【ダイエッター注目!】ダイエットに効果的な飲み物10選。各社の特徴徹底比較

【ダイエッター注目!】ダイエットに効果的な飲み物10選。各社の特徴徹底比較

飲み物でダイエット?様々なダイエット飲み物を比較説明


みなさん、こんにちは!スラリ編集長のほそみんです。

ダイエット中の飲み物って、何を飲んでる?もちろん好きな飲み物でいいんだけど、水だけじゃちょっと寂しいよね。ダイエット中に何を飲むのか、飲み物にこだわるだけでも、実はダイエットを制するといえるほど、効果が違うんですよ。実際に何を飲んだらいいのか気になりますよね。飲み物を徹底比較して見ていきましょう!

undefined
ほそみん
ほそみんはダイエット中、意識的に水を飲むことを心がけていました。これでお通じもよくなったし、いらないものが出ていく感じでスッキリしました。こまめに水を摂るのはおすすめですよ☆
  •  購入したダイエットサプリ⇒102種類(総額35万円)
  • 代謝アップサプリ27種類(90,250円)
  • うち酵素サプリ18種類(62,450円)

ダイエットで食事制限を続けていると、体は甘い物が欲しくなります。ジュースやスポーツ飲料を飲みたくなりますよね。でも、カロリーは気になるし、太るのは避けたい!そこで、ダイエット成功のための飲み物を知って、おいしく飲んでダイエットを成功させていきましょう。

今すぐ実践!積極的に摂りたい飲み物6選

では、さっそく積極的に摂りたい飲み物について見ていきましょう。

undefined
ほそみん
ダイエット中にぜひ、ほそみんが飲んで欲しい飲み物6選を紹介します。無理しても続かないから、ドリンク類は自分が好きなもの、続けられるものから始めてくださいね。飲むタイミングも参考にしてください☆

白湯

白湯(さゆ)は、一度沸沸かしたお湯のことです。お湯を冷ましたものは「湯冷まし」ともいわれますね。白湯は内臓を温めるし、やさしい飲み物として古くから飲まれてきました。女優の米倉涼子さんやベッキーさんが、ダイエットや健康のために白湯を飲んでいると評判になり、女性に注目されている飲み物なんです。

白湯はいつのんでもいいのですが、朝起きた時に、飲むのがおすすめです。胃腸の働きが活発になりますし、デトックス効果が高いんですよ。内臓を温めるので血行促進効果や、基礎代謝を上げるので脂肪燃焼効果もアップしますよ。1日に1~1.5Lほど飲みましょう。

炭酸水

炭酸水は好き!という女性が多いですね。炭酸水は厳密にいうと二酸化炭素(炭酸ガス)を含んだ水のことです。もちろん、ダイエットに使うのは糖分を含まない炭酸水を選びましょう。炭酸水を飲むと、血液中に炭酸ガスが入って、酸素の量が少なくなり、血液の量を増やします。運動をして心拍数が上がるのと同じ効果があるんですよ。

ダイエット中は炭酸水を摂ることで、食事の量を無理なく減らすことができますよ。炭酸水ってお腹が膨れますね。食事の30分前に250~300mlの炭酸水を飲むのが効果的です。

豆乳

豆乳には、女性にうれしい大豆イソフラボンやサポニン、レシチンといった成分が多く含まれています。ビタミン類も多く、ダイエットにはおすすめのドリンクです。豆乳は食べ過ぎを防いでくれます。むくみの改善や便秘の解消などにも効果があります。1日300mlを食前に飲むのがおすすめで、満腹感を感じやすくなります。

スーパーに並ぶ豆乳には、無調整豆乳、調整豆乳、豆乳飲料があります。栄養価からすると無調整豆乳がいいのですが飲むづらいので、調整豆乳がおすすめです。豆乳飲料は甘いので飲み過ぎに注意しましょう。

トマトジュース

トマトジュースには、脂肪を燃やす成分が含まれています。これはダイエットに効果的です。毎日200mlほどを飲み続けるとよいようです。トマトのリコピンは、老化や病気の原因となる活性酸素の抑える効果もありますよ。

市販のトマトジュースにもさまざまな種類があります。塩分や糖分が多く含まれて飲みやすい商品も多いですが、ダイエットには向きません。添加物が少ないものを選びましょう。

低脂肪乳

筋肉をがつくとそれだけ基礎代謝が上がって痩せやすくなるのは良く知られていますよね。運動後30分以内にタンパク質を摂ると、筋肉が発達して代謝アップにつながります。

オススメしたいのが低脂肪乳です。低脂肪乳は栄養価は普通の牛乳と同じながら、脂肪分やカロリーが低いのでダイエット中におすすめですよ。タンパク質もたっぷりとれますね。

お茶

お茶にはさまざまな効果があります。緑茶に含まれるカテキンには、脂肪の蓄積を防ぐ、体脂肪を分解するパワーがありますよ。食前、食後に飲むと脂肪の吸収を抑えてくれますし、運動前に飲むと、脂肪が燃えやすくする効果があります。

お茶には利尿効果もあります。リラックス効果や体を温める効果もあり、空腹感を感じた時にも強い味方になってくれます。

すぐにランキングが見たい人はこちら!目次おすすめダイエット茶ランキングを公開ダイエット茶選びの3つのポイント通販のおすすめダイエット茶TOP5市販のおすすめダイエット茶ダイエット茶の効果的な飲み方ダイエット茶にも副作用がある!?ダイエット茶のアレンジレシピダイエット茶に関するよくある質問ダイエット茶を飲んで効果的に痩せよう! おすすめダイエット茶ランキングを公開 こんにちは、スラリ編集長のほそみんです♪ 数あるダイエット方法の中から「お茶」という選択肢を検討中のアナタ!ずばりダイエット茶にも種類がたくさんあるって知ってますか? ほそみん市販・通販の違いだけじゃなく、むくみ解消や脂肪燃焼効果アップなど……目的に応じた選び方を出来るのがダイエット茶のメリットなんです!今回は「選び方」「効果的な飲み方」、ダイエット茶のマニュアルとして活用できる記事になっていますよ! 調査したダイエット茶の商品数・・・10実際に成功した人の中で大きく減量した人・・・マイナス10kg以上おすすめはこんな人・・・脂肪燃焼したい・食事コントロールしたい・デトックスしたい 飽きてしまったダイエット茶のアレンジレシピや、副作用・注意点など気になるポイントはすべてここで解決できます♪おすすめダイエット茶は「通販限定商品」「市販商品」に分けて、ランキング形式で紹介していきますね! ダイエット茶選びの3つのポイント  数多くあるダイエット茶からひとつを選ぶのに、迷っていませんか?まずはアナタがどんなことを目的に飲むのかを明確にすれば、3つのポイントだけで選べるんです♪ ダイエット茶の種類 この部分がもっとも重要で、ダイエット成功のカギを握っています!!ダイエット茶は大きく分けて3種類に分けられます。アナタの目的に応じた選び方をしていけるように、しっかりチェックしてくださいね♪ ①糖や脂肪の吸収を抑制するダイエット茶 こんな人におすすめ:カロリーコントロールをしたい・外食が多い人 お茶の種類:プーアール茶・ゴボウ茶・ウーロン茶・ゴーヤ茶など 脂肪分の多い食生活が続いていると、「今は大丈夫でも将来的に心配」なことも多いですよね。そんな食生活には糖や脂肪の吸収を抑制するダイエット茶をお供させましょう!

コーヒー

コーヒーは香りにリラックス効果があり、ダイエット中には進んで摂りたいドリンクですね。もちろん糖分のないブラックコーヒーがおすすめですよ。

コーヒーのカフェインには脂肪燃焼のパワーがあるのをご存知ですか?カフェインにはリパーゼという消化酵素の働きを促進させます。運動する30分前にブラックコーヒーを飲むのがオススメで、脂肪の分解が早くなります。利尿効果もあり、血行促進にも役立つので冷えの解消にもいいですよ。

undefined
ほそみん
好きなドリンクはありましたか?ダイエット中の水分の摂り過ぎは消化不要やむくみの原因になってしまうことがありますよ。一度にガブガブ飲むのはよくないです。水分は1回に200mlほど、カップ1杯ほどにしておくのがいいですよ☆

飲むだけでダイエットができるダイエットドリンクBEST5

ダイエット中の飲み物で忘れてはいけないのが、飲むだけでダイエットができるドリンク類です。食事の置き換えや、栄養補給がたった1杯の飲み物でできてしまう商品が多いです。キレイに痩せるドリンク類はダイエットを成功に導きますよ。

undefined
ほそみん
ダイエット中、ほそみんがおいしく続けられたドリンクをBEST5で見ていきます。フルーツ味、チョコレート味など、甘みも満足できるドリンク類で、忙しい朝の置き換えにもぴったりですよ☆

クレンジング酵素0

  \初回100円で試せる!酵素でキレイに痩せる/

クレンジング酵素0

クレンジング酵素0

  • 編集部評価★★★★総合98点
  • 容量 30包入り
  • 初回価格 100円(4,980円)
  • メーカー 株式会社クワンジャパン

野草酵素エキスなど64種類の酵素エキスにビタミン類などを豊富に含んでいるのが「クレンジング酵素0」です。置き換えダイエットにも最適です。食べる前に飲むことで、ダイエットをサポートしてくれます。

美容をサポートするブドウ種子のポリフェノール、シアル酸、白金ナノコロイド、スーパーフードのカムカムやクコの実、マキベリーなども含まれています。ダイエット中の美容も安心です。公式サイトからの定期コースで申し込むと、初回ナント100円で試せます。

公式サイトを見てみる

クレンジング酵素の詳細記事はコチラ

コンブチャクレンズ

 \タレントが次々に効果を報告、大ブレイク中のドリンクがこれ/

コンブチャクレンズ

コンブチャクレンズ

  • 編集部評価★★★★総合96点
  • 容量 720ml
  • 初回価格 1,000円(5,500円)
  • メーカー 株式会社ユニヴァ・フュージョン

海外セレブから日本のモデルやタレントさんまで、ダイエットの成功や、美ボディ効果を次々に報告して話題になっているのがコンブチャクレンズです。コンブチャとは、紅茶キノコのことです。

コンブチャクレンズは220種類以上の成分が含まれていて、内側から燃えやすくしてスッキリさせます。置き換えダイエットに最適で、味はおいしいマンゴー味です。公式サイトの定期コースに申し込むと初回は1,000円でスタートできます。

公式サイトを見てみる

コンブチャクレンズの詳細記事はコチラ

美甘麗茶(ビカンレイチャ)

 \ノンシュガーでも甘い物好きが納得のおいしさ/

美甘麗茶


美甘麗茶

  • 編集部評価★★★★総合95点
  • 容量 1袋30包
  • 初回価格 980円(5,980円)
  • メーカー 株式会社ビースター 

美甘麗茶は、砂糖の約200倍~400倍という甘味があるのに、ノンカロリー、ノンシュガー、ノンカフェインというダイエッターにうれしいダイエット茶です。甘い物が飲みたいというストレス発散にもなりますし、おいしく安心して続けられると好評です。

美甘麗茶には甘茶、クマザサやキャンドルブッシュ、カワラケツメイなど7つの美容成分が配合されています。おいしく飲みながら、ダイエットを応援してくれますよ。公式サイトからの注文で、初回は84%オフの980円で始められます。

公式サイトを見てみる

美甘麗茶の詳細記事はコチラ

スーパー酵素プラス

\チョコレート味で美味しくダイエットをサポート/

スーパー酵素プラス

スーパー酵素プラス

  • 編集部評価★★★★総合94点
  • 容量 3g×30包
  • 初回価格 980円(5,300円)
  • メーカー アスクレピオス製薬株式会社

スイーツ感覚のチョコレート味でダイエットをサポートしてくれる、うれしい生酵素ダイエットドリンクです。甘味を気にせずチョコレート味が楽しめるのに、1杯わずか8.9カロリーです。もちろん味も大満足ですし、酵素や15種類のスーパーフードも入っています。

毎朝1杯、置き換えとして続けている人が多いようで、美味しく続けられると人気です。公式サイトからの「トクトクモニター」で申し込むと初回限定で980円で始められます。

公式サイトを見てみる

スーパー酵素プラスの詳細記事はコチラ

ミネラル酵素ドリンク

\75種類の植物発酵エキスで中からスッキリ/

ミラクル酵素ドリンク

Source: 公式サイト

ミネラル酵素ドリンク

  • 編集部評価★★★★総合92点
  • 容量 720ml
  • 初回価格 3,869円(4,298円)
  • メーカー 株式会社Iーne

75種類の植物発酵エキス、ミネラル、ビタミンがたっぷり摂れるのがミネラル酵素ドリンクです。しかも原料の90%以上が国産と安全性も高いですよ。酵素を補うことで消化や代謝を補ってくれますし、美容にも効果がありますね。脳の栄養素となるブドウ糖も配当されていますよ。

フルーツの香りとリンゴ風味のおいしいドリンクで、さまざまなドリンクと合わせて続けやすく、水や炭酸に薄めて飲むのがオススメです。公式サイトの定期コースを申し込むと、1本10%オフから様々なお得なコースが揃っています。

公式サイトを見てみる

ダイエットに飲み物と言えば置き換えダイエット

ドリンク類での置き換えダイエットを見てみました。栄養をしっかり摂りながら、満腹感が得られるドリンクばかりでしたね。好きな飲み物を1食置き換えれば、1日の摂取カロリーは劇的に変わります。その分、次の食事は好きなものを食べたり、胃腸を休ませることにも役立ちます。続いてお茶についても見ていきましょう。

undefined
ほそみん
ほそみんは、油っこい食事の時には、黒ウーロン茶やプーアール茶を飲んでいるし、運動前に緑茶を飲むこともあるの。お茶をうまく摂り入れることで健康的なダイエットになりますよ♪

 ダイエット茶

ダイエット中は、ノンカロリー、ノンシュガーのお茶を飲むのがいいですね。緑茶やハーブティーはリラックス効果も高く、疲れを癒してくれます。お腹が空いたときにも強い味方になってくれます。もちろん、料理の時にお茶を合わせると、脂肪の吸収も変わりますよ。料理によってお茶を変えるのも楽しいですね。

マテ茶

肉料理を食べる時、コレステロールや脂質の吸収を抑えてくれるのが南米のマテ茶ですね。最近はどこでも売っているので、手軽に飲めます。食前や食事と一緒に飲むといいですよ。

杜仲茶

脂肪の蓄積を抑えて、脂肪の分解もしてくれる「ゲニポシド酸」が豊富に含まれています。食事中はもちろん、1日に5杯程度飲むのが良いようです。

プーアール茶

食事の時におすすめなのがウーロン茶ですね。プーアール茶が脂肪の吸収を抑えて、脂肪燃焼もしてくれる心強いお茶です。食前、食中に飲むことで料理の油や脂質の吸収を防いでくれます。

\女性の人気!中からスッキリ、おいしく続けるダイエットプーアール茶/

ダイエットプーアール茶

Source: amazon

ダイエットプーアール茶

  • 編集部評価★★★★総合93点
  • 初回価格 12日分970円(1,179円)
  • メーカー ティーライフ株式会社

ダイエット中におすすめのプーアール茶です。楽天のダイエットプーアール茶部門で1位に輝くほか、人気cosmeクチコミランキングでも1位に輝く実力ありのお茶です。

ダイエットプーアル茶は、雲南大葉種100%のおいしいお茶で、原産地と日本で2回の残留農薬検査を行うなど品質管理も徹底していますよ。公式サイトからは12日間のお得なお試しセットもあります。30日間の返金保証もついているので、安心して試せますね。

公式サイトを見てみるダイエット茶ランキングが見たい方はコチラ

ダイエットスムージー

ダイエット中、食事の置き換えにもなるのがスムージーですね。好きな野菜やフルーツで手作りスムージーを作るのがおすすめです。野菜やフルーツをたっぷり摂ることで、余分な糖質に手を出さずに済みますね。

小松菜やパセリなどの緑黄色野菜に、バナナやオレンジ、レモンなどのフルーツを加えたグリーンスムージーは飲みやすく朝食にぴったりです。作り立てはビタミンやミネラルもたっぷりですから、早めに飲みきることも大切ですよ。

市販の野菜ジュースやスムージーは飲みやすいように砂糖を加えているものが多いです。100%ジュースはカロリーが高いものがあるので注意しましょう。

undefined
ほそみん
市販の100%ジュースは濃縮還元タイプとストレートタイプがあるよね。濃縮還元は果汁を一度粉末にして、それを水で希釈して100%にするのだけれど、その時に砂糖や果糖を加えている場合が多いの。ダイエット中のジュースは手作りか、ストレートタイプを選ぶといいよ。


この記事で分かるスムージーのアレコレおすすめの売っているスムージー&手作りレシピスムージーのすごい効果スムージーの知られざる注意点 目次 おすすめのダイエットスムージーを大公開スムージー選びのチェックポイント 【代謝UP編】おすすめスムージーTOP3【便秘解消編】おすすめスムージーTOP3【番外編】コンビニや薬局の人気市販品材料の組み合わせ◎!おすすめ簡単レシピ スムージーにおすすめの野菜・果物スムージーにNGな材料一覧ダイエットに効果的な飲み方 スムージーの5つの効果スムージーはこんな人におすすめスムージーを飲むときの注意点グリーンスムージーに関するQ&A ダイエットスムージーで美味しくダイエット♪  おすすめのダイエットスムージーを大公開 こんにちは、スラリ編集長のほそみんです☆ ダイエットに関しては右に出る女子はいない!!と思っているほど、知識にも経験にも自信あり♪そんな私が今回注目したのは「スムージー」。 今さら??って思われそうですが……(;”∀”) ほそみんアナタはスムージーの「本当の力」を知っていますか??「なんとなく芸能人とかやってるよね」程度のイメージだとしたら、損してますよ!ここで改めてスムージーの凄いパワーに迫ってみましょう♪  コストがかかるのはどっち?⇒手作り>売っているグリーンスムージースムージーのダイエットおすすめ度⇒★★★★★市販と通販、どっちが安い?⇒市販<通販 手作りしようとすると、手間も材料費もかかってしまうのがスムージー。決して手軽なものじゃないですよね(;´・ω・) でも、忙しい人にこそ摂ってもらいたいのがスムージーからの栄養!そこで今回は、出来るだけ手軽に&コスパも優秀なスムージーに焦点を当て、スラリ編集部で厳選したランキングをご紹介しちゃいます☆ スムージー選びのチェックポイント  スムージーが流行して早数年、今では薬局やコンビニでも見かける存在となりました☆そこで出てくる悩みは「商品数が多い!!どれを選べばいいの??」ということ。 スムージーに期待できる効果がどれだけアップするように工夫されている商品か、が選ぶポイントですよ☆ 酵素やたんぱく質は入っているか

ダイエットに役立つ飲み方でさらに効果アップ

ダイエット中の飲み物選びに迷ったら、ダイエットに役立つ飲み方を考えてみましょう。ひたすら我慢して水を飲むなんてできないし、どうせならおいしくて、美容にもいいドリンクがいいですよね。効果的に、そして健康的な飲み方を見ていきましょう。

undefined
ほそみん
一度に500ml以上の水を飲んでも、体は処理できずに蓄えてしまうの。こまめに少しづつ飲むのがいいんです。水を摂るタイミングも大切で、起床後や食事の時、入浴の前や後にはコップ1杯の水を飲むのが代謝にも効果的ですよ。

甘味が我慢できない時は?

ダイエット中は、甘い飲み物は極力避けたいですが、どうしても「甘い物が飲みたい」ということってありますよね。コーヒーだってたまには、カフェオレにしたいという気持ちは、みんな同じです。こんなときはストレスを溜めないように工夫して乗り切りましょう。

レモンを活用

水や炭酸水が物足りなかったら、レモンをしぼるのがいいですよ。ビタミンCが代謝をアップをしてくれますし、抗酸化作用もあります。美容効果もあがりますね。

手作りジュースを

どうしても甘いものが飲みたい時は、ハチミツやフルーツで甘さをプラスしてあげましょう。手作りのスムージーなら、フルーツや野菜を摂ることができますよ。これで1食置き換えもいいですね。

温度も大切、美容にも良い飲み方を

飲み物のおいしさって温度にも左右されますよね。体の負担も温度によって違いがありますよ。白湯のところでも紹介しましたが、温かい飲み物は内臓への負担が少なく、内側から代謝を上げてくれます。反対に冷たいものばかり飲むと、内臓に負担がかかり、体は冷えて代謝が悪くなります。

ダイエット中は温かいものを飲む習慣をつけると、消費カロリーが変わります。温かい飲み物でリラックスすると、ストレスも溜まりにくくなります。疲れた時においしいお茶を一杯ゆっくり飲むとハッピーな気分になりますよね。

実はその飲み物がダイエットの妨げに!注意したい飲み物は?


コーヒーやお茶をノンシュガーで飲んでいるのに、ちっともダイエットが進まないということもありますよね。実はそのコーヒーがダイエットの妨げになっているということがあります。詳しく見ていきましょう

 甘くなくてもコーヒーやお茶には注意が必要?

コーヒーや紅茶に含まれるカフェインは脂肪燃焼に効果アリと紹介しましたが、体を冷やす働きもあります。カフェインは集中力アップにも役立ちますが、飲み過ぎは体を冷やすことも覚えておきましょう。

特に食事制限をしているダイエット中は、エネルギーが少ないので、体の冷えには要注意です。ファステイング中は胃の負担が増やすことにもなります。

undefined
ほそみん
ダイエットを始めてすぐに「体重が落ちた」と思っても、実は体の水分が減っただけということがよくあります。ダイエット中の水分補給はすごく大切です。乾いた体では代謝が悪くなって体重は落ちにくくなりますし、お肌の調子も悪くなってしまいます☆

甘い飲み物はここに注意すれば大丈夫

甘い飲み物はやはり、ダイエットの大敵といえます。ダイエット中はなるべく、ノンカロリーのお茶や水にしましょう。どうしても甘い物が飲みたい時は、ノンシュガーの甘味料を入れたり、好きなハーブティーで香りに癒されてみたりと工夫してください。

コーヒーや紅茶にミルクを入れたくなったら、豆乳を代用するのがいいですよ。カロリーはあまり変わらないのですが、豆乳の方が大豆タンパクが多く、悪玉コレステロールの減少などの効果が望めます。見た目もミルクを加えたような色合いなので、気持ちも納得しますよ。

お酒もダイエットの妨げ?

ダイエット中のお酒はどうなのでしょうか?糖質制限をしている場合、肝臓はグリコーゲンを消費しているので忙しいです。そこに飲酒によるアルコール分解が加わると、肝臓はさらに疲れてしまうことになります。

たっぷりの水分を摂っている場合はいいのですが、体内の水分量が少ないと、飲酒によって血中アルコール濃度が急上昇するので、酔いやすくなります。「いつもこのくらいでは酔わないのに」と思っても、後の祭りです。

undefined
ほそみん
ダイエット中にお酒の席があったり、ストレス解消にお酒をたまには飲みたい場合は、糖質オフのビールやお茶割などのカロリーが低いものにしておくのがいいよ。ノンアルコールもあるけど、カロリーが高い物もあるから気を付けてね♪

ダイエット中のドリンクを味方にしてダイエット成功を!

ダイエット中の飲み物が大切なことがわかっていただけましたか?ダイエット中の食事に気を付けていても、甘い飲み物を続けていたら、サイズダウンは望めませんね。「水を飲んでも太りそう」と思って、水分を我慢するのは悪影響です。水分不足はかえって代謝を悪くさせてしまいます。ダイエット中は飲み物の効果を味方につけて、たっぷりと水分を摂りましょう
  • ダイエット中は温かい飲み物を飲みましょう
  • 一度にたくさん飲まないように、こまめに水分を摂りましょう
  • ノンシュガーでもカフェインの摂り過ぎには注意を
  • 低脂肪乳や豆乳などで美容と筋力アップを
  • スムージーなどの飲み物で置き換えダイエットも効果的

温かい白湯やお茶を飲めば、内臓に良いですし、代謝アップも図れます。しっかりと水分を摂ってダイエットを成功させましょう。

mobile footer