妊娠中に青汁を飲んでも大丈夫?
妊娠中、お腹の赤ちゃんのためにも、より良い栄養を摂っていきたいですよね。
そこで、健康に良い手軽なドリンクというと、パッと「青汁」を思い浮かべる人もたくさんいるでしょう。
しかし、妊娠中だからこそ気になるのがカフェインなどの成分です!
「青汁のカフェインはお腹の赤ちゃんに影響しないかな・・・?」「どんな青汁が妊娠中はいいんだろう?」と疑問がたくさんありますね。
そこで、妊娠中に飲める青汁や、青汁を選ぶポイントなどをご紹介いたします!
妊婦さん自身はもちろん、お腹の中の胎児にも良い影響を与えるものを選びましょう!
妊娠中でも飲める青汁3選
それでは早速、妊娠中にオススメな青汁を3つご紹介いたします。栄養素、カフェインなどの成分などの観点から分析した結果をもとに、母体にとって良いものを選出しております!ぜひ参考にしてくださいね。
めっちゃぜいたくフルーツ青汁
\181種類の酵素や4種類の青汁の栄養素をぎゅっと濃縮!/

・ポイント:各国楽天ランキング1位、野菜やフルーツの栄養素たっぷり
・価格:ぜいたくコース契約の場合 初回限定1,180円(税込・送料込み)
・内容量:3g×30包入
・メーカー:clavis(クラヴィス)
あのぺこちゃんがイメージモデルを務めていることでもおなじみの、めっちゃぜいたくフルーツ青汁です!見たことがある人も多い人気商品です。
このめっちゃぜいたくフルーツ青汁は、ダイエットだけでなく健康もバッチリサポートしてくれるんです。
181種類もの酵素は、果物や野菜、野草や海藻などから抽出されたものです。ビタミンやミネラルは、お母さんにも赤ちゃんにも必要な栄養素です!
ぜいたくコースでの購入だと、初回はなんと1,180円!2回目以降は50%OFFの4,480円で購入出来ますよ。
送料と手数料も無料なので、ちょっと試してみようかな、という人にオススメの青汁ですよ♪
めっちゃぜいたくフルーツ青汁のポイント
- 野菜や果物から抽出された181種類の酵素
- 4種類の青汁原料や美容成分も配合
- 「ぜいたくコース」でお得に購入出来る
すっきりフルーツ青汁
\生の乳酸菌配合で胃腸の調子もサポート!/

・ポイント:モンドセレクション受賞、βカロテンなどのサポート栄養素も配合、乳酸菌配合
・価格:ラクトクコース契約時 初回限定630円(税抜・送料込)
・内容量:3g×30包入
・メーカー:FABIUS
すっきりフルーツ青汁はモンドセレクションも受賞している、優秀な青汁なんです!
とっても飲みやすく、ビタミンやミネラルはもちろん、カボチャなどに含まれるβカロテンやザクロなどの栄養素も配合されているんですよ!
しかも、このすっきりフルーツ青汁には乳酸菌が配合されており、女性の代表的お悩みの一つでもある便秘にも効果があるとされています。腸内環境を整え、より良く栄養素を補給できるような体にしてくれます♪
すっきりフルーツ青汁のポイント
- モンドセレクション受賞の安心安全な青汁
- ビタミンミネラルに加え、βカロテンやザクロなどの栄養素配合
- 乳酸菌配合で、腸内環境を整えてくれる
ファンケル本搾り青汁
\1本で1食分の緑黄色野菜の栄養素を摂取できる!/

・ポイント:植物性ツイントースでカルシウム吸収率UP、コップ1杯でビタミンCならみかん1個分
・価格:初回限定ベーシックお試し10本セット 10本入りがもう一袋ついて 780円(税込・送料無料)
・内容量:1包あたり4.5g
・メーカー:ファンケル
様々な健康食品で有名なファンケルから発売されている本搾り青汁です!
コップ一杯飲むだけで、1回の食事で摂取する緑黄色野菜の栄養素が摂れるというとっても魅力的な青汁です!
ルテイン、ビタミンCやビタミンE、βカロテンなどがたっぷり配合されていて、更にカルシウム吸収率を上昇させる植物性ツイントースも配合されています。
小分けでの販売なので、自分に合うかは分からないけどちょっと試してみようかな、という人にオススメの青汁です!
本搾り青汁のポイント
- コップ1杯に含まれる栄養素がたっぷり(ルテイン、ビタミンC、ビタミンE、βカロテンなど)
- 植物性ツイントースでカルシウムをたっぷり摂取
- 小分けの販売なので、ちょっとしたお試しにちょうどいい
妊娠中の青汁は選び方がポイント

さて、オススメの青汁を紹介してきましたが、ここでは「どういったポイントで青汁を選ぶか」をご紹介いたします!
せっかく飲むなら、自分に合っていて体に良いものを選びたいですよね。青汁初心者さんにも分かる簡単なポイントですよ♪
3つのポイントをチェック
妊婦さんが青汁を購入する時にチェックしたいポイントは、3つです。
「原産地を確認すること」「ノンカフェイン・添加物のないものを選ぶこと」「栄養バランスを考えること」、たったのこれだけです!
それでは、各項目を詳しく見ていきましょう。
1.原産地を確認する
青汁を選ぶときは、商品紹介のページなどに原産地や加工過程が掲載されているものを選び、自分の納得がいく商品を購入しましょう。
原産地が確認できないと、青汁がどのようにして作られたのかが分からず不安になりますよね。
安心して飲めるのは、やはり国内生産・国内加工のものです!
2.ノンカフェイン・添加物
妊婦さんなら既に知っている情報かもしれませんが、カフェインや添加物の摂りすぎは母体や赤ちゃんに悪い影響を与えるとされています。ですから、青汁を選ぶ際は、カフェインが極力含まれていないものを選びましょう。
カフェイン等の添加物を摂取しすぎると、流産の可能性を上げる要因になったり、赤ちゃんにも十分に栄養がいきわたらなくなり発育不良や低酸素状態を引き起こす可能性もあります。
カフェインや添加物の少ないものを選ぶように心掛け、お母さんにとっても赤ちゃんにとっても安全な青汁を飲んでくださいね。
3.栄養バランスを考える
最後のポイントは青汁の栄養バランス!ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素がバランスよくしっかり摂れるかが重要なポイントです。
他の栄養素としては鉄分やカルシウムなどが赤ちゃんの発育に重要な栄養素です♪
- 鉄分・・・造血や神経発達に必要な栄養素。(*鉄分は妊娠中でなくても女性の体内で不足しやすい栄養素です。意識して摂るようにしましょう。)
- カルシウム・・・骨や歯を作るだけでなく、血液や筋肉作りにも欠かせない存在。
これらがたっぷり含まれた青汁を選ぶように意識していきましょう!
妊娠中の青汁の注意点

青汁が妊婦さんにとって、非常に大きな味方であることが分かったと思います!「青汁飲んでみようかな・・・?」という妊婦さんのために、こちらでは「注意しておきたいこと」をご紹介します。
安全に、そして効果的に青汁が飲めるポイントをきっちり押さえておきましょう。
薬と併用しない
厚生労働省が推奨していることでもありますが、健康食品である青汁と薬を併用すべきではありません。
健康食品の成分によっては、薬の効果が弱くなったり、副作用が強まったりすることがあり、そのような事例が多数報告されています。
Source: 健康食品の正しい利用法(厚生労働省)
健康食品プラス薬で、とっても体に良い!と思いがちかもしれませんが、健康食品が薬の効果を弱めてしまうということがあります。
もし、どうしても薬と青汁を併用したいという場合は、かかりつけのお医者さんに相談することをオススメいたします。決して素人判断で、薬と青汁を併用しないように気を付けてください!
葉酸は1日最高1000μgまで
妊娠中に摂取が推奨される栄養素といえば、「葉酸」ですよね。DNAを作るのを促進してくれたり、貧血気味な母体で造血作用を担ってくれたりします。
しかし、葉酸の1日の摂取量の上限は、18~29歳で900μg、30~69歳で1000μgとされています。
葉酸を摂取しすぎると、発熱・じんましん・吐き気などの症状が現れ、たくさんの栄養を必要とする母体にとって悪影響を及ぼします。
更には、体にビタミンB12が不足している状態で葉酸を過剰摂取すると、大赤血球性貧血が起きているのが分からなくなってしまう他、重大な疾患の発見が遅れてしまう可能性もあります。
自分が飲んでいる青汁には、どれくらいの葉酸が含まれているのかをきちんと把握しておきましょう!
青汁に含まれる葉酸は、20μgから400μgと幅があることにも注意が必要です。
避けたい成分を確認する
前述通り、健康食品である青汁にも、母体にとって避けたい栄養素や添加物が含まれている可能性があります。代表的な避けたい栄養素、添加物は以下のものです。
- ヨウ素・・・過剰摂取で母体の甲状腺異常や、お腹の中の赤ちゃんのクレチン症(先天性甲状腺機能低下症)を起こす可能性がある
- ビタミンA・・・過剰摂取で赤ちゃんの先天性の奇形(眼球、頭蓋、心臓など)を誘発する恐れがある
- カフェイン・・・前述通り、流産したり赤ちゃんの発育不良や低酸素状態を招く恐れがある
これらの栄養素は、青汁はもちろん日常的な食べ物にも含まれているものですので、自分が食べているものの栄養素を簡単でもいいので把握しておくとよいでしょう。
過剰摂取は日常的で慢性的なものでなければよいという考えもありますが、万が一のことを考えて大量摂取を避けるのが無難です。
青汁で健康的なマタニティライフを
青汁は、気を付けておかなければいけないポイントさえ抑えていれば、妊婦さんにとって非常に便利な栄養補助食品であることがお分かりいただけたかと思います!
この記事でご紹介したポイントを参考にして、お母さん自身にとってもお腹の赤ちゃんにとっても、安心安全で、かつ栄養がたっぷり含まれているものを選びましょう♪
青汁は、妊婦さんの健康的なマタニティライフをしっかりサポートしてくれますよ!