドマドラープレゼント/全額返金保証あり
- メーカー:ラッシャーマン
ラッシャーマンの「セブンデイズカラースムージー」は、アメリカで流行っているダイエット、セブンデイズカラーダイエットをヒントにつくられたスムージーです。セブンデイズカラーダイエットは発想がとてもユニークで、1週間の野菜や果物を「今日はこの色ね!」と色分けして食べるというもの。毎日違う味を楽しめる上に、見た目もなんだか鮮やかなので飽きが来にくい!だから、「明日は何色だな~♪ 」と楽しくダイエットできちゃうんです。
セブンデイズカラースムージーはセブンデイズカラーダイエットを実現するための6種類の味を揃えています。特に味に飽きやすいひと、ダイエット自体に飽きてしまうひとにおすすめしたい健康的なスムージーですね。
パッケージも素朴でカラフルで、なんだか楽しそうです♪
3.酵素サプリで体質改善ダイエット
体脂肪を燃やすなら、食べ物の消化・燃焼に深く関わる酵素を摂り入れるべき……!という考えの体質改善ダイエットです。人間が体内で生成できる酵素には限界があるんです。少ない酵素しか持たないのにたくさん食べてしまうと、酵素は消化にひっぱりだこになり燃焼には回されないそう……。近年メジャーになってきた「酵素サプリメント」は、そんな体質を改善に導いてくれるピンチヒッターです。
\たんぽぽがマイナス10キロ以上を達成/

Source: 公式サイト
編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 初回価格:3,770円
- 1回あたりの値段:125円/450mg×90粒/1日3粒が目安
- 保証・特典:定期コースなら最大15パーセントoffの割引価格でお届け&送料無料
- メーカー:ジェイフロンティア
「酵水素328選生サプリメント」は、なんと328種類もの酵素が摂れる……!お笑い芸人からはたんぽぽのふたりが、女優さんからは橋本マナミさんが、このサプリメントを摂り入れたダイエットに挑み、みごと体重ダウンに成功しています。
脂肪の燃えやすい体質へカラダへ導いてくれるため、かなりダイエット向きの商品だと言えるでしょう。しかし、たくさんのフルーツがはいっているからカロリーも普通にあるので注意が必要です。どんなサプリメントもほそみんの経験上「飲むだけで痩せる」はほぼ実現不可能、こちらはその典型的な例ですね。ダイエット成果を得るためには運動やストレッチを合わせて取り入れてくださいね。
4.ゆるやか糖質制限ダイエット
日本人は糖質を摂りすぎだからこそ太ってしまう傾向にあります。各方面の医者や有名なジムが推しているのは「糖質制限ダイエット」、こちらはかなりの効果を期待できます。
どんな方法が糖質カットにつながるのか、編集部でも考えてみました!
こんな一歩が糖質制限につながる!
- 単純にお米の量を減らしてみる
- 主食を豆腐やサラダに置き換えてみる
- 間食をひかえる
- 砂糖を天然甘味成分エリスリトールに変えてみる
- 肉は油を引かずに調理する
- 生クリームは動物性でなく植物性を使う
商品を購入するときにひっくり返してカロリーをチェックするひとは多いと思いますが、そのとき炭水化物の量もチェックして低糖質を意識してみましょう。
5.ウォーキングダイエット
お金をかけない最強のダイエットはこちら、ウォーキングダイエットです!ただ歩くだけじゃダイエットにならないんじゃない??ほそみんもそう思ったことがありましたが、実はとてもシンプルに脂肪燃焼に直結している有酸素運動なんです。
既にカラダに付いてしまっている体脂肪はとても頑固で短時間の運動ではなかなか落ちません。けれど時間をかけながらカラダすべてを動かし、酸素を取り入れてゆっくり内側から燃焼させることはできます。
ウォーキングのおすすめ時間帯は諸節ありますが、編集部のおすすめは夕食後1~2時間ほどしてから。この時間帯の運動は血糖値の上昇に対抗し、夕食で得た脂肪を効率的に燃やすのに適していると考えます。
中年太りとは?知って得する身体のメカニズム

ところで、「中年太り」とはよく言うけれど、若いひとの太り方と区別されているのにはなにか理由があるのでしょうか?
加齢とともに太りやすくなる
若いころはフットワークが軽かったけれど今では仕事も忙しいし積極的に動かなくなった、なのに付き合いで外食は多い……なんてひともいるんじゃないでしょうか。歳をとればそれだけ身辺のしがらみも多くなりますし、カラダの機能も低燃費モードに突入して太りやすくなってしまうようです。
ダイエットをしても痩せにくくなる
それでは頑張ってダイエットしてみよう……!と思っても、代謝の良かった10代~20代に比べてなかなか成果がでないのは、身に着けた脂肪が定着してしまっているからなんです。この手の脂肪は単純に食事量を減らすだけでは取れず、本来残したい筋肉のほうを減らす結果になってしまいます。
食事量を調整するなら、消化を助けてくれる酵素が摂れるサプリメントやビタミン・アミノ酸がたっぷり摂れる食材を利用して、体脂肪燃焼に拍車をかけると効果的です。
食事の量が変わらなくても肥満になりやすい
特別暴飲暴食をしているわけでもないのに確かにお肉がついてくる……と感じるひとも多いようです。中年太りの原因は摂取カロリーの多さだけではないのかも?食べるものに問題がないとしたらやはりカラダの問題なのでしょうか。
つぎは中年太りの原因について探っていきましょう!
どうして太るの?いつから太るの?中年太りの原因
それでは一体どうして太ってくるのでしょうか?私はなにかマズイことをしたのか……!?いえいえ、実は人間誰しもが歳を取るごとに中年太りの条件を揃えていってしまうんです。
筋肉量の減少
まずは筋肉量の減少です。一般的に歳を重ねるごとに運動量が減少する傾向にあります。カラダを動かしたいが関節が痛い、パワーが足りないといった倦怠感から億劫に感じ遠ざかってしまうようです。
ちなみに筋肉は脂肪よりも重いため、「若いころと体重は変わってないのに太って見える……!」と感じるなら筋肉が落ちて代わりに脂肪が付いたのだと考えてよさそうです……。
基礎代謝の低下
基礎代謝量とは、人間がなにもしなくても生きているだけで消費するカロリーのことで、一日の消費エネルギーの約60パーセント~70パーセントを占めているといいます。これが多ければ多いほど当然痩せやすいのですが、女性の場合、基礎代謝量はなんと12歳~14最をピークにどんどん減少してしまうのです。ほそみんは20代はさすがに大丈夫だろうと思っていましたが甘かったですね。
基本エネルギーの消費量が減れば、炭水化物と脂肪はぜい肉となってカラダに蓄えられるようになります。
体内のホルモン変化
基礎代謝量とともに進行するのは体内ホルモンの減少です。特に女性は更年期に閉経が起こりホルモンバランスが乱れてしまいます。悪玉コレステロールを抑え善玉コレステロールの増加を促す「エストロゲン」という女性ホルモンは、卵巣機能が低下すると同時に減少し、体内の健康的な循環機能を衰えさせてしまうそうです。
更年期の影響
体内のホルモンが減少すればさまざまな更年期の症状が現れます。血液の循環が悪くなり重度になれば心筋梗塞や動脈硬化につながることも。痩せにくい体質にも深く関係していますので、食べ物を上手に消化し体外へ排出するために血液をサラサラにしてくれる抗酸化食材を選ぶ、などの対策が有効かもしれません。
中年太りしない人もいる
誰もが中年太りするのか、というとそうではありません。若いころにカラダを鍛え骨格筋肉量の多い体系を維持しているひとのなかにはまったく中年太りをしないひともいます。太りにくい理想の体系は、体重と体脂肪よりも骨格筋肉量が多い状態と言われています。「そんなに体重は多くないんだけど食べるとすぐ太ってしまう……」そんなひとは、適度な運動で筋肉をつける必要がありそうですね。
ダイエットしても痩せにくい!?中年太りしやすい箇所

ダイエットしたい場所はたくさんある……!? みんな、襲い掛かる中年太りの結果がこんなところに出ているようです。
お腹まわり
男女ともに中年太りを自覚するのはどんな時?みんなの回答では「おなか周り」がダントツ一位でした。お風呂にはいるときにTシャツからボロンとはみ出るお肉……トイレに座っているときに重なるお肉……たぷたぷとしたお肉は体脂肪のかたまりでもあります。もしかしたら内臓脂肪もついている可能性もあるので注意が必要です。
下腹にお肉がつくのは腹筋やインナーマッスルが衰えてしまうからだと言われています。みなさんはどうでしょうか。
二の腕
女性に多いのは二の腕のぷよぷよしたお肉です。女性のほっそりとした理想スタイルを実現させたいなら、ウエストやヒップよりまず二の腕のお肉をとるべきと断言する専門家もいます。常に視界にはいる上半身をほっそりさせれば、全体の印象も変わってくる……!
しかし二の腕を鍛える運動は腹筋運動や足上げ運動に比べメジャーでないのが玉にキズですね。すこし面倒かもしれませんが、ダンベルを購入してみる、ダンベルに変わる適度な重りを用意する、本格的にジムで鍛えてみる、などのひそかな努力は必要そうです。
お尻
お尻もぜい肉が付きやすい部分です。皮下脂肪の蓄積にもってこいの場所なのかもしれません。
私たちが普通に生活をしているだけではお尻の筋肉はほぼ鍛えられないといって良いでしょう。お尻の脂肪対策としてバレリーナのように脚を後ろに上げるストレッチや、うつ伏せに寝転がって両脚を上げるストレッチで普段使われない筋肉を動かしていきましょう。
太もも
太もものボリュームの要因はセルライトの増加のほか、運動不足で筋肉がカチンコチンに固くなって血行不良でむくんでいるとも考えられます。
まずは血行をよくすること、そして運動で筋肉を鍛えること。どちらを満たすためにはやはりカラダを動かせ、ということなのですね。
顔
顔もカラダの一部ですから当然太ればお肉がついてくる場所です。単純に体脂肪がついてるほか、むくみによる膨張とも考えられます。
また40代前後になると、若いころは高い位置にあった頬の脂肪(バッカルファット)がたるんで降下してきます。そのため肥満により脂肪が多いひとは重みの相乗効果でどんどん垂れさがってしまう……というバッドなサイクルを招いてしまうのです。
顔に脂肪をつけないことは顔の老化を遅らせることに結びついているんですね。
日頃からの注意も大事!中年太り予防法5選

それでは、中年太りを予防する方法はないのか!?今、絶賛中年太りなんだけどどうすればいいのか!?日ごろの生活で注意すべき5つのポイントをまとめてみました♪
1.食生活の見直し
まずは食生活を見直してみましょう。三食きっちり食べるのが良いという考え方はむかしから定着していますが、ほそみんはそれを鵜呑みにしてしまうと炭水化物の摂り過ぎを招いてしまうのではないか?と思いました。毎食ごはんやパンをしっかり食べてお代わりまでするのならすこし量を減らし、代わりに汁ものやサラダで満腹感を狙ってみましょう。
夕食をしっかり摂る人も要注意です。一日のうち夕飯がいちばん豪華なお宅も多いと思いますが、カロリーの消費面で考えれば一番良くないパターンと言えます。可能であれば活動が活発な朝・昼に重点を置き、夕食はさらりと済ませ、摂取したカロリーを自然消費しやすいルーティーンに持っていきましょう。
2.睡眠時間の確保
そしてしっかりカラダを動かすことに加え、しっかり寝て休息を取ることも必要です。肌の生成やホルモンの分泌も寝ている間に行われるといるんです。また、消化器官をしっかり休ませ、次の日にはたらいてもらうための準備期間として大切にしましょう。
日本人の理想的な睡眠時間は7時間程度と言われています。みじか過ぎず、多過ぎず、適度な睡眠で生活のリズムを整えてみましょう!
3.アルコール摂取の制限
アルコールは大人のたしなみですね。ほそみんも大好きです♪ 一日の疲れを取るために楽しみにしている人もいるでしょう。でも、ほとんどのアルコールは糖質が多く含まれています。ジュースじゃないんだし大丈夫だよね、と油断しているとすぐお肉になって帰ってくるので注意が必要です。
最近は糖質オフのビールやカクテルが登場していますから、そちらもおススメですよ。
4.喫煙習慣の改善
タバコを吸う人は吸わない人に比べて中性脂肪の数値が高く、メタボリックシンドロームになりやすいと言われています。タバコには内臓脂肪を増やすコルチゾールを増やす特徴があると専門家も話しています。
良い機会に、身体に与えるストレスを考えて思い切って禁煙してみるのも良いでしょう。
5.適度な運動習慣
中年太りを解決に導くのは適度な運動習慣です。はじめはあまり乗り気にならないかも。でも、習慣をつけてしまえばこっちのものです!
おすすめはやはりカラダに酸素を多く取り入れる有酸素運動です。代表的なのはウォーキングですね。体脂肪が燃えだすのは最低でも20分以上の運動が必要ということで、一日20分から始め、慣れてきたら30分、40分と時間をプラスしてみましょう。
好きな音楽やラジオを聞きながらストイックに行うダイエットも、なかなかいいものですよ♪
思い立った日に即実践!中年太りをダイエットで解消しよう♪

いかがでしたか?頭では分かっているけれどなかなか実現できないんだ……!そんなひとも、まずはちょっとずつ始めることからチャレンジしてみませんか?サプリメントやスムージーでカロリーを調整するのもよし、お金をつかわずに糖質カットやウォーキングで生活を改善するのもひとつの手段です。自分の続けられそうなダイエットから、まずはチャレンジしてみましょう!