目次
- 一流アスリートが実践している!話題のソイプロテインダイエット
- ソイプロテインって何?
- ソイプロテインの栄養成分
- ソイプロテインダイエットの正しい方法
- ソイプロテインダイエットの効果
- ソイプロテインダイエットを成功させるためのコツ
- ダイエットに最適♪おすすめソイプロテイン3選
- ソイプロテインダイエットのサポートアイテム3選
- 筋トレ女子にはソイプロテインダイエットがおすすめ♪
一流アスリートが実践している!話題のソイプロテインダイエット

ソイプロテインでダイエットができるなんて!ほそみんもその実態を口コミで早速チェックしたと思っているの。大豆植物タンパク質や食物繊維がたっぷりと配合されたソイプロテインは美容効果も期待ができるのです。今までの無理なダイエットで挫折してしまった人もソイプロテインがあれば健康的にスリムになれるチャンスです!早速ソイプロテインでダイエットができた人の口コミを並べてみました。ふむふむ、読んでいるうちにこのソイプロテインが飲みたくなってきたのはほそみんだけではないはず!
腕立て100回腹筋100回山道ジョグのソイプロテインダイエット始めてからもうすぐ1ヶ月!
— みず野郎。 (@do_do_dodo_do_) May 9, 2016
今のところ健康診断から1キロ絞れた!
先は長いぜ。(* ̄ー ̄)
今日の夕食は、無調整豆乳に大豆プロテインを入れたものと、野菜ジュース、魚肉ソーセージでした。意外とお腹すかない。(一食豆乳置き換え&燃焼系ソイプロテインダイエット中)
— 斬奸槍 理攻【霧掃】 (@Lycem) February 14, 2015
- はじめてのプロテイン5/5caramel paw見た感じが、かなり引き締まっていて、腕の筋肉の筋が太くなり、腹筋もうっすらと割れ始めています。
- 新陳代謝アップ!5/5merumo0214さん 40歳効果はまだ始めたばかりなので微妙ですが、代謝が良くなったのか汗がかきやすくなったのと、疲れても回復力がついたのかとても体の調子がよい!
ソイプロテインで置き換えダイエットをして筋肉もついたなんて嬉しいことですよね〜♪一食抜いても栄養補給できるからお腹が空かないのです。もちろん飲むだけでなく筋トレもすれば効果も上がりますね!新陳代謝も上がってイキイキとした毎日が過ごせます♪
ソイプロテインって何?
ソイプロテインとは大豆を原料にしたプロテインです。大豆に含まれる植物性大豆タンパクは体内での吸収や消化に時間がかかるので空腹になりにくいことからダイエットをサポートできるのです。また細胞の新陳代謝を高めたり、食物繊維によって便秘の改善も期待できるというメリットがいっぱい。さらに女性ホルモンの一つであるエストロゲンと近い作用をするイソフラボンも含まれていることからホルモンの分泌が良くなり肌や髪の毛がイキイキするという美容にも効果があるのですよ♪

ソイプロテインの栄養成分
大豆を主原料とするソイプロテインにはどんな成分が含まれているのかここで見てみましょうね。ソイプロテインの種類は多くありませんが、販売されているソイプロテインの栄養をここでざっと把握すれば楽しくダイエットができますよ!
100gあたり300〜500kcal
ソイプロテインのカロリーは商品によっても異なりますが、100gあたり300〜500kcalが一般的です。おやつ程度のカロリーですが満腹感を与えてくれるので、食事に置き換えたてもこれ以上の満足感が得られますよ♪ダイエット中はカロリーが気になってしまいますが、食事1回分とすればいずれも低カロリーソイプロテインとなりますね〜。
タンパク質が豊富
ソイプロテインには筋肉や内臓の源とも言える大豆たんぱく質が豊富に含まれています。この大豆たんぱく質は他の食品よりもはるかに多くたんぱく質が含まれていることも自慢のポイントですよ。また他の動物タンパクと同様良質である上に、吸収率も90%以上と非常に高い栄養素としてダイエットにおすすめなのです♪
イソフラボンが豊富
大豆にはイソフラボンと呼ばれる女性ホルモンのエストロゲンに似た作用をする成分が含まれています。体は女性ホルモンと同様に反応するため、骨を丈夫にしたり肌や髪の毛にハリを与えてくれるのですよ。女性ホルモンの分泌が激減する閉経に備えて美容と健康をソイプロテインでケアしておきたいですね♪
大豆レシチンが豊富
コレステロール値を下げる大豆レシチンが含まれているソイプロテインは心筋梗塞や動脈硬化などの生活習慣病などの予防をしてくれます。ダイエットをしながら健康維持もできるソイプロテインで体の内側もスッキリと整えることができますよ♪
糖質・脂質は低め
ソイプロテインに含まれる有効成分の他に気になるのが糖質や脂質ですよね。安心してください、ソイプロテイン1回分(約20g)に含まれる脂質は約1g、糖質は2〜3gなのでダイエットには影響ないと言えます。これを考えるとソイプロテインのカロリーは主に大豆たんぱく質が占めていることとなり、健康的なダイエットが期待できるということですね♪

ソイプロテインダイエットの正しい方法
早速ソイプロテインダイエットをしようと頑張る人にイソプロテインの正しい使用方法をピックアップしました。無理なくできる飲み方なのですぐに習慣づけることができますよ。お腹も空くことがなく、リバウンドの危険もない効果的なソイプロテインダイエットをここでマスターしましょうね♪
1日1食をソイプロテインに置き換える
良質の大豆たんぱく質や食物繊維がたっぷりと入ったソイプロテインで1日の1食を置き換えダイエットをすればスピーディーなダイエット効果が得られます。食物繊維のおかげで満腹感が得られるので置き換えをしても空腹があまり感じなくなるのですが、ちょっと自信のない人は初めはおやつ代わりに試してみると良いでしょう。朝抜いている人はソイプロテインをそのままメニューに入れるだけで置き換える必要はないですね~♪
間食代わりにソイプロテインを飲む
お菓子やスナックなどのおやつの代わりにソイプロテインを飲みしましょうね。糖質や脂質が大幅にカットできる他、栄養素をたっぷりと体に補給することができますよ。また食物繊維もたっぷり含まれているので空腹感も抑えられ次の食事タイムまでお腹も鳴りませんよ☆
トレーニング後にソイプロテインを飲む
ソイプロテインでダイエット効果を上げるには、トレーニング後に飲むのがオススメです。トレーニングの後は筋肉の増加が進むため30分を目安に飲むと効果的ですよ♪マッチョマンになるほど筋肉増強は期待できませんが、基礎代謝を高めてダイエットを目指すにはちょうど良いプロテインですね。
水や牛乳で割って飲む
ソイプロテインは水や牛乳で飲むことができますが、筋トレ後で筋肉増強を高めるには吸収がスピーディーな水で飲むのがオススメです。もちろん牛乳で飲むと牛乳の栄養素が摂取できるほか満腹感が得られるので、おやつの時間や置き換えにはこちらでも良いですね。

ソイプロテインダイエットの効果
大豆の栄養素をたっぷり配合したソイプロテインを飲むとどのようなダイエット効果が期待できるのが具体的に説明しますね。通常のプロテインのように筋肉を作るソイプロテインは大豆のイソフラボンがプラスされていることで肌もきれいになれるのです。さらにコレステロールを下げたり血行促進効果など健康も同時にサポートしてくれるのですよ!
インナーマッスルの筋力アップ
栄養をたっぷり補給してくれるソイプロテインはインナーマッスルを鍛えるのにおすすめです。インナーマッスルを鍛えると代謝が上がるため痩せやすい体づくりができるのですよ。またインナーマッスルは内臓を正しい位置に維持する役割もしているので、この筋肉を鍛えることで垂れ下がった内臓を引き上げて出っ張ったお腹をぺったんこにさせることができるのです♪
脂肪の蓄積を抑制
女性ホルモンのエストロゲンは内臓脂肪が溜まっているなと判断すると脂肪を血液中に送り出し、エネルギー代謝をしてくれます。そのためソイプロテインに配合されている”大豆のエストロゲン”とも言われるイソフラボンがこの脂肪燃焼をサポートしてくれるのです。さらにダイエットを効果アップさせるならジョギングやウォーキングなどの有酸素運動を行うと良いですよ♪
コレステロール値を下げる
ソイプロテインにはコレステロールを下げたり吸収しにくくさせる大豆サポニンが含まれています。さらにサポニンは血液の流れを良くしてくれるので生活習慣病予防も期待ができます。体の巡りが良くなると冷えが解消したり、全身に栄養が送られるので肌もみずみずしく維持できるのです♪

ソイプロテインダイエットを成功させるためのコツ
ソイプロテインを飲んでダイエットに成功するためにはちょっとした飲み方を覚えておきましょうね。早くダイエットがしたい〜と飲みすぎるのはタブーですよ。また1日の理想的な時間帯などを守って、大豆たんぱく質の性質を活かしながらソイプロテインを飲んでよかった!と実感しましょうね!
1日の摂取量を守る
どんなに良い食品でも摂りすぎは副作用が起こったりして逆効果になってしまいます。良質の大豆タンパク質がたっぷり含まれているソイプロテインですが、大量に摂りすぎてしまうとダイエットや健康維持どころか肝臓や腎臓に負担をかけてしまうので摂りすぎは控えましょうね。
飲むタイミングは朝~昼がおすすめ
ソイプロテインが午前中に飲むのが良いとされているのは、前日の夕食以降たんぱく質を摂っていないことで体が栄養不足になっています。そこで朝にソイプロテインを飲むと全身の機能を活発にさせてくれるので代謝が上がりダイエットもしやすくなりますよ♪また食間が空いたタイミングでソイプロテインを飲むと筋肉量を維持したり筋肥大をしてくれるので朝の摂取はおすすめです!
噛むようにゆっくり飲む
イソプロテインは吸収に2時間ほどかかるので、できるだけ早く効果を出したい時にはゆっくりとよく噛んで飲むことをおすすめします。体内での消化作用にかかる時間が少なくなり早めに吸収ができますよ。
筋トレを併用すると効果アップ
ソイプロテインは代謝を上げてくれるますが、さらに効果的なダイエット方法として一日10分ほど筋トレをすることです。タイミングとしては筋トレの後30〜1時間以内に飲むと筋肉が増量し始めているのでさらに効果的ですよ。また筋トレ後の疲労回復もサポートしてくれます♪

ダイエットに最適♪おすすめソイプロテイン3選
ダイエットにオススメのソイプロテインをここでチェックしましょうね。体に良い大豆プロテインをしっかりと摂取してダイエットや美容、健康維持に大いに役立てたいものです。様々なフレーバーの種類があるソイプロテインもあり大豆が苦手な人でも飲みやすいテイストになっていますよ。賢くソイプロテインを飲んでたくさんのメリットを一度にゲットしちゃいましょうね♪
ザバス ソイプロテイン100
大豆プロテインを100使用したプロテインは筋トレで鍛えた筋肉の増強をサポートしてくれます。さらに7種類のビタミンBとビタミンCをたっぷりと配合しているので、健康と美容に大いに働きかけますよ。ココア風味のソイプロテインは水や牛乳で溶かしてトレーニング後はもちろん、就寝前、置き換えダイエットにオススメです!
メーカー | 内容量 | 成分 | カロリー | 値段 | オススメポイント |
---|---|---|---|---|---|
明治 | 1,050g | ・大豆タンパク ・ビタミンB群 ・ビタミンC ・葉酸 ・ココアパウダー | 395kcal(100g) | 楽天 50食分・・・3,593円〜 120食分・・・8,340円〜 缶・・・1,890円〜 アマゾン 50食分・・・3,420円〜 缶・・・3,470円 | ビタミンB群とビタミンC配合で健康維持や美容をサポート。ココア味で飲みやすい。 |
ケンタイ パワープロテイン
4 種類のフレーバーがラインアップした分離大豆タンパクを使用したプロテインは必須アミノ酸を全9種類を贅沢に配合しています。さらにビタミンやミネラルも豊富に配合しているほか、シュガーフリーなので毎日の健康維持やダイエットをサポートしてくれますよ。美筋作りを目指すアスリートを応援するソイプロテインがあれば効果も倍増しますよね!
メーカー | 内容量 | 成分 | カロリー | 値段 | おすすめポイント |
---|---|---|---|---|---|
Kentai | ・プロフェッショナル 450g/1.2kg ・ココア、バナナ 450g/1kg ・プレーン 3kg | ・分離大豆タンパク質 ・9種類の必須アミノ酸 | プロフェッショナル、バナナ・・・375kcal/100g ココア・・376kcal/100g プレーン・・・373kcal/100g | ☆楽天 プロフェッショナル 450g・・・2,850円〜 1.2kg・・・3,406円〜 バナナ 450kg・・・2,363円〜 1kg・・・3,520円〜 ココア 450g・・・2,336円〜 1kg・・・3,520円〜 プレーン 3kg・・・9,558円〜 ☆アマゾン プロフェッショナル 450g・・・2,225円〜 1.2kg・・・2,975円〜 バナナ 450kg・・・3,500円〜 1kg・・・3,690円〜 ココア 450g・・・4,240円〜 1kg・・・5,520円〜 プレーン 1.2kgx2袋・・・8,770円 450g・・・2,225円 | 体内で生成されない全9種類の必須アミノ酸をたっぷり配合。シュガーフリーでカロリーの低カロリーソイプロテインとしておすすめ。 |
ボディウイング 大豆プロテイン
プレーン、ストロベリー、チョコレートの3種類のフレーバーがラインアップしたソイプロテインは無添加で飲みやすさ抜群です。カロリーも360kcalと3つのソイプロテインの中でも一番少なくダイエットも効果的にできますよ。アミノ酸もたっぷり配合しており、バランスのとれた引き締まった筋肉作りができます。さらにコスパの良さで継続もしやすいのがメリットですね♪
メーカー | 内容量 | 成分 | カロリー | 値段 | おすすめのポイント |
---|---|---|---|---|---|
アスウェル | 1kg | ・タンパク質 ・食物繊維 ・アミノ酸 ・カルシウム | 360kcal/100g | ☆楽天 ・プレーン 1〜3kg・・・2,010〜5,090円 ・チョコレート1kg・・・2,100円 ☆アマゾン ・プレーン、チョコレート、ストロベリー1kg・・・2,100円 | 3種類のフレーバーしかも無添加なので安心して飲める。食物繊維やカルシウム、アミノ酸が豊富に含まれており、ダイエットや健康をトータルにサポート。コスパの良さもおすすめのポイント。 |

ソイプロテインダイエットのサポートアイテム3選
ソイプロテインでダイエットをしようと頑張っている人にさらなるサポートアイテムを教えちゃいます♪つまりやむくみを解消したり、器具で痩せたい部分に刺激を与える必殺技を見逃すわけにはいきません。早速ここでおすすめの3つの商品でパーフェクトなボディを実現してくださ〜い!
むくみ解消サプリですらり脚に♪
筋肉アップや栄養補給はソイプロテインに任せて、むくみや脂肪燃焼は「SuRaRi」(※販売終了しました)サプリで行うことができます。デトックスに効果的なシトルリン、明日葉、そして脂肪燃焼を促進してくれる唐辛子などの有効成分がたっぷりと配合されています。このサプリでスラリとした下半身を目指しましょうね♪
メーカー | 内容量 | 成分 | 効果 | 飲みやすさ | 値段 | 特典 |
---|---|---|---|---|---|---|
株式会社アドベーション | 90粒 | ・赤ワイン ・シトルリン ・明日葉 ・メリロート ・ヒハツ ・オルニチン ・乳酸菌 ・ビタミンC など23種類の美容成分 | ・活力アップ ・美容効果 ・むくみ解消 | ・楕円粒 ・すっとした味 | ☆通常価格 6,800円 2個 10,880円 3個 15,300円 ☆定期コース 4,980円 | ☆定期コース 全額返金保証付 |
(※販売終了しました)
酵素サプリでお腹スッキリ
ソイプロテインには食物繊維が入っていますが、頑固な便秘にはさらにパワフルに効果が実感できる「スルスルこうそ」サプリがおすすめです。スルスルこうそには消化酵素や1粒になんと500億個の乳酸菌が配合されているので腸内環境を整えてくれるでしょう。さらに80種類の野草発酵エキスもプラスすることで毎日のどっさりが実感できますよ!
メーカー | 内容量 | 成分 | 効果 | 飲みやすさ | 値段 | 特典 |
---|---|---|---|---|---|---|
株式会社ジョイフルライフ | 62粒 | ・穀物発酵エキス ・野草発酵エキス ・ビール酵母 ・乳酸菌 | ・便秘解消 ・栄養補給 ・活力アップ | ・カプセル ・無臭 | ☆通常価格 4,125円 ☆定期コース 1袋 3,300円 2袋 6,200円 3袋 8,670円 | ☆定期コース ・送料無料 ・ポイント倍増 ・サプリケース贈呈 |
電動ローラーで部分痩せも可能!
サプリやソイプロテインだけじゃ物足りない!という欲張りなアナタには「ボニックPro」マッサージ機で本格的なダイエットをしませんか!ハンディタイプのローラーは自宅でエステメニューが行えるおすすめミニマシーンです。筋トレをしない時やサプリが切れてしまった時にも強いサポートとなりますよ!
メーカー | 機能 | 効果 | 使いやすさ | 価格 | 特典 |
---|---|---|---|---|---|
健康コーポレーション株式会社 | ・Radio Frequency (トリートメント効果) ・Cavitation (皮膚の内部まで振動) ・EMS (筋肉を刺激) ・HOTモード ・shapeモード | ・肌のハリ ・つや ・保湿 ・筋肉引き締め | ・持ちやすいハンディサイズ ・簡単操作 ・防水加工で水洗い可能 ・簡単充電 | ☆通常価格 本体 18,000円 ボニックジェルプレミアムリフト 6,300円 ☆定期コース ・1本コース 本体 3,980円 ボニックジェルプレミアムリフト 5,480円 ・2本コース 本体 3,980円 ボニックジェルプレミアムリフト 8,960円 ・3本コース 本体 3,980円 ボニックジェルプレミアムリフト 12,440円 | ☆定期コース ・1本 初回のみ送料無料 ・2本、3本お届けコース 送料無料 ・4回以降休止・再開可能 |
筋トレ女子にはソイプロテインダイエットがおすすめ♪
筋トレに欠かせないプロテインですが、大豆の栄養素をたっぷりと配合したソイプロテインはインナーマッスルを鍛えるのに最適なプロテインとして女子におすすめです。さらに女子に欠かせない女性ホルモンの役割をしてくれるので肌が綺麗になったり丈夫な骨を維持することができますよ。健康や美容に貢献するソイプロテインの効果を大いに利用しながら美筋をつけて健康的に痩せましょうね♪