目次
人気の足痩せマッサージクリームを発表
こんにちは!スラリ編集長のほそみんです。
ダイエットしても、足を細くするのってなかなか難しいですよね。そんな足痩せは、マッサージクリームを使うのがかなり効果的。私、ほそみんは4年かけて筋肉太りの足を克服した経験から、足痩せマッサージクリーム選びにはちょっと自信があるんですよ☆

- 調査したサイト⇒63件
- 試したマッサージクリーム⇒25種類
- 検証した口コミ⇒1,500件以上
スラリ編集部では、足痩せマッサージクリームについて徹底的にリサーチ。本当に効果のあるマッサージクリームを厳選しました☆
ランキングでお届けするほか、選ぶポイントやマッサージ方法などもご紹介。今度こそ憧れの美脚を手に入れちゃいましょう!
マッサージクリームの選び方
マッサージクリームを選ぶときに外せないポイントは、大きく分けて2つあります。
むくみ解消&脂肪燃焼効果はあるか
マッサージするだけでも足痩せ効果は上がるけど、足痩せ成分が配合されていることで段違いの効果が発揮されます。脂肪燃焼効果やむくみ解消などの成分がしっかり配合されているか、確かめましょう。
【脂肪燃焼・むくみ解消効果のある成分の一例】
- L-カルニチン
- バニリルブチル
- トウガラシエキス
- カフェイン
- 海藻エキス
これらの成分は蓄積した脂肪を分解したり、発汗作用を促してくれるもの。脂肪燃焼やむくみ解消を、より効率的にすることが期待できます。お風呂上りなど、皮膚が温まった状態でマッサージすることで、さらに効果が高まるでしょう♪
伸びの良いテクスチャーか
マッサージ効果を高めるために、伸びの良さも大切な要素。伸びが悪いと、スムーズで効果的なマッサージがうまくできません。肌にも余計な摩擦をかけて、傷めてしまいます。
浸透力の高さもチェックしたいですね。足痩せ効果の高い成分が脂肪細胞まで行き届くことで、マッサージ効果が発揮されるんです。
毎日行うマッサージだから、洗い流し不要で簡単なのが続けやすいでしょう。マッサージを楽しく行うには、香りも大切。寝る前にマッサージするなら、リラクゼーション効果の高いものがいいですね。

厳選!おすすめ足痩せクリームTOP5

それでは、ポイントを押さえて厳選した足痩せマッサージクリームをランキングでご紹介します!
リピアミューズ マッサージクリーム

- おすすめ:エステのような美脚効果がほしい、肌もキレイに見せたい
- 価格:3,024円
- 内容量:150g
「エステのような脂肪燃焼効果がほしい」というアナタにおすすめ!
肌を柔らかくなめらかにして引き締めるマッサージ成分は、美容先進国と言われるフランス生まれ。脂肪を燃焼したり、たるみを引き締めます。肌に優しく浸透する天然由来の和漢植物成分も配合されて、相乗効果を高めてくれるでしょう☆
注目POINT
- フランス生まれのマッサージ成分が脂肪に働きかける
- 和漢植物成分が肌にやさしく、引き締め効果アップ
楽天市場でも1位を獲得している、人気・品質ともにトップレベルのマッサージクリームです。
リニューアルで1.5倍も増量されたマッサージ成分は、とことんこだわった「脂肪燃焼成分」と「美容成分」が凝縮したもの。脂肪燃焼をサポートするホスファチジルコリンや、超音波施術と同等の効果のフィトソニック、肌を引き締めるユニスリムなど、すごい成分がたくさん配合されています。
6種類の和漢植物成分がたるみを引き締め、ほんのりバラの香りで、癒し効果も抜群です☆
■癒されながらむくみ解消!
たくさんの口コミの中から、いくつかをご紹介します!


マッサージしたあとは肌のツヤも良くなります。

べた付きがなくてとても使いやすい☆
かなり伸びのいいクリームで、使い心地がいいと評判ですね。本当に細くなるようで、数回で効果を実感している人も。
お風呂上がりの血行の良いときにマッサージすれば、より効果が上がりそうですね♪
肌のツヤが良くなるのは、パールの輝きやタップリの美容成分が効果を発揮しているのでしょう。
悪い口コミでは、香りはが好みでなかったとか、値段の割に量が少ないというものが見られました。
メグルボタニック
\内側からしっかり足痩せ♪/
- おすすめ:体内からしっかり足痩せしたい、保湿も同時にしたい
- 価格:1,940円(初回価格)
- 内容量:150ml
足痩せもしたいし、同時に保湿もしたい!という人向けにオススメしたいのが、こちらのメグルボタニック。
美容保湿成分であるスクワランがたっぷり配合されており、保湿成分もバッチリ。脚に塗ると内側からじんわりと温まって、不要物がどんどん流れているのが分かります!
注目ポイント
- ・美容成分スクワランが配合
- ・内側から温め、老廃物を流していくのを促進
■冷えにじんわりアプローチ☆女性のお悩みを解決します
そう、女性が冷えに悩まされるのは冬場だけではありません。夏場だって、オフィスのクーラーなんかで体の冷えに苦しむこと、あるあるですよね。女性の足のむくみは原因がいろいろとありますが、「冷え」は代表的な大きな原因です。冷えによるむくみを、このメグルボタニックが体内からじんわりとゆっくりと暖めることで、解消してくれます!
■しっとり保湿&リラックス効果



口コミを見ていると、「足痩せした!」というのはもちろん、肌の乾燥にも効果があったというものがかなり見られました。
アロママッサージなどで使われるオイルが配合されているので、とってもいい香りがしてリラックス効果も◎です!
ただ、無香料がいいという人もいるので、そこは購入時に気を付けた方がいいかもしれませんね。
ビーグレン ボディマッサージクリーム
\Qusomeテクノロジーで成分が深く浸透/

- おすすめ:浸透力のあるクリームがほしい、美肌効果も高めたい
- 価格:7,500円
- 内容量:150g
脂肪やセルライトにしっかり成分を届けて効果を出したいというアナタにピッタリ!
ビーグレン独自の浸透テクノロジー「Qusome」で、美容成分が肌の奥まで浸透。脂肪燃焼効果を高めるマッサージクリームです。
注目POINT
- 独自の浸透テクノロジーで脂肪細胞まで浸透
- 潤いを与える成分もタップリ
■脂肪燃焼と美肌成分でツヤツヤ美脚に!
カフェインやL-カルニチンという脂肪燃焼効果が高くて肌を引き締める成分を配合。マッサージすることで脂肪を効率よく分解し、痩せにくい脚をスピーディに細くしてくれるでしょう☆
肌に潤いを与えるコエンザイムAやミシマサイコ根エキスという美容成分まで配合されて、ツヤツヤでハリのある美脚が実現できそうです。
■むくみやセルライトに確かな効果!



しっかりマッサージしている人は、確実に効果が出ているようですね。脚が細くなったという喜びの口コミがたくさんありました。
浸透力があるので、すぐに滑りが悪くなってしまうという声も。タップリ目に使うのがコツのようです。
浸透力の機能や豪華な成分のためにやや値段が高めで、コスパが悪いという口コミも見られましたね。
ミネラルレッグスムーサー
\セルライト対策もバッチリ!/
- おすすめ:新陳代謝を高めたい、脂肪を燃焼させたい
- 価格:1,200円
- 内容量:お試しトライアル50g
新陳代謝を高めてむくみを解消したい!というアナタにおすすめなのはコレ!
注目POINT
- マグネシウムタップリの雪塩が新陳代謝アップ
- 海藻エキスが頑固な脂肪を分解
■脂肪とむくみの両方にアプローチ!
雪塩はマグネシウムを通常の食塩の250倍も含み、新陳代謝と脂肪燃焼をサポートします。さらに脂肪燃焼効果を高めるのが褐藻、緑藻、紅藻という3種類の海藻エキス。脂肪分解酵素リパーゼを活性化させて蓄積した脂肪を分解、水分や老廃物にも働きかけてむくみやセルライト対策もバッチリです☆
ハーブ系の爽やかな香りで、気分もスッキリ。マッサージが楽しくなりますよ♪
■大きめスクラブで細くスベスベの脚に!


むくみ に効くのはもちろんのこと、ヒザやクルブシのカサついていた皮膚が滑らかになり、お肌に透明感も出ます。
触り心地もすべすべ!

けっこう大きめのスクラブだけど、それがむくみや脂肪に効果的に働きかけるみたいですね。とても爽快感があるようなので、脚の疲れを取るにはちょうど良さそうです。
トライアルで安く試せるのも、助かりますね。
悪い口コミもあまり見かけず、みなさん何らかの効果を感じているようです。ミネラルレッグスムーサーの公式サイトを見るミネラルレッグスムーサーの公式サイトを見る
ポーラ B.Aマッサージクリーム
\保湿と美肌に特化するなら/

- おすすめ:お肌のケアを重点的にしたい
- 価格:12,960円
- 内容量:90g
脚もフェイス用の贅沢なクリームでマッサージしたい人にはコレ!
お値段と量からは脚に使ってしまうのはもったいないかもだけど、脂肪燃焼よりも肌のケアを念入りにしたい場合におすすめです。
注目POINT
- 希少性の高い保湿成分配合
- 癒し効果の高い香りでストレスも解消
■ 贅沢な保湿成分で、輝くような美脚に!
ポーラB.Aマッサージクリームはフェイス用なので、特に脂肪燃焼効果のある成分は含まれていません。ただ、美肌に優れた成分がタップリ配合されているので、スベスベツルツルの脚にしたいという人に最適です。
配合されているのは希少性の高い保湿成分のゴールデンLPやEGクリアエキス、YACエキス。
フローラルウッディの香りで、癒し効果も抜群ですよ♪

これ使ったら、もうその後は何もいらないんじゃない?!!ってくらい、
しっとり、もっちり、もう最高です~。


しっとりふっくらしてくれるので、とても気に入りました。
フェイス用なので、口コミも当然ながら顔に使った感想ばかりですね。それにしてもすごい好評で、その効果の高さが良くわかります。顔でもこれだけの効果なんだから、脚に使えばたちまち輝くような美脚が約束されそうですね☆
毎日使うのはちょっともったいないので、特別な日の数日前から行うスペシャルケア用にいかがですか?

安い!薬局など人気市販クリーム4選
安いクリームは「効果がない」って思いこんでませんか?プチプラコスメの中にも、足痩せ効果のある優秀なマッサージクリームはたくさんあります。
配合成分は比較的少なめだけども、値段を気にせずにたっぷり使えるのは魅力。
そんな手軽に買えるマッサージクリームの中から、特に足痩せに効果的なアイテムをご紹介します!
Boldly ボルドリーハンド&ボディクリーム スウィートサボン
\95%が美容液成分/

Source: Amazon
- おすすめ:安くても美容成分にはこだわりたい、しっかり保湿したい
- 価格:1,480円
- 内容量:100g
足を細くしながら乾燥を防ぎたいアナタにイチオシ!
脚がむくんだときのお助け成分としておススメしたい、天然ミント成分が配合されています。さらに95%が美容成分という贅沢さで美脚へのお手伝いをしてくれます。
■安いけど美容成分タップリ
芸能人・モデル御用達のネイルサロン「エスネイル」プロデューサーのAIKOさんが監修しているボディマッサージクリームです。
95%もの美容液成分や、12種類の天然オイル、天然ハーブ成分など、これでもか!というほど保湿にこだわったボディクリーム。お値段も手ごろでたっぷり使えるのがうれしいですね。
ハンドクリームを兼ねているのも、便利です☆
香りはフローラルサボンとスウィートサボンの2タイプがあるので、両方そろえて交互に楽しむのもいいですね♪
■香りが良くてべたつかない

すぐに消えちゃうけど、嫌味の無い万人ウケの香りだと思います。
あとは、ベタベタしすぎないところが気に入ってます。

湯上りに体全体に使用。
保湿力より、嫌味のない香り重視でリピートしています。
寝る前に付けると、優しい香りに包まれて幸せです。

香りも良くてベタベタしないので凄く気に入りました☆
「香りがいい」という口コミが圧倒的に多かったですね。香りはマッサージするときには大切な要素。特に夜はストレス解消して安眠につながるし、毎日マッサージするのも楽しくなります。
香りは2種類あるので、両方買って楽しむのもいいかも。
クリームなのにべたつかないというのも好評な理由のひとつでした。
エーザイ ザーネ クリーム
\医薬部外品でむくみと肌荒れ対策/

Source: Amazon
- おすすめ:脚の肌荒れが気になる、むくみをスッキリさせたい
- 価格:706円
- 内容量:115g
乾燥や肌荒れを解消したい!というアナタはコレを常備して!
炎症を鎮めるグリチルリチン酸ジカリウム配合で、荒れた肌もしっとりスベスベに。敏感肌にも使えて、全身のケアに活躍してくれるクリームです。
注目POINT
- ビタミンEが血行を良くしてむくみ改善
- グリチルリチン酸が炎症を鎮める
ビタミンEが血行を良くするので、お風呂上りにマッサージすればむくみを改善できます。さらに血行が良くなることで乾燥して荒れた肌にも潤いを与えてくれるでしょう。
炎症を鎮めるグリチルリチン酸ジカリウムが、傷んだ肌も優しくケア。ニキビにも効くと評判なんですよ☆
■カサカサが改善!



口コミでは、乾燥や肌荒れに効くと大評判。肌トラブルが起きたときに使えば解消するということで、プチプラなのにいい働きをするようです。全身に使えるのもうれしいポイント。
乾燥してむくんだ脚も、お風呂上りにマッサージすればスッキリつるつるになりそうです。冬場は特に常備しておきたいクリームですね。詳細をもっと見る
ジョンソンボディケア リッチスパ プレミアム ローション
\ザクロエキスと美容成分配合!/

Source: Amazon
- おすすめ:値段を気にせずたっぷり使いたい、保湿を重視したい
- 価格:477円
- 内容量:200g
香りを楽しみながら、タップリ全身をマッサージしたいアナタにおすすめ!
3種類の香りはどれも心地よく、お風呂上がりのマッサージタイムを贅沢に演出してくれるでしょう。
注目POINT
- ビタミンEタップリのグレープシードオイルが血行を良くする
- 香りが3色あって楽しめる
■ タップリのビタミンEで代謝アップ
ザクロエキスと美容保湿成分配合で、しっとりなめらか肌にしてくれます。オリーブ油の約2倍というビタミンEを含むグレープシードオイルを配合。血行を良くして代謝を高めてくれます。
ホワイトグレープ・ザクロ・ローズの3種類の香りがあるので、全部そろえればその日の気分で使い分けられますね。
■保湿力も十分



またリピートします!
香りがいい、とてもしっとりするという口コミがたくさん見られました。しっとりするのにべたつかないのは、とても理想的です。香りは持続力があるようで、人に褒められるなんてこともあるんですね。
ただ、たくさん使うとニオイがきつくなるという口コミもありました。人によっては香りが強いという意見もあるので、お店で香りを確かめてから購入するのが良さそうです。
ニベア スキンミルク クリーミィ
\保湿成分でなめらか美脚に/

Source: Amazon
- おすすめ:お風呂上りにたっぷり使いたい、乾燥を防ぎたい
- 価格:430円
- 内容量:200g
脚が乾燥しやすいアナタはコレに注目!
保湿成分が角層深く浸透し、肌全体に行き渡って潤いを長続きさせるディープ&ロングラスティングモイスチャー処方。しっとりが一日中持続します!
注目POINT
- タップリの保湿成分でしっとり美脚に
- とても伸びのいいテクスチャー
■潤いが浸透して閉じ込める!
うるおい持続成分の高保水型ヒアルロン酸を配合。潤いを浸透させて長時間持続させます。さらにシアバターやセラミドなどの保湿成分がお肌をしっとり滑らかにしてくれるでしょう。
伸びの良いクリームでリンパを流せば、重たい脚もスッキリ!お風呂上がりの習慣にすれば、スベスベの注目される美脚になっちゃいそう☆
■伸びが良くて使いやすい



お風呂上がりにつけてます!
親子で使うのでまた購入します♪
大人気のニベアが販売するマッサージクリームです。とても伸びが良く、潤うと口コミでも好評ですね。香りもそれほど強くなく、家族全員で使えるのもうれしいですよね。
こんなに安いのに、高機能な保湿成分が配合されてお肌はしっとり。惜しげなくタップリ全身に使えるのは本当に助かります♪
すぐにランキングが見たい方はこちら! 目次本当に脚やせ効果のあるエステが知りたい!脚やせできるエステサロンを選ぶコツ脚やせ効果抜群!口コミも良いエステTOP5番外編:家でもできる脚やせ活動!基礎講座|今更聞けないエステの常識事前に予防!脚が太くなるNG習慣脚やせエステに関するQ&Aすぐに脚やせするならエステが一番効果的! 本当に脚やせ効果のあるエステが知りたい! 脚やせと言ったらやっぱりエステですよね。スラリ編集長の私、ほそみんもエステでスリムな脚を手に入れた一人です♪ しか~し!エステって勧誘がスゴイとか、高い割に効果が出なかった、なんていう声があるもの事実なんです。 ほそみん エステで高い金額を払うのだから、気分良く確実に脚を細くしたいですよね。そこで今回は脚やせにおすすめな優良サロンを、口コミから吟味してご紹介します♪ エステにかけた期間⇒トータルで約1年 エステに使った金額⇒約60万円ほどエステで脚やせしたのは⇒-8cm きちんとしたエステを選べば、絶対に脚は細くなりますっ!今回はエステティシャンの腕、接客、勧誘の有無など、すべてをトータルしたおすすめ5店舗をご紹介。 そのほかエステの疑問や、日ごろから気を付けるべき脚やせのポイントなどもリサーチ。脚やせ効果を無駄にしないエステの通い方ですよ!! 脚やせできるエステサロンを選ぶコツ 脚やせできるお店を選ぶにはコツがあります!そのポイントをここだけでこっそりお話しします(^^♪ 1.最新の痩身マシンが置いてある これはどうしてかというと、美容業界はとても進歩が早くて、5年もしたら施術方法はすっかり変わっているんです。だから、昔ながらの機械で施術をしているところよりは、最新のものをどんどん取り入れているエステがいいんです。成果が全然違います! ほそみんも数年前にエステの体験に行きましたが、今回改めて行ってみてびっくりでした。評判の良いお店の痩身機器は最新鋭ですし、毎年アップデートしているみたいなんです。ほんと凄いです☆彡 下半身の悩みといえばセルライトですが、その施術方法も以前よりずっと安全で、効果の高い機器を使っているところが多いことも分かりました。最新機器って聞くだけでも効果は十分に期待できそうですね☆ 2.下半身に特化したコースがある
こちらも要チェック!編集部おすすめのジェル・オイルジェル3選

スラリ編集部がおすすめする、ジェル・オイルジェルを3つピックアップしました!足痩せに効果アリなジェルやオイルジェルばかりなので、是非参考にしてくださいね☆
するりら小町
\自宅でエステ気分♪/

- おすすめ:効果的にマッサージしたい、オイルとジェルのいいとこどり
- 価格:500円(初回限定定期コース)
- 内容量:100g
まさに、オイルとジェルのいいとこどりをしたのがこの「するりら小町」です!オイルとしてのマッサージのしやすさや香りの良さ、ジェルとしての使いやすさや保湿力を兼ね備えたものです!むくみケアのマッサージと、お肌の保湿を両立させているのでまさに一石二鳥ですよね!お肌にも優しいところも要チェックですよ~。
注目ポイント
- 5つのフリーで肌にも優しい
- 伸びがよく、マッサージしやすい
■敏感肌でも安心!やさしい素材で出来たジェルオイル
やっぱり肌に直接塗るものですから、どんな素材で出来ているのか、肌にやさしいのかどうか気になりますよね。このするりら小町は、5つのフリーを実現した非常に肌にやさしいものなんです。無添加・無香料・無着色で、合成油やパラベンも含んでいません。安心してしっかりお肌に使って、マッサージ出来ますね♪
■伸びがよく、マッサージしやすい



口コミを見ていると、家ではもちろん、出先やオフィスなどでもこのするりら小町でケアしているよ!という人がたくさんいました!普段のケアにプラスして、このするりら小町をフレキシブルに使っている女性が多いようですね☆気になるところにすぐに使えるというのは、忙しい現代女性にとっては嬉しいですね!
バンビウォータープラス
\美容成分+植物由来の温感!/

- おすすめ:強力にむくみやセルライトをケアしたい、植物由来のものがいい
- 価格:1800円
- 内容量:200ml
どうせむくみやセルライトをケアするのであれば、強力にやりたい!という女性向けなのがコレ。「バンビウォータープラス」です!
このバンビウォータープラスは、いわゆるスリミングジェル。つまり体の中にたまった老廃物・・・むくみやセルライトをしっかりとケアすることが出来るんですよ♪
注目ポイント
- 美肌ケアも同時に出来る!
- しっかり温感で、じんわり気持ちよくケア
■なんと美容成分が90%も含まれている!
こういったマッサージジェルを使う時に気になるのが、「結局お肌にはどんな感じなの?」というところですよね。このバンビウォーターは、なんと90%がこだわりの美容成分で出来ているんです。7種類のボダニカ流ハーブエキスが配合されているので、素肌を健康に、美しくしてくれるお手伝いもしてくれるんです♪
■4大スリミング成分も配合され、しっかり温感ケア



バンビウォーターは200ml入っていて、かつとっても伸びるテクスチャなので「結構長く使える!」という声がありました。こういう商品はケチケチ使わないのがいいですから、そういうしっかり使えるように配慮された商品というのは嬉しいですね♪たっぷり使って、気になるむくみをしっかりケアしてあげましょう。
ルナパルテ
\1日5分でOK!忙しい女性にも♪/

- おすすめ:ささっとケアしたい、しっかり発汗したい
- 価格:829円+税(初回限定割引)
- 内容量:200g
太ももやふくらはぎにむくみが溜まってるけど、毎日そんなにこまめにケアなんてできない!という多忙な女性にこそ使ってほしいのが、このルナパルテです。エステティシャン監修のマッサージ方法もついてくるので、本気でケアしたい!という女性に向けて作られたマッサージジェルです!片手間でもできるカンタン温感マッサージでむくみをササッとケアしましょう♪
注目ポイント
- 5分でOK!エステティシャンプロデュースマッサージ
- トウガラシエキス配合で内側から発汗
■毎日たった5分でいいので、しっかりと続けられる
働いている女性、毎日家事をこなす女性、だれもかれも夜になるとぐったり疲れてしまいますよね。ルナパルテは、ぼんやりテレビを見ながらマッサージしたり、お風呂上りにササッとマッサージしたりするだけでOKなんです。ついつい疲れているとサボってしまいがちですが、短い時間で済むのであれば毎日ちゃんと続けられそうですよね♪
■トウガラシエキス配合、発汗作用もしっかり



スリミング効果でしっかり温感があるのはもちろん、トウガラシエキスでの発汗が更に足痩せ感を促進してくれるみたいですね!口コミの中には熱くなって驚いたという声もありますが、それが癖になっちゃうみたいです!時間はないけれど、しっかりケアをしたい!という女性は一度このルナパルテを試してみては?
【豆知識】効果UPさせる4つのポイント

マッサージ効果を高めるために、押さえておきたいポイントがあります。
タイミングはお風呂上がりがベスト!
お風呂上りは体がほどよく温まって、肌もしっとりしています。そこにすかさずマッサージクリームを塗り込めば、クリームが伸びやすく角層のすみずみまでクリームを浸透させてくれます。
お風呂上り以外のタイミングでマッサージを行う場合は、蒸しタオルなどでいったん肌を温めるのがいいでしょう。
蒸しタオル作り方
清潔なタオルを縦半分に2つ折りにして、水で濡らします。しっかり絞ったあと、おしぼり状にくるくる丸めて、電子レンジでチンするだけでOK。設定時間は、電子レンジの種類にもよりますが500Wで1分が目安です。
常に体温を低下させないことに気をつける
マッサージの目的のひとつは、血行を促進することにあります。体温はダイエットと切り離せない関係があって、体温が1度上昇すると、基礎代謝が13%も上がるんですって。
基礎代謝が高まることで、カロリーが消費しやすく痩せやすい体になるんですね♪
効率よくスリムな体づくりを目指すならば、マッサージ以外でも体温を上げて血行を良くすることが大切。まずは体を冷やす冷たい飲み物を避け、肉・魚・野菜をバランス良く食べること。エスカレーターをやめて階段を利用したり、よく歩くなど体を動かす習慣も大切にしましょう。
優しく塗り込むことを意識
クリームの塗り方は、体をいたわるように優しく塗り込むのがポイント。肌に刺激を与えないよう、ゆっくり塗り込むのが基本です。ゴシゴシしないように気を付けながら、揉み込むように塗るとクリームの成分も浸透しやすくなりますよ。
マッサージの際に力を入れすぎるのはNG。肌を傷つけてしまう原因にもなるので、力を入れずに優しくマッサージしましょう。
適度な量で塗布すること
クリームは塗りすぎないことも重要です。余分につけすぎると、毛穴が詰まってニキビなどの炎症の原因になります。特に、胸元や背中などの皮脂腺が多い場所にクリームを塗りすぎると、油分過多な状態になってニキビの原因に。
どんな肌タイプの人も、基本的には決められた量を守って使うのが安全です。使用量の記載がない場合は、1回に手に取る量を最大500円玉程度と覚えておくと、塗りすぎを予防できますよ。

塗り込んだクリームの成分は、肌に浸透しているので効果もそのまま残ります。
足痩せに効果的なマッサージ方法

足痩せクリームの成分の力は普通にすり込むだけでも、効果が期待できもの。さらに効果を上げるならば、ちゃんとリンパを流しましょう。下半身にたまった余分な水分や老廃物が排出されて、スッキリしますよ。
むくみを改善するリンパマッサージ
リンパには流れがあり、流す方向は決まっています。リンパの流れに沿ったマッサージを毎日続けることでむくみにくくなり、疲れた足もスッキリしますよ。クリームをタップリ塗って、次の手順でマッサージしましょう。
1.足の裏
両手の親指の腹で、足の裏の中心あたりのくぼみをプッシュします。その後、足指の裏からかかとに向かってさすります。
2.足首・甲
親指から薬指までの4本指を使って、アキレス腱をつまむように押さえます。その後、下から上へさすります。
3.ふくらはぎ
まずは足首のくぼみを、両方の親指で押さえます。次に、両手のひらでふくらはぎを包みながら、ひざ関節に向かってさすり上げます。ふくらはぎの外側も同様に足首からひざへ向かってさすり上げます。
4.太もも
ひざから太ももの付け根まで、指先を少しずつ移動しながらつまみます。太ももの内側、外側も同じ要領でひざから付け根に向かってさすり上げます。最後に、太ももを包み込むように両手の平を当て、雑巾をしぼるような要領でさすります。
5.膝裏
ふくらはぎのマッサージの後、ひざ裏に4本の指をあてて押し、5秒止めてから指を離します。
その他の部位
お腹周り…下腹部のお肉をつかんで離します。下腹部から下へ、ウエストからそけい部へ向かってさすります。便秘ぎみな人は時計回りに、おなかをぐるっとさすります。
二の腕…肘から内側の付け根までを握って押さえたあと、腕を上げた状態で手首から脇へ向かってさすります。次は腕の周りを内側から外側へとぐるっとひねるような要領で、肘から上腕にかけてもみほぐします。
首まわり…指先で耳の下あたりを軽く押さえたあと、鎖骨のくぼみに向かってさすります。
美脚になる足ツボマッサージ
ツボとは、東洋医学でいう経穴のこと。「気」と「血」が流れている経絡の上にあるものです。このツボを刺激することで「気」と「血」の流れをスムーズにして、健康を保つことができるとされています。
足にもこのツボがたくさんあり、血流やリンパの流れが良くなることで美脚になれると言われているんですよ☆
足裏のツボ
足の裏には重要なツボがたくさんあります。その中でも特に美脚に効くツボは次の通り。
湧泉(ゆうせん)
・足の裏の中央からやや上にある。足の指をグーに曲げて、少しくぼみができるあたり
・効果⇒むくみ、冷え、疲労回復
副腎(ふくじん)
・土踏まずのやや上にある
・効果⇒脂肪燃焼、血行促進、老廃物除去
太陽神経叢(たいようしんけいそう)
・親指と人差し指の間から下に下がった、押し裏の中央あたり
・効果⇒新陳代謝を高める、脂肪燃焼
腎臓(じんぞう)
・土踏まずの上で、足の裏のほぼ真ん中
・効果⇒脂肪燃焼、血行促進、老廃物除去
足首のツボ
足首周辺は、女性におすすめのツボがたくさんあります。
三陰交(さんいんこう)
・内くるぶしの上から、指4本分ほど上
・効果⇒血行の改善。むくみ、冷え、生理不順など婦人科系の不調全体に効く
太渓(たいけい)
・内くるぶしの後ろにあるへこんだ部分
・効果⇒むくみ、冷えの解消。代謝・血行の促進
ふくらはぎのツボ
委中(いちゅう)
・ひざの裏側の真ん中あたり
・効果⇒水分代謝と血行の促進。老廃物の除去
承筋(しょうきん)
委中から指5本分下がった場所
・効果⇒老廃物の除去
承間(しょうかん)
・ふくらはぎの真ん中あたり
・効果⇒足の血行を良くする
承山(しょうざん)
・承間から指2本分下がったところ
・効果⇒むくみ解消
太もものツボ
無名穴(むめいけつ)
・太ももの内側の真ん中あたり
・効果⇒むくみ解消
伏兎(ふくと)
・股関節からヒザの骨の外側までの間、3分の2下がった部分
・効果⇒太ももの血流を良くして代謝を高める
血海(けっかい)
・ひざの骨の内側から指3本上がった部分
・効果⇒水分代謝と血行を良くする

マッサージクリームとの組み合わせで、効果倍増!3か月後にどれだけ美脚になっているか楽しみね☆
足痩せマッサージクリームでよくある質問

足の脂肪が頑固で、痩せるか不安です・・・
なかなか脂肪というのは、自分のセルフケアではどうにもならない部分もあります。どうしても自力では不安な場合は、エステに行き、ダイエットのプロに任せるというのも一つの手段です。
マッサージクリームを使う前に、疑問点は解決してしまいましょう☆
妊婦・授乳中でも使えますか?
使えます。特に妊娠中はむくみやすいので、マッサージクリームを使ってマッサージすることで予防・改善になるでしょう。
毎日使っていいですか?
早く美脚を実現するには、毎日コツコツ行うことが大切。毎日の積み重ねがより早く足のむくみや脂肪太りを解消して、美脚を手に入れることができるんです☆
ジェルやオイルと何が違いますか?
ジェルはクリームよりも油分が少ないので、夏などサッパリ使いたいときにピッタリです。一方オイルは浸透力が良く、クリームに比べて保湿効果が高いもの。乾燥しやすい冬におすすめですね。
敏感肌でも使えますか?
温感成分のトウガラシエキスやバニリルブチル配合のものは、刺激が強いかも。これらの成分が配合されていないものを選ぶのがいいでしょう。使う前に、二の腕の裏に塗って1日様子を見るパッチテストをするのをおすすめします。
足の脂肪が頑固で、痩せるか不安です・・・
なかなか脂肪というのは、自分のセルフケアではどうにもならない部分もあります。どうしても自力では不安な場合は、エステに行き、ダイエットのプロに任せるというのも一つの手段です。
最後に、手段の一つとしてのエステに関しての記事を貼っておきます!ぜひ参考にしてくださいね♪
マッサージクリームでモデル足になろう!

たくさん種類があるマッサージクリーム。足痩せ効果の高い成分が入ったものを選んで、効率的に美脚を目指しましょう。香りやテクスチャーなどで使い心地のいいマッサージクリームなら、マッサージタイムも楽しくなるはず。
ランキングも参考にして、ぜひお気に入りのマッサージクリームを見つけてくださいね☆
日ごろのダイエットに加えて足痩せマッサージを習慣にすることで、あこがれの美脚間違いなし!