目次
- 美脚を手に入れたい!けどどうすればいい?
- 美しい!菜々緒さんの脚
- 美脚・美容のための生活習慣
- 脚やせ効果はあるの?みんなやってるキックボクシング
- 菜々緒さんの脚にまつわるエピソード
- 今更脚を長くはできないけれど……
- 美脚のためにできること
美脚を手に入れたい!けどどうすればいい?

「キレイな脚になりたいから努力する。」と言っても漠然とし過ぎて、何をどうすればいいのか分かりませんよね。そんなあなたに私、編集長ほそみんが確実に美脚を手に入れるいい方法を教えちゃいます。それは……お手本になるような美脚の持ち主が実践していることをマネしちゃえばいいんです!
美しい!菜々緒さんの脚
運命ポイント⑧?️♀️
— 【公式】「ボク、運命の人です。」 (@bokuun2017) June 4, 2017
どんっ
きゅっ
ぷりっ
すーーーーー?
第9話は…今週土曜に?#ボク運 #土10 #菜々緒#ズムサタ pic.twitter.com/pV4eTEGTFS
誰もが憧れるモデル体型を持つ菜々緒さん。9頭身とも言われる驚きのバランスです。スタイル抜群なのは言うまでもありませんが、特に人の目を惹き付けるのがあの長い長い脚!
気になるプロフィールをチェック
1988年10月28日生まれで埼玉県出身。芸能界で活動しはじめた頃は、そのスタイルを活かしてレースクイーンやラウンドガールをしていた菜々緒さん。身長は172cmで体重は46kg。股下は何と驚きの85cm!……と言うことは、なんと体の半分が脚!なんです。高身長に対してこの体重!ちなみにスリーサイズはB80 W57 H83と抜群のプロポーション。この体型をキープしている彼女の普段の生活は一体どんなものなのか、ますます興味が湧きますよね。
いつから美脚だったのか

2016年1月28日のインスタグラムに公開したおばあちゃんとのツーショットに、その答えがあります。写真の日付は91年の7月。まだあどけなさの残る幼い菜々緒さんの「くるりん」とした髪の毛と、かわいらしいポーズが印象的な素敵な写真です。ストレートロングのイメージが強い菜々緒さんですが、小さいころは天然パーマだったそう。そして何よりびっくりするのが、子どもらしからぬ真っ直ぐに伸びたスラリと長い脚。一緒に写っているおばあちゃんの脚もとても長く見えます。遺伝でしょうか?小さな頃から美脚だったことがよく分かる一枚です。
こうなると子供の頃の習慣も気になります。菜々緒さんって姿勢がとてもいいと思いませんか?これはクラシックバレエを5歳の時から15年間続けていたというのが理由かも。この他にも夜21時には就寝、牛乳1日1リットル、ラジオ体操1日2~3回と、かなり健康的な生活を送っていたことが分かりますね。このあたりにもヒミツが隠れていそうです。
そもそも美脚の定義とは
美脚とは脚線美のことを指します。大事なのは脚全体の肉付きやプロポーションのバランスの良さ。ただ単に細ければいいってことではありませんよ。
脚全体のサイズの黄金比は?
理想的な脚の部位ごとのサイズの比率は太もも5:ふくらはぎ3:足首2。この値に近いほど美脚であると言えるんですよ。
身長から見たそれぞれの理想のサイズ
それでは実際に自分のサイズを計測してみましょう。立った状態で、太ももは脚の付け根、ふくらはぎは一番太い部分、足首は一番細い部分にメジャーをゆるすぎずキツ過ぎず、ピッタリ巻いて測ります。巻いたときメジャーが床と水平になるように気を付けてくださいね。ふくらはぎや足首は夕方になるとむくんだりして朝とはサイズがかなり違っちゃうことも。サイズ計測をする時は、いつも同じ時間帯にするようにしましょうね。
以下の表は身長から見た部位それぞれの理想のサイズ表。計測の結果と照らし合わせてあなたの美脚度をチェックしてみてくださいね。
部位 | 計算式 | 理想のサイズ |
太もも | 身長×0.3 | 45~50cm以内 |
ふくらはぎ | 身長×0.2 | 28~33cm以内 |
足首 | 身長×0.12 | 18~20cm以内 |
菜々緒さんのサイズは
気になる菜々緒さんのサイズは太ももが44cm、ふくらはぎが30cm、足首が18cmとほぼ理想の範囲内に収まっています。数値からもメリハリのある脚線美であることが分かりますね。モデルの人は太ももが平均よりも細いことがほとんど。高身長の人はより細く見えてしまうので、菜々緒さんは細くなり過ぎないように気を付けているそうですよ。
脚のトラブル!どう対処する?
なんと菜々緒さん、脚のトラブルに悩んだ時期もあったそう。「脚カサカサだね。」と指摘する人がいたとか!何しろ体の半分を占める長い脚の持ち主ですから、トラブルが広範囲に及んでいるということになります。その分ショックも大きかったのではないでしょうか。
長い脚=パーフェクトな美脚?
……そう、「脚が長いこと」それだけでは、パーフェクトな美脚だとは菜々緒さんは思えなかったんですね。この出来事がきっかけでマッサージや保湿を常に心掛けるようになったそうです。ただショックを受けた!では済まさずに、その後お手入れを入念に行うなど、すぐに行動に移すところは見習わなくてはなりませんね。
引き締まらせたり、肌をきれいに保ったりしてこその美脚

美脚・美容のための生活習慣

美しさには理由がある!ということで菜々緒さんをマネして始めたい、美脚・美容のための生活習慣いろいろをご紹介します。
美のために気を付けている事その1:【食事編】
菜々緒さんが好んで食べているのは薄味の和食。塩分が多い食事はむくみにつながるからです。そのため自炊を心掛けているそう。味付けだけでなく、摂取する栄養素やカロリーのコントロールもしやすくなるので美意識の高いモデルの人達は自炊派が多数なんです。
習慣的に食べている食材は?
健康美につながる食材とその効果をチェックしてみましょう。
バナナ……カリウムが豊富でむくみを予防してくれる
トマト……トマトの赤い色素であるリコピンにはメラニンの生成を抑える効果がある
ホットヨーグルト……腸内環境を整えて便秘を予防します。乳酸菌の働きを活発にするため、人肌に温めます。
豆乳……良質な植物性タンパク質で筋肉作りをサポート
根菜……ミネラルやビタミンCが豊富。ビタミンCは脂肪酸を筋肉に運び脂肪燃焼を促進するカルニチンの生成に必要な栄養素。脂質代謝を促し基礎代謝を上げます。
おすすめの献立レシピ
菜々緒さんが積極的に摂るようにしている食材を使った「おすすめレシピ」を2つ!
『栄養いっぱいで体も温まる根菜味噌汁』
<材料>
- にんじん1本
- れんこん1つ
- ごぼう1本
- 里芋3~4個
- 長ねぎ1本
- 味噌大さじ3
- だし50cc
- 水700cc
<作り方>
- にんじん、れんこん、ごぼう、里芋は一口大の乱切りにします。
- 長ねぎは大きめにカットします。
- 鍋に分量の水を入れ、にんじん、れんこん、ごぼうを入れて煮立てます。
- にんじんが柔らかくなって来たら里芋、長ねぎを入れます。
- 里芋が煮えたら味噌を溶き入れ、最後にだしを入れてひと煮立ちしたら出来上がりです。
『タンパク質・ミネラル・カルシウムが1度に摂れる豆乳バナナスムージー』
<材料>
- バナナ1本
- 豆乳150cc
- ヨーグルト100g
- はちみつ小さじ3
<作り方>
材料全てをミキサーに入れ撹拌したら出来上がり。
※ヨーグルトが無糖・加糖かによって、はちみつの量を調整してください。
美のために気を付けている事その2:【運動編】

菜々緒さんが取り入れているトレーニングやエクササイズについて、その内容と効果を解説しますね。
ゆる圧トレーニング
加圧トレーニングは、短かい時間で負荷の低い運動でもキツめの運動をしたのと同じ効果が得られちゃう、とっても効率の良いトレーニング方法なんですよ。その原理を説明しますね。加圧をすると圧迫された血管の中の血液が酸素不足になります。すると血中の乳酸濃度が高まって乳酸が筋肉の中にあるレセプターを刺激。それにより成長ホルモンが分泌されます。
「成長ホルモン?ダイエットに関係あるの?」と疑問に思う人もいますよね。実は成長ホルモンには体脂肪の燃焼を促進する作用があるんですよ。同じ運動をしても分泌される成長ホルモンの量が多ければ脂肪燃焼効果もUPするというワケ。
菜々緒さんが実践しているのは「ゆる圧トレーニング」です。加圧トレーニングではベルトを使いますがゆる圧では専用のバンドやバンテージを使いエクササイズを行います。トレーニング後にリンパの流れをよくするマッサージを行い、筋肉を柔らかくします。また、たるみ・くすみ・しわなどの肌トラブルを軽減する効果もあるそうですよ。
キックボクシング
菜々緒さんのボクシングジムでのトレーニングの様子を撮影した動画が「カッコイイ!」と話題になっています。これがかなりハードな動きで脚やせにはモチロン、ウエストにもお尻にも全身の気になる所すべてに効きそうなんです。その効果など詳しくは↓↓↓「脚やせ効果はあるの?みんなやってるキックボクシング」の項で後述しますね。
自転車を漕ぐ
下半身を鍛えるのに最適、と言われている自転車漕ぎ。菜々緒さんはマッサージしてから運動すると脂肪燃焼効果が高まると聞いて、マッサージ後に自転車に乗ることもあるそうです。ふくらはぎを鍛えるときは低め、太ももを鍛えるときには高めにするなど鍛えたい箇所によってサドルの高さを変えるという工夫も。
エクササイズ
ウエストのくびれと骨盤矯正の効果がある「お尻歩き」。やり方は、座ったままの状態でお尻を交互に動かして前に進みます。1日に10~15分ほど行うのが効果的。
美のために気を付けている事その3:【習慣編】

何気なく行っている事=習慣ってとっても大切です。日々の行動が体を作っているんですよ。
体重計に乗らない
菜々緒さんの自宅には体重計がないそう。理由は「体重ではなく見た目の美しさが重要」という事と、「増えたり減ったりすることで受けるストレスを避ける」ためだということです。
半身浴
基礎代謝を上げるために湯船につかり下半身を温める半身浴。菜々緒さんもツイッターでお風呂につかる宣言をしています。面倒だからとお風呂をシャワーだけで済ますのはNGですよ。
保湿
フォルムだけでなく肌の質を美しく保つためには保湿することが重要、ということでお風呂から上がったら間髪入れずに素早く保湿をしているそう。
リンパマッサージ
お風呂上りの保湿の後はリンパマッサージをする習慣も。リンパ液は体の下部分に溜まってしまうので、下から上へマッサージするというのがポイント。滑りを良くするためにマッサージクリームやオイルを使いましょう。
- 足指→足の甲→足裏を手の指で揉みほぐします。
- アキレス腱とくるぶしの間のくぼみを親指と人差し指でつまんで指を上へすべらせます。
- ふくらはぎを両手で交互にさすり上げます。このときリンパ液を膝裏にある「膝窩リンパ節」に流すイメージで行ってください。
- 膝窩リンパ節を「開く」イメージで指でギュッと押します。
- 膝裏から太ももに向かって両手でお肉をつかむようにしてももの付け根に向かってさすります。
- ももの付け根にある「鼠径リンパ節」を両手の平でギュッと押します。
- 最後に脚全体を下から上に向かってリンパを流すようにさすります。
仕事の移動はスリッパ
ハイヒールは脚がむくむので、仕事中の移動はスリッパに切り替えているそうですよ。こういうちょっとした心掛けが美脚を支えているんですね。
脚やせ効果はあるの?みんなやってるキックボクシング

格闘技であるキックボクシングは女性のスタイルアップにも効果的なんです。ボクシングジムというと男性が通う場所というイメージが強いですが、最近は女性の姿を見かけることも多くなっているんですよ。ボクシングジムに行くのはハードルが高いと感じる人は、フィットネスジムのキックボクササイズに通うのもおすすめ。
菜々緒さんだけじゃない!美脚の持ち主がこぞって通っている
ローラさん・道端アンジェリカさん・冨永愛さんも実践しているそう。美脚のイメージの強い面々が揃っていると思いませんか?それだけ効果が期待できるということですよね。
どんなことをするの?
キックボクシングというと男性が激しく打ち合ったりキックをしたりという怖いイメージを持つ人もいると思いますが、ボクシングジムでは女性向けのコースを用意しているところも多くあります。こちらはキックボクシングのトレーニングを応用したエクササイズなので安心ですね。ではどんなことをしているのか、その一部をご紹介します。
ミットに向かってパンチを連打
トレーナーが構えるミットにパンチを連打します。左右にパンチを繰り出す反復運動が二の腕の引き締めに効果的。
サンドバッグにキック
スネでサンドバッグを蹴ります。高い位置にキックをするという動きが美脚に効果的。
トレーナーのパンチをかわす動き
トレーナーが繰り出すパンチをかわします。頭や体を上下左右に動かす「ウィービング」がウエストに、身を屈める動作の「ダッキング」が太ももに効きます。
楽しいから続けられる!
ジムでひたすら走るのとは違い、様々な動きが入るので時間が経つのが早く感じられるようです。またトレーナーがつくから孤独を感じずにメニューがこなせるのもポイント。トレーナーがイケメンなら、なおさらやる気が出ちゃいますよね。
どんな効果があるの?
キックボクシングの効果については先ほどちょっぴり触れましたが、もう少し具体的な説明をしますね。
痩せる
キックボクシングは有酸素運動効果があるので脂肪が燃焼されます。また、全身運動なので、上半身だけでなく普段使うことの少ない下半身の筋肉も使います。筋肉が付けば基礎代謝も上がるので自然と痩せやすくなるんです。
ボディラインが美しくなる
キックやパンチをする際に体をひねるので、筋トレ効果がありますよ。
- 二の腕・・・細くなるだけでなく程よい筋肉が付くことで、しなやかな引き締まった二の腕に。
- 太もも・・・膝の上に乗っている余分な脂肪が気になる人は多いと思いますが、この脂肪が無くなる効果が。
- おなか・・・キックをする際に腹筋に力が入る為ウエストが引き締まります。
ストレス発散
普段の生活の中で「何かを思い切り蹴る」ということはなかなかありませんよね。パンチやキックを繰り出す爽快感がダイエット中のイライラ解消につながるんです。美の大敵とも言われる過剰なストレスから解放されましょう。
菜々緒さんの脚にまつわるエピソード

誰もが見とれてしてしまう、菜々緒さんの美しい脚。やはり注目される分エピソードが多数あるんです。
“もっとも美しい素足を持つ女性”に選ばれる
「素足を美しく保つことの素敵さを伝えていく」ことを目的に開催された、最も美しい素足を持つ有名人に贈られる”素足ビューティーアワード”の初代受賞者に選ばれた菜々緒さん。受賞コメントは「産んでくれた両親に感謝。怠けずにきれいな脚を保っていきたいです。」というもの。この日の菜々緒さんのブログには「でも、自分ではあまりいい足と思った事がない。」とあり、続けて「より良い足を目指して精進して参ります。」という書き込みが。現状に満足せずに努力を続ける菜々緒さんらしいエピソードですね。
脚が傷だらけに!
長野での撮影中にブログにUPされた写真が衝撃的!左足はアザと傷、右足はブヨになんと4カ所も刺されている痛々しい画像です。脚で獲得しているお仕事が多いだけに、この時ばかりは菜々緒さんも焦ったようです。
太ももを撫でまわす動画が話題に
インスタグラムに菜々緒さん自らが投稿した動画が話題に!「自慢できるのは肌がスベスベなことです。」のコメントと共に太ももを撫でるセクシーな自撮り動画に、「ドキドキする。」「触りたい。」というコメントが殺到しています。
高身長なのに靴のサイズがとても小さい
菜々緒さんの靴のサイズは驚きの22.5cm。高身長なのに靴のサイズがとても小さいんです。子どものころに履いていた靴に足がスッと入ってしまうそう。足の幅が狭いと靴選びがとっても大変なのだとか。菜々緒さんのインスタグラムには「高身長でこんなに足が小さい人はなかなかいない。」という靴屋さんからのコメントが入っていたほど。
今更脚を長くはできないけれど……

脚を長くする以外に、努力して達成できることはあります。それは「形を美しくすること!」
脚を長くするのはなかなか難しいけれど、「形をきれいにはできる。」と菜々緒さんも言っています。数々の美脚のための努力を怠たらない菜々緒さんの言う事は、やはり説得力がありますよね。あなたもできることからやってみませんか?
脚を細くするために必要なこと
美脚を実現するために、まず脚を細くすることから始めます。脚が太くなっている主な原因を除去しましょう。
脂肪を減らす
菜々緒さんも実践しているキックボクシングや食事で体全体の脂肪を減らし、また筋肉を付けることで痩せやすい体を作っていきましょう。
むくみをとる
先ほどご紹介したリンパマッサージと共に、サプリを使うのも効果的ですよ。ほそみんのおすすめのサプリはSuRaRi。(※販売終了しました)美脚の大敵むくみと体の冷えを解消し美容効果も期待できる7つの成分が配合されています。
【製品情報】 SuRaRi(※販売終了しました)
<おもな成分>
- 明日葉エキス・・・明日葉に多く含まれるカリウムによる利尿作用がむくみに効きます。
- メリロート・・・血行を良くし、むくみを改善します。
- 赤ワインエキス・・・高い抗酸化力を持つことで有名なポリフェノールが豊富に含まれており、アンチエイジング効果が期待できます。
- オルニチン・・・疲労回復の成分として有名なオルニチンは脂肪の燃焼を促進する成長ホルモンを分泌する作用もあります。
- グリセリン・・・便秘を解消し、美肌に導きます。
- シトルリン・・・血流量を増やし、冷えを改善します。
- ヒハツ・・・コショウ科の植物であるヒハツに含まれる「ピペリン」と言う成分が血行を良くして体を温めます。
ソフトカプセル90粒 約1ヶ月分 通常価格6,800円
(※販売終了しました)
美脚のためにできること

菜々緒さんが美しさを保つために実践している事をご紹介してきましたが、参考になる方法がたくさんあることがわかりましたか?あの美脚は数々の努力の賜物であるということ……そう、美脚を手に入れるための「特効薬」なんてものはありません。やる気と実際の行動で手に入るものなんです。
脚はケアをしていても、むくみやすかったり冷えやすかったりで太くなりがちです。継続的にケアし続けることが大切なんですよ。憧れているだけでは「美脚」の道は開かれません。あなたもぜひ、行動に移して美しい脚を手に入れてくださいね。