パイナップルの酵素ってどんなもの?

フルーツ好きのみなさん、こんにちは!スラリ編集長のほそみんです。南国のフルーツといえばパイナップルですね。でも、その酵素で痩せられるって知らない人も多いんじゃない?「パイナップルは甘いから太りそう?」「舌がピリッとするから、そんなに食べられない」と思うかもしれませんね。でも、大丈夫!ちょっとした工夫でパイナップルを取り入れていけば、サイズダウンができちゃうんです♪パイナップルの優秀な酵素に秘密があるんです!パイナップルの酵素を生かしたダイエットも話題になっていますよ!

- 脂肪燃焼サプリ⇒32種類(108,650円)
- 代謝アップサプリ⇒27種類(90,295円)
- うち、酵素サプリ⇒18種類(62,450円)
いつもスーパーにあるパイナップルが、実はダイエットに最適なフルーツだということを見ていきましょう。きっとパイナップルを食べたくなってしまいますよ!酵素のスゴイところ、おすすめのおいしいパイナップルスムージーレシピもご紹介しちゃいます☆
パイナップルに含まれる酵素

酵素とはさまざまな作用をするタンパク質なんです。パイナップルには消化酵素が多く含まれていて、便秘解消にも効果アリです。便秘が解消されればダイエットの1歩がスタートできますよね。
お腹が張る、ガスが溜まりやすい人にもおすすめで、腸内の腐敗物を分解する作用もあります。このほかに代謝アップ、筋肉を維持する効果もあるので、年齢とともに溜め込みやすい体にも変化がありそう。ダイエットには最適ですね。
酵素は熱に弱いという特徴があるの!タンパク質は熱で破壊されやすいから注意が必要ね。パイナップルから酵素を摂りたい場合加熱して食べるのはNGですよ。

舌がピリッとする正体は酵素ブロメリン
パイナップルに含まれる酵素は「ブロメリン」と言います。タンパク質の分解力が強いんです。ブロメリンは消化促進に役立ち、胃腸に負担をかけずに消化してくれます。
パイナップルを食べると、舌がピリッとしたり、ノドがイガイガしたりすることがあるよね。これはブロメリンによるものなんです。
パイナップルを食べ過ぎると、舌だけじゃなくて胃が痛くなることもあるよ。胃酸にもブロメリンの成分が含まれているの。パイナップルでさらに胃の粘膜が刺激されてしまうんですね。パイナップルは食後のデザートにして、一度にたくさん食べるのは止めましょう。

ダイエット以外にもこんな嬉しい効果が!
パイナップルは、舌がピリッとするほかに繊維質が多いなあって実感しますよね。パイナップルにはカリウムと食物線維も豊富です。この食物線維が腸内環境を良くして便秘を解消してくれます。カリウムは老廃物を排出しやすくしてくれます。腎臓にいいし、むくみ解消にもパイナップルはもってこいなんです。
このほかにクエン酸や、代謝アップをするビタミンB1のチアミンも多く含まれています。
パイナップルの効果はいろいろあります。
- 代謝アップ
- 便秘解消
- 疲労回復
- 美肌効果
- 目の疲労回復
アレルギー体質の改善
大人のニキビ、アトピー性皮膚炎で悩んでいる人も多いですね。原因はヒスタミンという物質です。ブロメリンには、ヒスタミンを少なくする作用があります!アレルギー体質の人は、パイナップルで肌トラブルが軽減できるかもしれませんね。
このほかにブロメリンはタンパク質に働きかけて炎症も抑えるから、関節痛の鎮痛にも役立つし、成分がリウマチの薬にも使われています。

酵素をおいしく摂る方法
パイナップルの酵素をおいしく摂るのは簡単です。パイナップルを朝食にして食べるのがおすすめです。置き換えパイナップルダイエットですね。朝は老廃物を排出する時間帯なので、パイナップルは効果的です。
生のパイナップルは甘みがあっても低カロリーです。ただし注意点があります。
- 熟したパイナップルを食べること(熟していないものは舌ばかりか口も荒れます)
- 冷やさずに常温で食べること(冷えた食べ物は、体を痩せにくくします)
- 舌やノドが痛い、ピリピリが続く場合はアレルギーかもしれないのでご注意を
パイナップルは酵素を摂りたい場合加熱できませんから、生かジュース、スムージーで楽しみましょう。
好みにアレンジできるスムージー
生のパイナップルばかりでは飽きてしまう…舌のピリピリが苦手という人はスムージーがおすすめです。
簡単なのは混ぜるだけ!「豆乳パイナップルジュース」はいかが?豆乳とパイナップルをミキサーで混ぜる、または豆乳にパイナップル100%のジュースを混ぜるだけでできあがりです。
豆乳の大豆タンパク質は、パイナップルで分解されて「大豆ペプチド」に変化します。豆乳でなめらかな舌触りになるし、腸からの吸収がよくて腹持ちも抜群です。すぐにエネルギーに変わるので、朝食に最適です!
牛乳と混ぜるのもいいですが、どちらもつくったら、すぐに飲むことがポイントです。
パイナップル甘酒スムージー
甘酒は麹を使った伝統食材で、体にいいことはよく知られていますね。これをパイナップルとあわせたスムージーもいいですよ。整腸効果や美肌、血行促進などさまざまな効果が期待できます。
材料と作り方
- パイナップル150g
- 甘酒100㏄
- グリーンキウイ 100g
好みで氷を入れてミキサーにかければ出来上がりです。甘酒の味はしませんが、苦手な人は量を調節してくださいね。

さっと溶かすだけのフルーツ青汁
スムージーづくりも「忙しくてちょっと」という朝に便利なのが、溶かすだけのフルーツ青汁です。これならパイナップルで舌がピリッとするのが嫌な人もすごく飲みやすいです。酵素の力で代謝アップ、ダイエット効果は抜群です。青汁は苦手だけど、おいしいフルーツ青汁なら、試してみたいですよね。
\イメージキャラクターぺこさんが10㎏ダイエットに成功/

- 編集部評価★★★★96点
- 内容量 1袋3g×30包
- 価格 5,980円(初回は680円)
- メーカー 株式会社pacrel
おいしいフルーツ青汁でダイエットができると話題なのが「めっちゃたっぷりフルーツ青汁」です。タレントのぺこさんがイメージキャラクターで、マイナス10㎏の減量に成功したと話題になりましたね。
181種の酵素、美容成分のプラセンタ、ヒアルロン酸、セラミド、乳酸菌も加えています。青汁の原料はすべて国産の大麦若葉、クマザサ、明日葉、甘藷若葉です。それぞれの栄養は違うし、ビタミンや食物繊維も豊富です。
味は毎日続けやすいフルーツ風味なので、「青汁は苦手」という人にも安心です。1食あたりはわずか11.7カロリーなので、置き換えにも最適です。
お得な注文方法は公式サイトから定期コースを注文すること。初回はなんと89%オフの680円で買えますよ。2回目以降は35%オフです。返金保証もついているので、まずは気軽に始めてみるのがいいですね。
冷凍の缶詰のパイナップルでも酵素は摂れる?

生のパイナップルだけではなく、冷凍パイナップルや缶詰のパイナップルでも酵素が摂れるのか気になりますね。パイナップルは加熱はNGだったので、冷凍は大丈夫?と気になりますね♪

冷凍は使用してOK!
パイナップルを冷凍して保存しておけば、すぐに食べられて便利ですね。冷凍パイナップルは酵素の働きが休んでいる状態です。これを解凍すれば、また、
解凍方法に注意!
冷凍パイナップルの解凍方法は自然解凍がおすすめです。電子レンジでの解凍は、酵素が失われるリスクがあるのでNGです。解凍したら、酵素の働きが失われないように、なるべく早く食べるのもポイントですよ。
缶詰は糖分に注意
パイナップルと言えば、いつでも簡単に手に入るのが缶詰ですよね。シロップ漬けになっているので、甘くておいしいです。缶詰でも酵素の効果があればいいですね。残念ながら、缶詰にする際にパイナップルを加熱してしまうので酵素の働きはありません。
シロップ漬けは糖分が多いので、食べ過ぎに注意ですね!
これなら手間なし!酵素が摂れるサプリメント3選

パイナップルを毎日、生で食べるのは大変です。酵素を効率よく摂るためにサプリメントを利用するのもおすすめですよ。錠剤ならどこでも手軽に飲めるし、不足しがちな栄養をしっかりと摂ることができます。手間いらずで、酵素をしっかり摂れるサプリメントを見てみましょう。

酵水素328選生サプリメント
\業界最多の328種の発酵エキスに水素パウダーをプラス/

- 編集部評価★★★★96点
- 内容量 1袋90粒
- 価格 4,190円(定期コースは3,770円)
- メーカー ジェイフロンティア株式会社
業界最多クラスの328種類の植物発酵エキスが配合されているのが「酵水素328選生サプリメント」です。この配合量はスゴイですよね!これに加えて水素パウダーも配合されているので、美容と健康におすすめのサプリメントなんです。お笑い芸人、たんぽぽの2人も酵素ダイエットに成功していますよ。
ダイエット中の美容にも安心できるビタミン類、沖縄黒糖も配合されています。飲み方も簡単で1日3粒を続けていくだけです。持ち運びができるから、どこでも飲めて便利ですね。
購入は公式サイトの定期購入がお得で、2袋コースならいつでも15%オフです。定期購入するとダイエットプログラムや毎日の体重管理に役立つレコーディングシートがプレゼントされますよ!
商品はGMP認定の国内工場で製造されているので安心。NPO日本サプリメント評議会から「安全安心マーク」の認定を受けていますよ。
222生酵素
\楽天市場ダイエットサプリ1位、生酵素の実力/

- 編集部評価★★★★94点
- 内容量 1袋60粒
- 価格 2,037円(税込み)
- メーカー 株式会社ジプソフィラ
肌がモチモチになった!便秘解消でウエストダウン!朝スッキリ起きられた!など、さまざまな効果で話題となっているのが「222生酵素」です。222生酵素は、楽天市場ダイエットサプリ部門で1位、口コミサイト@cosme健康サプリメント部門でも1位に輝くなど、多くの人に支持されています。
その名前の通り、野菜、果物、野草など222種類の植物発酵エキスがタブレットで簡単に摂れてしまいます。ダイエット中の不足しがちな栄養が補えますね。このほかに注目のコエンザイムQ10、L-カルニチン、乳酸菌、ビタミンが含まれています。体の内側からキレイになれそう。毎日2~4粒続けるのがポイントです。
こちらも日本サプリメント評議会の「安全・安心マーク」を取得しているほか、放射性物質検査も行われて安心です。購入は公式サイトからがおすすめ。定期購入で20%オフなどの特典があります。
もっとすっきり生酵素

- 編集部評価★★★★94点
- 内容量 1袋62粒
- 価格 4,890円(初回は630円)
- メーカー 株式会社メディアハーツ
年齢とともに落ちにくくなった体重、衰えなどをサポートして、きれいな体づくりを応援する生酵素です。本気でダイエットに取り組みたい女性に支持されていますよ。
もっとすっきり生酵素は、内側からサポートする素材にこだわっていて、注目のスーパーフードが含まれているんです!チアシード、マカ、バオバブなど9種のスーパーフードが入っています。このほかにナッツから抽出したオメガ3脂肪酸(αーリノレン酸)も配合していますよ。これに生きたまま腸に届く有胞子性乳酸菌ラクリスを配合。胃で溶けず、腸に届く特許製法のカプセルで包んでいるので、腸内環境をバッチリ良くしてくれそうです。
1日2粒を続けましょう。公式サイトの定期コースで購入すると、初回は4,260円もお得な630円で始められます。次からも12%お得になります。安心の30日間返金保証もついているので、気軽に始められますね。
まとめ:フルーツの酵素をダイエットや美容に役立てよう!

スーパーでよく見かけるパイナップルは、実はすごいフルーツでしたね。酵素が不足すると体の衰えが気になってきます。ス―パーフルーツともいうべき、パイナップルの酵素パワーを美容と健康に役立てていきましょう!パイナップルは置き換えダイエットにも最適なので、フルーツ好きは続けられそうですね。
パイナップルをダイエットに活かすには、いくつか覚えておきたい摂り方があります。
- 生のまま、ジュースで手軽に摂ろう!
- スムージーの置き換えも簡単!
- 食べるだけで代謝アップ、便秘解消!
- 酵素サプリメントでさらに効果アップ!
パイナップルの酵素ブロメリンはダイエットを応援する素晴らしい酵素です。舌のピリピリが続く場合は食べ過ぎに注意ですね。フルーツ青汁やサプリメントを加えてダイエットを成功させましょう。
目次ダイエットに生酵素は必要不可欠「生酵素」サプリを選ぶポイント4つ生酵素サプリ人気ランキングTOP5生酵素サプリは、こんな人におすすめダイエットに生酵素が必要な理由生酵素サプリがダイエット商品としてヒットした理由 生酵素サプリは飲むタイミングで効果が違う!生酵素サプリ 効果ゼロ!残念な摂り方 生酵素Q&A【番外編】生酵素の効果的な摂り方4選生酵素サプリを飲んで「デメリット」なし!→「生酵素サプリ人気ランキングTOP5」結果をすぐ見たい方はコチラ ダイエットに生酵素は必要不可欠 こんにちは!スラリ編集長のほそみんです。 52キロ→45キロというダイエットを成功させ、このスラリでさまざまなダイエット情報を発信しています!特に20代後半以上の女性たちが感じること、それは「代謝の衰え」ですよね。それは体内の酵素が減っているからかも!! でも酵素ってどうしたら増えるの?酵素が増えて得られる効果は何?そんな疑問を解消しつつ、アナタにとってベストな商品を見つけられるお手伝いをしていきます♪ ほそみんさて、今回スポットをあてる「生酵素サプリ」にも、いろんな商品があって迷っちゃいますよね。そこでほそみんがしっかりと【選び方】【おすすめ商品】を中心に、生酵素サプリのすべてを徹底的に掘り下げます! \ほそみんが本気で選んだ生酵素サプリ/ 比較した生酵素サプリ厳選サプリ生酵素サプリで得られる効果10個5個・代謝UP ・脂肪燃焼 ・デトックス ・冷え性改善 ・美肌 「生酵素を摂取すると身体にどんな変化が起きるのか!?」それを知れば、アナタの美容&健康の理想像も見えてくるはず☆そして「生酵素サプリで効果が無かった……」という口コミもしっかり検証して同じ失敗は歩まないようにしましょう! 「生酵素」サプリを選ぶポイント4つ まずはここで生酵素サプリを選ぶ際のポイントを整理しておきましょう☆商品を選ぶ際の目安がはっきりしていれば、比較検討しやすくなると思います。生酵素サプリを選ぶポイントは以下にまとめたのでチェックしてくださいね。 ①酵素の種類・配合量の多さ 生酵素を選ぶ際には、酵素の種類を確認することはとっても大事。