ダイエット成功で乗りに乗ってる磯山さやかさん

タレントの磯山さやかさんって知ってますか?磯山さんはダイエットに成功したことで、仕事やファンが増えて絶好調なんだとか♪ 磯山さんは元々グラビアアイドルとして男性から圧倒的な支持を得ていました。ところがダイエット成功後は女性ファンも急増!痩せてキレイになったことでAneCanモデルにまで起用されるようになりました。今回はそんな磯山さやかさんのダイエット方法を、スラリ編集長の細見すらりが徹底紹介していきます。彼女はどうやって愛されボディを手に入れたのか…?!
磯山さやかさん…こんなに痩せたんです!
身長と体重は?磯山さやかさんのプロフィール
名前 : 磯山さやか(いそやまさやか)
職業 : グラビアアイドル、タレント、女優、スポーツライター、ファッションモデル
出身地 : 茨城県
誕生日 : 1983年10月23日
身長 : 155cm
体重 : 51kg(体重公開時)
身長と体重から見る磯山さやかさん
磯山さんの身長は155cm。磯山さんの身長だと60kgをオーバーすると肥満気味になってきます。ちなみに彼女のBMIは21.2だったそうなので、BMIから判断するとあくまでも通常体重です。でも他のタレントさんはみんな低体重なので、磯山さんは”ぽっちゃり”に分類されていたんだそう。
BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))

BMI値の判定基準は18.5未満で「低体重」、18.5以上25未満で「通常体重」、 25以上30未満で「肥満」、30以上で「高度肥満」と判定されます。
アナタはどうですか…?
ダイエット前はウエストが76cm!
ダイエット直前は60kgオーバーと噂されていた磯山さん。当時の体重についてはっきりとしたデータや発言はありませんでしたが、155cmで60kgだと少し肥満気味ですよね(汗)この時のウエストは76cmだったとか!「さすがにこのままではマズイ」と思ってダイエットを決意されたということです。
愛されボディに!磯山さやかさんのダイエット方法
磯山さんはコアリズムの宣伝も兼ねて1ヵ月半のダイエットに取り組みました。その名も“磯山くびれ大作戦”!
では、彼女のダイエット方法を詳しく紹介していきますね☆
無理な食事制限なし!カロリーコントロール
糖質カットはなし!あくまでも抑えるだけ
最近、糖質制限ダイエットが人気なのを知っていますか?糖質は甘いものだけでなく、ご飯や麺類にもたっぷりと含まれています。確かに糖質をカットすると効果的なんですが、磯山さんは糖質をカットせずあくまでも抑えることを意識したそうです。
そこで取り入れた食材が鳥ささみ。鳥ささみは低脂肪・高たんぱくでダイエット向きの食材なんです!!糖質を抑えながら、筋肉を作るのに必要なたんぱく質をしっかり摂ることができます。脂肪と一緒に筋肉も落ちてしまうダイエットはあまりおすすめできません。リバウンドもしやすくなるので、鳥ささみを取り入れた磯山さんの選択にはほそみんも感心しました★
◎レンジで調理!鳥ささみの蒸し鶏
- 鳥ささみ(3本)を耐熱皿に乗せ、酒(大さじ1)と塩(小さじ1)をふり掛ける
- ふんわりとラップをかけ電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する
- ひっくり返してさらに1分ほど加熱する
- 火が通っていたら電子レンジから取り出す
- あら熱が取れたら手やフォークを使って裂く
電子レンジで簡単に作れる蒸し鶏を紹介しました!棒々鶏やサラダに使えますよー♪
生野菜ではなく温野菜を食べる
「ダイエットのために」と生野菜を使ったサラダばかり食べていませんか?実は、冷たい野菜は内臓を冷やすのでダイエット向きとは言えないんです。内臓が冷えると基礎代謝が低下して痩せにくい体に!磯山さんは内臓を冷やさないために温野菜を食べるようにしたそうです。温野菜なら内臓を冷やす心配がありません。では、温野菜にすると効果的な野菜を紹介していきますね♪
◎ブロッコリー
温野菜にすることでより甘みが増して美味しくいただけます。食べ応えもあるので空腹感を満たしてくれる効果も!糖質・脂質代謝を助ける「クロム」が豊富に含まれているので、ダイエット中にはぜひ食べてほしい野菜です。ダイエットに必要不可欠なビタミンやカリウムも摂取できちゃいます!
ビタミンが不足すると体のさまざまな機能に支障が出るので、ダイエット中は特に気をつける必要があります。せっかく痩せても健康を害したら意味がありませんよね。特に積極的に摂ってほしいのがビタミンB群!ビタミンB群は糖質や脂質の分解を助ける働きがります。また、カリウムには体内の余計な水分を排出する作用があります。むくみ予防のためにも意識的に摂取しましょう☆
◎玉ねぎ
サラダの王道野菜ですが温野菜にしても美味しくいただけます。時間を掛けて加熱すると「トリスルフィド」という成分が凝縮され、血液をサラサラにしてくれる効果が期待できます♪ また腸内環境を整えるオリゴ糖もたっぷり含まれています!
◎キャベツ
便秘解消に効果が高い食物繊維が豊富に含まれています。キャベツは温野菜にすることでボリュームが減るのでたくさん食べることができます!加熱しても食物繊維は壊れないので安心して温野菜にしてください。
無理はしない!3食しっかり食べる
磯山さんは3食しっかりと食べるダイエットを行っていました。過度な食事制限はストレスや体調不良の原因になるからです。せっかく痩せても、体調を崩してしまったら意味がないですよね…(涙)それを避けるためにもストレスフリーなダイエットを心掛けたんだそうです。
ダイエットには水も大事!水分をしっかり摂る
磯山さんは毎日必ず1.5リットル以上の水を飲むようにしていました。水を飲むことで体の循環を良くして代謝を上げるためです。体内の老廃物を上手く排出するためには水分が必要となります。体が水分不足を感じると老廃物を排出しにくくなってしまうので要注意!
必ず常温の水か白湯を飲みましょう。冷たい水はNGです!冷たい水を飲むと、急激に体が冷えて代謝が下がるので痩せにくい体になってしまいます。また便秘解消のためにも常温の水か白湯をおすすめします。朝冷たい水を一気に飲んで腸に刺激を与えるという方法もありますが、胃腸を冷やしてしまう可能性があるので人によっては要注意なんです。常温の水でも便秘解消には十分な効果がありますよ♪ 「朝冷たい水を飲まないとどうしても便秘になってしまう」という人は朝の1杯だけは冷たい水にして、他は常温の水か白湯にしてみるのもいいでしょう。
お風呂タイムを有効に!半身浴をする
磯山さんはお風呂タイムも有効に活用!代謝を上げるために半身浴をしていました。半身浴は血行を良くするのにおすすめの入浴法です。血行が良くなれば体温もアップ。体温が1度上昇すると代謝が25%上がると言われているので、ダイエットにぴったりな入浴法と言えますよね♪ また血行が良くなれば老廃物も排出されやすい体に!デトックス効果抜群です。
半身浴の基本的なやり方
- お湯の温度はぬるめ(38~40℃)に設定
- みぞおち辺りから下だけをお湯に付ける
- 入浴時間は20分以上を目安に
話題のコアリズムで愛されボディに!
楽しく痩せられるコアリズム
“磯山くびれ大作戦”のメインはコアリズム。テレビや雑誌などでよく紹介されているので、聞いたことがある人も多いのでは?コアリズムは、世界トップレベルのダンサーによって考案されたダンスエクササイズです。クワバタオハラのくわばたりえさんも2008年にコアリズムに挑戦!85cmのウエストを65cmまでサイズダウンしたそうです。すごい効果ですよね♪
畳1畳ほどのスペースがあればできるのがコアリズムの魅力!DVDを観ながらリズムに合わせてインストラクターの動きを真似するだけでOKなので、運動が苦手な人でもチャレンジしやすいです。2007年頃に社会現象となった「ビリーズブートキャンプ」に比べて楽しく痩せられるということで人気に火がつきました!
◎コアリズムの消費カロリーは…?
- 基本プログラム(40分)で218kcal
- キックスタート(30分)で147kcal
- 上級編(20分)で193kcal
カロリーに換算すると、「あれ?大したことないな」と感じるかも。でもコアリズムは体幹を鍛えることで基礎代謝がアップ!脂肪が燃えやすい体へと変わっていくんです。
コアリズムの具体的な効果
コアリズムはお腹のくびれに効果絶大☆腹筋を意識したプログラムなので自然と美しいウエストラインができあがっていきます。もちろんお腹回りだけでなく、二の腕・太もも・背中などの筋肉量もアップしますよ!体全体の筋肉量を増やすことで長期的に痩せる体づくりができるんです。また筋肉が付くことで全身の代謝もアップ、結果的にむくみにくい体になります。夕方になると足がパンパンになっていることってありませんか?女性の大敵、むくみもすっきり改善できるのは本当に嬉しいですよね♪
果たして1ヶ月半のダイエット効果は?
1ヵ月半のダイエットに取り組んだ磯山さん。公式の場で結果発表が行われました!その結果とは…?
- 腕・・・27cm→24cm
- 太もも・・・52cm→47cm
- ヒップ・・・90cm→85cm
- ウエスト・・・76cm→67cm
どの部分もサイズダウンして愛されボディをGETした磯山さん!!それにしても公式の場で発表なんてドキドキですよね(汗)本人は「くわばたさんの時のようにドカンとサイズが落ちなくて焦ったけど、ブログのコメントなどでみんなが励ましてくれるからミリ単位で痩せていったことに感謝していました」とコメントしました。
なぜ胸だけ残せたの?むしろバストアップした!?
普通、ダイエットをすると胸も小さくなりますよね?グラビアアイドルの磯山さんはどうしてもバストをキープする必要がありました。努力の結果、見事にバストをキープ!!その方法3つを紹介しちゃいます♪
1. ホルモンバランスを崩さない生活を心掛ける
ホルモンバランスの乱れと自律神経には深~い関係があります。自律神経を調整しているのは脳にある視床下部という部分。実はこの視床下部、ホルモンの分泌もコントロールしてるんです!同じ箇所がコントロールしているので、どちらかが乱れればもう片方も乱れるという関係性になっています。
自律神経を乱す大きな原因はストレスです。なのでホルモンバランスを崩さないためには、ストレスを溜めないことが近道なんです。食欲や睡眠欲を制限するとストレスが溜まりやすいので、ダイエット中でも3食しっかり食べてたっぷり寝ることが大切!
2. 女性ホルモン「エストロゲン」と似た働き&活性化させる食べ物を摂る
女性の美容や健康に深く関わる女性ホルモン、エストロゲン。このエストロゲンと似たような働きを持つ食べ物を摂ることでバストアップが期待できます。更年期障害にも効果があるので、母親や知り合いの女性が悩んでいたら教えてあげましょ♪
女性ホルモンに似た成分
◎大豆イソフラボン
名前の通り大豆に多く含まれている成分で、エストロゲンと似たような働きをしてくれます。女性ホルモンを整えたり、美肌や骨粗しょう症にも効果が期待できます。豆腐・納豆・豆乳など身近な食品に含まれているので摂取しやすいですよね☆サプリメントなども販売されていますが、過剰摂取には注意しましょう!
◎レソルシル酸ラクトン類
こちらも女性ホルモンと似たような働きをする成分です。ごま・小麦・えんどう豆などに多く含まれます。
エストロゲンを活性化させる成分
◎ボロン
ボロンとはホウ素のこと。ホウ素と言われてもよく分からないですよね(汗)野菜や果物に含まれるミネラルの一種と考えてください。ボロンはエストロゲンの分泌を促進させたり、ホルモンバランスを整える作用があります。キャベツに多く含まれています。
◎ビタミンB6
ビタミンB6は皮膚や粘膜、髪などの成長を促す作用があります。またエストロゲンに作用し、ホルモンバランスを整える作用も!にんにくやマグロに多く含まれています。
◎ビタミンE群
抗酸化作用が高いビタミンEは美容や健康に欠かせない成分です。体の酸化を抑えて若々しさをキープしてくれます。ひまわり油やアーモンドに多く含まれています。
◎亜鉛
亜鉛はたんぱく質の合成や骨の発育に必要不可欠な成分!また女性ホルモンを増やす作用があります。不足すると味覚障害や骨粗しょう症になる可能性も。牡蠣やウナギに多く含まれています。
◎コレステロール
コレステロール=悪いものというイメージがあるかもしれません。ですが実は、細胞膜を作ったりホルモンの原材料となる大事な成分でもあります。コレステロールが高すぎるのは問題ですが、決して悪いだけのものではないことを覚えておいてくださいね♪コレステロールは卵(卵黄)やアンコウの肝に多く含まれています。
◎DHEA(デヒドロエピアンドロステロン)
主に副腎で分泌されるホルモンで、別名「若返りホルモン」とも呼ばれています。老化防止・更年期障害の軽減・不妊への働きかけなどの効果が期待できます。男性ホルモンの一種ですが、女性の体内でも分泌されているんだそう!DHEAの分泌を促す食品は、大豆製品や青魚などです。
◎プラセンタ
プラセンタは英語で胎盤のことを指します。胎盤エキスをサプリメントやドリンクなどで摂取することが可能です。プラセンタには女性ホルモンの乱れを調整し安定させる作用があります。
◎アルギニン
アルギニンはアミノ酸の一種で、成長ホルモンの分泌を促す作用があります。女性ホルモンを作るのにも必要不可欠なアミノ酸!鶏肉や大豆などに多く含まれています。
◎マカ
マカは南米ペルー産の植物(ハーブ)です。ホルモンバランスを正常化する作用があり、生理不順や不妊にも効果が期待できます。サプリメントなどで気軽に摂取可能☆
3. 乳腺を刺激するマッサージをする
脇の下や首の回りにはたくさんのリンパ腺が集まっています。この周辺をマッサージすることで乳腺を刺激でき、バストアップに繋がるんです♪ では、具体的なマッサージの方法をいくつか紹介します!
首周辺のリンパマッサージ
- 両耳の裏側に4本の指(親指以外)の指の腹を当てる。左右同時に行っていく
- 耳の下から鎖骨にかけて5カ所くらいに分け、各5回ずつプッシュする
- 仕上げに、耳の下から鎖骨にかけて指を沿わせスーッと流す
鎖骨周辺のリンパマッサージ
- 2、3本の指を鎖骨の上の凹みに当てて準備!左右同時に行っていく
- 5回ずつくらいゆっくりとプッシュする
- 仕上げに、凹みに指を沿わせ円を描くように流していく
脇の下を掴むリンパマッサージ
- 脇の下の親指が入る部分(小胸筋)を指で強くプッシュする
- 左脇の下に右手を入れる。親指以外の4本を脇の下に入れ、親指は前から掴むようにマッサージする
- 次に右手の親指を脇の下の凹みに入れ、他の4本の指は肩甲骨の際(きわ)を掴むようにマッサージする
- 反対側も同じように行う
【おまけ】乳腺を刺激してバストアップできるツボ
◎神封(しんぽう)
左右の乳頭を直線で結んだ谷間側、中心から指2本分あたりにあるツボです。少し凹んでいるので見つけやすいと思います。女性ホルモンの分泌を促進してくれるツボなのでバストアップに効果的☆
◎壇中(だんちゅう)
左右の乳頭を直線で結んだ谷間側、ちょうど真ん中あたりにあるツボです。女性ホルモンを活性化したり、美肌にも効果的なツボになります。
◎膺窓(ようそう)
乳房の縦ライン上、鎖骨と乳頭のちょうど真ん中あたりにあるツボです。女性ホルモンの分泌を促進したり、乳房の血行を良くしてくれます。母乳の出が悪い時にもおすすめ!
痩せてからの評判がすごい!
ファッションモデルとしても大活躍
男女ともに認める、愛されボディを手に入れた磯山さん♪ 2014年12月『AneCan』(2015年1月号、小学館)に専属モデルとして登場!細いことが当たり前のファッションモデルの中で”ぽっちゃり体型枠”として起用されました。ぽっちゃりでも可愛い女性になれることが証明され、今も専属モデルとして活躍しています。健康的な体型で安心感があると好評!モデルさんは細い人ばかりなので、中には「ちゃんと食べてるのかな?」と心配になっちゃうこともありますよね(涙)その点、磯山さんは健康的な美しさなので安心して見ていられるのだと思います。
痩せたのにバストは健在!
磯山さんは過激なダイエットを避けることでバストサイズをキープ!さっきも説明しましたが、イソフラボンが多く含まれる食べ物を摂ってホルモンバランスが崩れないよう気をつけていました。またマッサージなどで乳腺を刺激、ホルモンの働きを良くするなどの努力をしていました。過激なダイエットをせずバストをキープしていた点も女性からの支持を得た理由の1つです。
Twitterでの口コミも高評価
- 素敵すぎる!anecanの磯山さやかさんが、綺麗で可愛くて素敵すぎますなσ^_^;
- 磯山さやかちゃんがきっかけでAneCan購読中磯山さやかチャンが専属モデルになって以降、AneCan購読しています
- 服選びの参考にとりあえずAnecanの磯山さやかちゃんのページみて欲しい服のイメージふくらませよか
「可愛い」や「キレイ」という声が多かったです。磯山さんがきっかけでAneCanを読み始めた人、服選びの参考にしている人も♪
ダイエットの効果を上げるおすすめサプリ
無理な食事制限はせず、代謝を上げて脂肪を燃焼させるダイエットに取り組んだ磯山さん!代謝を良くするにはサプリも効果的ですよ☆ダイエットの補助として取り入れてみては?
おすすめはのサプリは「Surari」
「Surari」は体のむくみを解消してくれるダイエットサプリ!基礎代謝を上げるサポートをしてくれるので、ダイエット中に飲むと効果的なんです♪ 女性に多い冷え性改善にも効果があります。
//記事URL準備中// ※「Surari」記事にリンクする
無理のないダイエットで愛されボディを目指そう!
磯山さやかさんのダイエット方法を紹介してきました!過度な食事制限はせず、無理のないダイエットを実行した磯山さん♪ バストサイズもキープして魅力的な”愛されボディ”を手に入れました。ダイエット経験者さんなら分かるかもしれませんが、「早く痩せたい!」という気持ちからつい無理なダイエットを行いがち。でも磯山さんの成功談から、単純に痩せればキレイになれるわけではないことが分かってもらえたと思います。どういうダイエットをすれば自分の魅力が最大限に発揮できるのか、1度鏡の前で考えてみるのもアリかも?アナタも磯山さやかさんを参考に、愛されボディを目指してみませんか…!