【24kg減】ダレノガレ明美の健康的なダイエット方法を徹底紹介!

【24kg減】ダレノガレ明美の健康的なダイエット方法を徹底紹介!

あのダレノガレも体形に悩んでた

モデルでもあり、時に歯に衣着せずの悪役キャラで、テレビでも活躍中のダレノガレ明美(あけみ)さん。すごく美人で、スレンダーなスタイルで、実は性格もまじめで、売れっ子さんですよね。あのダレノガレ明美さんが、実は、ピーク時の体重67kg、ウエスト80cmもあった、ぽっちゃり女子だったって知ってました?信じられないですよね?もともと彼女は体形にコンプレックスがあって、でも、努力であのスタイルを手に入れたんです。

細いカラダに、スラリと伸びた細くてまっすぐな脚。ダレノガレさんをはじめ、思わず振り返ってみとれてしまうようなキラキラした女性っていますよね。あんなスタイルに生まれれば、着たい洋服が何でも着れるのに。堂々とおしゃれして歩けるのに。私スラリ編集長「ほそみん」こと細見すらりもずっとそう思っていました。細いとは言えない自分のカラダに自信がなくて、スタイルのいい子や芸能人と比べてはタメ息…

でも、あこがれてるだけじゃ嫌だ、私だって女子に生まれたからにはもっときれいになりたい。がんばってみよう。そう思ってダイエットやマッサージなどほんとにたくさんがんばって今。前よりも自分のカラダを好きになれて「スタイルいいね」って言ってもらえるようにもなれました(涙)。それって、私たちあこがれのモデルさんや女優さん、タレントさんだっていっしょなんですよ。ダレノガレさんはほんとに頑張り屋さん。彼女のダイエット方法って知れば知るほど、正統派のダイエットなんです。まさにまっとうな努力をし続けて、健康的にやせた人なんです。

たしかに、生まれ持ったカラダはあるかもしれない。でも、私たちだってがんばれば、あこがれのスタイルに近づけます!私もそうだし、あのダレノガレ明美だってそうだったんですよ。今回はそのダレノガレ式ダイエット方法・成功までの道のりを余すところなくご紹介します!体形に悩んでいる方は、絶対に、絶対に、参考にしてもらえるはずだから。

ダレノガレ明美の暗黒の日々…

ダレノガレ明美の体重・スリーサイズは?

まずは、ダレノガレ明美さんのプロフィールから紹介しますね。ご存知の方もいるかと思いますが^^。

●ファッションモデル兼タレントさん

●​2012年に女性ファッション誌「JJ」でモデルデビュー、さまざまなバラエティTV番組にも出演

●​1990年、ブラジルで生まれ、父親は日本人とブラジル人のハーフ、母親はイタリア人

●​身長:164cm、体重:43kg、スリーサイズ:B83cm、W54cm、H86cm

という、華やかな経歴にふさわしい、抜群のスタイルですね!ウエスト54cmって、細…!

でも、ピーク時のダレノガレさん。体重67kg、ウエスト80cm!。今よりも、24kgも、太ってるんですよね…。24kgって、小学校2年生の男の子の平均体重なんですよ!すごくないですか?ウエストも、26cmも太い…。それにはいろいろと理由があるみたいなんです。

なぜ、ダレノガレ明美は太ってた?

体重67kg、ウエスト80cmって、ダレノガレさん衝撃の時代ですよね。なぜこんなに今と違うのか?本人がブログ、SNSなどで言っていることをまとめると、こんな理由があるみたいです。

  • もともと太りやすい体質

→外国の血が入っているせいか食べるとそのまま脂肪がつきやすい

  • 骨が細くない

→脂肪が少しでもつくと、太く見られやすい

  • 食べる量がすごかった

→学生時代は、ソフトボール部のキャッチャー(驚き!)で、当時1日7食!食べていた

あのダレノガレさんがキャッチャーって…!いや、すごくかっこいいんですけど、なんかイメージと合わないですよね^^。ちなみに、ほそみんは、バレー部女子でしたよ~。で、私も運動部だったので、わかるんですけれど、部活終わると、ほんっとお腹すくんですよね(中高生くらいってただでさえ食欲旺盛)。さすがに1日7食は食べてなかった(笑)けど、よく友だちと買い食いして帰ってました^^;。

そして、ダレノガレさん、男子からこんなことを言われたこともあったそうなんです。「この学校内じゃお前デブって有名だよ!」……。ひどい、ひどすぎる(涙)。こんなこと若い女の子が言われたら絶対ショックですよ!!暗黒の日々と言ってもいいと思います。ほんと男子って勝手だよね…。今、きれいになって、ほんとによかったよね、ダレちゃん^^/。

ダレノガレ明美、ついにダイエットを決意!

そんなダレノガレさんが、ついに!本格的なダイエットを始めたのはモデルとしてのプロ意識に目覚めたのがきっかけ。2012年5月にモデルデビューして、順調にお仕事に恵まれたものの、撮影でグアムに行った時に好き放題食べてたら、帰国して5kg太ってた!ということがあったそう。その瞬間、ダレノガレさんは「私、モデル失格だな」って思ったことをブログで正直に話しています。「モデルさんは、雑誌を見てくれてるみんなのお手本にならなきゃいけない。こんな自分じゃお手本にならない」って思ったみたい。いったんは、落ち込んだものの、絶対やせてやる!とダイエットを決意。ここからダレノガレ式健康的ダイエットが始まったんです!

ブログで告白、ダレノガレ明美のダイエット方法

では、ダレノガレさんが成功したダイエット方法、じっくり見ていきましょう。驚くほどに、地道でまっとうなダイエットなんですよ。

「3カ月で、体重6kg減」期間がポイント

まずはじめに知ってほしいのが、どのくらいかけて何kg体重を落としたの?というところ。みなさんも知っていると思いますが、急激なダイエットには怖いリスクがあります!とにかく食べないとか、1週間で5kgは落としたいとか。とにかく早く結果を出したい!そう思ってしまう女性もいるみたいですが、それには危険性もあるってことをおさらいしておきましょう。急激なダイエットのリスクをいくつか挙げてみました~。

気を付けて!急激なダイエットのリスクをチェック

  • いったんやせてもリバウドしやすい
  • 疲れやすい、めまい、立ちくらみ、貧血、などの体調不調
  • 落ち込み、不安などの精神的な不調
  • 肌のトラブルや老化
  • 生理不順
  • 不眠
  • 過食症や拒食症をまねくことも

 怖いですよね…。女性のカラダはデリケートなので気をつけましょうね。よく「健康的なダイエット」で言われているのは、「1カ月で減らしてもOKな体重=アナタの今の体重の5%まで」ということ。今、体重が60kgの人なら1カ月3kgまでなら落としてもいい、と言われています。もちろんダレノガレさんの場合、プロのモデルさんなので、短期集中でやせなければいけない時もあると思います。でも、2012年にモデルを始めた頃に行ったダイエットでは、3カ月で6kgを落とした、と告白しています。この場合、1カ月あたり2kg程度、ですよね。基本、無理のない健康的なダイエットを大切にされているんですよね!

ダレノガレ式ダイエット実践編^^♪

では、ダレノガレ式ダイエット、実践編行ってみましょう~♪ ダレノガレさんが、数年前~現在にかけてやっているダイエットを一通りまとめてみました!

<運動>

ソフトボール部に所属していたくらいのダレノガレさん。もともとスポーツや体を動かすことがとても好きみたいです。なので、ダイエットでもしっかり運動すること大切にしてらっしゃいます^^。忙しいなかでも、週4日のジム通いを欠かさないそう。それも、片道9kmあるジムまで自転車で通うというのだから驚きです!ストイックすぎますよね。おもな運動メニューを紹介しておきます。

1.ウォーキング

1日1時間は絶対歩くようにする。

ダレノガレさんは1日6時間(すごすぎ!)も歩いたこともあるんだとか!好きな音楽を聴きながらだと苦にならないのでおススメ!

2.プール

100m泳ぐ→100m歩く。これを1時間30分の間、くりかえす。

水泳は、ダレノガレさんみたいに泳ぎの得意な方にとっては、立派な「有酸素運動」になります。有酸素運動は20分ぐらい続けると脂肪燃焼に効果的。そこでダレノガレさんは、より長く(1時間半も!)続けるために、水泳に水中ウォーキングを組み合わせていんですね!これはとても参考になりますよ~。とくに、、泳ぎに慣れていない人の場合、水泳が長く続かずにバテて「無酸素運動」になってしまうこともあるんです。そういう方は、「水泳を少なめに・水中ウォーキングの方を多めに」してみるのがおススメです。25m泳ぐ→50m歩く、とか。とにかく、休まずに続けること。これが有酸素運動には大事ですよ~。

3.ダンス「TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ」

知っている人も多いコレ。やったことありますか?ダレノガレさんは、ハマってた時は、毎日1時間やってました。 TRFのヒット曲に乗せて、ダイエットに効果的な振付で、ダンスしながらエクササイズができるんです。このシリーズのDVD、大ヒットしましたよね!初心者の方でもできるカンタンな振付になっているので、安心ですよ。運動が苦手~><、ジムに行きたくない、という方もこれならできるんじゃないかな。これはホントにやってると乗ってきちゃって、とても楽しいです。やったことのない人!私からもおススメですよん^^♪

4.自転車

歩くにはちょっと遠い時、自転車を使う。

ジムまでの9km(往復なので18km!って、すごすぎ)を自転車で通っていることを、ツイッターで告白してましたね!ダレノガレさんは歩けそうなところには歩いていく主義なんだそうですが、ちょっと遠い時や時間がない時は、自転車に乗って行くんだそう。みなさん自転車、最近乗ってますか?ダイエットにもなる快適な移動手段なんですよ~。

5.ヨガ

仲良しのモデルさんといっしょにヨガに行ってるブログ、あげてますよね。ヨガはダイエットはもちろん、姿勢もよくなるし、筋力つくし、気持ちよくってストレス解消できるので、ほそみんもおススメで~す。しっかり呼吸してカラダを伸ばすこと。

6.筋トレ

スキマ時間もお家で筋トレ、自己流トレーニング

筋トレしているところを、SNSでよくアップされてるんですよね。時にはジムでさんざん泳いで帰ってきた後、お家でトレーニングしている自撮り写真をあげたりしています。すごすぎる…。時間がちょっとでもあれば、ジム行かなくても、即!トレーニングってほんとダイエットの鏡☆ですよね~!ヒップや下半身まわりなど、特に気になっている場所を、集中的に鍛える用のダレノガレ式自己流トレーニングもされていますよ^^。

<食事>

ダイエットではやっぱり食事管理が一番大事。食べたものでアナタの身体は作られます。ここでの鉄則!食べないダイエットはしない、ということ。はじめに、急激なダイエットはダメだよー、健康的なダイエットをしようね、というお話をしたと思います。なので、食べないダイエット、特定の食べ物だけしか食べないようなダイエットは、もってのほかですからね!ダレノガレさんのルール、見てみましょう。参考になるところがいっぱいありますよー^^。

【朝食】

フルーツを食べる。黒ゴマ豆乳バナナジュースや、野菜といっしょにスムージーなど。

フルーツは、ビタミン・ミネラルいっぱい、食物繊維も豊富、抗酸化作用も高く、美容健康効果が高いって知ってますよね。でも、あなどるなかれ、フルーツの「糖質」。けっこう高いんですよ。なので食べ過ぎれば当然太りますし、食べる時間も大切。そこで、朝食にいただくのがおススメです。朝なら糖質も脂肪に変わりにくいし、バナナやリンゴは糖質も高く、お腹も満足しやすいので、朝食にぴったり。また、フルーツには、食物酵素が豊富に含まれていて、私たちの体内で食べ物の消化や吸収に使うエネルギーや体内酵素を節約できるとも言われているんです。消化に負担がかからなく、食物繊維も豊富なフルーツをとれば、大腸の環境を整えて排せつを促すデトックス効果も期待できますよ~。お肌にもいい!

ダレノガレさんが愛飲しているスムージーは後で紹介するので、ここでは、「黒ゴマ豆乳バナナジュースの作り方」をご紹介~^^  といってもホントにカンタンなんですけどね♪

<材料>※1杯分

  • 豆乳 150cc
  • 完熟バナナ 1本
  • 黒すりごま 大さじ1

<作り方>

  1. バナナを2~3cmくらいで輪切りにしておく
  2. 材料をすべてミキサーに入れ、20秒くらいまぜる

※お好みで、甘味(はちみつ、シロップなど)、きなこを加えてもOK。カンタンでしょ?豆乳が苦手でも飲みやすくなるはずですよ!

【昼食】

定食など、和食を中心に好きなものを食べる。

ストレスをためないように、昼食は好きなものを食べているようです。ただし、さすがダレノガレさん。栄養バランスに気をつかい、基本、焼き魚や煮物のような和定食メニューを選ぶようにしています^^。ここでは主食(炭水化物)もしっかりいただきます。

【夕食】

おかずメインで食べる、主食(炭水化物)は食べない。

脂肪になりやすい夜は、糖質を控えるようにし、ごはんやパンなどの主食(炭水化物)は食べないで、おかずをしっかり食べるようにしています。主食を摂らなくても、タンパク質やビタミン・ミネラル、食物繊維など大事な栄養素をしっかりとれるように、魚やお肉、野菜などはちゃんと食べるようにしてくださいね。ダレノガレさんおススメは、野菜たっぷりのお鍋!

【食事面のポイント】

  • 食べないダイエットはしない。

→ストレスになるし、リバウンドもしやすいのでNG!

  • 炭水化物抜きはNG!

→炭水化物はカラダを作るためにも、健康的に生活するうえでも、必要な成分なので完全には抜かない。 たとえば、お米といっしょに糸こんにゃくを切って入れて炊くと低カロリーでお腹もふくれる♪

など。本当にバランスをとって健康的に食事管理されていますね!

<飲みもの・お酒>

【温かい飲みもの「ハーブティー」を取り入れる】

ブログで、仲良しスタイリストさんからプレゼントされたハーブ専門店「enherb」のハーブティーを紹介されてました。ハーブティーには、リラックス、冷え改善、不眠改善、便秘解消、整腸、血行促進、美肌、デトックスなどいろいろな効能があるんです。もちろん、色も香りもよくておいしいですしね。ほそみんは、ハーブティー飲んでると、なんか女子力あがった気がします^^(笑)。即効性のあるダイエットではないですが、代謝を上げて、体の毒素や老廃物の排出を促し、徐々に体質を改善していく効果が期待できますよ。

【飲みの席でのアルコールなら、辛口のワイン♪】

アルコールは太りやすいってイメージありますよね?確かにお酒って結構「糖質」高いんです。でも、みんなで集まっている時に飲まないのってなんか盛り下げる気がするし、そもそも自分が楽しめないんですよね。そこでおススメなのは、比較的糖質が低めの辛口ワイン。赤ワインなら、抗酸化成分の「ポリフェノール」が豊富に含まれているので、アンチエイジング、生活習慣病の予防などうれしい効果も。もちろん、飲みすぎはダメよ、飲みすぎは(笑)。グラス1~2杯程度にしておきましょうね。

もう少しお酒について、ほそみんなりにまとめてみました。ご参考までに~^^/

ダイエット中の飲みもの(アルコール)を選ぶポイントをチェック!

  • 甘くてカロリーの高いカクテル類や梅酒、ぐびーっと飲みすぎてしまいがちなビールはひかえるか、少量いただく
  • 焼酎やウイスキーなどの蒸留酒は、糖質を含まないので飲める人はおススメ。アルコール度数は高いので、お湯、水、ソーダ、ウーロン茶などで割ってゆっくり飲むようにする。1杯程度が目安。
  • ワインなら甘口よりも辛口、赤ワインならポリフェノールもとれるのでおススメ。1~2杯程度が目安。
  • 日本酒好き女子は、飲みすぎないように熱燗がおススメ。コウジ酸やアミノ酸など美肌効果も期待できる。1合程度が目安。


ほそみん
他にも飲み会では、ほそみんはこんなことにも気をつけてるよ!
●揚げ物や炒め物など、高カロリー、脂質、塩分、糖質の高いものはひかえる。サラダや枝豆、お刺身などがおススメ(食べ過ぎはダメ)
●飲みながら&飲み会の後に、お水やお茶などの水分をとるようにする
●調子に乗って飲みすぎ&食べすぎちゃったら、翌日の食事で調整する

飲みものと合わせていただくものにも注意!飲み会ってつい食べ過ぎちゃいますよね…。実は、お酒よりもそのおつまみの方がコワいかも。あと、アルコール摂ったら水分もしっかりとって、アルコールの解毒、排出を促すのも必須。どうしても食べ過ぎちゃったーって時(やっちゃうよね^^;)は、次の日の食事をひかえめにするなど調整してるよ♪

<カラダのケア>

運動・食事の次は、カラダのケア!なかでも、ダレノガレさんがせっせと頑張っているのが、リンパマッサージ。これは特に、美脚になりたい、細くてキレイな脚にしたい!という方にはマストです!ダレノガレさんも、もし運動が苦手な子は、このマッサージとウォーキングだけでも効果が出るから頑張ってみて!とアドバイスしています。特に太ももが気になる人は、マッサージとウォーキングを焦らず時間をかけてやれば、効果がでるはず!とブログで言ってましたよ!そう。単に体重落としただけでは、悲しいことに、脚ってなかなか細くならないんですよね…。全女性あこがれの細くてまっすぐでキレイな脚は、丁寧なマッサージなしには手に入らない。レッツ♪リンパマッサージ^^!

ほそみんはリンパマッサージにはすごくだわりがあるんだけど、ここではごくごくカンタンにダレノガレさんのポイントをお話すると、

  • お風呂上がりのカラダが温まっている時に行うと、効果的
  • ココナッツオイルを使ってやると、お肌の保湿効果も♪
  • リンパの流れを意識して、下から上に流すように行う(たとえば、足首からひざ下にむかって。ひざ上から脚の付け根にむかって)

リンパマッサージは、しつこく言うけど、美脚、脚を細くするためには、絶対にやってほしい!リンパを流して、むくみや老廃物を排出、すっきりした脚になっていくんですよ^^ 特にむくみやすいアナタは、リンパッサージした後に、即効、脚が細くなっている!って驚くはず。美脚目指す人にはできるだけ習慣にしてほしいんですよね。ほそみんが「脚キレイでいいなあ」って言われるようになったのも、リンパマッサージをがんばって研究して、毎日毎日続けたことが大きいんです。そのほそみんが太鼓判を押す、絶対にやってほしい美脚マッサージメニューはこちら↓です。みんな、がんばってみてね。

//記事URL準備中// ※「リンパマッサージでダイエット!即刻脚が細くなる驚きの方法とは?」記事にリンクする

<メンタルケア>

ここまで、運動・食事・マッサージ、と実践編のおもなところをお話してきたけれど、ダレノガレさんてほんとすごくないですか?本当の努力家ですよね?逆を言うと、努力もしないでやせたいなんて甘いんじゃー!(笑)ってことなんだろうけど。そんなダレノガレさんでもダイエット辛いなって時もあるんです。そこでダレノガレさんが、ダイエットへのモチベーション維持のためやっているメンタル面のあれこれも紹介しますね。

 【頑張ってる自分へのご褒美に、週2回のおやつ】

大好きなクッキーやチョコレートを、 週2回、朝やジムに行く前に食べていたそう。夜はNGとのことです!

【ドMになる!ダメな自分をとことん追い込む!】

ダメな自分のカラダと向き合うために、お腹や太ももなどのカラダのラインを、あえて人前にさらすため、セパレートのウェアを着てトレーニングしていたそうです。これわかるんですよね…。スカートはかないと脚が太くなるとか。ゆったりした服ばかりきてるとウエストなくなったり…とか。隠しちゃうと自分に甘えてどんどんカラダのラインがくずれちゃう><。身に覚えあるアナタもいるんじゃないかな?とはいえ、なかなかセパレートのウェアは着る勇気が出ないとは思いますが^^;。要は、 自分が太ってることをちゃんと認識して向き合うことが、ダイエットを続けるために必要なんですね。

<勉強>

ここまでくると、ダレノガレさん。相当すごいねってみなさん思いますよね。どうやってこういうメソッドにたどりついたの?って思う方もいるかな。そう。ダレノガレさんのすごいのは、自分なりのダイエットを編み出すために、裏では本当に熱心に勉強しているんですよ!特に力を入れているのが、お料理や栄養学のお勉強。おともとお料理が好きだったこともあり、お父様が糖尿病になったことをきっかけに、栄養バランスのとれた食事のお勉強に本格的に目覚めたそうです。アスリートのための食事学の資格「ジュニア・アスリートフードマイスター」も取得されてるそうです。ほんと頑張り屋さん!

ダイエット中のお気に入り食材は?

栄養学の資格をとっちゃうまでにお料理や食材にくわしいダレノガレさん。ダイエット中によく摂っていたおススメ食材も調べてみました!

生ハム

  • 1枚(15g)あたりのおもな栄養価

→カロリー:37kcal、タンパク質:3.6g、脂質:2.49g、糖質:0.08g、塩分:0.42g

  • 高たんぱくで低カロリー
  • 糖質がほほとんどなく、ダイエット中のおつまみ、お料理の食材におススメ
  • 食品添加物が少ない
  • 塩分が多め、食べ過ぎには注意

生ハムっておいしいですよね~。ちょっとぜいたくな食材のイメージですが、意外とコンビニでも売ってます。低カロリーだし、ダイエット中でも積極的に摂らなくていけないタンパク質が豊富に含まれています。タンパク質が不足すると、筋肉は衰えてしまいますし、お肌も老化が進んじゃうんです。あと、パッケージを手に取って原材料を普通のハムとくらべてみると、その食品添加物の少なさに驚くはず。ヘルシーってこと。ただ、気になるのが塩分なんです。100g中2.8gも塩分が含まれています。調子にのって食べ過ぎるとむくみやすくなりますので…、食べ過ぎには注意しましょう。そのまま食べるよりは、サラダなど野菜や果物を合わせてとると、塩分を排出しやすいのでおススメです。血圧高めの方はひかえましょうね。

オリゴ糖

【腸内環境を整える】​

腸内でビフィズス菌などの善玉菌のえさとなり、善玉菌を増やす

【便秘を改善する】​

腸内環境が改善され、腸のぜん動運動も促進、便の排出を促す

【美肌・アンチエイジング効果】​

腸内環境が改善され、肌に悪い老廃物や毒素が排出されるため

【ダイエット効果】​

腸で吸収されにくく、通常のお砂糖にくらべると低カロリー

オリゴ糖って知っていますか?糖質の一種なんですが、便秘解消のために摂取している方も多くいらっしゃいますよ。スーパーのほか、ドラッグストアでも見かけます。最近、アンチエイジングには腸内環境の改善が大事って言われてますよね。いつまでも若見えをめざすためにも、「腸内美人」でいたいです!ただ、オリゴ糖は、確かにお砂糖よりも低カロリーなんですが、甘さはひかえめ。なので、使いすぎるとかえって高カロリーになってしまいますので、量には注意してくださいね。

ほうれん草のスムージー「チラコル」

ダレノガレ式ダイエット実践編の食事のところで、朝食にスムージーを飲むこともあるとお話しましたよね。スムージーを自分で作るのももちろんいいけれど、手軽に飲めるものを持っておくと急いでる朝も安心^^♪ そこで、ダレノガレさんも実際に気に入って飲んでいる緑色のスムージー「チラコル」をご紹介しますね。

あのミランダ・カーやマドンナも実践!「チラコイド」って何?

チラコルって面白い名前のスムージーですよね。その由来は、植物が光合成を行う場所であるチラコイド」から来ているんです~。テレビ「あのニュースで得する人損する人」でダイエットに効く新成分として話題になっていたので知っている人もいるかもしれませんね。もう少し詳しく見ていきましょう!チラコイドとは?

  • ほうれん草などの青葉の葉緑体にある袋状のもの
  • 健康大国スウェーデンのルンド大学の教授の研究で「ダイエットに効果的な成分」と発表された
  • スウェーデン、アメリカでは「頑張らないダイエット」としてチラコイド・ダイエットが話題に
  • ミランダ・カー、マドンナなどの海外セレブもチラコイド・ダイエットを実践
  • 日本でもダレノガレさん、GENKINGさん、優木まおみさんなどたくさんの人気芸能人が実践

チラコイドのおもなダイエット効果

  • 脂肪や炭水化物などの消化、吸収をゆっくりさせる

少ない量の食事でも満足しやすい、食べ過ぎを防げる!

  • 血糖値が急激に上がるのを抑えて、脂肪の吸収、蓄積を防ぐ

今、チラコイド・ダイエットが、トレンドに敏感な女性の間で脚光を浴びているのには、ちゃんとした科学的な根拠があったんです!期待が高まりますよね♪ チラコイドを効率的にいただくことができれば、自然と食欲が抑えられ、脂肪のたまりにくいカラダへ! なれるはず^^/

「チラコル」なら、チラコイド+うれしい美容・健康効果がいっぱい

そこでチラコルの紹介に戻ります^^。チラコルは、チラコイドの持つダイエット効果を最大限まで高めるために開発されたスムージーなんです。

  • 100%ほうれん草から丁寧に抽出したチラコイドを使用
  • 1杯に、ほうれん草250g分のチラコイドを凝縮!うれしい満足感^^♪
  • 各種ビタミン、ミネラル、食物繊維、108種類の植物を発酵させた「酵素」も配合
  • 1回分のカロリーが、たったの17kcal!と驚きの低カロリー
  • 甘さ控えめアップル味で飲みやすい♪ 
  • お水で溶かして、牛乳と混ぜて、その他ヨーグルトやオレンジジュースとまぜてもGOOD!栄養も腹持ちもUP!
  • バナナ、いちごなどのフルーツ、シリアルと一緒にいただくと、さらに、栄養も腹持ちもUP!

という、スグレモノ!低カロリーなのに栄養がぎゅーーっと濃縮されてる!見た目青汁!?って感じなのは、ほうれん草の栄養成分がしっかり入ってる証拠なんですよ!ほそみんは、ダイエット食品やサプリなどは、できるだけ自然に近いもの、成分が濃くて添加物の少ないものを選ぶように気をつけています。その点、チラコルは、ほそみんの目からみてもこれはOK!と言える商品なんです^^!チラコイドを試したことない人はぜひ試してほしいなあ!とほんとに思っています^^ いろんな摂り方があるけど、ほそみんは、ダレノガレ式にちなんで朝食代わりにいただくのが手軽でおススメです!

スウェーデン発!「チラコル」はどこで買えるの?

楽天などでも買えるけど、公式ページならお得なコースメニューもあるので要チェック!

☆「チラコル」通常商品 14包入り 5,378円(税込)+送料648円​

通常商品はこちら

☆初回お試し価格が、1,814円(税込)+送料無料になる、お得なコースもあります!

お得な商品はこちら​​

3~7日以内に発送してくれます。チラコルのもっとくわしい効果♪ ものってるので、興味のある方はぜひ一度ページをチェックしてみてね!

ダレノガレ明美式ダイエットのうれしいポイント

リバウンドしない!

急激なダイエットには怖いリスクがあります!とほそみんすでにお話しました。いろいろ挙げましたが、ダイエットに限るとリバウンドのリスク。「1カ月で減らしてもOKな体重=アナタの今の体重の5%まで」って覚えていますか?短期間で自分の体重の5%以上を減量すると「ホメオスタシス」というものが働いてしまうんだそうです。ホメオスタシスとは、日本語に訳すと「生体恒常性」。私たちの身体の状態を一定に保とうとする状態や性質のことを表しているんだそう。たとえば、無理な食事制限をして、身体に少量のエネルギーしか入ってこない状態が続くと、 消費するエネルギーを減らして身体の状態を維持しようして、体重が減りにくくなってしまうこともあるんだそうです。その点、ダレノガレ式では比較的ゆっくり体重を落とすことを目指しているので、リバウンドしないんです!

また、食事に合わせて運動もしっかり行うことで、筋力の低下を防ぎ、代謝のいいやせやすい身体を作ることができますよ。

全体的に健康的にやせる

運動面、食事面、カラダのケア、メンタル面まで、トータルでダイエットをすることで、健康的にやせることができます。胸だけやせちゃった…とか、体重は減ったのに下半身はぷよぷよのまま…ということありまよね?ダレノガレ式では、そんなことはなく、全体的にバランスのよいヘルシー・ボディを作り上げることができるんです。ここもポイント大きいですよね!

ダイエット成功後の体型キープ方法は?

トータルでダイエットを頑張ることで、リバウンドしづらいメリハリのあるカラダを手に入れたダレノガレさん。今でも、ずーっとカラダのメンテナンスを欠かしていません。油断すると太りやすい、ということをちゃんと自覚しているからこそ、常に意識高く自分のカラダと向き合っているんです。ダレノガレさんが体形キープのために取り入れている方法も紹介しておきます^^/

ダレノガレ明美プロデュースのスムージー「クレンズダイエット」

食事学の資格「ジュニア・アスリートフードマイスター」も取得されているというダレノガレさん。体形キープに効果的なこだわりスムージーのプロデュースにも乗り出しました♪ それが「クレンズダイエット」。

超こだわりのスムージー「クレンズダイエット」って?

さすがダレノガレさんと言うべき!ここまでこだわるのか…!という怒涛のスムージなんですよ!

【栄養成分をしっかりキープする「コールドプレス製法」のリンゴンベリーを使用】

コールドプレス製法はみなさん知っている方が多いかな。高速ジューサーとは違って、フルーツや野菜の成分を壊さないように、低速圧搾して作る製法のことです。リンゴンベリー(コケモモ)は、肥満防止、美白効果があると言われています。

【水溶性&不溶性のダブル食物繊維を豊富(2,154mg)に配合】

水溶性のコンニャクイモ、不溶性のオオバコなど、ダブルの食物繊維を、一食分に2,154mg配合しています!カラダスッキリ&満腹効果​が期待できます!

【202種類もの野菜&フルーツ発酵エキス、活性酸素を配合】

よもぎ、ドクダミ、クコの実など、ふだんあまり摂れていないこだわりの野草・フルーツを含め、なんと202種類をブレンドして作られています。

【30億個の乳酸菌、40種類の天然栄養成分「スピルリナ」配合】

30億個の乳酸菌「EC-12」配合、腸内環境をしっかり整えてくれます。

【作り方は、お水に混ぜるだけ&カロリーは、1回分約23kcal】

お水約200ccに1日約6g(付属スプーン約2杯)をよーく混ぜるだけ♪ そう。作り方がカンタンなのがうれしいところなんです!こんな栄養たっぷりのスムージーを自分で作ろうったってムリです!それが、お水と混ぜるだけでいただけちゃうんですよ^^ こんなに怒涛の栄養いっぱいで、1回たった23kcalほどという低カロリーなのも魅力ですね。お好みで牛乳、豆乳、ヨーグルトと混ぜてもおいしく満足度アップできます。

【「ハニーレモン」味と「アップルベリー」味の2種類】

味は、さわやかな酸味とほどよい甘味の「ハニーレモン」、さわやかなアップルに12種類のミックスベリーをブレンドした「アップルベリー」の2種類。どちらもおいしい~ですが、ほそみんは最近、アップルベリーをよく飲んでいます^^/ 

「クレンズダイエット」は、どこで買えるの?

通常商品だと、楽天で送料無料のお安いところがあるんです~^^♪

ハニーレモン 150g (約25回分) 1,699円 (税込)送料無料 1日あたり、約68円(税込)^^!

お買い得商品はこちら​​

アップルベリー 150g (約25回分) 1,777円 (税込) 送料無料 1日あたり、約71円(税込)^^!

お買い得商品はこちら​​

2~6営業日以内に発送してくれます。ほかにもアマゾンからだと、10%オフの定期おトク便が申し込めました^^。

ダイエット骨盤整体&高周波治療も

もちろん、プロの手もしっかり借りています。ダレノガレさんに「妥協」という言葉はないですね!

有名芸能人が駆け込む「渋谷DSクリニック」

ダレノガレさんや女優の菜々緒さんなど、人気芸能人がこぞってカラダのメンテナンスのため駆け込むクリニックが「渋谷DSクリニック」。一人ひとりに合わせたオーダーメイドのダイエット治療にはいつも予約がいっぱいだそう。その人気メニューを少しご紹介しますね。

【ダイエット骨盤整体・骨盤矯正】

60分で21,600円(税込)となかなかいいお値段しますが、クリニック人気メニューのひとつがこれ。日常生活で知らないうちについたカラダのクセや姿勢が原因で、骨盤がゆがんでいる方が実は多いんですよね。その歪みを矯正、正しい位置へ戻し、骨盤の周りの内臓や筋肉の位置も正しく戻し、美しいカラダをサポートしてくれます。美にこだわる人にとっては、高いお金を払った分だけの効果が得られるメニューなんです。

【高周波治療】

こちらもお顔だけで1回21,600円(税込)、お腹まわりだと1回 27,000(税込)。高いですよね…^^;。もちろんその分効果も期待できます!高周波治療とは、高周波エネルギーによる脂肪燃焼温熱療法のこと。カラダの深部を温めて、脂肪細胞の血液循環を促進、内臓脂肪やセルライトを改善できます。高周波の熱によるお肌引き締め効果もあり、しわ・たるみの改善も期待できるんですよ。

なかなかクリニック治療というと勇気がいりますが、効率的に美しいボディラインを手に入れたい方、お医者さんや整体師さんなどプロの手を借りて頑張りたい方にはおススメです!ダイエット効果のほか、疲れがとれやすくなった、身体が柔らかくなったという声もあがっています。

ダレノガレ式ダイエットはできるところから!

いかがでしたでしょうか?ダイエット・マスター☆ダレノガレさんのダイエット方法を、くわしくご紹介してきました~。本当に頭がさがりますね…。私たちから見て、素敵だなあいいなあと思うスタイル美人の人もみーーんな努力してるんですよね。特にダレノガレさんの場合、太りやすかったり、もともとがっちり運動部体形(ほそみんもバレー部だったのでわかります)だったりで、マイナスからスタートして、あのスレンダースタイルを手に入れたんです。私たちだってあきらめないでがんばれば、絶対にあこがれのスタイルに近づけます!これはほそみんも断言します!ダレノガレ式はパーフェクトすぎて…というアナタ、自分のできるところから、たとえば運動が苦手ならマッサージからとか、朝食をスムージーにしてみようかとか。まずは、できるところからでOK!自分の一歩を踏み出してみましょう!


mobile footer