目次
マッサージオイルは美脚女子の“当たり前”アイテム!
こんにちは、スラリ編集長のほそみんです♪一日中外出するとふくらはぎがパンパン!ブーツがきつい!という経験はありませんか?
美脚を目指すならダイエットだけじゃNG!
マッサージもしなきゃ細くならないんです。ほそみんもそれに気づくまでたくましいふくらはぎに悩まされていました…。

そんなあなたのために、今流行りの脚やせオイルを徹底分析しました☆
\今回ランキング作成で調べたモノ!/
- 比べた商品数⇒30種類
- 実際に購入した商品⇒14種類
- 調べた口コミ数⇒200件以上
今回は、私が実際に購入して使用した経験や口コミ評価・成分をもとに、今オススメな脚やせオイルTOP10をランキングでまとめてみました!!
もちろんランキングだけじゃなく、脚やせオイルの選び方のポイントや効果をアップさせる使い方など、アナタを美脚に導く情報もたっぷりご紹介します♪
効果的なオイルの選び方
マッサージオイルはプチプラからお高いものまで、価格の幅が広いですよね。毎日使うものだからついプチプラを選びがちですが、あまりにも安いものは、脚やせ効果のある成分が入っていないかも…!
選び方のポイントを押さえて、脚やせに効果的なオイルかどうかしっかり見極めましょう。
「ビタミンE」配合は必須!
意外かもしれませんが、脚やせオイルに必須の成分がビタミンE。ビタミンEといえば強い抗酸化力=アンチエイジングのイメージですが、実は代謝アップ効果もあるんです!
ビタミンEには血管を広げる働きがあり、血流を良くすることで体温を上げて代謝アップを促せるんですよ♪さらに、強い抗酸化力で肌のサビを取り除き、美肌効果も◎
ビタミンEを豊富に含む植物オイルといえば、この3つが有名です。
- セサミオイル
- ホホバオイル
- アルガンオイル

脚やせ成分の配合量
脚やせに効果的な成分はコレ!
- セサミオイル
- ホホバオイル
- オレンジ果実エキス
- シダーウッド
- ヒマシ油
どれもむくみ解消にいい血流促進効果がある他、ビタミンなどの美肌成分が豊富なのが特徴です。
中でも注目したいのはセサミオイル!先ほど紹介したビタミンEが豊富なのはもちろん、体に悪いものを溜め込む活性酵素を除去する働きがあり、余分な皮脂や汚れをデトックスしてくれるそうなのです♪

オーガニックや天然素材か
オイルが肌に優しい成分でできているかも大切なポイントです。肌への優しさを見極めるには、
- 保存料など添加物が少ない
- 合成オイルではなく植物オイルを使っている
- 植物オイルはオーガニックだと◎
といったことを確認しましょう。商品の成分表示のラベルはもちろん、素材のこだわりやその品質までじっくりチェックしましょうね。
効果の持続時間が長いか
脚やせマッサージで1番期待したいのは血流改善効果ですよね。正直、マッサージの効果は一時的なものでマッサージオイルも塗るだけで何時間も効果があるわけではありません。
でも、だからこそマッサージオイルの効果の持続時間が大切!
- ポカポカ感が長く続く
- 保湿効果が長く続く
- 香りが長く続く
- すぐに乾かずマッサージしやすい
こういったものを選ぶことで、より長い間マッサージの効果を感じることができますよ。
最新脚やせオイルランキングTOP10
効果的なオイル選びのポイントをおさえた、最新脚やせオイルランキングを発表します!
CODINAマッサージオイル リラクサン
\9種の美肌オイルとアロマで贅沢ケア/

- おすすめ:エイジングケアしたい、むくみと一緒に肌ケアもしたい
- 価格:4,200円
- 内容量:100ml
「脚もエイジングケアしたいなあ」「なんだか最近むくみだけじゃなくて肌自体の調子も悪いみたい」そんなアナタ、CODINAマッサージオイルリラクサンはご存知ですか?
年齢肌やゆらぎ肌のために厳選したアロマを配合したプレミアムオイルなら、むくみと一緒に肌ケアもできますよ。
伸びが良く、ごりごりマッサージ出来ちゃう
非常にサラっと伸びが良いので、少ない量でもゴリゴリ広範囲にかけてマッサージが出来ちゃいます。
さらに公式サイトには、リンパのめぐりを良くして脚瘦せ効果が期待出来るマッサージ方法も紹介されているためホッソリ脚も期待!
マッサージオイルとして@コスメでは5.4の高評価。
脚瘦せ&美肌にピッタリなオイルとしても人気を集めています。
ビタミンE配合で美肌パワーも100点満点
9種の美容成分の中でも最も美容効果を発揮するのが、このビタミンE。
肌をカサカサにさせてしまう活性酸素を除去する成分が多く含まれており、乾燥やエイジング対策にバッチリ!
さらに、このアルガンオイルには、人間の皮脂に近いオレイン酸という、シミやシワなどの原因となる紫外線の刺激から肌を守ってツルツルと若々しい肌に仕上げます。
足瘦せだけでなく、思わず触りたくなる様な美肌作りにも大活躍です。
注目POINT
- 未精製のバージンアルガンオイル配合
- 9種の天然美肌成分でエイジングケア
- ビタミンE豊富でツルツル肌に
- 伸びが良くマッサージしやすさNo1
- 保湿力が高く、1日潤った肌に
ベースとなるのは100%未精製のバージンアルガンオイル。ビタミンEだけでなく、オレイン酸やリノール酸も豊富なのでシミやソバカスの予防にも役立つんです。これはエイジング肌にはぴったりのオイル!
さらに、ゴマ油・ホホバオイル・アルガンオイルなどこれもビタミンEが豊富な美容オイルを9種類も配合。どれも肌のハリや柔らかさを保つ栄養がたっぷり入っているので、脚やせと同時に美肌も目指せるマッサージオイルです。

湯上りの濡れたままのボディに塗っています。べたつかず、アルガンオイルよりもサラッとしているので、気持が良いです。

翌朝のお肌のしっとり感もいつもと全然違います!なめらかでキメが整ってる♪
マッサージを続けていくうち、お肌にハリが出てきて、乾燥もしにくくなってきました。

マッサージオイルとしても使ってますが、シワとくすみがなくなりました。
置いてある店が少ないのが難点。パッケージもシンプルで好きです。
肌にハリが出た、乾燥しにくいなど美肌効果を感じている人が多い印象。
マッサージだけでなくスキンケアやヘアケアに使っている人も多いようで、使い勝手のいいマッサージオイルなのも人気のポイントです。
ただ、こちらも肌が薄い部分はヒリヒリするなどの声もありました。いきなり顔やまぶたに塗るのは避けたほうがいいかもしれませんね。
むくみ解消・脚やせとともに美肌も目指せるこのオイル、エイジングケアしたい方はぜひ試してみてください!
\公式サイトでは脚瘦せマッサージ方法がたくさん!/
ナチュラルアロママッサージオイル
\アロマのヒーリング効果でパンパン脚解消!/

- おすすめ:肌にハリがほしい、自分にあったものを使いたい
- 価格:3,024円
- 内容量:100ml
「肌にハリがない」「気休めじゃなくて確かな引き締め効果がほしい」そんなアナタは注目!アロマの力を詰め込んだナチュラルアロママッサージオイルはご存知ですか?
アロマは香りだけじゃない!自然のヒーリング効果で脚の悩みを解消することができるんです♪
注目POINT
- 天然オイル100%
- 効果で選べる5種類のラインナップ
フランス産の高品質のアロマを使用した、天然オイル100%のナチュラルアロママッサージオイル。脚やせに必須なビタミンEたっぷりのホホバオイルをベースに、複数のアロマオイルをブレンドしています。
万人におすすめの柑橘系オイルをはじめ、コンディションを整えるハーブ系や女性の悩みをサポートするフローラル系など悩みに合わせて効果的なオイルを選ぶことができるのも人気の理由の一つです。

敏感肌なのでドラッグストアにあるボディクリームは、たいてい痒くなったり荒れたりするのですが、これは、そういった不快感がありませんでした。

なんといっても、この時期、お風呂上がりに湯冷めしなくなりました。
体の温度もキープしてくれるのかポカポカします♪

使用後は血行が良くなるのか身体がポカポカしてぐっすり眠れます。
肩こりや足のむくみがひどい私としてはこちらのオイルは手放せません。
ポカポカ感が長く続くというのは、脚やせのためには大切なポイント。脚の血行がいい状態を長い間キープできれば、それだけむくみ解消や脂肪燃焼効果が期待できます。
天然オイル100%で安心度が高いとはいえ、アロマの配合数が多いので中には肌に合わない人もいました。肌が弱い方は必ずパッチテストをするようにしましょう!
何種類かを常備して使い分けしている方も多いナチュラルアロママッサージオイル、肌を引き締めたい方は試す価値アリですよ!
ラスター
\有効成分配合の医薬部外品/

- おすすめ:膝の色素沈着が気になる、美白ケアもしたい
- 価格:4,750円
- 内容量:60g
「膝の色素沈着が目立ってスカートが履けない」「美白と脚やせ、それぞれケアするのは面倒だしお金もかかる」こんな悩みを持つアナタは注目!脚やせも色素沈着もこれ1つでケアできるラスターはご存知ですか?
医薬部外品なのでその美白効果はお墨付きですよ!
注目POINT
- 美白有効成分配合の医薬部外品
- 敏感肌に優しい7つの無添加処方
メラニンの抑制やターンオーバーを促す美白成分を5つ配合。ひざの黒ずみを徹底ケアしてくれます。また、セラミドといった保湿成分も配合されているので、美白だけでなく肌の引き締めやカミソリ負けを防ぐ効果も認められているんです!
定期コースの場合、ローズクォーツでできた「かっさ」もプレゼント。これを使ってマッサージすれば、アロマとの相乗効果でむくみ解消もバッチリできますよ。

なのにべたつかないところも良いです。

仕事がずっと立ち仕事なので、足のむくみにも悩んでいたので、これだと、ほんとに簡単にケアできるので、すぐにお気に入りになりましたよ!

一度にできるのが本当にうれしいです。
やはり、むくみと黒ずみケアが一緒にできるというのは手間的にもコスパ的にもありがたいですよね!セラミド配合で保湿力もあるので、美白ケア商品にありがちな乾燥感もほとんどないようです。
口コミを見ていると、黒ずみに関しては効果を感じるまでに1〜3ヶ月とある程度の時間が必要なよう。焦らず気長に使いましょう。
むくみと黒ずみのケアができる脚やせクリームなんてそうそうないので、黒ずみに悩む方にはぜひ使って欲しい商品です。
無印良品ホホバオイル
\プチプラ×高品質を求めるならコレ☆/

- おすすめ:プチプラ商品がいい、まずは手軽にお試ししたい
- 価格:2,500円
- 内容量:200ml
「続けやすい価格の脚やせオイルがいいなあ」「安くて効果がある商品がいい!」そんなアナタの願いを叶える商品、ありますよ!プチプラ×高品質で有名な無印良品のホホバオイル。
敏感肌さんからマッサージオイル初心者さんまで、万人にオススメできるオイルです。
注目POINT
- ホホバオイル100%
- 精製済みで刺激が少ない
ホホバオイルは、ビタミンEたっぷりで肌なじみもよく保湿力も高い脚やせケアにはオススメのオイルのひとつ。無印良品は南米ペルーで農薬不使用で栽培されたホホバを使用しており、品質の高さにこだわっています。
プチプラで大容量のため、マッサージの際もたっぷり使用できるのもうれしいポイント。販売場所も多いため気軽に買える、リピートしやすいといった点も人気の理由です。

そんなとき、このオイルを使って脚のマッサージをします。
むくみが解消されて、無事、ブーツのファスナーがあがります。

これを買わずしてなにを買う!?!?
このホホバオイルで脚マッサージしてみ!!!!もっちもちになるよ!!!!

髪にも子供にも使えるので汎用性が高く使いやすいです。
無印良品のホホバオイルは熱処理で精製されている分、ビタミンEなどの栄養分は減っています。が、精製して不純物がないおかげで敏感肌さんや子供にも使える刺激の少ないオイルになっているんです!
塗り心地も未精製のものと比べるとさらっとしたテクスチャーで、髪や顔のケアにも使えるのも評価が高い理由のよう。
コスパと品質のバランスを考えると、 これ以上手軽のものはない!とも言える万人におすすめしたい脚やせオイルです。
アビヤンガボディウォッシュ
\忙しい日の味方☆洗うだけ4in1/

- おすすめ:マッサージがめんどくさい、お風呂の中でケアしたい
- 価格:3,888円
- 内容量:500ml
「お風呂上りにマッサージする時間がない」「めんどくさくて続かない」なんてアナタもこれなら大丈夫!アビヤンカボディウォッシュをご存知ですか?
体を洗いながらマッサージもできるというびっくり新発想の4in1ボディウォッシュなんです!
注目POINT
- 天然由来成分97%
- 泡立たない4in1ボディウォッシュ
ボディウォッシュながらホワイトセサミオイルをはじめとする9種の植物エキスを配合。石油系界面活性剤不使用、天然由来成分97%なので赤ちゃんにも使用OKの優しさです。
なんとウォッシュ・マッサージ・パック・モイストの4つの効果があるので、お風呂の中で全てのケアが完了!オイルベースの泡立たないボディウォッシュなのでしっかりマッサージすることができます。

それなのに手で洗うので、全身のマッサージまでできてしまうのは本当に助かります。
疲れが取れやすくなるんですよね

肌の変化にいつもより気が付きやすくなります。
マッサージする間に肌にしみ込んですり込むほどに温まっていくような気がするよ。

もともと手で洗っていましたが、泡で洗うよりも、この泡立たないオイルベースで洗う方が断然マッサージ効果を感じます。
ボディウォッシュというより、本当にオイルマッサージのような感触のよう。優しい成分なので顔も洗え、メイク落としとして使っている方もいました。
ただ、天然成分を使用しているからか洗浄力は弱めのよう。デリケートゾーンや脇など気になるところは別のもので洗うのもいいかもしれません。
めんどくさがりさんはもちろん、忙しくてなかなか脚やせケアに手が回らない方にもぜひ使ってみて欲しい時短脚やせオイルですよ!
6位以下のオイルはコチラ
6位:ニールズヤード レメディーズ ボディトリートメントオイル

・価格:3,800円
・内容量:100ml
・保証制度:ーー
配合されている植物エキスの9割がオーガニック認定されている、これぞ本物のオーガニックボディオイル。
ジュニパー、レモン、ブラックペッパーなどのハーブの力で、お尻や太ももの気になるセルライトにアプローチ!スッキリ引き締めてハリのあるなめらか肌に整えてくれます♪
7位:ヴェレダ ホワイトバーチ ボディシェイプオイル
\リピーター多数!世界累計1,000万本突破/

Source: ヴェレダ公式サイト
・価格:4,104円
・内容量:100ml
・保証制度:ーー
モデルさんやタレントさんにも愛用者が多いヴェレダホワイトバーチ。ホワイトバーチというのは白樺の木のこと。
アプリコットカーネルオイルやシラカバ葉エキス、ホホバオイルが配合されていて、脚をキュッと引き締めながら肌のキメを整えざらつきのない美脚に導いてくれます☆
8位:Pink Rush ドリーミーボディ lower
\コスパがいいのに日本製で安心☆/

Source: Amazon
・価格:1,944円
・内容量:120ml
・保証制度:ーー
コメヌカ油、ヒマワリオイルをベースにカフェインやトウガラシエキスを加えた天然成分でできたスリミングマッサージオイル。
残念ながら香料も入っていますが、植物エキスもたっぷり10種類以上配合!日本製で価格も安いということで、若い女性から特に人気のマッサージオイルです♪
9位:SHIGETA(シゲタ)リバーオブライフ
\シンプルイズベストなブレンドオイル♪/


・価格:6,480円
・内容量:15ml
・保証制度:ーー
サイプレスやローズマリー、ペパーミントなど9種類の植物エキスで爽やかな香りが特徴のブレンドエッセンシャルオイル。
100%ピュアエッセンシャルオイルのため、ホホバやスイートアーモンドなど好みのキャリアオイルに数滴混ぜるだけで自分だけのマッサージオイルが完成!脚も気分もすっきりリフレッシュできますよ。
10位:インドエステ プレミアムマッサージオイル (バイソン IEマッサージオイルP)
\強力温感作用で血行促進!/

Source: 公式サイト
・価格:1,136円
・内容量:100ml
・保証制度:ーー
合成オイルベースですが、ゴマ油やオリーブオイルに加え、スパイスやハーブから抽出した9つの美容成分をプラス。トウガラシエキス、ショウガ根エキスで温感作用のあるスリミングオイルです♪
強力なポカポカ効果で冷えが気になる太ももやお尻も冷え知らずになれちゃいます。

口コミサイトや公式サイトでは実際に使った人の感想がいっぱい掲載されているので、そちらもぜひ参考にしてみてください♪
マッサージに「オイル」を使うメリット

マッサージの効果が実感しやすい
マッサージオイルは肌のすべりをよくしてマッサージしやすい状態を作ってくれます。指がスムーズにすべることで余分な力もいりませんし、肌に密着した状態でしっかりマッサージを行うことができます。
さらに、温感成分や引き締め成分が配合されているため、マッサージをサポートして効果アップが期待できるのです!
リラックス効果がある
マッサージオイルは植物の力を借りたものがほとんど。使われる植物エキスによって効果だけでなく香りも変わってくるんです。
ラベンダーやジャスミンでゆったりリラックス、ペパーミントやレモンですっきりリフレッシュなど香りの効果も期待できますよ♪
お気に入りの香りなら、毎日のマッサージタイムも待ち遠しくなっちゃいそうです!
美肌効果がある
マッサージオイルにはすべりをよくする目的がありますが、これが美肌にもつながっているんです!いくら脚やせのためにマッサージしても、肌の摩擦があるとくすみや乾燥・色素沈着を招いてどんどん汚肌に…。
マッサージオイルに使われる植物には美肌効果もあるものがほとんどなので、摩擦を防ぎながら今以上の美肌を作ることもできるんですよ☆
オイルを使用したリンパマッサージ方法

リンパマッサージを始める前に、指の滑りをよくするために、マッサージオイルをまんべんなく塗りましょう。では、オイルマッサージの方法を説明していきますね!
リンパマッサージの方法
【1】足の裏
両手の親指の腹を使って、足の裏の中心あたりにあるくぼみを押さえます。次に足指の裏からかかとに向かってさすります。
【2】くるぶし・かかと
親指から薬指までの4本指で、アキレス腱をつまむように押さえ、下から上へとさすります。
【3】ふくらはぎ
まずは足首のくぼみを親指で押さえます。次に、両手のひらでふくらはぎを包み込むような要領で、ひざ関節に向かってさすり上げます。ふくらはぎの外側も同様に足首からひざへ向かってさすり上げます。
【4】膝裏
ふくらはぎのマッサージの後、ひざ裏に4本の指をあてて押し、5秒止めてから指を離します。
【5】太もも
ひざから太ももの付け根まで、指先を使って少しずつ移動しながらつまみます。次に内側のひざから内ももの付け根に向かって、両手のひらで交互にさすり上げます。外側のももを同様にさすり上げていきます。
最後に、太ももを包み込むように両手の平を当て、雑巾をしぼるような要領でさすれば完了です!
オイルマッサージ効果をさらに高めるグッズとは?
オイルマッサージの効果を出すなら、毎日続けることが基本です。でも、お手入れの時間をなかなか取れなくていつしかフェードアウト……という結果に終わりがち。

履くだけで痩せるというエクスレッグスリマーをご紹介しましょう。マッサージと合わせて効果倍増はもちろん、疲れた日やめんどくさい日はこれでケアするだけでも違います☆
\履くだけで脂肪燃焼ができる着圧ソックス!/

- 編集部評価:★★★★★総合91点
- 割引価格:3,960円
- 特典:3着で11,800円、5着で19,880円(1着プレゼント)送料無料
- メーカー・会社:株式会社ギミックパターン
リピート率93%、愛用者21,000人突破。2017年人気爆発中の着圧ソックスです。ミスユニバース沖縄大会の公式商品にも選ばれた実力派♪
研究し尽くされた特殊構造の加圧設計で脚のツボを刺激!血流がアップして脂肪燃焼効果が期待できるんです♪
部位別5段階の着圧段階で脚の先から太ももの方へ、効果的に加圧。血流アップ効果があるから、オイルマッサージ後のめぐりのよくなった脚をずっと維持してくれるんです!血流がいい状態が続くので、そのぶん脂肪燃焼&むくみ解消効果もグンとアップしますよね♪
エクスレッグスリマーに興味を覚えたら、エクスレッグスリマーの口コミもチェックしてみましょう!
エクスレッグスリマー以外にも、オイルマッサージとの相乗効果を高める着圧ソックスはいろいろあります。着圧ソックスランキング20選でじっくり選んでみてはいかが?
【オイルに関する豆知識】効果倍増させる4つのポイント

お風呂上がりがベストタイミング
お風呂上りがおすすめの理由は、体全体が温まって血流が良くなっているから。血行の良い状態でマッサージすると、老廃物が流れやすくなるのがポイントです。また、マッサージオイルがのびやすく、ボディケアも兼ねられます。
優しく塗り込むことを意識する
マッサージオイルを塗る時は、こすってすり込むと肌に刺激を与えてしまいます。ごしごしこすらないよう、ソフトなタッチで優しく塗りましょう。
また、マッサージ中にぐいぐいと力を込めても、リンパの流れが良くなる訳ではありません。気持ちいいと感じるくらいの強さを目安に、体をいたわるようなイメージで優しくさするのがポイントです。
クリームと併用もできる
肌が乾燥しやすい冬場に欠かせないボディクリーム。伸びがイマイチだから、つい沢山使ってしまいませんか? そんな時には、マッサージオイルの出番です!
クリームにオイルを1~2滴垂らしてしっかり混ぜると、なめらかなテクスチャーになって肌なじみもぐんとアップ。のびも良くなるのでぜひ試してみてください♪
適度な量で塗布すること
たくさん使いすぎるとすべりはよくなりますが、マッサージが終わった後も肌がヌルヌル、ベタベタして不快な原因に!
特にオイリー肌の人は毛穴が詰まりやすい状態になり、ニキビなどのトラブルを引き起こしてしまいます。胸元や背中は皮脂腺の多い部位なので、塗りすぎには注意してください。
だからこそ、商品の取り扱い説明に従って適切に使用することが大切。使用方法の記載がない場合は、500円玉大の量を目安にしましょう。
ベタベタ感が気になる場合は、オイルマッサージを行った後で洗い流してもOK。オイルによる肌のなめらかさを保ちつつも、さっぱりしますよ♪
自分だけの「オリジナルアロマオイル」作り方


でも、手作りだからこそ注意しなければいけないポイントもあるんですよ〜。
精油(エッセンシャルオイル)
精油はエッセンシャルオイルとも呼ばれています。これは、香りに有効成分が含まれるハーブを抽出したものです。
オリジナルアロマオイルを作る際、一種類のエッセンシャルオイルだけでも十分に楽しめますが、数種類をブレンドして使うと相乗効果がさらにアップします。その時々の気分に合わせて好きな香りを選んでくださいね。
代表的なエッセンシャルオイル
☆ラベンダー…オールマイティに効くハーブといわれ、使い勝手の良さはナンバー1。敏感肌のケアにも◎。
☆ローズ…香りの女王ローズは、どんな肌質にも合うのが特徴。血行促進や血管の働きをサポートする作用も!
☆ペパーミント…冷却作用で、むくみをスッキリ!即効性のあるリフレッシュ効果が欲しいときはコレ♪
☆ジンジャー…普段の食生活でもおなじみのしょうが。温感作用があり、冷え性の人におすすめ。
【お悩み別】おすすめ!エッセンシャルオイル
☆セルライト対策→ジュニパーベリー(ウッディでキリッとした爽やかな香り)
☆ むくみ対策→グレープフルーツ(柑橘系の香りでリフレッシュ)
→サイプレス(ヒノキを思わせるスパイシーな香り)
☆ホルモンバランス対策→ゼラニウム(ローズのような香り。ホルモン調整に働きかける)
☆冷え性対策→ローズマリー(草のようなスーッとした香り。血行促進をサポート)

おすすめキャリアオイル
精油を薄めるためのキャリアオイルは、マッサージをしやすくするために欠かせない素材。精油の成分を体内に運ぶ働きや肌にとどめる役割、肌への栄養補給といった目的でも利用されています。
☆スィートアーモンド…ビタミンE・Dが豊富。肌をやわらかくする効果がある。
☆セサミ…ビタミンやミネラル類が豊富。酸化しにくく、代謝機能を促す効果も。
☆ホホバ…化学構造が皮膚の油分と似ているため、肌なじみがいい。
☆グレープシード…リノール酸が主成分で、ビタミンE豊富。肌への刺激が少なく敏感肌のお手入れにも◎。
【重要】オリジナルアロマオイルの保存方法
ガラス製ボトルは匂いが付きにくく、消毒して何度も使い回しできるのが◎。プラスチック製ボトルは、エッセンシャルオイルの種類によっては溶けてしまうという説もあるので、原液の保存には適しません。
どの材質を使うにしても、エッセンシャルオイルやキャリアオイルは光に当たると品質が劣化するため、必ず遮光性のあるボトルを使うことが重要です!
エッセンシャルオイルの種類によっては、よく混ざりあわないものがあるので用意しておくと便利!ビーカーでブレンドするときにも必須アイテムです☆
【注意】手作り製品で気をつけるポイント
精油(エッセンシャルオイル)の取り扱いポイント!
- そのまま使わない!
- キャリアオイルやアルコールで1%以下に薄める!
- デリケートな部分には使わない!
- 火の気のあるところで使わない!

精油は香料原料としても使用されているほど純度が高いため、必ずキャリアオイルで1%以下に薄めて使いましょう。精油によっては、使い方に注意が必要な種類もあるんですよ。
- グレープフルーツ
- ベルガモット
- レモン

- ペパーミント
- シトロネラ
- ブラックペッパー
- ジンジャー
- レモングラス
- バーベナ
- シナモン

保存上の注意
エッセンシャルオイルは蒸発しやすく、空気に触れると中身が酸化してしまうため、使い終わったらきっちりフタを閉めるのをお忘れなく!
使用期間は未開封なら2年未満、開封後は1年未満が目安です。自分でブレンドしたマッサージオイルは2週間くらいで使い切ってしまいましょう。
直射日光が当たらない風通しの良い場所に保管しておきましょう。特に気を付けたいのが、浴室への置きっぱなし。湿気でエッセンシャルオイルも瓶も劣化してしまいます。
お湯の中に落としたいときは、ボトルから直接垂らすのではなく、皿などの別の容器に移してから入れるようにしましょうね!
使用時の注意点
1種類の香りを、連続して長期間使い続けるのは避けましょう。同じものだけを使い続けていると、その香りに嗅覚や体がまひし、効果が発揮されなくなる原因に。
精油の有効成分が体内に蓄積され、アレルギー反応を起こす可能性もあるので気を付けてください。
- 飲酒後
- 筋肉が疲労している時
- 妊娠中
- 生理後
脚やせクリームやジェルもおすすめ!

オイル・クリーム・ジェルの違い
■オイル
液状なのでのびがよく、肌になじみやすいのが特徴。オイルの膜をはって肌を乾燥から守ります。
■クリーム
オイルやワセリンなどを主な成分とし、粘性のある固めのテクスチャーが特徴。油分が多いため保湿効果に優れており、肌の水分を逃さないようにする役割があります。乾燥しがちな冬に使うと効果的!
■ジェル
保湿剤や増粘剤などを配合した粘性のある液体です。肌につけるとスーッとなじんで浸透していくのが特徴。さらっとした使い心地なので、オイルやクリームのベタつきが気になる人におすすめ!
おすすめクリーム&ジェル5選
バンビウォーター
\楽天ランキング6部門で1位獲得!/
Source: Amazon
・初回価格:3,600円
・内容量:200ml×2(2ヶ月分)
・保証:25日間返金保証
シリーズ累計100万本突破!人気のバンビウォーターがスリミング成分200%アップでリニューアル☆植物由来の温感成分と美肌成分でキュッとスッキリの両方が叶います。
オーガニック認証のスリミング成分
リニューアルしたバンビウォーターは、従来のスリミング成分に加えオーガニック認証されたスリミング新成分を配合!マグノリアの樹皮から抽出されたエキスとシアバター、アボガド種子から抽出したエキスの2つ。
このオーガニック認証された新成分は他にはないもので、バンビウォーターオリジナルなんです☆
美容成分90%配合!
バンビウォーターの人気の秘密は、スリミング効果と並ぶ美肌効果♪厳選された7種類のハーブエキスを配合。肌を整えてなめらかな素肌に導きます。
バンビウォーターはスリミング成分も美容成分も天然の植物エキスがほとんどなので、肌に優しくしっかり引き締めながら保湿までできちゃうんですね☆
レッグ&スタイル
\洋梨体型のための最新科学成分☆/

・初回価格:2,980円
・内容量:200g(約1ヶ月分)
・保証:60日間返金保証
洋ナシ型下半身太りに着目した脚専用スリミングジェル。アーユルヴェーダの考え方に基づいてスムーズなめぐりをサポートし、脂肪をため込まない美脚力を回復・維持するように開発しているのが特徴です。
塗る超音波「フィットソニック」
フィットソニックは脂肪のつながりを弱めて分解をサポートする新成分!グラウシンエキス、ユーグレナグラリシス発酵物、カフェイン抽出エキスの3つの植物成分でできています。
塗るだけで気になる部分の脂肪を分解してくれるため、塗る超音波ともいわれている大注目の成分なんです☆
洋梨体型のために厳選した成分
フィットソニックの他にも、洋梨体型の悩みであるむくみ・たるみ・セルライトのために厳選した成分を20種類以上配合!
むくみやたるみ、セルライトの対策に役立つ脂肪分解酵素リパーゼや海藻から抽出した引き締め成分ヒバマタエキス、たるみの原因に働きかけるプロジェリンなどをプラス。冷えや肉割れケアもおまかせです♪
リピアミューズ マッサージクリーム
\人気モデルせがしぃこだわりプロデュース/

・初回価格:2,600円
・内容量:150g
・特典:オリジナルサプリケースプレゼント、定期購入4回ごとにプレゼント
Popteenやeggの読者モデル兼ブロガーせがしぃこだわりのプロデュースマッサージクリーム。美容先進国フランス発の成分をぎゅっと凝縮し美ボディ、肌ケア、引き締めなど、ワガママへオールマイティにアプローチ!
成分だけではなく香りやコストパフォーマンス・デザインまで、ディテールにこだわり抜いたリピアミューズの人気アイテムです♪
ラスター
\むくみ&黒ずみ対策はこれ1つ!/

・初回価格:4,750円
・内容量:60g(約1ヶ月分)
・保証:30日間返金保証
むくみと黒ずみのどちらにもアプローチできる医薬部外品の美白クリーム。メラニンの働きを抑制する5つの美白成分で、気になるひざの黒ずみや毛穴の色素沈着をリセット!
配合されたアロマ成分と定期コースでプレゼントされるローズクォーツのかっさでマッサージすることでむくみ解消効果もバッチリです。
ルナパルテ
\2017年モンドセレクション銀賞受賞!/

・初回価格:829円
・内容量:200g(約1ヶ月分)
・保証:180日間返金保証
むくみや脂肪が溜まりやすく解消しづらい太もものために開発されたHOTマッサージジェル。バニリルブチル、トウガラシエキス、高濃度ニンジンエキスの3大植物由来温感成分で冷えやすい太ももの血行を促進!
さらに老廃物の分解・排出をサポートするカフェインも配合し、効率的な太もものすき間メイクを目指せます♪
ご紹介した以外にも脚やせクリームはたくさんあります。
人気の脚やせクリームが知りたい人は「脚やせクリームランキングTOP5」でチェックしてみてください。
アナタの愛用オイルを見つけよう!

今回は脚やせオイルをランキングでご紹介してきました。成分の肌への優しさや配合成分、脚やせ効果など吟味してランキングしましたが、自分にぴったりのものは見つかりましたか?
マッサージオイルは脚やせマッサージの効果をアップしてくれる欠かせないアイテム。ビタミンEが豊富な植物オイルがベースとなっているものを選ぶのがポイントです☆香りや目的、その日の気分に合わせて選ぶのも◎
マッサージにプラスするだけで脚やせも美肌も叶えられるマッサージオイル、ぜひ今日からでもとりいれて最短で美脚を目指しましょう♪