【体験レポ】シーズ・ラボの口コミと効果を解説!メディカルエステの実力とは?

【体験レポ】シーズ・ラボの口コミと効果を解説!メディカルエステの実力とは?

噂に聞いたメディカルエステの実力のほどは?

シーズ・ラボに新たに導入されたシステムをご存知ですか?

「脂肪測定システム」という名前で、自分の脂肪量と筋肉量を測定することが出来るシステムです。


「脂肪まる見え痩身体験プラン」では、測定結果を元に今後のダイエット方法などをより的確にアドバイスしてくれるのだそう。

これまで自己流ダイエットに失敗してきた人にとっては朗報ですよね。


今回は、そんな脂肪測定システムを試すべく編集部が体験を行なってきました。


シーズ・ラボは通常のエステとは違い医療理論に基づくメディカルエステ。

あのドクターシーラボの痩身エステということもあり、とても人気を集めています。


体験レポをお届けするので、シーズ・ラボでの体験や契約を検討中の方は参考にしてみてください。


【体験したコース】

「脂肪まる見え痩身体験プラン」 (税込¥5,400)

undefined
編集部Y
今回は、シーズ・ラボ恵比寿店で体験を受けました!

シーズ・ラボ公式サイトを今すぐ見る!

向かったのは「シーズ・ラボ恵比寿本店」

今回スラリ編集部員Yが向かったのは「シーズ・ラボ恵比寿本店」。

サロン内は白を基調としていて、清潔感がありました。

口コミでは病院っぽい感じがするという声もありましたが、隅々まで綺麗に整えられていて良い印象を受けました。

間接照明が多く使われており、とても落ち着く空間です。

施術の流れ

カウンセリング・脂肪測定・採寸

番号式の鍵付きロッカーです。ここで施術前の着替えを行います。

紙パンツとガウンに着替えました。バスト部分は施術中にはタオルがかけられるので安心です。

このあと、カウンセリングでエステティシャンさんと「どうなりたいのか?そのためにはどうすればいいのか?」を話します。

施術は一人一人違うオーダーメイドタイプなので、自分の悩みに最適な提案をされます。

美肌にいいローズヒップティーをいただきながらのカウンセリングでした。

着替えを終えたら脂肪測定システムを使った脂肪量と筋肉の測定が開始されました!

今回のコースの一番のポイントになります。

たったの10秒で正しい痩せ方が分かるという脂肪測定システム。

腹部や太もも、二の腕など気になるところを測定することができます!

妊娠中の人がお腹の中の赤ちゃんを見るエコーと同じような仕組みの機械をお腹にあてて、脂肪と筋肉がどれくらいあるのかを見ていくので安全です。

これまでのシーズ・ラボのメニュー提案は体組織計やカウンセリングから聞き出した生活習慣、セラピストの経験などからタイプを考えていましたが、新たに導入された脂肪測定システムのおかげで確実に一人一人の体に合わせてその人だけの提案が実現できるようになったんだそうです☆

自分の体をこんな風に測定することは初めてで、わくわくした気分に。

こちらが私のお腹の脂肪と筋肉の状態。

この脂肪測定システムで分かるのは、

・自分の体のタイプ

・どのようにダイエットするのが理想なのか

ということです。


人によってタイプは様々ですが、例えば

「筋肉があっても使われていないので冷え性になりやすい」というタイプの人や、「表面の脂肪は落ちやすいが深い所に落ちにくい脂肪がある」タイプの人もいます。

それぞれのタイプに合った痩身コースが提案されることがメリットです。


私のお腹は筋肉量がとても少なく、水分が溜まってしまっているため、落ちにくい脂肪だそうです。

筋肉が少ないから脂肪も燃えにくい状態! 毎日悩まされるむくみの原因にもなっているのだとか…。


脂肪測定システムの結果、私には「全身痩せコース」がぴったりとの提案がされました。


さっそく採寸をしてもらいます。

実際にコースを組んだ場合は、気になる箇所がどのように変わっているのか、毎回採寸をしてチェックしていきます。

ヒートマットで全身温め

まずは全身を65℃のマットで温めて代謝を上げていきます。

体温が1℃上がると、基礎代謝は10~20%も上がると言われているんですよ!

代謝を上げると体の脂肪が燃えやすくなりますし、普段からスッキリとした気分で過ごせて良いこと尽くし。

シーズ・ラボの体験では、キャンプの寝袋に入っている感じで温められました。

undefined
編集部Y
体の芯からじわじわと温められているのを感じました!血流もよくなり、運動したような心地よさを体感。

脂肪をリンパへ流す「ルミセルタッチ」

お腹にルミセルタッチというマシンの施術を行いました!温め&揉みほぐしの施術です。

ぐいぐい脂肪を刺激していきます。


正直に言うと…痛かったです!特に何度も同じ箇所をやっていくと痛みが出たので、エステティシャンさんに「痛い」と伝えてレベルを下げてもらいました。

ルミセルタッチは吸引+赤外線の効果で、セルライトや脂肪の分解燃焼を効率よく行うので、即効性があります。

undefined
編集部Y
「痛いけど効く〜」という感じでした。施術の中で一番脂肪にアタックしている感覚だったのがこれ。

しぼり出しマッサージ

ルミセルタッチの次は、より細かい部分にもアプローチできるハンドマッサージ!

プロのテクニックは絶妙で、気持ちいい程度の感覚でどんどん脂肪を絞り出していきます。

気持ちいいですし、これまでマシンだけでは分解できなかった脂肪がほぐされてなくなっていくようなすっきり感も味わえました♪

インナーマッスルを動かす「プロテクノウェーブ」

インナーマッスル(骨の近い部分にある筋肉)を動かすEMSを使って、筋肉運動を行なっていきます。

吸盤のようなものを鍛えたい部分にくっつけます。

シーズ・ラボのEMS「プロテクノウェーブ」は、30分あてた場合腹筋を300〜500回したのと同じくらいの効果があるのだとか!

温めながら行うので、運動したような状態になります。

事前に水をたくさん飲んでおくのが効果アップのポイントです。


終わったら着替えてアフターカウンセリング。

こちらはシャワー室。

シャワーを使うこともできますが、施術で流れる汗はさらさらとした水分なので、がっつりシャワーを浴びなくても大丈夫です。

こちらはパウダールーム。

ゆっくりとメイク直しをしてから帰ることができます。

ここではなんと、シーズ・ラボと同じグループのドクターシーラボの商品が使い放題!皮膚の専門家が研究・開発したコスメたち。

かの有名な「VC100」もありテンションが上がりました。

ニキビや毛穴に悩む方はこの化粧水でビタミンCをお肌に届けてあげましょう!


undefined
編集部Y
せっかくなのでいろんなコスメを試してみました!最後までわくわく・テンションが上がるサービスで大満足♪

シーズ・ラボ公式サイトはこちらから

大切なのは終わった後!ということで……

体験後の感想は?

直後

シーズ・ラボの体験直後、施術を受けたお腹の感覚が明らかに普段と全然違いました

お肉が柔らかくなり、内臓にもいい影響を与えていそうな感じ。

余計な老廃物も流さたのを体感しました。


しかも2日に1回程度の便秘気味だったのに、帰ったらお通じがありました。さらにその翌日にもお通じが!

お腹のケアだけでもこれだけ効果があるなんてびっくり&嬉しかったです。

ただ細くなるだけのダイエットではなく、体質から変わっていけそうなコースだなと思いました。

1週間後

直後に比べたら減りましたが、便通の良さはその後も続きました。

つまり、続けていけばもっと実感できるってことですね。


1クール(12回)行えば、より効果が目に見えて表れてくるのだそう。


担当してくださったエステティシャンの方がとても優しくて素敵な方だったので、毎月のように行きたいなぁという気持ちになりました。

undefined
ほそみん
Yさんはシーズ・ラボで1回体験を受けただけで、お通じに変化があったみたいね。では今度はシーズ・ラボが他のエステと比べてどんな特徴があるのか見ていきましょう。

シーズ・ラボの特徴3つ

リラクゼーションよりも結果重視

エステといえば日常を忘れてリラックスする空間というイメージがありますよね。

ですが、シーズ・ラボはリラクゼーションよりも痩身の結果を出すのに力を入れています。

脂肪測定システムがあるので、「自分の脂肪の状態がどうなっているのか」をはっきり見極めることができます。

他の痩身エステサロンだと、生活習慣の聞き出しやセラピストの経験で効果が左右されてしまいますが、シーズ・ラボは医学的に体の内側を見てメニューを決めてくれるので心強いんです☆

リラクゼーションがメインの目的ではなく、ダイエットの結果を出したい人に向いています。

ただし、病院のように全くリラクゼーション要素がないわけではありません。サロン内は清潔感があり、エステティシャンさんたちも丁寧に接してくれます。

ホームケアにも力を入れている

エステで施術を受けたとしても、食べ過ぎや運動不足では結果は出せません!

というわけで、シーズ・ラボはホームケアにも力を入れています。

食事指導にはじまり、自宅でどんな生活を心がければいいのか教えてくれます。


お肌をケアする機器が販売されていたり、化粧品の紹介もあります。

必要に応じて取り入れれば、ダイエット成功やコンプレックス解消につながります。

医療理学に基づいた確実な施術

シーズ・ラボでは確実な結果を出すために、医療理学に基づいたメニューを開発しました。

ダイエットだけではなく、ニキビやたるみのケアなどは皮膚医学理論をもとにしています。

お医者さん監修のメディカルエステサロンだからこそできる施術です!


この3つの特徴から、シーズ・ラボをおすすめしたい人がわかってきますね。

シーズ・ラボをおすすめしたい人

シーズ・ラボはこんな人におすすめ!

  • 自分が痩せない理由をしっかりと分析し、効率的に痩せたい人
  • リラクゼーションよりも効果や結果の方が大切だと思っている人
  • エステに通うだけでなく生活習慣の改善も行なっていきたい人

 別料金になりますが、希望すれば肥満遺伝子分析で遺伝子レベルで痩せない理由を突き止めてくれます。

カウンセリングでは悩みや希望から一人一人にあった最適な施術を提案してくれるので、結果を確実に出したい人におすすめです。

シーズ・ラボ公式サイトを今すぐチェックする!

では今度はシーズ・ラボの施術にかかる料金を見ていきます。

シーズ・ラボの料金

今回編集部Yが受けた体験コースの料金は

  • コース名:全身痩せダイエットプログラム90分(体験)
  • 料金:5,400円(税込)
  • 脂肪測定システムは1回3,240円(税込)

体験は1回のみ。

以降は全身痩せダイエットプログラムを受けるには以下の料金になります。

  • コース名:全身痩せダイエットプログラム(90分)
  • 1回:25,920円(税込)
  • 目安:1クール12回(月々9,800円〜)

来店ペースは週1〜2回がおすすめで、3ヶ月くらいで体質改善が始まってきます。


シーズ・ラボには全身痩せ以外のコースもあります。特におすすめなのは以下のコースです!

シーズ・ラボの全身痩せ以外のコース

ニキビ跡・凸凹解消コース

・1回 :20,520円(税込)

・目安:1クール12回(月々7,700円(税込)~)
・お試しプラン(60分):5,400円(税込)

ニキビ跡・凸凹解消コースは、ニキビのタイプ別にピーリング剤を使い分けてニキビ跡を綺麗にしていくコースです。

  • 10種類以上のピーリング剤から選んで角質ケア
  • コラーゲン繊維を修復する「プロリフトRF」で凸凹を改善
  • ただ塗るときに比べて浸透力4倍のメディカルイオン導入で肌に栄養補給

だいたい2週間に1回通うとニキビへの効果が見えてきます☆

口コミ

  • 社会人になってから大きなニキビが頰やおでこにでき始めて、なかなか治らず困っていました。シーズ・ラボに通い始めて2ヶ月目くらいから明らかにニキビができにくくなって、半年くらいでほとんど気にならなくなりました。悪化する前に行けて良かったです。
  • 「ピーリングを受けたら余計肌が荒れるかも…」と不安でしたが、シーズ・ラボでピーリングを受けた後には日常生活に支障ありません。当日からメイクもできます。3回通ったあたりから、徐々に綺麗になって化粧ノリも良くなってきました。

シーズ・ラボ公式サイトで「ニキビ跡・凸凹解消コース」をチェック!

背中ニキビ解消コース

・ハーフ1回 / 18,360円(税込)、背中全体1回 / 27,540円(税込)

・目安:1クール12回(月々10,400円~)

・お試しプラン:ハーフ1回 45分 /5,400円(税込)、 背中全体1回 45分 /8,640円(税込)

背中ニキビ解消コースは、自分でお手入れするのが難しい背中ニキビの炎症を解消していくコースです。

  • 肌の状態に合わせたピーリング剤で背中の角質ケア
  • メディカルイオン導入で肌へ栄養補給
  • ミネラルたっぷりの海藻パックで赤みを鎮める

お試しプランも普通のコースも、どちらもハーフか背中全体から選ぶことができます。

通う頻度の目安はだいたい2週間に1回がおすすめです。

口コミ

  • 常に背中にニキビができている状態で、爪で引っ掻いて悪化させてしまうこともありました。シーズ・ラボに通ったところ、乾燥が原因だったことが判明。体質を改善していくことでニキビができにくくなったのを実感しました。ある程度期間はかかりますが、結果が出ているので満足しています。
  • 背中の赤いニキビがコンプレックスで、長いこと薄着は諦めていました。たまたま雑誌でシーズ・ラボのことを知り、体験してみたところ医学的なアプローチができそうだと思ったのでその後も通っています。普通のエステと違い、医学理論に基づいているというところが信頼できます。

シーズ・ラボ公式サイトで「背中ニキビ解消コース」をチェック!

太ももしぼり出しコース

・1回 : 14,040円(税込)
・目安:1クール12回(月々5,300円(税込)~)
・お試しプラン(45分):5,400円(税込)

太ももしぼり出しコースは、下半身太りやセルライトの悩みを抱えている人におすすめのコースです。

  • ルミセルタッチ(吸引+赤外線)で体内を暖めながら太ももの脂肪を分解
  • ハンドマッサージで脂肪の分解&排泄を促す
  • EMS(プロテクノウェーブ)で寝ながらインナーマッスルを鍛えて全身の代謝をアップ

今回Yが受けた全身痩せダイエットプログラムでも使われた「ルミセルタッチ」と「プロテクノウェーブ」を太もも中心に行います!

来店ペースは週に1〜2回がおすすめです☆

シーズ・ラボ公式サイトで「太ももしぼり出しコース」をチェック!

最後に、シーズ・ラボを体験するときの注意点とキャンセルについて見ていきます。

シーズ・ラボ体験の注意点やキャンセルについて

注意点

施術中に「うっ」と力んでしまうほどの痛みを感じたら、マシンやマッサージのレベルを下げてもらいましょう!

施術中に「レベルを下げて欲しい」と伝えればOKです。

痛みを感じると体が緊張状態になってストレスホルモンが出て、痩身効果が表れにくくなってしまうからです。

体験は着替えやカウンセリングも含めて2時間程度かかるので、予定にゆとりを持って行きましょう。

体験施術ではヒートマットなど汗をかく施術があるので、メイク道具を持って行った方がいいですよ!

キャンセルについて

当日キャンセルの場合は、ベッドキープ料としてキャンセル料3,000円(税抜)がかかります。初回の人はかかりません。

もし急に行けなくなったら、予約をした店舗に直接電話をします。予約日の前日20時までに連絡すればキャンセル料は発生しません。

話題のメディカルエステ シーズ・ラボで結果を出そう!

編集部の体験レポはいかがでしたか?

編集部Yの体験では脂肪測定システムの結果「全身痩せコース」になりましたが、一人一人の結果に合わせて一番結果が出やすいコースを提案してもらえます。

あなたが脂肪測定システムを受ければ、また違ったコースを提案されるかもしれませんよ☆

他の痩身エステサロンとは一味違う脂肪測定システムを導入したシーズ・ラボで、確実に結果を出しましょう!

シーズ・ラボ公式サイトはこちらから!

▼他の痩身エステにも興味がある方は、こちらの痩身エステランキングBEST10もご覧ください!

⇒痩身エステランキングBEST10!意外な“優良サロンの見極め方”と比較一覧表を大公開

mobile footer