運動サプリ目的別ランキングBEST3!体型改善で目指す魅惑モテボディ!

運動サプリ目的別ランキングBEST3!体型改善で目指す魅惑モテボディ!


筋力アップサプリの紹介はこちら

脂肪燃焼サプリの紹介はこちら

おすすめの運動サプリで体を引き締めたい!

こんにちは、スラリ編集長のほそみんです。

ダイエットをすると痩せることが出来ますが、せっかく痩せたのにスタイルには自信がない……!

そんな声も少なくなく届いてきます。

痩せること、ダイエットすることは大事なことだけど、体重を落とすだけでは体型の改善は出来ません。

足りないのは運動です!

そこで今回は

  • 運動の効果をサポートしてくれるおすすめのサプリ
  • 運動サプリの選び方
  • 飲み合わせや飲むタイミング
  • 効果的な運動方法

についてほそみんが紹介していきます♪

筋肉をつけて健康的な体型に、自然に痩せる体に改善していきましょう。目指せ美ボディ!

undefined
ほそみん
体重は落ちたのに服のサイズはあんまり変わらない、なんて体験はありませんか?運動サプリで落とすべき場所のお肉を落とし、体形を改善していきましょう♪
リサーチした運動サプリ32種類
サプリ購入金額108,650円

運動サプリの選び方

一口に運動サプリといっても、種類があります。あなたにあった運動サプリが何なのか、見つけてくださいね。

脂肪燃焼系か筋力アップ系から選ぶ

運動サプリの1つ、脂肪燃焼サプリは文字通り脂肪を燃やす効果をサポートしてくれるサプリです。

筋力アップサプリは、筋肉量を増やして基礎代謝量を増やし、消費カロリーが増えることで痩せていくというサプリですね。

どちらが良いのか決めるポイントとして、あなたが積極的に筋力トレーニングをしていく気があるなら筋力アップ系のサプリを、運動は控えめにとかちょっときついという人の場合は脂肪燃焼系サプリから試してみるのがおすすめです!

体に脂肪がたくさんついていてポッコリお腹が悩みどころ、というような人ならいきなりの運動はきついので、脂肪燃焼サプリで少し脂肪を落としてから、筋力アップに切り替える、というような方法もとれます。

筋力アップ系のサプリは運動をすることでより効果的に働いてくれるので、トレーニングをどの位するのかで決めるのも良いでしょう。

目的に合った成分のものを選ぶ

サプリメントの選び方の1つに配合されている成分で決める、というものがあります。

摂取カロリーを抑えたいという人は、脂肪や糖分の分解・吸収を抑えてくれる成分(ギムネマキトサン)が多く配合されているサプリが良いでしょう。

痩せるために筋肉を増やしたい、という人はHMBがたくさん配合されているサプリなんかがおすすめ出来ます。

undefined
ほそみん
あなたが必要としている効果は何なのか、それに効果がある成分はなにか?を調べて、ちゃんと配合されているサプリを選ぶことがポイントです。

とくに欲しい成分とかないし、よく分からなない、という人はほそみんが紹介するサプリの成分や特徴を読んでみて、選ぶ参考にしてみてくださいね♪

【筋力アップ編】おすすめ運動サプリBEST3

それではスラリ編集部が厳選した、筋肉アップのためにおすすめのサプリBEST3を紹介します。

BBB

\プロフィットトレーナーAYA監修の女性向けHMBサプリ☆/

BBB

  • 初回価格(税込):540円(送料相当)
  • 1回あたりの値段:18円/1袋(30包)
  • 保証・特典:15日間全額返金保証、AYAトレDVD、DVDボックス
  • メーカー:アスクレピオス製薬株式会社

BBB(トリプルビー)は、女性のためのHMBサプリというコンセプトで売り出されている筋力アップサプリです☆

HMBは筋肉を効率よく鍛えるのに役立つ成分で、アミノ酸(タンパク質の最小単位)に「筋肉を作るタンパク質になれ」と命令する働きがあります。このHMBのおかげで、BBBを摂取することで筋トレの効率をアップできるようになっています。

他に筋力を維持するクレアチンなどもまとめて配合されているので、オールインワン運動サプリとして使えます。ブルーベリー味のパウダー状のサプリなので、粒のサプリが苦手な人にもおすすめです。

BBB公式サイト

悪い口コミから見るデメリット

  • 仕事で運動量が多いけど残念な結果に…
    1/5
    23歳女性
    筋肉が増えれば、代謝も上がると思い、これにしました。 しかし、いつになっても痩せることはなく、残念です。 お金を無駄にしました。 仕事柄、一日一万歩以上歩き、常時立ちっぱなし、労働時間は16時間ほどです。 これでも痩せないということは、よっぽどのアスリートじゃないと、痩せないんですかね?

    ダイエットカフェ


  • ハードな運動が必要みたい
    2/5
    49歳女性
    AYAさんみたいになりたくて定期購入。4ヵ月の退会できるまで購入しましたがまだ残ってます。置き換えすることが出来ない満腹感のなさ。運動っていっても毎日続けられるならとっくに違う方法で痩せてますよね?飲んだだけでは絶対痩せません。ハードな運動しなきゃ痩せません。これだけでは満腹にならないのでストレスがたまります。かなり値段も高いのでオススメ出来ません。。

    ダイエットカフェ

仕事柄、立ち仕事で1日1万歩以上歩く女性でも痩せなかったという口コミもありましたが、筋トレの動きをしないとBBBは実感できない可能性があります。筋肉に刺激を与えるような動きを取り入れてみると変わるかもしれませんよ☆

BBBに入っているHMBは飲むだけで筋肉がついたり、痩せる魔法の成分ではないのでサプリに頼りすぎるのは問題ありです。ウォーキングやジョギングは有酸素運動で筋肉を付ける力が弱いので、筋肉をつけて代謝アップを目指したい人は筋トレを日課にしましょう筋トレには正しいやり方があるので、まずはBBBを飲みながら簡単なスクワットなどからチャレンジしてみましょう!

良い口コミから見るメリット

  • じわじわ減ってきた
    3/5
    35歳女性
    筋肉をつけて基礎代謝をあげる為に購入しました。減量の即効性はないですが、じわじわと痩せることができました。仕事育児家事で忙しく、運動する時間がないのですが、日頃の動作で余計に身体を動かすことを意識してました。身体がポカポカするので、真冬でも着込むことなく過ごせました。水無しで飲めること、スティックタイプで手間なく飲めることも良かったです。味も良かったです。

    ダイエットカフェ

  • 通常以上の運動をすれば実感できる!
    3/5
    40歳女性
    運動前に飲んでいます。飲んでいるときは汗をかきやすくなります。効果はよくわかりませんが、運動をするモチベーションになります。恐らく、通常以上の運動をしないと効果はないと思います。1ヶ月、週2-3回の運動で体脂肪率4%落ちました。味は美味しいです。

    ダイエットカフェ

BBBの良い口コミでは「汗をかきやすくなった」という声が寄せられていました。家事や仕事で忙しい方でも、意識して体を動かすことでじわじわと効果が実感できたようです。通常以上の運動をしっかり行えば、体脂肪率が落ちたという人もいましたよ☆

BBB公式サイト

バルクアップHMBプロ

\業界最高水準のHMB配合量2,000mg!/

バルクアップHMBプロ

  • 初回価格(税込):500円(送料500円〜)
  • 1回あたりの値段:16.7円/1袋(150粒)
  • 保証・特典:90日間全額返金保証
  • メーカー:株式会社bonds

とにかくHMBの量にこだわりたい人におすすめなのが、バルクアップHMBプロ。業界最大量の2,000mg(1日5粒)配合なので、効率よく筋肉を鍛えたい人におすすめです。筋トレ効果を高めてくれるクレアチンや、疲労回復をサポートするグルタミンも配合されています。男性にとって嬉しい滋養強壮をサポートするクラチャイダムが配合されているのもお得なポイントです!

バルクアップHMBプロ公式サイト

HMBマッスルプレス

\元プロボクサーも使っているHMBサプリ!/

HMBマッスルプレス

  • 初回価格(税込):5,346円(送料無料)
  • 1回あたりの値段:178円/1本180粒
  • 保証・特典:いつでも変更・停止OK、オリジナルタオルプレゼント
  • メーカー:日本サプリメントフーズ株式会社

HMBマッスルプレスはHMB以外に余分な成分が入っていない筋トレサプリです。筋トレサプリはオールインワンのものもありますが、自分で筋トレ成分をあれこれ選びたいという人にとっては他の成分が邪魔になることもありますよね。HMBマッスルプレス は純粋にHMBだけ摂取できるので摂取したい成分を選びたい筋トレ上級者におすすめです。1日6粒でHMB1,500mg摂取可能です!

HMBマッスルプレス公式サイト

筋トレサプリについてもっと詳しくなりたい方は、こちらの記事もご覧ください☆

筋トレサプリランキングBEST3!初心者におすすめの必須成分とは

【脂肪燃焼編】オススサプリBEST3

こちらは脂肪燃焼サプリのご紹介です。脂肪を燃やしたい方、必見です!

シボヘール

\落としにくい皮下脂肪を落とす/

シボヘール

  • 初回価格(税込):980円(送料無料)
  • 1回あたりの値段:32.6円/約1か月分/120粒
  • メーカー:株式会社ハーブ健康本舗 

シボヘールは内臓脂肪や落としにくい皮下脂肪、お腹の脂肪を減らす機能がある機能性表示食品です。とくにウエストが増えた人、お腹がでていて気になる人におすすめなんです。

葛の花由来イソフラボンが配合されているサプリは他にも売られていますが、シボヘールは1日4粒と用量が少な目なのも魅力的。

シボヘール公式サイト

 悪い口コミから見るデメリット

  • あまり期待はしていません
    女性 28歳
    広告を見て科学的に実証とうたっていたので、購入しました。毎日4錠寝る前に服用して3ヶ月が経ちますがまだなにも実感がないです。もう少し続けますが、体重もウエストも少しも減ってない

    ダイエットカフェ

  • どうしようか迷い中です
    女性 50歳
    健康機能性食品の文字と飲むだけで良い、初回が980円でお手頃感あり購入しました。毎晩寝る前に服用しましたが、特に運動や食事制限など一切しなかったせいもあってか、体重的には全く変化ありませんでした

    ダイエットカフェ

効果を実感できないという声がありますね。運動をしなかったせいかも、という感想もあるのですが、やっぱり多少なり運動しないと、ダイエットとしての効果を実感するのが難しい面はあります。

サプリを飲んでいるんだから、と気が緩んでついついいつもより余計に食べてしまったかも、という声もありました。サプリに頼りすぎも危険ですね。

良い口コミから見るメリット

  • 体重の減少はありませんでしたが
    女性 51歳
    お腹の脂肪を減らす為に購入しました。1日4粒飲むだけとあったので、毎朝の食後に飲んでいましたが、結果は2ヶ月でウエスト周りが8cm減少、体脂肪率も5%減少

    ダイエットカフェ

  • お腹まわりがだいぶスッキリしました
    女性 44歳
    体重も、あと少しで目標達成できそうです。いわゆる運動は、汗をかくのが嫌いなので、していません。運動とは言えませんが、意識して駐車場では、ちょっと出入口から離れた所に車をとめて歩くとか

    ダイエットカフェ

やっぱりでしょうか、運動と呼ぶほどのことはしていないけれど、多少なり体を動かすことを心掛けた人の方が効果は出ているようです。ウエスト周りが減ってサイズダウンしたという声や、体の中がスッキリしたという声もあります。

シボヘール公式サイト

シボヘールの成分と特徴

シボヘールのメインとなる成分はこちらです。

  • お腹の脂肪を減らしてくれる「葛の花由来のイソフラボン」配合
  • 血糖値が急に上がるのを防ぐ「還元パラチノース」配合

シボヘールに含まれている成分は少なく、余計なものは含まれていないんです。「葛の花由来のイソフラボン」が35mg含まれており、難消化性の甘味料である「還元パラチノース」が急激な血糖値の上昇を抑えてくれます。

他に配合されているのは「セルロース」「ショ糖脂肪酸エステル」「二酸化ケイ素」などですが、これらはみなシボヘールの形状を整えたりするための添加剤になります。国内のGMP認定工場で作られているので、品質も安心♪

シボヘールを安く買う方法

おすすめなのは、公式サイトから買う方法です。WEB限定初回価格980円(送料込み)で購入出来るので、お得なんです。

「らくらく定期便」という定期購入にはなってしまうけれど、〇回購入する、といった縛りは一切なしで2回目以降の停止も出来る(次回お届け予定日10日前までの連絡が必要)ので安心です。

ただ、効果がでるかどうかを確認するためには3か月程度は継続して飲んだ方が良いです。アレルギーなどの体に合わないといった場合以外は、継続して飲み続けることがおすすめです!

楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年6月現在)

※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります

公式サイトAmazon楽天
980円(初回限定)3,200円4,275円

シボヘール公式サイト

黒しょうが+5つの黒スリム

\巡りを整える黒のパワーサプリ☆/


黒しょうが+5つの黒スリム

  • 初回価格(税込):2,592円(送料無料)
  • 1回あたりの値段:86.4円
  • 保証・特典:毎回変わるプレゼント
  • メーカー:株式会社ネイチャーシード

「ダイエットしたいけどキツイ運動や食事制限は嫌」というわがままなあなたのダイエットをサポートしてくれるのが、黒しょうが+5つの黒スリムです。注目のダイエットサポート素材の黒しょうが、黒たまねぎ、黒にんにく、黒こしょう、黒はちみつ、といった巡りを整える5つの黒の素材が配合されています。

さら黒しょうがや黒たまねぎにはエイジングケア成分のポリフェノールがたっぷり含まれているので、キレイになりながらスリムになりたい人におすすめです。

黒しょうが+5つの黒スリム公式サイト

メタストンW

\機能性表示食品「葛の花由来イソフラボン」配合☆/

メタストンW

  • 初回価格(税込):初回1,870円(送料600円)
  • 1回あたりの値段:62.3円/1本120粒
  • メーカー:株式会社ソシア

メタストンWは、シボヘールと同じく皮下脂肪・内臓脂肪を減らす機能を持つ葛の花由来イソフラボン配合のサプリです。

シボヘールよりもサプリに味のクセがないので、ちょっと値段が高くても飲みやすい葛の花由来イソフラボン入りのサプリが欲しい人におすすめです。

メタストンW公式サイト

脂肪燃焼系サプリについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!

【人気のサプリ比較】皮下脂肪・内臓脂肪を落とす脂肪燃焼サプリ6選♪

【番外編】蠕動運動の促進におすすめの乳酸菌サプリ

乳酸菌サプリは、食べ物を押し出す蠕動運動を促進させ、腸内環境を整える働きがあります。老廃物を除去し痩せやすい体づくりをサポートするのにおすすめです☆

スマートガネデン乳酸菌


スマートガネデン乳酸菌

  • 初回価格(税込):540円(送料無料)
  • 1回あたりの値段:18円/30包
  • メーカー:株式会社モアプラスネット 

ガネデン乳酸菌は、アメリカのオハイオ州「ガネデン」で開発された米国特許の乳酸菌のことです。他の乳酸菌と違うのは、アミノ酸(タンパク質の最小単位)の吸収を助けるところです。

スマートガネデン乳酸菌サプリは、ガネデン乳酸菌の特徴を生かして、燃焼の味方であるアミノ酸も配合しています。1包に23種類510億個の乳酸菌が凝縮されていて、腸まで届くバリア設計になっています!

スマートガネデン乳酸菌公式サイト

スマートガネデン乳酸菌についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!

スマートガネデン乳酸菌は効果なし!?ダイエットに上手く活用するための6つのポイント

運動に効果的なサプリの成分

こちらは、運動する時に効果的に働いてくれるサプリの成分を紹介します。

クレアチン

クレアチンは、体内で合成されるアミノ酸の一種です。クレアチンはエネルギーを供給してくれるので、体内に蓄えておくとウォーキングやランニングのような長い運動をする時に持続力が上がったりするんです。

スタミナが足りない時や、運動不足で運動するのが心配な時にクレアチンをとっておくと、エネルギーの補給になるので効果的に運動することが出来るようになります。疲れにくくなり、かつ筋肉の修復力も上がります。

運動をすると筋肉痛が起こることがありますよね。筋肉痛は、運動によって傷ついた筋繊維が修復する時にでてくると考えられています。クレアチンを摂ることで修復力が上がると、筋肉痛の痛みを軽減させることも出来るんです。

オプティマムニュートリション クレアチンパウダー



  • 価格(税込):3,700円
  • 内容量600g

筋トレする人にお馴染みの「オプチマムニュートリション社」のクレアチンです。原材料のクレアチンは不純物なしで、微粒子化されているので水に溶けやすく吸収率が高いです。600gたっぷり入っていてリーズナブルなので、長期間利用したい人にもおすすめです☆

 アルギニン

アルギニンは、たんばく質を構成するアミノ酸の一種です。アルギニンの効果はたくさんあるんですが、成長ホルモンの分泌を促したり、免疫力をアップさせたり、疲労の回復を助けてくれたり、角質層を保湿する効果で美肌もサポートしてくれるというスゴイ成分です。

当然、たいていの運動サプリには配合されているんですが、注目ポイントが1つあります。シトルリンという成分が同時に配合されているものだと、アルギニンとの相乗効果によってさらに効果が得られるということなんです。

バルクスポーツ シトリックアルギニン

  • 価格(税込):2,881円
  • 内容量:200g

付属スプーン1杯(2.5g)でアルギニン約2,250mg、クエン酸約250mgが摂取できるアルギニンサプリです。クエン酸は疲労回復をサポートしてくれるので、筋トレのパフォーマンスをアップしたい人におすすめです!

プロテイン

プロテイン=たんぱく質のことです。肉や魚に入っているのが動物性たんぱく質、豆腐など大豆製品に多いのが植物性たんぱく質です。ホエイプロテイン、カゼインプロテイン、ソイプロテインなど種類がありますが、素早く吸収されるのはホエイプロテインです。ソイプロテインはダイエット目的で飲まれることが多いです。

ホエイプロテイン

  • 価格(税込):2,290円
  • 内容量:1kg

ホエイプロテインの中でも、たんぱく質約80%以上のWPC製法のプロテインです。余分なものが入っていないナチュラルタイプなので、自分でアレンジして飲みたい人にもおすすめです☆

BCAA

BCAAはタンパク質を構成する(全体の約35%を占める)必須アミノ酸です。筋肉がエネルギーとして代謝するのをサポートしてくれるため、運動前にBCAAを補給しておくのが良いと言われています。

ベストなタイミングは運動の20分から30分前に飲んでおくと、摂取したBCAAをエネルギーとして代謝してより効果的な筋肉トレーニングを行うことが出来ます。

筋肉トレーニングをすると筋肉の分解も促進されるのですが、BCAAを摂っていると、この分解が抑制され筋肉量の低下を防ぐとされているんです。

undefined
ほそみん
必須アミノ酸とは、私たちの体の中で作り出すことの出来ないアミノ酸のことを言います。体内で作り出すことは出来ないけれど、必要なアミノ酸なので食事やサプリで補う必要があるんです!

BCAA+G 1000

  • 価格(税込):3,916円
  • 内容量:100g

品質の高さとコストパフォーマンスの良さで評価されている、アメリカMRM社のBCAAサプリです。BCAAだけではなくグルタミンも配合されているので、別々にサプリを用意するのが面倒な人にもおすすめです。

味はレモネード味ですが、どちらかというと薄くて苦いレモン水という口コミが多いです。

グルタミン

グルタミンは、私たちの体の中に最も多く存在しているアミノ酸です。そのため、普段から血液中や筋肉の中に蓄えられているのですが、運動する時にはグルタミンを大量に消費することになるんです。

グルタミンの効果は、運動中の筋肉の分解の抑制で筋肉量の低下を防ぐこと、胃や腸内環境を整え、免疫力を高めること、成長ホルモンの分泌の促進グリコーゲンの合成を促進するというものがあります。

バルクスポーツ グルタミン

  • 価格(税込):2,276円
  • 内容量:200g

付属スプーン1杯(5g)あたり、約5,000mgのグルタミンが摂取できるサプリです。匂いにクセがないので、他の飲み物やプロテインに入れてベースサプリメントとして使うこともできます。

微生物発酵により精製された国内ブランドの高品質なグルタミンだけを使用しています!


運動サプリの正しい飲み方

効果を高めるサプリの組み合わせ

アルギニン+シトルリン:同時に摂取すると相乗効果で筋トレのパフォーマンスアップ

BCAA+プロテイン:BCAA→プロテインの順に飲むのがおすすめ。トレーニング後すぐにBCAA、5〜10分空けてプロテイン

プロテイン+クレアチン:糖質入りのプロテインの場合は先にプロテイン(クレアチンは糖質を摂取した後に分泌されるインスリンによって筋肉に運ばれるため)

クレアチン+BCAA:素早く吸収されるBCAAはトレーニングと一緒に、クレアチンはインスリンが分泌される食後など分けて飲むのがおすすめ

成分別の飲むタイミング

クレアチン:食事の後や運動の後

アルギニン:筋トレの1時間前・成長ホルモン分泌が高くなる22時ごろ

プロテイン:運動の前後

BCAA:筋肉の分解を防ぎたいなら運動の20〜30分前、疲労軽減なら運動前

グルタミン:筋肉の分解を防ぐなら運動後、腸内環境を整えたいなら朝食前

効果的な運動方法と食生活

より効果のある運動方法と、食生活について詳しくご紹介します。

筋トレ

効果的な筋トレ方法としては、スクワットがおすすめです。おすすめの理由は、大きな筋肉を鍛えることによって全身に効果があること、特に道具などなくてもその日から始めることが出来る、というお手軽さにあります。姿勢を維持するインナーマッスルを鍛える効果が高く、ここを鍛えておくことで基礎代謝をアップすることができます。

といっても、ただスクワットするだけでは効果的とは言えません。ポイントを紹介するので、そのポイントに気をつけながら行ってみてくださいね。

  1. 平らな床に立って、肩幅より少し広く足を開きます。
  2. 背筋を伸ばして、腕をまっすぐ前に出しましょう。
  3. 後ろの椅子に腰かけるような気持ちで、腰を後ろに落としていきます。
  4. 太ももと床が水平になるくらいまで落としたら3秒位キープします。
  5. 息を吐きながら、ゆっくりと元の姿勢に戻りましょう。
  6. 10回ほどを1セットとして1日3セット行うのと良いでしょう。

スクワットをするタイミングは、食事の前がベストです!忘れてしまっていた場合は、食事と食事の間に行うと良いですが、食後に行うのはあまりおすすめ出来ません。

もしも筋肉痛が出た場合には、1日お休みしましょう。筋肉痛がでるということは、筋トレによって筋肉が傷んでいる証です。痛みがある間はそこの部分の筋トレは避けましょう

インナーマッスルを鍛えたい方は、こちらの記事もご覧ください☆

インナーマッスルの鍛え方17選!ダイエットや腰痛改善に効果バツグン

ウォーキング

いきなりランニングはきついですが、ウォーキングならそこまできつい運動ではありません。

ウォーキングを行うベストなタイミングは、朝食の前です。脂肪の燃焼効果を最も効果的にするには、朝に行うのがベストなんです。でも、朝は忙しいなどの理由で難しい場合には、夜に行いましょう。

undefined
ほそみん
大事なことは、ウォーキングをする習慣を作ることです。朝でも夜でも、どちらでもあなたがやりやすい時間帯に行うのが一番大事なんです♪

ウォーキングのスピードはそんなに速くなくて構いません。友達と一緒に会話が出来る程度の速度で、30分程度散歩するつもりでウォーキングを行いましょう。

ウォーキングでもきついな、という場合は、プールで歩いてみるのも良いです。水圧があるので陸上で歩くよりもずっと消耗は激しいですが、体にかかる負担は軽くなるんです。腰や膝の負担が心配な人は、プールで歩くことから始めてみましょ♪

ストレッチ

ストレッチをして、代謝をアップさせていきましょう。ストレッチにベストなタイミングは、起床した後お風呂上がり寝る前のタイミングです。それぞれ各10回ずつを1セットとして、1日に3セットは行うようにすると効果的です。

まずは腹筋を鍛えるストレッチ

  1. 仰向けに横になり、軽く膝を曲げて頭の後ろに両手を当てます。
  2. ゆっくりと頭を持ち上げて、お腹のあたりを見るようにして10秒キープした後、ゆっくり頭を戻してください。

足から腰にかけて鍛えるストレッチ

  1. 仰向けに寝たまま、両足をまっすぐ上に上げてください。
  2. 両足を揃えてひざを軽く曲げ、そのまま10秒キープしてから膝を戻します。

股関節を鍛えるストレッチ

  1. 仰向けに寝て、両足をそれぞれ左右に限界まで開きましょう。
  2. そのままの状態で10秒キープします。ゆっくりと両足を元に戻していきましょう。

お腹周りや、下半身の脂肪燃焼や筋肉に効果のあるストレッチです。無理のない範囲で、頑張りましょう☆

食生活の改善

体を作るのは、食事です。バランスの良い食生活を心掛けていくことで、健康的な体や痩せやすい体を手に入れることが出来るんです。

バランスの良い食生活といっても、毎日肉や魚や豆、野菜や卵に乳製品と全部を摂るのは難しいですよね。そこで、今日野菜と魚と卵をとったら翌日は野菜と肉と乳製品、というように3日位でバランス良くなるように考えて食事するようにしましょう。

ただ、タンパク質だけは毎日きちんと摂るようにした方が効果的です。筋肉は何もしていなくても普通に生活しているだけで減っていくので、その材料となるタンパク質はしっかり摂ることを意識しましょう!

undefined
ほそみん
タンパク質の多い食品としては、納豆やツナ、牛肉や鶏肉、豆乳や卵、サケ、カツオなどがあります。

あなたの食事のスピードは早いですか、遅いですか?肥満気味の人は、食べるスピードが早い人が多いと言われています。少しゆっくり食事をするように心がけましょう。

一口食べたら箸を置いて、しっかり食べてからまた箸を手にとって食べるようにすると、食事の間に一拍置くことが出来ます。バランスの良い食事も大事ですが、食事のスピードにも気をつけた方が良いんです♪

運動サプリで健康的な体型を目指す

ダイエットをすると、体重を落とすことが出来ますよね。でも、健康的でスタイルの良い体型になるためには、運動サプリと適度な運動が大切!筋トレや脂肪を落とすストレッチをして、女性らしい理想的な体型を目指しましょう!今年こそ憧れの魅惑モテボディになれるかも♪

mobile footer