目次
- 消えてなくなれセルライト!つぶす方法教えます♪
- 何でセルライトはできちゃうの?知っておくべき原因TOP5
- 知っておきたい!セルライトの種類
- あなたのセルライトはどう?セルライト定着レベルチェック
- 部分別・セルライトをつぶす方法
- もっと効果を高めていち早くセルライトを消すには?
- マッサージだけじゃダメ!ちゃんと生活習慣の改善もね
- ため息しか出ない・・・セルライトの症状が酷い人はどうする?
- セルライトのない身体、ゲットしましょ
消えてなくなれセルライト!つぶす方法教えます♪

お風呂上りにふと鏡を見つめると太ももの後ろ部分にボコボコとした影が!な~んて焦っていませんか?「コレどうやったら消えるの~!」と絶叫していたりしませんか?その気持ちが痛いほど分かるスラリ編集長、ほそみんこと細見すらりです。
そのボコボコちゃん、セルライトはいろんな場所につきますが、とりわけほそみんが目指す「なめらかな美脚」の天敵なのです。できるならエステなどに通わなくても、自分でつぶせる方法を知りたいですよね。そしてもう二度とつかないで~!とも思いますよね。
そんなアナタのために、どうすればセルライトがつかなくなるのか、そしてついてしまったセルライトをつぶす方法を伝授しちゃいます!
何でセルライトはできちゃうの?知っておくべき原因TOP5
1.悲しいけれど・・・老化
セルライトができる原因の1つは老化。身体が老化すると筋肉量が低下したり、代謝が落ちたりしてしまうのです。
≪筋肉量の低下≫
筋肉量が低下してくると脂肪や皮膚を支えることができなくなり、たるみが生じやすくなります。そうなると血管やリンパ管が圧迫されるという事態を引き起こし、その結果としてセルライトができやすくなってしまうんですね。
≪代謝の低下≫
また、老化は代謝の低下も引き起こします。そうすると体内に水分や老廃物が溜まりやすくなり、それがセルライトを引き起こしてしまう原因にもなっちゃうのです。
2.思い当たるんじゃない?運動不足
運動不足もセルライトの原因です!脂肪が増えるし、リンパ管も詰まりやすくなっちゃうのです。
≪脂肪の増加≫
私たちは日々適度な運動をすることがすごく大切。それを怠ると代謝が悪くなり、脂肪があちこちに付きやすくなります。その脂肪が明日の、1週間後の、1ヶ月後のセルライトの原因に!
≪リンパ官の詰まり≫
余分な水分に代表されるような身体の老廃物を排出してくれるリンパ液は私たちの筋肉の動きによって循環されます。そのため、運動をしないととっても詰まりやすくなるのです。体内に老廃物が蓄積してしまうと、それが脂肪細胞とドッキング。結果、セルライトを作りやすくしてしまうのです。
3.うまく解消したいストレス
ついついため込んでしまいがちなストレス・・・これもセルライトの原因になるって知ってましたか?
≪血管の収縮≫
私たちの身体にある血管は、ストレスがたまると収縮してしまいます。常にストレスを抱えていると血行不良が起こり、老廃物をうまく外に排出できなくなってきます。その結果、気付けばセルライトができてしまっている、ということに。
4.食生活の乱れ
ちゃんとバランスよく食べていますか?偏りはセルライトを呼ぶのですゾ。
≪脂肪の増加≫
焼肉、ハンバーグ、ケーキにチョコレート・・・ハイカロリーのものを食べると、身体には脂肪がどんどん蓄積され、セルライトができやすくなってしまいます。
≪アルコールによる水分低下≫
ついつい飲み過ぎてしまうこともあるお酒(アルコール)。このアルコールも過剰に摂取すると、体内の水分が使用されるため、身体がむくみやすくなります。むくみはセルライトの原因となってしまいます。
5.女性ホルモンの乱れ
女性が女性らしく美しくあるために欠かせない女性ホルモン。この分泌が乱れてしまうと、身体の冷えやむくみが起こり、それがセルライトを引き起こすのです。
知っておきたい!セルライトの種類
「セルライトはセルライトでしょ?」いえいえ、実はそのセルライトにも2種類あるんです。その違い、知っておきましょ。
その1・軟化セルライト
できたばかりのセルライトです。お肌にはまだ凹凸が現れていない、いわば潜伏したような状態のものを指します。
軟化セルライトの種類
軟化セルライトの中も細かく分類されます。
≪脂肪型セルライト≫
脂質たっぷりの食生活を続けていると、当然体脂肪が増加します。また、運動不足に陥ると脂肪の燃焼能力が低下していきます。このようなことが原因になり起こるのが脂肪型セルライトです。セルライトの中では比較的除去しやすいのが特徴。
≪むくみ型セルライト≫
代謝が低下し、リンパの流れが悪くなることによって起こるのがむくみ型セルライトです。血行が悪い、冷え性というような悩みを抱えている人に多く、マッサージを行うのが効果的。
まだまだついたばかりの柔らかいセルライトはマッサージによってなかったことにしやすい状態。自宅でしっかりマッサージを施せば上手につぶすことができるセルライトです。
その2・硬化セルライト
これはよく見るボコボコちゃんのこと。軟化セルライトに気づかず長時間放置すると起こるもので、お肌に凹凸を引き起こします。
硬化セルライトの種類
硬化セルライトにも軟化セルライト同様、種類があります。
≪繊維化型セルライト≫
脂肪やむくみなどで起こった軟化セルライトをそのまま放置したことで起こるのが繊維化型セルライトです。こうなってしまうと、エステやサロンの専用の機械を使わないと取り除くのはかなり難しくなります。
≪筋肉質型セルライト≫
スポーツをしていて止めた人に起こりやすいのが筋肉質型セルライトです。スポーツでたくましくなった太ももなどが原因でなかなか美脚になれない、と悩んでいる人が多いのですが、それもそのはず、これ、いっちばん除去しづらいセルライトなんです。当然、エステやサロンの専用の機械を使わないとつぶすのはかなり困難です。
この硬化セルライトになってしまうと、ちょっとやそっとの自宅でのケアではつぶすことができません。ここはプロの手を借りるのが得策となります。
あなたのセルライトはどう?セルライト定着レベルチェック
これはとっても簡単にあなたのセルライトの状態をチェックできるリストです。今すぐ確認してみてくださいね!
セルライト定着レベルチェック
- 結構な冷え性で、足もむくみやすい
- ケガが虫刺されの跡が治りにくい
- ちょっとぶつけたらすぐアザになる
- 肌の色が均一でない気がする
- 皮膚をつまむと柔らかく、厚みもある
- 手で肌を押さえると凹凸が感じられる
- 肌がカサカサしている
- 肌の表面が滑らかでなく、ボコボコしている
- 肌に触れると冷たい
さあ、あなたはいくつ当てはまりましたか?セルライトは誰にでも確実についているものです。早いうちにマッサージ等でセルライトをつぶす習慣をつけるようにしましょうね。
定着レベルの確認
0~3個:まだセーフ!初期レベル
見た目では分からない程度の軟化セルライトがある状態と言えます。できるだけつけないように予防することがすごく大事!
4~6個:そろそろヤバイ?定着タイプ
確実にセルライトがついています。硬化セルライトになる前に対処を。マッサージを行いながらつぶしていくことが必要になります。
7~10個:今すぐ対処を!悪化レベル
セルライトががっつりついています。マッサージでつぶせないこともないですが、つぶしにくい硬化セルライトになっている可能性大。早めにエステやサロンで専門家に相談するのが吉です。
warning!脚とお尻、要注意!
セルライトって、身体の老廃物と脂肪が混ざり合ってできているもの。そのため、脂肪が多い脚、そしてお尻に出てきやすいのです。実際の話、この部分って触れると冷たくないですか?それで分かるように、代謝も悪く、冷えやすい部分なので老廃物が溜まりやすくなっています。
例えば同様に脂肪がつきやすい二の腕などのお肌に問題がなくても、お尻や脚はきっちり項目にチェックが入る可能性が高いです。そのまま放置したらタイヘン!いつでも見せられる美脚、美尻をキープしたいですよね?そんなアナタのために、その願いを叶えるツールとなるマッサージ方法をお伝えしますね。
部分別・セルライトをつぶす方法
さあ、美の大敵セルライトを今すぐ除去に入りましょう!あなたが気になる部分はドコかな?
美脚を作ろう!太もも・ふくらはぎのセルライトをつぶす
1.足裏ほぐし
「ナンで足裏?」と思うでしょ?実はふくらはぎや太もものセルライトを取るために前もって行っておくことで、セルライト除去の効果を高めることができちゃうのです。やらないと損、ね!
- 足を両手でつかみます。そして親指の腹で足の指を1本ずつ丁寧にマッサージ。指の付け根から先端に向けてしごくようにして血行促進です
- 次はツボ押し。土踏まずのやや上の真ん中あたり、足の指をぎゅっとにぎると凹む部分にある湧泉(ゆうせん)をゆっくり5秒間押します。これを数回繰り返して
- 両手の親指の腹で足の裏全体をしっかりとモミモミ
- 利き手をグーにして、その第2関節を使って足裏をぐりぐりとほぐす
- かかとは手の親指と人差し指でつかむようにしてモミモミ
- 最後に利き手の親指の腹を足の裏の中央部に押し当て、上下しながら中央部をしっかりマッサージ
やるのとやらないのとでは大違い!騙されたと思ってトライしてからセルライト除去に入ってくださいね。
2.ふくらはぎのセルライトつぶし
- 手の親指と人差し指を鉄砲を打つような形にします
- 指の間がアキレス腱に当たるようにし、そこから膝裏にかけて上下させます。5回ほど繰り返してふくらはぎを優しくほぐしてあげます
- 今度は両手でふくらはぎの下側をつかみます
- 指先を立てるようにし、ふくらはぎの中心部を開くようにもみほぐし、少しずつ上へと手を移動させながら全体をしっかりと刺激します
- もう一度鉄砲のポーズ。それをふくらはぎに当てたらくるくる回すように下から上に上げます。これも5回繰り返します
- 膝裏の真ん中を中指を使って押します。これは10回
- すねの部分に親指を当て、くるくる回しながら下に向けてほぐします。これも5回
- グーを作り、すねに当てて上から下に。これも5回
- これで片方終了。反対側も同様に行います
3.太もものセルライト除去
- 両手で交互に太ももをほぐすようにモミモミ。全体をしっかりともみます
- 片足10分、終わったら反対側の足も同様に行います
- セルライトが見える所は特にしっかりとつまんでもみましょう
4.足全体のリンパを流すマッサージ
リンパは、つぶしたセルライトを排出してくれます。この流れを良くしておくことで効率よくセルライト除去ができるので、最後に脚全体をマッサージして仕上げです。
- 足の甲の真ん中に手を当て、指先に向かってマッサージ。足の指の間にあるリンパに流れていきます
- 足首寄りの半分は、かかと方向へとリンパを流します。この時、アキレス腱、そしてくるぶしの横部分も忘れずにほぐしてくださいね
- かかとに集めたリンパを今度は膝裏に流します。ふくらはぎから膝裏に向けて押し上げるようにマッサージを
- 膝裏のくぼんだ部分をもみほぐします
- 次は膝の表。膝から足の付け根に向かってリンパを流します。脚の付け根に向かってしっかり流したら完了です
ノースリーブが着られるよ!二の腕のセルライト除去
≪つまむ≫
- まずは内側をつまみましょう
- 腕を水平にし、それよりも心持ち上に。それから親指と他4本を使い、二の腕を挟み込むようにつまんでください
- つまんだ指を下にずらし、引っ張ってからぱっと離します
- 少しずつ位置をずらして全体をしっかりつまみましょう
- 内側が終わったら次は外側も同様に行います
- 肘から脇に向かい、脂肪をぐ~っと押し上げるようにマッサージしましょう
- 1〜6を2分ずつ、それぞれの腕で行います
≪流す≫
- テーブルなどを片手でつかみます
- 反対側の手の指の腹を使って30秒間、肩を全体的にさすってあげます
- 手を替えて反対側も同様に
- 次はテーブルに置いた手に体重をかけます
- それから反対の手を使い30秒間、二の腕を外、内、まんべんなくさすってあげます
- 手を替えて反対側も同様に
- 次は手の甲同士を合わせ、指を絡めます。ちょうど胸の前に来るように
- 甲を合わせたまま、腕を内側にぎゅっとひねります。腕の内側が外に向けて広がるようにするのがコツ
- 1分間頑張って!
セルライトはつぶすだけでは消えません。きちんとリンパに流して排出させる、それまでがセルライトの除去になります
つるんとしたヒップが理想!お尻のセルライト除去
≪つまむ≫
- まず両足で立ちます。そのままお尻と太ももの境目を狙い、指でつまんで引っ張りスライド。それから離します
- 今度はそれよりももう少しお尻寄りを同様に
- 位置をずらしながら交互に5回、この動きを繰り返します
- 次はお尻全体。全部の指を使って引き上げるようにつかみます
- 1〜4を3分間繰り返しましょう
≪流す≫
- フェイスタオルを準備し、それを立った状態でお尻に当て、お尻をタオルと両手でぐっと持ち上げるようにします
- そのタオルを小刻みに揺らしながら左右交互に引っ張ります。これを30秒間!
- 次は立ったまま、膝を曲げないようにして片足ずつ後ろに蹴るようにします
- お尻に力を入れたまま30秒キープ!
チラ見せOK!お腹のセルライト除去
≪つまんで流す≫
- 両手でお腹の脂肪をがっちりつかみます
- 端から左右交互に動かして脂肪を前後左右にモミモミ。これを往復5回やります
- それが終わったら、両手をみぞおちに
- その手を時計回りに大きく動かしていきます
- ぐるりと回って戻ったら、今度はおへその上を通って下におろします。そして左右の手を左右の足の付け根に向けて下ろし、流していきます。
- みぞおちに戻ってきたら、おへその真ん中を通って、左手は左足の付け根、右手は右足の付け根まで押し流します。
- 3~6を10回繰り返します
もっと効果を高めていち早くセルライトを消すには?
セルライトをつぶして流す方法はもうお分かりですね。後はやるのみ・・・なんですが、せっかくなら効果を最大限に得たいもの。その効果をさらに高める方法も教えちゃいますね。
お風呂タイム、お風呂上りのマッサージ
お風呂に入ると体がポカポカしますよね!その時は血行がとても良くなっています。そのタイミングでマッサージを行うとより高い効果を得やすいのです
セルライトクリームを使って効果UP
セルライトをつぶし、なめらか肌を手に入れるための強い味方といえばやっぱりセルライトクリームです。ほそみんのお勧めランキングは・・・じゃじゃん!
1位.バンビシリーズ
バンビミルク 200ml 楽天 1,944円 送料無料
バンビシリーズ(ミルク&ウォーター)は20代前半女性の4人に1人が使っているという実績アリ。すでにシリーズ売上85万本を突破しているんです。温感成分である「バニルブチル」が血行を促進し、セルライトを効果的につぶして流すお手伝いをしてくれます。保湿もできちゃうなんて優秀ですよね。しかも今ならバンビミルクは2個以上買ったら1個プレゼント・・・オトク!
- クチコミ4/5ねんね♪ 36歳 敏感肌今まではAdolleを使っていて、若干高いな~と思ってた時に、似た様なのがあるなと名前は知ってました。 DSで目に留まり、Adolle買いかけてこっちにしました。 ウォーターよりもミルクのが、普通にお肌の保湿用ケアも出来て、いいかなと思って。 確かに塗った時熱いですが、私は手が弱いのでまず手が暫くジンジンしてましたw だいぶしてから塗った足がジンジンと。でも手ほどではなかったです。 かなりむくみがたまっていましたが、塗った後おやすみ用メディキュット履いて、すーっと疲れが取れた感じが。 香りはほのかで温かみがあり、癒されます! まだ使い始めですが、愛用中です!
これ1本でセルライト対策も保湿もできちゃうのがやっぱりうれしいですよね!
2位.バイビー
バイビープレミアムストレインジェル 168g 公式サイト 2,727円 送料別
バイビー
バイビーはセルライト対策に特化したクリーム。成分が細かく紹介されているのでとっても分かりやすいのが特徴です。注目は「イブニングプリムローズカプセル」。イブニングプリムローズオイルに含まれるガンマリノレン酸はセルライト解消のためのパワーがすごくって、今美容業界でも注目の的なんですって!定期コースの方が送料も無料になるし、単価も安くなるのでお得です。
- 細くなるのを期待。4/5公式で買う勇気が無かったのでこちらで見つけ試しに買ってみました。まだ使って3日ですがほんの少しふくらはぎが引き締まりました。 ストロベリーの香りとありますがどちらかといえばピーチとか混ざったフルーツのようです。いい匂いなので癒やされます。 他のものもそうだと思いますがお風呂上がりにつけるとジワジワ熱くなります。やっているとなれてくるとおもいます。 高いのでもう少し安くなったりしたら買いたいなと思います。もう少し経ったら効果が出てくるかもなので細くなるのを期待したいとおもいます。
甘い香りっていいですよね~。じわじわ熱くなるのが効いている感じ!
3位.ラスター
ラスター 60g 公式サイト 6,800円 送料600円
ラスターはむくみ対策だけじゃなく美白も期待できちゃうスグレモノです。美脚になっても黒ずみがあったら魅力は半減してしまいます。セルライト以外にも気になるところがあるアナタが総合的に美脚をプロデュースするためにはこれがお勧めです。定期コースにすると単価が下がって送料無料に!
- 脚を出すことに抵抗がなくなりました!4/5makiさん 女性 20代前半ラスターを購入してみてうれしかったのが、外箱がおしゃれだったことです。白い箱に黄色の文字が印刷されていてかわいいです。 実際に使ってみて、匂いがきついのかと思っていたらそうでもなかったです。ローズの香りが心地よく、癒されます。 全身に使えますが、私はひざ下の黒ずみが気になっていたのでひざ下に使用しました。毎日使ってみたら効果にびっくりです。ひざ下の黒ずみが目立たなくなりました。 正直、こんなものを塗り込むだけで黒ずみが改善されるのかあまり期待していなかったんです。ちょっと高いので購入するかものすごく迷って、思い切って購入してみてよかったです。 伸びのよいクリームで、簡単にケアできます。むくみ解消にも効果があるそうです。保湿効果もばっちりで、無添加なのでデリケートな場所にも使えます。 脚を出すことに抵抗があったのですが、ラスターを使い始めてスカートがはけるようになりました。ただ、お値段がちょっと高いのでそこが残念です。
バン!と出せる脚を作れるって素敵!白く輝く肌だとより魅力的ですもんね。
もっともっと知りたいアナタ、こちらをチェックしてみてね!
//記事URL準備中// ※「セルライト クリーム」記事にリンクする
手軽にマッサージ可能なセルライトローラー
もちろん自分の手を使ったマッサージでもいいけれど、もっと手軽に確実にセルライトをつぶしたいならセルライトローラー、使いません?ほそみん一押しは・・・じゃじゃん!
リファ
リファカラット 公式サイト 25,704円 送料無料
リファ
プロの手わざ「二―ディング」の動きを再現したローラーはコロコロと転がすだけでエステ級の効果を得られちゃいます。力加減が難しい部分もこれならコロコロ簡単!防水加工がされているので丸洗いもお風呂での使用もOK、丸洗いもOKです。
- 以前から気になっていたお品でしたが・・・5/540代 女性以前から気になっていたお品でしたが、購入までには至りませんでした。最近、こだわりの商品を集めた某通販雑誌で紹介でされているのを見て、コレは間違いないだろうと購入を決めました。偽物も出回っていると聞いていたので、信頼出来るディノスさんに決定。肉を挟んで痛いと聞きますが、多分、皮膚がたるんでいる所は痛いと思います。小顔にしたいけど、元々の骨格は変わらないだろうから、浮腫みを取ってスッキリさせたいです。肩凝りが酷いと顔が大きくなって来るらしいですよ。だから、肩と首をコロコロしてリンパを刺激し、老廃物を流し、スッキリさせようと思います!とても気持ちが良いので買って良かったなと思います。小さなフェイス用も検討中です!
気持ちよく、しかもカンタンにセルライト除去できるのが魅力ですね!
手軽にセルライト除去ができちゃうセルライトローラーについてもっと詳しく知りたい方はこちら♪
//記事URL準備中// ※「セルライト ローラー」記事にリンクする
マッサージだけじゃダメ!ちゃんと生活習慣の改善もね
マッサージを頑張れば、確かに今あるセルライトはつぶすことができます。でも、今と同じ生活をしていてはまた次のセルライトがどんどんついちゃうんです。そうならないためにも、きちんと生活習慣、改善しましょ。
高カロリー、高脂質のものは基本NG
高カロリー、高脂肪の食べ物は確かにおいしいけれど、体内ですぐに脂肪に変わってしまうのです。身体についた脂肪が多ければ多いほど、セルライトになる確率もぐん、とアップしちゃいます。頑張って控えて!
身体を冷やさない
身体が冷えてしまうと血行不良に陥り、セルライトができやすい状態になってしまいます
たっぷり眠る
睡眠不足、そして不規則な生活は自律神経の乱れを引き起こします。それによってホルモンの分泌にも影響が出るため、セルライトができやすい身体になってしまいます。睡眠をたっぷり取り、規則正しい生活をすること、これがセルライト予防になります。
血行促進効果のある食べ物をとる
日々の食事に一品プラスで血行促進を!
≪タマネギ≫
スライスで食べてもおいしいタマネギには、硫化アリルという成分が含まれています。これは血液の凝固を抑制し、血栓や動脈硬化を防いでくれる成分なのです。ちなみにネギ類にはほとんど全部、硫化アリルが含まれているので、普通のネギでもOKですよ~。
≪トウガラシ≫
一味、七味など、ぱっと一振りするだけで摂取できるトウガラシ。トウガラシに含まれるカプサイシンが体内に入ると、血液を通して脳や脊椎などの中枢神経を刺激してくれるのです。その刺激が副腎皮質に届くと、体脂肪の分解を促進するアドレナリンが分泌され、体温が上昇し、血行が促進されるというワケ。
カプサイシンはシシトウやコショウなど辛みを感じる他の成分にも含まれているので、これらを摂取してもいいですね。
禁煙しましょ!
タバコはこの機会に止めましょう!タバコは血管収縮作用があり、血行を悪くします。その結果としてセルライトができやすい状態になるのです。
ため息しか出ない・・・セルライトの症状が酷い人はどうする?
マッサージしても、生活習慣を改善してもどうにもなりそうにないほどボコボコついたセルライトにため息をついているアナタ、まだ救いの神はいるのですヨ。
エステへGO!
ガチガチに硬化してしまったセルライトを取り除くのは、自分の手で行うマッサージや生活改善ではとてもとても太刀打ちできないことがあります。その場合は潔く!硬化セルライトを除去する専門にマシンを保有するエステにGO!ですよ
//記事URL準備中// ※「セルライト エステ」記事にリンクする
セルライトのない身体、ゲットしましょ
ここでセルライトとそのつぶし方についてのおさらいです。
●セルライトにはマッサージで比較的簡単につぶすことができる軟化セルライト、そしてつぶすのがちょっと困難になった頑固な硬化セルライトの2種類があります。
●軟化セルライトは脂肪分の高い食事が原因の脂肪型と代謝が悪いことで起こるむくみ型があります。
●硬化セルライトには軟化セルライトを放置したことで起こる繊維化型と、昔鍛えたがためについてしまう筋肉質型があります。
●太もも、ふくらはぎのセルライトは全体的にしっかりもみほぐします。しっかりつぶしたセルライトはリンパと一緒に足先、膝裏などにしっかり流すことが大事です。
●二の腕はつまんでさすってリンパに流す、を心がけます。
●お腹は両手でしっかりもみほぐしてから、足の付け根のリンパに流しましょう。
●お尻は脚との境目をつまむようにしてほぐしましょう。
どのマッサージも血行が良くなっているお風呂中、お風呂上りに行い、その時にはクリームやローラーを使えばさらに効果倍増です♪
そして、セルライトを寄せ付けないために生活改善をすることもすっごく重要です。「でも、いくら頑張っても効果が出ない!」という場合。または、「見たくない・・・」というくらいにボコボコちゃんになっているという場合。そんなアナタはめげちゃう前にエステやサロンにいるプロにお任せすることを考えましょ。
自分に合った方法できちんとセルライトをつぶし、「見て見て!」と言える美ボディをゲットしちゃいましょう。