酵素のメリット・デメリットを徹底解説!おすすめサプリとドリンクも紹介

酵素のメリット・デメリットを徹底解説!おすすめサプリとドリンクも紹介

酵素のメリット、デメリットが知りたい!

こんにちは!スラリ編集長のほそみんです☆

生きていくのに欠かせないものといえば、食べ物ですよね。

ですが、食べ物は食べるだけではエネルギーになりません。

食べ物は消化されて初めてエネルギーとして使えるようになります。

そのために必要なのが酵素です!

酵素はもともと体の中にありますが、年とともに減ってしまいます。

それを補うために「サプリやドリンクで酵素を体外から摂取する」というのが注目されています☆

今回は外側から酵素を補うメリット、デメリットについてスラリ編集部が解説します!

  • 酵素を摂取するメリットが知りたい
  • メリットだけではなくデメリットも知りたい
  • 酵素を摂取する一番いい方法が知りたい
  • おすすめの酵素サプリとドリンクを知りたい
調査サイト数32
購入した酵素サプリ18種類(総額62,450円)
undefined
ほそみん
酵素にはどんなメリットがあるのかしら?
まずは酵素ってどんなものなのかを解説するわね!

酵素とは?

生命の源 

「命があるところには必ず酵素がある」と言われるくらい、酵素は人間が生きているために欠かせないものです。

食べたものを消化、分解、吸収してエネルギーとして使うためには酵素の助けが必要です!

酵素を摂取すると言っても、酵素はもともと体内で作られます。もともと体の中にあるものを体内酵素といいます。

体内酵素(体の中で作られる)消化酵素
代謝酵素
体外酵素(食べ物から摂取する)食物酵素←【酵素サプリやドリンクの酵素はこれ!

酵素サプリや酵素ドリンクで「酵素を摂取する」という表現は、体外から摂取する体外酵素(食物酵素)のことを指します。

消化や新陳代謝を促す 

酵素は体の中で何をしているのでしょうか?

体内酵素には消化酵素と代謝酵素の2種類があります。

  • 消化酵素:食べたものの消化を助ける
  • 代謝酵素:吸収された栄養を体に届けてエネルギーを作り出す

体の中では酵素は消化酵素に優先的に使われて、余った分が代謝酵素として使われます。

歳をとると昔と同じように食べても太りやすくなるのは、酵素の量が減って代謝酵素として使える分が減ってしまうからです。


例えば20代の頃と60代の頃で使える酵素がそれぞれ10と6だとすると、同じように消化酵素として使うと代謝酵素に使える分が不足してしまいます。

年齢全ての酵素必要な消化酵素−使う酵素必要な代謝酵素−使う酵素余り
20代105−55−50(全てエネルギーとして消費!)
60代65−55−14(脂肪として蓄積)

ここで60代の人が食べ物やサプリ、ドリンクから酵素(食物酵素)を摂取したとします。

年齢全ての酵素必要な消化酵素−使う酵素必要な代謝酵素−使う酵素余り
60代65−55ー14(脂肪として蓄積)
60代(酵素を摂取)6+4(食物酵素)5−55ー50(全てエネルギーとして消費!)

体外から酵素を摂取して全体の酵素の量を増やせば、使える代謝酵素が増えるので太りにくく痩せやすい体になります。

現代の食生活は酵素不足 

なぜ最近酵素サプリやドリンクが話題になっているかというと、現代の食生活は酵素不足になりやすいからです。

酵素は生野菜や生肉、生魚など生の食べ物に含まれています。

ですが毎日大量に生のものを食べるのは難しいですよね。

サラダ、お刺身、生のフルーツをせっせと食べても、1日に必要な食物酵素を補えない可能性が高いです。

酵素が入っている食べ物を消化するためにも酵素は使われるので、酵素の摂取ばかりに目がいってかえって消化酵素不足を起こしてしまうこともあります。

サプリやドリンクだと、酵素を比較的無駄遣いせずに取り入れられるし、毎日摂取しやすいという理由でサプリや酵素ドリンクが売れているわけです☆

酵素を摂取するメリット

基礎代謝がアップする 

酵素を摂取すると、消化に使える酵素が増え、代謝に回せる酵素が増えます。

消化酵素で使い切ってしまうと代謝酵素が減ってエネルギーを作り出せなくなり、余ったエネルギーは脂肪として蓄積されてしまいます。

酵素を摂取すると代謝力がアップしてエネルギーを作り出せる力がアップするので、食べたものが脂肪として蓄積しづらくなります。

血流が良くなる 

代謝がアップすると、体に蓄積していた脂肪が燃えるようになります。

すると体温が上昇して、血液の流れが良くなります。

血流が悪いと体が冷えてますます体温が下がるという悪循環に陥りますが、酵素を摂取することで体温が上がると悪循環を断ち切ることができます。

さらに、酵素には血液をサラサラにする効果もあります。

糖分や脂質の多いものばかり食べていると血液がドロドロになって高血圧や糖尿病などの生活習慣病のリスクが高くなってしまいます。

酵素を摂取して血液がサラサラになれば、こういった生活習慣病のリスクを下げることもできます。

お腹の調子が良くなる 

酵素が不足すると消化力が下がり、消化不良を起こしやすくなります。

30代半ばになって「若い頃は余裕だったラーメンやステーキで胃もたれしやすくなった」というのは、消化酵素の量が減ったからです。

消化不良を起こすと、腸内に老廃物が溜まってそれが腐敗して腸内環境が悪化します。

腸内環境が悪くなると吸収されなかった分の栄養が脂肪について太りやすくなったり、腸から栄養が吸収できずに「食べても満足できない」と感じるようになります。

酵素を摂取すると消化力がアップし、消化不良が起こらなくなるのでお腹の調子が整います。

酵素不足で便秘気味や下痢気味の人は、酵素摂取のメリットは大きいですよ☆

肌がキレイになる

お腹の調子が良くなるということは、栄養がしっかり吸収されるということです。

美肌のためのビタミンやミネラルなども、無駄なく使えるようになります。

また、酵素を摂取して代謝酵素に使える分が増えて基礎代謝がアップすれば、肌のターンオーバー(生まれ変わり)のスピードもアップします。

ターンオーバーが乱れていると紫外線を浴びてできてしまうメラニン(シミの原因)などがいつまでも取れず、色素沈着してしまいますが、それも防ぐことができます。

多少肌荒れしても、ターンオーバーが正常な人は常にキレイな肌をキープすることができます。

酵素にデメリットはある?

カロリーの摂り過ぎになる可能性も 

酵素は生の野菜や果物、肉、魚に含まれています。そのほか、納豆やキムチ、漬物などの発酵食品にも多く含まれています。

酵素が体を健康&キレイにしてくれるからといって、食べ物から全て摂取しようとすると食べ過ぎで太ってしまう可能性があります。

体にいいものでも、カロリーはあるのでたくさん食べればカロリーオーバーになってしまいます。

一時的にニキビや吹き出物が増える 

今まで酵素不足だった人が酵素をしっかり摂取すると、一時的にニキビや吹き出物が増えることがあります。

これは酵素によって体内に溜まっていた毒素が外に出ようとする(好転反応:こうてんはんのう)からです。

好転反応ってなに?

体に溜まっていた毒素や老廃物が排出されるときに起こります。
酵素ドリンクなどを使った断食(ファスティング)をしたときに起こることが多いです。
毒素が多く溜まっていた人ほど、好転反応が強く出る傾向があります。具体的には以下のような症状を伴います。
・頭痛
・だるさ
・眠気
・肌荒れ
・吐き気

ただし、好転反応による症状は軽い人なら横になって数時間休んでいれば自然に落ち着きます。

症状が重い人の場合は水や酵素を多めに摂ると症状が和らぐことがあります。

断食中にどうしても症状が落ち着かない場合は、お粥など軽い食事をすると症状が落ち着くことが多いです。

食べ物の酵素は53℃で活性を失う 

食べ物に含まれている酵素は53℃以上になると働かなくなってしまいます。これを失活(しっかつ)と言います。

野菜や肉を食べるときは加熱して食べることが多いですよね。

しかし、加熱してしまうと食べ物に含まれている酵素の力は失われてしまうんです。

つまり、消化力アップや代謝力アップの効果が得られないということです。

生野菜や生肉ばかりを大量に食べるわけにもいかないので、現代の食事は酵素不足になりやすいわけです。

下痢になる ことも

今まで腸内環境が悪かった人が酵素を摂取すると、腸内環境が整っていく過程でお腹の調子が悪くなることがあります。

これは腸内細菌のバランスが変わっていくときに起こる症状です。

腸内細菌が完全に入れ替わって腸内環境が整えばお腹の調子も戻りますが、しばらくは下痢に悩まされる場合もあります。

酵素サプリとドリンクならどっちがおすすめ?

酵素値段(1ヶ月分)熱処理手軽さ
目的
サプリ3,000円〜5,000円無しのものもある継続摂取
ドリンク4,000円〜9,000円
全て熱処理済みファスティング

結論から言うと、酵素サプリとドリンクならサプリの方がおすすめです。

酵素サプリとドリンクの一番の違いは、熱処理してあるかどうかです。

酵素ドリンクは食品衛生法のルールで「必ず熱処理しなければ売ってはいけない」と決められています。

酵素は53℃以上で働きが鈍くなってしまうので、熱処理してあるドリンクはあまりおすすめできません。

また、サプリの方が持ち運びやすく、手軽に摂取できるというメリットがあります。

どうしてもサプリが苦手という人はファスティングで消化酵素の無駄遣いを防いでドリンクでダイエットする方法もありますが、基本的にはサプリがおすすめです。

おすすめ酵素サプリ

丸ごと厳選熟成生酵素 

丸ごと厳選熟成生酵素

  • 編集部評価:★★★★★総合93点
  • 定期価格:送料相当500円(実質無料!)、2回目以降4,410円
  • 内容量:1袋60粒(1日2粒)
  • メーカー:ミーロード

丸ごと厳選熟成生酵素は、30〜40代の消化や代謝能力に自信がなくなってきた人たちに選ばれている生酵素サプリです。

  1. 48℃以上の熱をかけない特殊低温カプセル製法で作られている
  2. 120種類の生酵素配合
  3. ビタミンやミネラル豊富なスーパーフルーツ12種類配合
  4. 180年以上続く由緒ある酒造で3年以上の月日をかけてじっくり熟成・発酵

他の酵素サプリにはない特徴として、ビタミンやミネラルが豊富なスーパーフルーツが配合されています。

スーパーフルーツは普通の果物より栄養価が高いですが、普通に買うとなるとお値段が高め。

ですが、丸ごと熟成厳選生酵素にはスーパーフルーツが12種類も配合されています。

酵素と一緒に摂取することで、健康や美容効果をアップすることができます☆

丸ごと厳選熟成生酵素の公式サイトはこちらから

スルスルこうそ

スルスルこうそ

  • 編集部評価:★★★★★総合87点
  • 定期価格:初回990円(送料無料)、2回目以降3,350円
  • 内容量:1袋62粒(1日2粒)
  • メーカー:ジョイフルライフ

スルスルこうそは、有名人やメディアに選ばれている酵素サプリです☆

モデルでは後藤真希さんや伊東亜梨沙さんが愛飲中です。

ではなぜスルスルこうそが選ばれているのでしょうか?それは4つの理由があります。

  1. 生命力が強い小麦ふすま配合
  2. 選び抜かれた80種類の素材から抽出した野草発酵エキス配合
  3. 1粒に500億個以上の乳酸菌配合
  4. 高品質の証であるGMP基準認定の工場で製造

生命力が強い小麦ふすまを使っているだけではなく、お腹の調子を整える乳酸菌が1粒に500億個も配合されているのも魅力です。

酵素を飲むならお腹の調子も整えたい人はスルスルこうそがおすすめです!

スルスルこうその公式サイトはこちらから

もっとスルスルこうそのことを詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェック☆

スルスルこうその効果と口コミを検証!飲み方&解約方法から愛飲中の芸能人まで大公開

おすすめ酵素ドリンク

優光泉

優光泉

  • 編集部評価:★★★★★総合89点
  • 定期価格:初回6,372円、2回目以降9,072円(送料無料)
  • 内容量:ハーフボトル2本(550ml×2)
  • メーカー・会社:エリカ健康道場

優光泉は売上本数70万本突破の完全無添加の酵素ドリンクです。

ファスティング(断食)ダイエットに取り組む人たちの定番アイテムになっています。

優光泉がファスティングの時に使われている理由は4つあります!

  1. 厳選した地元九州産の野菜を60種類使用
  2. 昭和25年創業の実績と信頼。ファスティングの専門家が商品を開発!
  3. 完全無添加のまじりっけなしの酵素ドリンク
  4. 梅味とスタンダード味の2種から選べる

優光泉が面白いのは、梅味とスタンダード味の2種から好きなものを選べるところです。

その日の気分によって味が変えられるので、飽きずにファスティングが続けられます。

優光泉を販売しているエリカ健康道場は断食道場も行っていて、それを自宅でできるように開発したのが優光泉です。

ファスティングの専門家が商品開発を手がけているので信頼感がありますね。

優光泉の公式サイトはこちらから

優光泉の効果をもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェック☆

優光泉は効果なし??効果と飲み方を口コミから徹底調査!痩せる秘訣は〇〇だった!!

毎日酵素 

毎日酵素

  • 編集部評価:★★★★★総合86点
  • 定期価格:初回3,940円、2回目以降6,500円(送料無料)
  • 内容量:1本720ml
  • メーカー・会社:ウェルテクス

毎日酵素は。ココナッツのチカラだけで生まれた完全無添加の酵素ドリンクです。

ファスティング指導者も利用しているドリンクなんですよ☆

ココナッツ液には電解質やミネラルが豊富で、人間の体液と同じくらいの濃度なので「天然のスポーツドリンク」と呼ばれています。

毎日酵素の特徴は以下の4つです!

  1. ココナッツ液の発酵力だけで素材を自然発酵
  2. 原材料は天然素材16種類のみ
  3. 希少キノコの霊芝とメシマコブを使用
  4. 100mlあたり53kcal

他の酵素ドリンクは原材料が多いですが、それは「大量の原材料を使わないと酵素液を製造できないから」という理由があるからです。

それに対して、毎日酵素は発酵力が強いココナッツを使っているので少ない厳選素材だけのシンプルな酵素ドリンクに仕上がっています。

毎日酵素の公式サイトはこちらから

毎日酵素の効果をもっと知りたい方はこちらの記事もチェック☆

毎日酵素の効果とは!口コミを大量集計で使用者のナマの声公開!

酵素のQ&A

酵素サプリの効果的な飲み方は?

胃腸を冷やさないように常温の水か、ぬるま湯で飲むのがおすすめです。
消化力を高めたいなら食前や食後、ダイエット目的で飲むなら運動前に摂取しておくといいですよ。寝る前に飲むと翌朝スッキリ効果が期待できます。

サラダや果物を食べていれば酵素サプリやドリンクは必要ないのでは?

サラダは加熱しないとカサが減らず量を食べられないので、サラダだけで酵素が十分に摂るのは難しいです。また、果物は糖分が多いので食べ過ぎると太ってしまう原因になります。
生食をメインにしつつ、足りない分をサプリやドリンクで補うのがおすすめです。

妊娠中だけど酵素サプリやドリンクを飲んでも大丈夫?

妊娠中はデリケートな時期なので、酵素ドリンクを使った無理なファスティングダイエットは避けた方がいいです。
ダイエット目的ではなく、健康食品として栄養補給の目的で飲むなら、サプリもドリンクも問題ありません。
不安な人はかかりつけ医に相談して飲んでも大丈夫か確認しておきましょう。

酵素サプリやドリンクで副作用が出ることはある?

酵素サプリやドリンクには野菜や果物など、アレルギー物質になりやすい原材料が使われています。なので、食物アレルギーのある人は注意した方がいいです。
どうしても飲みたい場合は成分表を確認してアレルゲンが入っていないかチェックしてみましょう。

まとめ:酵素を生活に取り入れて健康と美容を手に入れよう!

以上、酵素のメリットとデメリットの解説でした。

メリット基礎代謝がアップする 血流が良くなる  お腹の調子が良くなる  肌がキレイになる 
デメリットカロリーの摂り過ぎになる 、一時的にニキビや吹き出物が増える 、食べ物の酵素は53℃で活性を失う 、下痢になることも

酵素のデメリットである「カロリーの摂りすぎ」や「熱で壊れてしまう」を回避するには、酵素サプリで摂取するのが一番おすすめです。

酵素を味方につけることで、消化不良や便秘の問題が解消され、痩せやすく太りにくい体を作り出すことができますよ☆

undefined
ほそみん
酵素はもともと体にあるけど、現代の生活では不足しがち。だから手軽に補うなら酵素サプリを使うのがおすすめよ!

mobile footer