目次
- 作り方は簡単?…いえいえ実は奥が深い!
- まずはココから!準備編
- いざ実践!調理編
- 手作りの際の注意点
- そもそも酵素ジュースの効果や働きとは?
- 簡単飲むだけ!酵素ドリンクもおすすめ
- 慣れたら自分だけのアレンジにチャレンジ
作り方は簡単?…いえいえ実は奥が深い!

酵素ジュース、飲んだことありますか?酵素ジュースといえば、置き換えダイエットやファスティングダイエット(断食)で食事の代わりなんかで飲むと効果的!と話題になり、今は数多くの酵素ドリンクが販売されています。そんな中、注目を集めているのが、【手作り】の酵素ジュース。
ネットでは「簡単!」「買うより安い☆」「失敗してかビが!」「手作り酵素を飲み続けて逆に太った」など様々な声が。今回は編集長ほそみんが酵素ジュースの作り方やおすすめの飲み方、使い方、失敗しがちなポイントetcをご紹介します☆
まずはココから!準備編
手作りする際に準備するのはまず材料と道具!必要なものをご紹介します。
【重要】メイン食材の選び方
酵素ジュースを作る際、使うのは果物や野菜たち。旬ものを使うと栄養価も高いのでおすすめです。もう一つは、国産のもののほうが農薬などの心配も少ないです。酵素ジュースを作るために野菜や果物を購入するときは、注意して選んでくださいね♪
初めて酵素ドリンクを作るとき、おすすめの野菜、果物はこんな感じ↓
食材 | 効果 |
---|---|
りんご | 胃腸の働きをよくする、疲労回復、肩こり・腰痛防止、大腸がん予防、アンチエイジング |
レモン | 免疫力アップ、シミ・そばかす予防、肝臓の働きをサポート、疲労回復 |
梅 | 疲労回復、肩こり・腰痛緩和、アンチエイジング、食欲増進、カルシウムや鉄の吸収効率を上げる |
パイナップル | 消化器障害の改善、疲労回復、夏バテ予防、アンチエイジング、日焼け対策、便秘解消 |
イチゴ | 免疫力アップ、美白効果、骨を強くする、むくみ解消、整腸作用、ストレス緩和 |
パパイヤ | 目、粘膜、皮膚の健康維持、がん予防、免疫力アップ、美白・美肌効果、貧血予防 |
キャベツ | がん予防、胃や十二指腸の健康サポート、傷の治りが早くなる、免疫力アップ、むくみ解消 |
しょうが | 疲労回復、夏バテ解消、冷え性改善、がん予防 |
にんじん | 免疫力アップ、貧血予防、冷え性改善、美肌効果、むくみ解消 |
ゆず | 疲労回復、免疫力アップ、美肌効果、整腸作用、動脈硬化・心筋梗塞予防 |
出来上がりの飲みやすさ重視で選んでみました!リンゴ、レモンなどはクエン酸効果で、疲労回復などが期待できます。キャベツやにんじん、イチゴはカリウムが含まれているのでむくみ解消に効果的です。イチゴ、レモン、パパイヤ、ゆず、などビタミンCが豊富な果物は美肌効果も☆
と、食材にはそれぞれ、含まれている栄養素で多くの健康効果や美容効果が望めます。初めて酵素ジュース作りにチャレンジする場合、まずは1つの食材のみで作ることをおすすめします。理由は、失敗したときにわかりにくいということ。一度作ってしまえば、成功したときはこうなるというのがわかるので、次回以降は食材数を増やして作ってもOK☆ちなみに相性のいい食材もピックアップ☆↓
メインの食材 | 相性のいい食材 |
---|---|
りんご |
|
レモン |
|
梅 |
|
パイナップル |
|
イチゴ |
|
パパイヤ |
|
キャベツ |
|
しょうが |
|
にんじん |
|
ゆず |
|

容器の準備
食材以外に準備するものとして、酵素ジュースを発酵するための容器が必要になります。素材はプラスチックやガラスなどで、発酵させるために手でかき混ぜる工程があるから、口の大きさは広口のもの。イメージとしては、梅酒を造ったり、保存したりするときに使う瓶。材料がきちんと入りきる容量のものを準備しましょ。
あとは、透明で中が見やすいものを選びましょう。シュワシュワ泡が立つのを目で見て確認できるので、失敗したときもわかりやすいです♪
その他使用材料の準備
最初に説明しておきたいのが、酵素ジュースを作るときに重要になってくる砂糖について。分量としては果物・野菜が1kgなら、砂糖はその1.1倍(1.1kg)投入します。砂糖は上白糖やグラニュー糖。黒砂糖や三温糖など茶色っぽいものではなく白いお砂糖と覚えておくといいかもしれません。
酵素ジュースつくりに欠かせない砂糖は、白砂糖の主成分である「ショ糖」が重要になってきます。酵素が発酵するのにこのショ糖の存在が欠かせないんです。黒砂糖にもショ糖は含まれているけど、含まれている量が一番多いのが上白糖なんです。なので初めて作る際は、この上白糖を使えば失敗も少なくなります☆
お砂糖の量が多すぎる気が……?健康によくなさそう……。
確かに、ショ糖は悪玉菌が増えるといわれているので、お砂糖の量は多すぎるように感じてしまうかもしれません。ですが、発酵する段階でショ糖は果糖とブドウ糖に分解されてしまうんです。ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源であり、果糖は糖の中でも吸収が穏やかで血糖値も上昇しにくいんです。
そして、 この砂糖の量は発酵が一番進みやすい量。とはいえ、この法則に乗っ取っていなくても、酵素ジュースを作ることもできます。日本でおすすめされている分量は材料1に対して砂糖1.1ですが、海外のサイトではもっと少な目の量で紹介されていたりもします。

次に心配なのが、農薬問題。水で食材の表面をしっかり洗えばOK。だけど、表面がつるっとした野菜や果物はよくても、葉物野菜などになると、「ん~どこまでしっかり洗うべき?」となってしまい基準が難しいです。そこでおすすめなのは重曹を薄めた水に一度浸けること。重曹というと、お掃除のイメージも強いけど、お菓子作りなどにも使われているから、ちゃんと調理用のものを使えば食べても安全です。
水を張ったボウルに重曹を小さじ1程度入れ、食材を30秒~1分程度浸ければOKです☆
ということで必要なものをまとめると……。
酵素ジュース 準備するもの一覧☆
- 野菜・果物(1kg使う場合)
- 上白糖(1.1kg)
- 容器(容量が3リットルのもの)
- 重曹(小さじ1程度)
- 包丁・まな板(材料を小さくカットするのに使います)
- ザル(出来上がった酵素ジュースをこすときに使います)
- ガーゼ(蓋の代わり)
- 輪ゴム(ガーゼを瓶の口に固定するのに使います)
- 保存容器(冷蔵庫に入るサイズ)
少し説明を加えると、ガーゼと輪ゴム。酵素ジュースは完全に密閉してしまうと、破裂の危険もあるので、ガーゼをかぶせて輪ゴムでとめて蓋代わりに使うのがおすすめです。普通の蓋でも、完全に密閉しないようにすればOKなので、わざわざ買わないといけない場合はなくても平気ですよ。
あとは出来上がった酵素ジュースは冷蔵庫で保管するので、そのための冷蔵庫に入るサイズの容器も必要です。これも同じように密閉しない入れ物がいいです。イメージとしてはペットボトルのようなくるくる回すタイプの蓋の入れ物で、きゅっと締めないように使用しましょう。
いざ実践!調理編
材料も道具も準備できたら、早速作ってみましょう♪
まずは材料をカット!
使いたい材料を水で洗ったら、皮付きのまま3~4cmにカットしていきます。大きいよりも小さいほうが、発酵がうまくいきやすいですよ☆皮も種もそのままいれてもOKだけど、酵素ジュースを作った後の果肉部分を他の用途で使いたい場合は、種など食べられない部分を、目の細かいネットに入れておくと、そのままポイッとできるのでおすすめです。
カットできたら容器に詰める
使いたい材料をカットし終わったら、食材、砂糖、食材、砂糖という順番で交互に入れていき、最後は砂糖。入れ終わったら、蓋をして(完全に密閉しない!)直射日光が当たらない、暖かい場所においておきます。発酵する目安は36度。冬は温度が足りないので、容器をタオルで巻いてあげたりするといいそうです。
毎日朝と夜にかき混ぜる
次の日から、全体がよく混ざるようにかき混ぜていきます。手で混ぜてもいいし、道具を使ってもいいです。ですが、手についている常在菌が発酵を促すという説、常在菌のおかげでその人にぴったりとあう酵素になる説etcもあります。手で混ぜると、シュワシュワ発酵しているのを直接感じられるので、楽しさもありますよ。
手で混ぜるときの注意点3つ
- 手で混ぜるときは手洗いをしっかりする!(ただし石鹸は使わずに、流水で15秒以上洗う)
- 怪我をしている手では混ぜない(ゴム手袋をつける、怪我をしていない手で混ぜる、治るまで道具を使う)
- しっかり腕まくりをして混ぜる(洋服には雑菌がいっぱい!)
この3つのポイントを守って、朝晩、毎日1日に2回かき混ぜましょう!
1~2週間かき混ぜ続ける
材料によって発酵に差があるけど、1~2週間ほどで飲める状態になります。目安は、かき混ぜるときに全体にシュワーッと泡がでたらOK。せっかく発酵が始まっても、きちんと発酵が終わっていない状態で、かき混ぜるのをやめてしまうと、カビがはえてしまい失敗してしまうことも。しっかり発酵が完了するまではかき混ぜ続けましょう。
ザル+ガーゼを使い、こせば完成☆
発酵がおわったら、ボウルなどの上にザルをおき、(あれば+ガーゼを重ね)こしとります。この時、絞る必要はありません。時間をかけてゆっくりとこしましょう。

ちなみに……はちみつでも作れる☆
最初の説明で、発酵にはショ糖が必要というお話をしましたが、はちみつにはあまりショ糖は含まれません。なので、そんなに蜂蜜を使った酵素ジュースレシピは見かけないけど、上白糖をはちみつに置き換えても同じように酵素ジュースは作れますよ。ただ、注意ポイントがひとつ。加熱処理されたはちみつではなく、生はちみつを使うということ。分量は材料:はちみつ=1:1でOKです♪
手作りの際の注意点
手作りならではの失敗ポイントを2つ!上げておきましょう。
失敗がわかりにくいという特徴あり!
なんといっても、発酵と腐敗の見分けがつきにくいという点。特に初めての場合、「これはどっち……?」となってしまうかもしれません。見分けるポイントは「におい」。成功していれば、すっぱいにおいがします。そして失敗していれば、アンモニア臭など鼻にツーンとくる悪臭がします。また、カビが生えるというのも見た目でわかりやすいポイントです!
飲む時に注意!手作りはカロリーが高い!?
手作り酵素ジュースは1mlあたり、4kcal。1回60ml飲むとすると240kcalです。これは、市販のものと比べると高カロリーです。また食前や食後に飲むと、食事のカロリー+酵素ジュースのカロリーとなってしまい、太ったという失敗談もあります。
酵素ジュースは、ファスティングや食事の置き換えとして取り入れればダイエットに効果的だけど、普通に食べて酵素ジュースも飲むなるとカロリー数も自然と増えてしまうので、注意してくださいね。
そもそも酵素ジュースの効果や働きとは?
じゃぁ、そもそも酵素ジュースってどういう効果があってみんな飲んでいるんでしょうか?ダイエット効果以外にも嬉しい効果はこんなにあるんです!
酵素ドリンクの嬉しい効果
- 脂肪がたまりにくくなる
- お肌にハリと潤いが♪
- お通じの改善も
- むくみもすっきり!
- 疲労回復効果も☆
まず酵素が消化や吸収を助けます。酵素が不足すると、太りやすく痩せにくい体になるといわれています。なので、酵素ジュースで酵素を取り入れてあげることで、痩せやすい体になるんですね。
また、消化を助けてくれるので、お通じもよくなります。便秘になると老廃物を排出できず、肌荒れしてしまいますが、その問題も解決☆また、体全体の巡りもよくなるので、免疫力もアップし、疲れやだるさを感じない体になるんです!全てつながっているんですね♪
簡単飲むだけ!酵素ドリンクもおすすめ
とはいえ、手作りは時間がかかるし面倒!という人に。人気の酵素ドリンクで手軽に酵素を取り入れるのもおすすめです。今回はおすすめの酵素ドリンクをランキング形式でご紹介しましょう♪
ベルタ酵素
ベルタ酵素はピーチ味で飲みやすく、お客様サポートも充実☆含まれる酵素数も165種類と圧倒的なんです♪
価格 | 通常価格¥12,660 (初回定期購入価格¥10,200 ) |
おすすめ理由 | 使用されている酵素数がなんと165種類!おまけに美容液成分も配合。 手作り酵素ではこんなにたくさんの酵素を一度には取れない。 注文後、すぐに届くのも嬉しいポイント。17時までに注文すれば当日中に発送。 飲みたい!と思ったらすぐに届く。 |
- 美味しいピーチ味でした!50代 女性毎日お昼ごはんを置き換えてチャレンジしたのですが、元々が太かったのもありますが、2ヶ月で5キロ減りましたもう少し続けてみようと思います~☆
- ダイエット目的で購入し、3ヶ月置き換えで続けてみました。20代 女性効果は体重の変化はなし。けれど、体調面では、便秘もなくなり、心なしか身体も楽になった気がします。朝に置き換えていたのですが、毎日気持ちよくは過ごせました。 次は運動もしながら頑張ってみようかな…
毎日おいしく飲めてすっきりすると気分もいいですね。
お嬢様酵素
通販だけで1日1,000本以上売れている「お嬢様酵素」お嬢様酵素は、どうしてもすぐに結果を出したい!ときなどの、ファスティング(断食)ダイエットにおすすめの酵素ドリンク☆
価格 | 通常価格¥4,750+税 (初回¥3,990+税) |
おすすめ理由 | お嬢様酵素がこだわっているのはなんといってもその天然の原材料。 美容にいい野菜・果物・野草などを厳選し86種類の原材料を濃縮。 手作り酵素ドリンクで原材料にこだわってたくさんの種類の酵素を作るとなると難しい。 他社と比べてもコスパもいい。 |
- 味は普通においしく、30代 女性値段も手頃なので気軽にファスティングができます!ただこれだけで2日間ファスティングすると、全身の冷えや頭痛があり明らかに栄養が足りてない感じが…。でも無理してでも痩せたい人はこれでがっつりファスティングすることをおすすめします。結婚式前のダイエットで10キロ痩せられたのは間違いなくこれのおかげでした…!
- 私には満腹感あり他の酵素ドリンクと違ったのが、こちらは飲むだけで不思議と満腹感が出ること! 標準体重ですが、細さを求めてぎりぎり痩せの数値を求めてダイエットを継続しているため夜のみ置き換え。 夜の置き換えが楽なのはもちろん、朝飲めば朝昼の食事量が減ります。 (中略) こんな効果は初めてなので、継続して食事量を抑えて、更に体重を落としたいです! ようやく自分に合う酵素ドリンクを見つけました!
10キロ減量や、飲むだけで満腹感がでるなどいい効果がたくさんですね。アナタにも合うといいなぁ。
優光泉
「男の酵素ダイエット」の優光泉はアスリートにもファンが多い酵素ドリンク。味もスタンダードと梅の2種類あるので飽きずに続けられます☆
価格 | 通常価格¥9,072 (初回定期購入価格¥6,372) |
おすすめ理由 | 九州「佐賀」にある「エリカ健康道場」の優光泉は、地元九州の原材料にこだわって60種の材料を丸ごと濃縮。 嬉しい返金保障あり。 「酵素は試してみたい、でも作るのも面倒」「効果があるかわからないのにお金もあまりかけたくない」という方向け。 口コミサイトでも評価が高く効果を実感できている人がとても多い。 |
- お腹がすきませんお腹いっぱいまで食べないと気が済まなかった私が、優光泉を飲むと不思議と食欲が抑えられています。 本当に身体が必要としているものを口にすれば、食べ過ぎをふせげるのだなぁと思いました。 (中略) 大事なのは断食期間より、準備期間と回復期間なんだなぁと思いました。
- 初めは減量目的で買いましたが、現在は健康目的で飲んでいます。30代女性効果は、飲み始めてから、 ・朝はスッキリ起きられるようになりました。 ・食前(食事30分前)に飲んでから食事をするようにしていますが、血糖値が安定しました。(たまたま、飲んでいないときに献血を、飲んでいるときに病院で採血をされた。糖尿病ではありません。) とあるテレビで『食前に果物を食べると血糖値の上昇が緩やかになる』と言っていましたが、同じ様な効果があるのかな?と思っています。 ・肌が荒れにくくなりました。 ・毎日、しっかりと便通があります。
健康目的でも飲み続けられるというのはいい効果があるからこそですね。
どの酵素ドリンクも、何十~何百種類の酵素を取れるので、やはり手作りよりも効果を実感できるようです。また、ダイエット目的で販売されていることもありカロリー面でも、抑えてくれている商品が多いんです。ファスティングや置き換えダイエットとして取り入れるだけではなく、健康維持のために取り入れる面で見ても低カロリーだと助かりますよね。
慣れたら自分だけのアレンジにチャレンジ
いかがでしたか?手作り酵素ジュースが完成したら早速、飲み始めましょう♪原液で飲む場合は60mlが目安です。水や炭酸水で飲むのが一般的だけど、豆乳や牛乳で割って飲んだり、ビールや焼酎に混ぜて飲んじゃう人もいます。夏場は塩を一つまみ入れて飲めば熱中症対策になるし、料理のドレッシングに使うのもOKです。
ソースに使うという人もいるけど、火を通してしまうと酵素は死んでしまうので、どうしても使い切らなきゃ!というときの奥の手として覚えておくといいかもしれません♪酵素ジュースを作るのに残った果肉部分はそのまま食べたり、お料理に使ったり、ミキサーで細かくし生ジャムにしてしまっても。ヨーグルトと合わせて食べるのもおいしいです♪
食べるだけではなく、ガーゼに包んでお風呂に入れれば酵素風呂の完成♪酵素ジュースだけではなく、果肉も様々な活用法が楽しいのが手作り酵素ジュースの魅力です。早速材料をそろえて作りましょ♪