目次
中学生におすすめのダイエット法を紹介します!

こんにちは、スラリ編集長のほそみんです。
周りの子たちよりも太っているのを気にしている中学生のアナタ。テレビでもよくダイエット番組をやっているけれど、テレビの中で大人がやっているようなダイエットを中学生がそのままやってしまうのは、危険ですよ。

とくに中学生は成長期。成長期の無茶なダイエットはやめた方がよいというのが、一般的です。どうしてなのか、その理由を知ることでより効果的に痩せることもできるかも!?
- 購入したダイエットサプリ⇒114種類
- 調査したダイエットの種類⇒21種類
- リサーチしたサイト⇒34サイト
やってはいけないダイエット、やった方が良いダイエット、それぞれについて紹介しますよ♪鏡を見てため息をつく前にこの先を読んでみてね♪
中学生の女子におすすめのダイエット法3選

中学生女子におすすめするダイエット方法を、3つ選んでみましたよ☆
1:5kg痩せたいを叶える!酵素ダイエット
酵素ダイエットは、中学生にもおすすめできるダイエット方法です。サプリメントを飲むことに抵抗がある人もいるかもしれませんが、酵素ダイエットの目的は代謝能力を改善させて新陳代謝を活発化することにあります。
中学生に限らず、10代のうちは基礎代謝が高く酵素も多いため効果がないのでは、とも言われていますが、基礎代謝はストレスが増えたり食事が不規則だったり、運動不足で筋力が減ると下がってしまいます。
毎日塾で部活なんかもせず、夜遅くご飯を食べたりしている、というような生活をしている人は、そうでない人よりも代謝が落ちている可能性がありますよ。最近太った、という人は要注意。

サプリをとるなら酵水素328選 生サプリメントがおすすめ!
\328種類の植物発酵エキスで代謝up/

- 編集部評価:★★★★★ 総合点93点
- 単品価格:4,190円
- 1日あたりの値段:約140円/30日分/90粒
- メーカー:ジェイフロンティア株式会社
酵水素328選は、328種類もの植物発酵エキスをたっぷり配合し、生の酵素をカプセルに詰め込んだサプリです。代謝に必要な酵素をふんだんに含んでいるうえに、ビタミンも豊富!
活性酸素を除去する効果の水素パウダーを加え、国内GMP認定工場で製造されているので、安心、安全に飲むことができる栄養機能食品です。
基礎代謝力を上げることは、ダイエットだけでなく痩せた体を維持するためにも大切なこと。酵水素328選で下がった代謝を上げましょう☆
2:確実に痩せる!スロージョギングダイエット
運動すれば、痩せることができますね。でも、普段とくに何もしていなかった人にとっては運動ってハードルが高いんですよね。
スロージョギングダイエットはいきなりジョギングをするのではないうえに、消費カロリーがウォーキングよりも多くダイエットに効果があるんです。
スロージョギングのやり方
- 歩幅はジョギングの半分くらいの幅です
- 背筋を伸ばし、やや前傾姿勢になってひじを軽く曲げ、足のつま先で着地するようにします(踵からはNG)
- ポンポン跳ねるように走りましょう。ただしスピードはゆっくりと(話をしながら走れるくらいに)
走るときにかかとから降りないこと、常にかかとは上げていることを意識してください。
走り方に慣れたら少し早くしても平気ですが、スピードを上げることよりも長く続ける方がダイエットには効果があります。走りやすい自分のペースで続けましょう。
3:まずは体質改善♪ 乳酸菌ダイエット
乳酸菌って聞いたことありますよね?
乳酸菌ダイエットは、乳酸菌を積極的に摂ることで腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整えます。そのため、便秘解消に効果があると言われていますよ。
それでどうしてダイエットになるのかというと、消化機能が改善されることで体の代謝力がupするからです。結果的に痩せることにつながるし、自律神経も整い、肌荒れが良くなったりすることもあります。
乳酸菌を多く含む食品には、ヨーグルトやナチュラルチーズがあります。でもヨーグルトでお腹がユルくなっちゃう人もいるし、チーズとなるとダイエットしてるのにカロリーが心配!ですよね。
そこでおすすめの乳酸菌サプリを紹介しますね♪
サプリで乳酸菌、スマートガネデン乳酸菌
\便秘改善、デトックスに!/

- 編集部評価:★★★★★ 総合点93点
- 初回限定価格:540円(送料無料)
- 1日あたりの値段:約18円/30日分/30包
- 保証・特典:初回限定で30日間全額返金保証(2回目発送の10日前まで)
- メーカー:株式会社モアプラスネット
スマートガネデン乳酸菌は、アメリカで開発された米国特許乳酸菌です。サプリに含まれる乳酸菌が善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれますし、スマートガネデン乳酸菌にはアミノ酸の吸収を高める働きがあります。
アミノ酸には疲労回復を助ける効果や、傷んだ筋肉を修復する働きがあるため、スロージョギングダイエットなどの運動と一緒に摂取することでダイエット効果をup!
1日1包なのでそのまま水で飲んでもいいし、飲み物に入れて飲むこともできて手軽に摂ることができますよ♪
中学生の男子におすすめのダイエット法3選

こちらはsuraly編集部が選んだ、中学生男子向けのダイエット方法3選です。ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
1:すぐ痩せる!筋トレダイエット
中学生は基礎代謝が活発です。筋トレをして筋肉をつければ、さらに代謝力が増えてダイエットはもちろん、だんだんと太りにくい体に変わっていきます。
でも筋トレしたら身長伸びないって聞いたけど?
確かに重い器具などを扱うことで骨に負担をかけてしまい、成長が妨げられると言われていますが、気をつけて行えばむしろ筋トレすることで成長ホルモンの分泌が盛んになり、成長促進になるとも言われているんですよ。
中学生男子が行う筋トレで気をつけたいこと
- 重い器具を使う筋トレは避ける
- 筋トレを行うのは2日に1回、週に3~4回にすること
- 毎日筋トレする場合は同じ場所をトレーニングしないこと
筋トレをすると、筋肉は疲労します。その疲労からの回復を待つためにも、毎日同じ筋トレを繰り返すのは良いことではありません。身長に影響させないために、効率的に筋トレを行うために上記の3点を心がけてくださいね。
筋トレとともにタンパク質を含む食事をするのもよいですし、筋トレにピッタリなサプリもあるのでそちらを試してみるのもおすすめです。
DCHで筋トレをもっと効果的に

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 初回価格:1円(送料無料)
- 1回あたりの値段:0.1円/7日分/240粒
- 保証・特典:全額返金保証、トレーニング器具・写真付きトレーニング本付き
- メーカー:株式会社ラッシャーマン Men’s Dream
筋トレするにはタンパク質を摂るように、というのはもう常識のようになっていますが、タンパク質が体に吸収されるにはアミノ酸に分解され、さらにロイシンに分解されてHMBという代謝物質になる必要があります。
1日の理想量のHMB3gを摂るにも、タンパク質やプロテインからでは含まれている量が少なくて大変です。
DCHはHMBがそのまま含まれているので分解する必要もないし、必要な量をしっかり摂ることができるのでとても魅力的なサプリなんです。
2:10kg痩せも可能!ゆるやか糖質制限ダイエット
糖質制限ダイエットは有名ですね。その分効果もあるのですが、中学生が行う場合には注意したいことがあります。
大人と同じことはしないでください。
どういうことかというと、成長期にはたくさんの栄養を必要としています。糖質であっても、極端に制限してしまうと大切な成長期の時期に栄養が足りないということになってしまい、成長に影響が出てしまう可能性が高いんです。
ですから、ゆるやか糖質制限ダイエットを目指しましょう!
- ご飯の量は半分くらいに
- かわりに糖質の多いイモ系以外のおかずをたくさん食べる
- 間食も少しならok
- 脂質はとってもok
肉や魚、脂質の多い食事はしても大丈夫です。制限するのは糖質だけ!制限もゆるやかに、自分ができる範囲で行いましょう。くれぐれもご飯は一切食べない、とかおやつ全部やめる!などの過激な方法はやめましょう。
メタバリアSで楽に糖質制限
\糖の吸収をブロック/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合91点
- 初回価格:500円(送料無料)
- 1回あたりの値段:約36円/14日分
- メーカー:株式会社 富士フイルム
メタバリアSは糖の吸収を抑え、食事の後の血糖値の上昇を抑制する効果が期待できる機能性表示食品です。さらに腸内環境も整えてくれるので、消化を良くして代謝力をup!
初回だけですが500円で14日分のトライアルパックが購入できるので、ちょっと買って効果がどの程度あるのか試してみるのもよいですよ☆
3:継続は力なり!ジョギングダイエット
運動をする習慣をつければ、自然と体重は落ちていくもの。健康的な体も作れるし、太りにくい体になっていくので長期的にみるとジョギングダイエットはおすすめです。有酸素運動で、脂肪燃焼力もupしますよ。
大切なことは、ジョギングをたまにするのではなくて、習慣にしてしまうこと。毎日少しずつでも走るようにすることです。1週間に1度40分走るのではなくて、毎日5分ずつ走った方が効果的!
効果的にジョギングダイエットをするためには
- 走る前に筋トレをしましょう
- 走るスピードはゆっくりでもok!
- 走るタイミングは朝食の前がベスト
- 走った後は筋肉を冷やしてあげましょう
- 長く走れるようになったら20分以上走るとよりダイエットに効果的
ジョギングダイエットを続けることで筋肉がつき、基礎代謝量を上げることで、太りやすい体を太りにくい体に体質改善しちゃえます。
ダイエットの目的は、体質改善。ダイエットの後のリバウンドをしないためにも、太りにくく痩せやすい体を作っていくことが大切なんです!
毎日の行動を見直そう!中学生に実践して欲しい生活習慣

太っている人は、太りやすい生活習慣になっていることが多いです。ダイエットを考えるときは、まず自分の生活習慣を見直すことからはじめましょ!
3食しっかり食べる
ダイエットしたいからと朝食を抜いたり、夕食を抜いたりする人もいますが、中学生にはとくにおすすめできません。
成長期は、栄養をたくさん摂って健やかな肉体に成長するための期間です。その大切な時期に食事を我慢するのは大人がやるよりもずっと辛く、大変なはずで体にも大きな悪影響があると考えられているんです。
食事回数を減らすことで栄養素も偏ることになるため、よいことはありません。ダイエットをやめて通常の食事に戻ると、体重も戻ってしまうことがよくあります。
ダイエットの基本は、3食しっかり食べて栄養素を偏りなく摂ることですよ。
正しい姿勢
アナタは猫背だったり、姿勢が悪いと言われたことはありませんか?一見無関係のようにも思えますが、正しい姿勢はダイエットにも結びつきます。

猫背が楽なのは、正しい姿勢に慣れていないため、きちんと筋肉が鍛えられていないから。正しい姿勢で座っているだけでも、筋肉が鍛えられて基礎代謝を上げることが出来るんですよ!
人が消費しているカロリーの中で最も多い割合なのが、基礎代謝です。この基礎代謝をあげることで太りにくい体になり、痩せやすい体になることができるんです。まずは姿勢を良くしましょ☆
毎日の入浴習慣
お風呂に入っていると、とくに長風呂をすると痩せると言われてもいますが、ここで落ちているのは水分です。でも、毎日の入浴習慣はとても大切。
毎日温かい浴槽に浸かる習慣をつけると、平均体温を上げるという効果が期待できます。平均体温が上がると、基礎代謝も上がります。
個人差もあるけれど、人の理想的な体温は36.5℃~36.7℃(脇の下で測る場合)と言われてます。この体温ならば、体の内部は37℃を保っていて免疫力も高く、病気になりにくい体になっていて、さらに酵素もよく働いて新陳代謝が盛んな体になっているんです。
40℃のお風呂なら20分くらいの入浴を目安に、毎日入浴して体温を上げることを習慣にしましょ。ダイエットだけでなく、病気に強い体を手に入れられますよ♪
睡眠時間の確保
成長期には睡眠時間をしっかりとることも重要です。人は眠っている間に、成長ホルモンが最も多く分泌されると言われていますが、日本人の睡眠時間はどんどん減っているという統計があります。
欧米の人たちに比べても睡眠時間が少なく、日本人が低身長な理由の1つは睡眠時間の差ではないか、と言われています!!
成長ホルモンが分泌されることで、寝ている間に脂肪も燃焼されていますが寝不足になると1/3以下にまで下がってしまうんですって。

適度な水分補給
適度な水分補給は、体の代謝力をupさせます。体の水分が足りていないと、間違って空腹であるというサインを脳が出してしまうこともあります。
そうやって本来空腹でないのに食欲がわいたりすることもあるので、食間には一口水(できれば常温がよいです)を飲んでおくと水分が不足しているだけなのに空腹を感じてしまう、という勘違いは避けられますよ。
でも、飲み方にも注意が必要。喉が渇いているときでも、ガブ飲みは内臓に負担をかけます。一口ずつ、少しずつ水分をとりましょう。
水を飲まないと痩せないからと、無理やり欲しくもないのにガブガブ飲むようなことをしなければ、水太りの心配もないですよ☆
逆にこれはNG!中学生におすすめしないダイエット法

中学生にはおすすめできないダイエットの紹介です。こちらのダイエットはあまりやらない方が良いので、気をつけてくださいね。
1食置き換えダイエット
1日3食の食事のうち、1食だけドリンクやスープなどに置き換えるダイエット方法です。
1食置き換えダイエットが中学生におすすめできない理由はカンタンで、これまでにも紹介してきたように中学生という成長期の大切な時期に、摂取する栄養素を減らすようなことはしない方が良いからです。
3食しっかりと、たくさんの種類のおかずを口にすることを習慣にした方が長い目で見ても良いはずです。
ファスティング
ファスティングダイエットは中学生にはおすすめできません、というより、やってはいけません。成長期に過度なダイエットをすると、成長の妨げになってしまいます。
ファスティングダイエットは効果も早めに現れますし手軽だと考える人もいるかもしれませんが、それだけ無茶なことをしています。
大人の成長しきった体ならば、ファスティングダイエットにも耐えられるのですが、成長期の中学生には悪影響が大きすぎるので絶対にNG!

糖質制限ダイエット
こちらは中学生男子におすすめしたゆるやか糖質制限ダイエットとは違い、普通の糖質制限ダイエットになります。
1日3食の主食を抜き、砂糖をたくさん使うおかずや糖分を多く含むイモ類を徹底的に排除します。
もちろん、お菓子も厳禁。確かに糖質を制限することで血糖値の上昇が抑えられ、効果の高いダイエットだと言えますが、中学生にはちょっと行き過ぎたダイエットになってしまいます。
ファスティングダイエットと同じく、必要な栄養も摂れなくなる可能性が高いし、ただでさえ食欲が増す時期に我慢を重ねることで、リバウンドの危険も高くなってしまうんです。
糖質は悪者のように思われてしまいがちですが、脳のエネルギー源でもあります。糖質を制限するとブドウ糖も減って、脳のエネルギーも低下して働きが鈍くなってしまいますのでやめた方がよいでしょう。
痩身エステ
痩身エステには年齢制限はありません。でも、エステでは保護者の同意を必要とすることが多いでしょう。
金額が高いこともありますし、中学生ではまだまだ体はできあがっておらず、成長期の途中です。
痩身エステは20歳以上から、としているサロンもあるくらい、それが本当に中学生に必要な施術なのか疑問ですし、どんな悪影響が出るか分からないのです。
痩身エステに通うのは、成人してからでも遅くありません。成長期である中学生のうちは、健康的に痩せることを目標としましょう。
歳によってダイエット法は変えるべき!?ダイエットと年齢の関係性

ダイエット方法はたくさんありますが、年齢によって向いているものや不向きなものがあるんです。
加齢にともなって代謝は低下する
まず、基礎代謝は年齢によって変わってきます。基礎代謝は10代をピークにどんどん下がっていきますが、これは自然なことなので何も努力をしないと年をとるにつれて痩せにくくなり、10代のころと同じように過ごしていても太るようになってしまうんです。
そして、ダイエットには基礎代謝が大事だと言われています。運動をしたら痩せるのは普通ことなのですけど、運動で使うエネルギーというものは実はたいしたことがありません。私たちの体が消費するエネルギーの70%近くは基礎代謝です。
痩せるために運動をするのは良いことなのですが、本当の目的は長く続けることで運動の習慣をつけて筋肉を増やし、基礎代謝を増やすことにあります。
中学生の皆さんは、基礎代謝が高く非常に痩せやすい年代なんですよね。成長期だから無理なダイエットはダメですが、健康的な食生活、生活習慣で痩せるように頑張れば一番結果がでやすいです。がんばりましょう♪
若いとダイエットに集中する時間を確保できる
恋に勉強に、ファッションに美容にと忙しいですけど、その分興味を持ったことに時間をたくさん使えるのが10代の良いところ。
ダイエットのためには朝食前の運動が有効だと分かっていても、就職してしまうと仕事の都合で朝の運動が難しくなったり、夜も遅くなって運動の時間がとれなくなったりします。
「中学生だってやること多いよー」というのも分かりますが、家族の理解があれば自分の意思次第で時間がとれるので、ダイエットに挑戦するなら若いうちがいいんです。基礎代謝も高いですしね♪
10代の頃は周りの影響を受けて痩せやすい
思春期に入ると男子も女子も異性を意識しはじめるので、だんだん周りの目が気になってくるんですよね。ほそみんにも経験があります。
それまでは気にならなかったのに、急に自分が一番太っているような気がしてきたり、欲しいと思った洋服のサイズが合わなかったり……なんて悲しい経験をすると、ダイエットしたいなーって気分になってきちゃうんですよね。
ちょっと頑張ればすぐに結果がでやすいのが10代なので、「痩せたね~」という声もかけてもらえやすく、その分モチベーションが上がりますよ!
10代の中学生がダイエットをおこなう際のポイント

10代の中学生がダイエットをおこなう際に気をつけるべきポイント、やってはいけないダイエットをおさらいしましょう。
極端な食事制限はNG
10代の中学生は、成長期に入っています。成長期は、大人になるために目覚ましい成長をするとても大切な時期。主食を食べない、や糖類絶対禁止、などの極端な食事制限はNGですよ。
成長のために必要な栄養素、脳が働くために必要な栄養、それらをしっかりととっていないと成長の妨げになってしまいます。
極端な食事制限でなく、無理のない範囲でダイエットのための食生活に改善していきましょう♪
置き換えダイエットはNG
置き換えダイエットも極端な食事制限に入ります。もちろんNGです。
お手軽でカンタンなので、ついついやりたくなるのは分かりますが、10代の中学生のあなたに必要な栄養素を摂るには置き換えダイエットでは足りません。健康的に、綺麗に、痩せましょう。不健康はダメ!
体質改善から始めよう
基礎代謝が高く、とても痩せやすい時期でもある10代の中学生の時期に健康的な食生活、健康習慣を取り入れましょう。
他の人と同じものを食べてるはずなのに私だけ太る、なんて思ったことがありませんか?それはあなたが、痩せにくく太りやすい体質になってしまっていると考えられます。

運動は1日40分以内
痩せたい!と思って頑張ってしまう。その気持ちはほそみんにもよく分かります。でも、その頑張りはいつまでも続くものですか?
ダイエットのためならば、1日のうちにたくさん運動をしてそのうちやらなくなったりするよりも、毎日少しずつ運動をする習慣をつけた方が効果があります。とくに、無理は禁物です!
成長期に無理な運動をしてしまうと、成長ホルモンは疲れた体の回復に使われてしまいます。そのため、体の成長の方には回らなくなってしまうと言われているんです。運動は頑張っても1日40分以内、毎日少しずつ続けることの方を優先しましょう!
短期間で痩せようとしない
早く痩せたい、綺麗になりたいと思うのは自然なことです。でも、短期間で行うダイエットは過激なものが多く、成長期の10代にはまったく向いていません。
そんな過激なことをして体に悪影響を与えなくても、基礎代謝が高いのでさらに基礎代謝を高め、体質改善をすることで自然と痩せていくことができますよ。
確実に痩せる!中学生に適した方法でダイエットしよう♪

中学生に向いたダイエット、やってはダメなダイエットが分かりましたよね。
中学生は今が一番、痩せやすい時期であると同時に成長のために栄養が必要な時期でもあります。焦らずにまずは少しずつ、食生活や生活習慣を見直すことから始めましょう。
痩せて綺麗に、カッコよくなりましょう☆