短期集中のブロッコリーダイエット|人気ブロガー考案の話題レシピ3選

短期集中のブロッコリーダイエット|人気ブロガー考案の話題レシピ3選

目次

  • ダイエット食材の四天王といえばブロッコリーで決まり♪
  • ブロッコリーの栄養成分・カロリー
  • ブロッコリーをダイエットに活用しよう!正しい食べ方指南
  • ブロッコリーの嬉しいダイエット効果
  • ブロッコリーダイエットを成功させる6つのポイント
  • 簡単・美味しい♪ブロッコリーを使ったヘルシーレシピ3選
  • ブロッコリーダイエットのサポートアイテム3選
  • サラダやスープにも♪ブロッコリーダイエットで美脚をGET

ダイエット食材の四天王といえばブロッコリーで決まり♪

個人的にダイエット食材の四天王といえば、ヨーグルト、納豆、こんにゃく、そしてブロッコリーで決まり♪とくにブロッコリーを主食代わりに食べるダイエットがマイブーム!ブロッコリーダイエットを実践している人もたくさんいますよ☆

ほそみん
フィギアスケートがテーマのアニメ『ユーリ!!! on ICE』の影響で、主人公の勝生勇利みたいにブロッコリーともやしでダイエットをしている人も多いね♡

ブロッコリーの栄養成分・カロリー

栄養が豊富なブロッコリーの成分やカロリーをチェックしましょう♪

100gあたり33kcal

ブロッコリー100gあたり33kcalですが、白ご飯は100gあたり168kcalあります☆白ご飯をブロッコリーに置き換えると、カロリーをかなり減らすことができますね♡

脂質・糖質が少ない

ブロッコリー100gあたりの脂質は0.5g、糖質は0.8g♪白ご飯100gあたりの脂質は0.3gですが、糖質は36.8g(´;ω;`)つまり、ブロッコリーは脂質も糖質も少ないというわけ♡

ビタミンCが豊富

ブロッコリー100gあたりのビタミンCは120mg♪レモン100gでもビタミンCは100mgなので、ブロッコリーにはビタミンCがたっぷり含まれていることがわかりますね♡

ビタミンのバランスが良い

ブロッコリーにはビタミンCやビタミンB群など、あらゆるビタミンがバランス良く含まれているという特徴がありますよ♪

各種ミネラルも摂取できる

ブロッコリーには鉄分をはじめとして各種ミネラルも含まれているので、ブロッコリーダイエットをすると各種ミネラルを摂取することができちゃいます☆

ほそみん
ブロッコリーはカロリーも脂質や糖質も少なくて、ビタミンやミネラルなどの栄養素をバランス良く含んでいるから健康的にダイエットできるね♡

ブロッコリーをダイエットに活用しよう!正しい食べ方指南

カロリーも脂質や糖質も少なく、栄養豊富なブロッコリーはダイエットに最適♪正しい食べ方を覚えましょう!

食事にブロッコリーをプラスする

ブロッコリーダイエットのやり方としては、いつもの食事にブロッコリーをプラスするだけでもOK♪ブロッコリーを食べることでビタミンやミネラルを摂ることができちゃいます♡

主食の代わりにブロッコリーを食べる

白ご飯など主食の代わりにブロッコリーを食べるという方法もありますよ♪カロリーや糖質を抑えることができちゃいます☆

間食代わりにブロッコリーを食べる

間食代わりにブロッコリーを食べるというやり方もアリ♡甘いスイーツと比べると、ブロッコリーはカロリーも脂質も糖質もかなり少なめ!

ほそみん
とくに主食代わりのブロッコリーダイエットを実践して痩せた!って人がたくさんいるよ♪いつもの食事にプラスしたり、間食代わりに食べたりしてもいいから簡単だよね♡

ブロッコリーの嬉しいダイエット効果

ブロッコリーには3つの嬉しいダイエット効果が期待できますよ♪

消化機能の正常化

ダイエットを成功させるためには、消化・吸収・代謝という一連の機能を正常化する必要があるんです♪食べたものがしっかり消化されると栄養がたっぷり吸収されて代謝がアップするというわけ。代謝がアップすると太りにくい体質になるのが嬉しいですよね♡ということで、まずは消化がポイント!ブロッコリーには食物繊維もたっぷり含まれているので消化機能を正常化することができちゃいますよ。

ほそみん
ブロッコリーとアスパラのおかか和え、消化に良さそ~♡

便秘解消

食物繊維が豊富なブロッコリー便秘解消にも効果アリ♪便秘が解消するとダイエットにつながるので嬉しいですよね~♡

ほそみん
わかる~♪便秘気味のときにはやっぱりブロッコリーだよね☆

むくみ予防

ブロッコリーには利尿作用のあるカリウムも豊富に含まれています♪つまり、老廃物が排出されてデトックスになるってこと☆ブロッコリーはむくみ予防にもぴったりですね♡

ほそみん
野菜をたくさん食べたなかでも浮腫み(むくみ)が解消したのはやっぱりブロッコリーのおかげだね☆ブロッコリーにはダイエット効果のほか、便秘やむくみの解消、風邪予防や美肌効果、癌のリスクを下げる効果なんかもあるんだって♪

ブロッコリーダイエットを成功させる6つのポイント

6つのポイントを押さえてブロッコリーダイエットを成功させましょう♪

茎まで食べる

ブロッコリーダイエットを成功させるためには、ブロッコリーの茎まで食べるようにしましょう♪茎は房の部分よりもビタミンCやβカロテンが豊富!しかも噛みごたえがあるので満腹感が得やすく、消化も高まるんです☆

加熱は最小限に留める

ブロッコリーに豊富に含まれるビタミンCは、水溶性のビタミンなので、ゆでるとゆで水に溶け出てしまいます(´;ω;`)スープなど汁物の場合はかまいませんが、ゆでたブロッコリーを食べるときは問題!ビタミンCをはじめ豊富な栄養素が壊れないように、ブロッコリーは5分以内で蒸すのがベスト☆ともあれ加熱は最小限に留めるようにしましょう♪

主食に置き換えて食べる

ブロッコリーダイエットを成功させるためには、ブロッコリーを主食に置き換えて食べるのが効果的♪ふだんの主食よりカロリーや糖質を抑えられるだけでなく、ビタミンCや食物繊維など、豊富な栄養素をバランスよく摂ることができちゃいますよ♡

肉類と一緒に摂取する

糖質制限ダイエットのポイントはたんぱく質をしっかり摂ること!ブロッコリーを主食に置き換えて食べると糖質を抑えることになるので、たんぱく質を豊富に含む肉類と一緒に摂取するのがおすすめ♪とくに、脂質の少ないささみとブロッコリーの相性が最高です☆

味付けに注意

ブロッコリーダイエットを成功させるためには、ブロッコリーの味付けに注意しましょう!ソースやケチャップは糖質が多いので控えたほうがいいですね♡代わりに糖質が少ない塩コショウ、マジックソルト、マヨネーズを使うようにしましょう♪

1日15分の筋トレを併用する

ダイエット効果を高めるためには、ブロッコリーダイエット1日15分の筋トレを併用するのがおすすめ!筋トレをすると基礎代謝がアップし、太りにくい体質になりますよ♡

プッシュアップ

上半身とくに大胸筋を鍛えるプッシュアップ!いわゆる腕立て伏せです。「10回×3セット」を目標に頑張りましょう☆バストップが期待できますよ

スクワット

下半身を中心に全身の筋肉が鍛えられるスクワット!脚を肩幅に開いて空気椅子のようにひざと腰の角度が90℃になるまでお尻を下げて戻します。「10回×3セット」を目標に頑張りましょう♪両手にダンベルを持って行う方法もありますが、ウエイトは使わなくてもかまいません。スクワットをすると成長ホルモンが分泌されるので脂肪燃焼効果が期待できますよ☆

クランチ

腰とひざをクランチのように90℃に曲げて行う腹筋運動です。脚は椅子などの上に乗せても、台なしで浮かせてもかまいません。「10回×3セット」を目標に頑張りましょう☆お腹がスッキリしますよ♪

ほそみん
ブロッコリーダイエットを成功させるためには、ブロッコリーを主食に置き換えて加熱を最小限に留めつつ、味付けに注意しながら肉類と一緒に茎まで食べるのがポイント!さらに1日15分の筋トレを併用すると効果的☆コンビニでも冷凍ブロッコリーを買うことができちゃうから便利だよね♡

簡単・美味しい♪ブロッコリーを使ったヘルシーレシピ3選

ブロッコリーを使った簡単で美味しいヘルシーレシピを3つピックアップ♪

ささみとブロッコリーの炒めもの

相性のいいささみとブロッコリーの炒めもの!おいしいですよ~☆

材料

  • ささみ…4本(250g)
  • ブロッコリー…1/2株
  • 酒…大さじ1
  • 油…小さじ1/2
  • 粗挽き胡椒…適量
  • ポン酢醤油…大さじ1.5
  • マヨネーズ…大さじ1

作り方

  1. ささみを食べやすい大きさに切り、10分ほど酒に漬け込みます。
  2. ブロッコリーを食べやすい大きさに切り、レンジで3分ほど下ゆでします。
  3. フライパンに油を熱してささみを入れ、ふたをして5分ほど弱火で蒸し焼きにします。ささみを裏返して再びふたをして3分ほど蒸し焼きにします。
  4. ポン酢醬油とマヨネーズを混ぜ合わせて加え、強火にしてブロッコリーを入れて軽く焼き色がつくまで炒めます。
  5. 器に盛って粗挽きこしょうをかけたら完成☆

ブロッコリーとエリンギのシチュー

ブロッコリーを使ったヘルシーレシピ!続いては「ブロッコリーとエリンギのシチュー」♪ほっこり温まりますよ♡

材料

  • ブロッコリー…1/4株
  • エリンギ…1本
  • 白菜…2枚
  • 小松菜…1/4束
  • 白味噌…小さじ1
  • 昆布…3cm×3cm
  • 豆乳…500ml

作り方

  1. ブロッコリー、エリンギ、白菜、小松菜を食べやすい大きさに切ります。
  2. 鍋に豆乳、昆布、白菜、エリンギを入れて弱火にかけます。
  3. ブロッコリーの茎の部分を加えて3分ほど煮ます。
  4. 小松菜とブロッコリーの房の部分を加えて3分ほど煮ます。
  5. 白味噌を溶いて味を整えたらできあがり♪

ブロッコリーともやしとささみのポン酢和え

ブロッコリーダイエットのメインディッシュ!「ブロッコリーともやしとささみのポン酢和え」は油を使わないヘルシーなメニューですよ♪

材料

  • ブロッコリー…1/2株
  • もやし…1/2袋
  • ささみ…2本
  • 塩…適量
  • 酒…適量
  • ポン酢…大さじ1
  • 柚子胡椒…適量

作り方

  1. フォークでところどころ刺したささみに塩と酒をふってを耐熱容器に入れ、レンジで4~5分加熱します。
  2. ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、レンジで3分ほど下ゆでします。
  3. もやしをレンジで2~3分加熱します。
  4. ささみをほぐし、ブロッコリー、もやしと混ぜ合わせます。
  5. ポン酢と柚子胡椒で和え、器に盛ったら完成☆
ほそみん
ブロッコリーの豊富な栄養素を壊さない調理法としては、ゆでるより蒸すか炒めるのがおすすめ!シチューのようにゆで汁を飲む場合は問題ありませんが、レンジも含めて加熱は最小限に抑えたほうがいいですね♡

ブロッコリーダイエットのサポートアイテム3選

ブロッコリーダイエットの効果を高めるためには、サポートアイテムを活用するのもいいですね♡

食事のお供にダイエット茶

食事のお供にぴったりなのはダイエット茶♪なかでもノンカロリー、ノンシュガー、ノンカフェインなのに紅茶のように甘い「美甘麗茶」がおすすめ!砂糖のようなガツンとした甘さじゃなくて黒豆のような香ばしい甘さなので、白ご飯にもパンにもブロッコリーにも合いますよ☆女性ファッション雑誌『ViVi』の専属モデルを務める宮城舞ちゃん(まいぷぅ)がプロデュース♪飲むだけでむくみが取れてデトックスになるのが嬉しいですね♡

美甘麗茶

原材料一覧

キャンドルブッシュ、黒豆(大豆)、コーン、アマチャ、クマザサ、ルイボス、カワラケツメイ
  • 販売者…株式会社オンライフ
  • 名称…ブレンドキャンドルブッシュ茶
  • 内容量…45g(1.5g×15包×2袋)
  • 価格…5,980円(税抜)
  • お得な買い方…初回限定お得コース980円(税抜)

「美甘麗茶」の公式サイト♪

酵素サプリでお腹スッキリ

ブロッコリーダイエットのサポートとして酵素サプリでお腹をスッキリさせましょう♪おすすめなのは管理栄養士の豊田愛魅さんが作った「スルスルこうそ」!酵素をしっかり補給することで代謝がアップすると、ダイエット効果が期待できますね~☆ベースとなる小麦ふすまにはダイエットに欠かせない食物繊維や鉄分がたっぷり含まれていますよ♡

スルスルこうそ

原材料一覧

穀物発酵エキス末(穀物発酵エキス、マルトデキストリン)、ビール酵母、野草発酵エキス末(デキストリン、植物発酵エキス)、乳酸菌(殺菌)、ゼラチン、カラメル色素
  • 販売者…株式会社ジョイフルライフ
  • 名称…穀物発酵エキス末含有食品
  • 内容量…25.1g、1粒重量405mg(1粒内容量330mg)×62粒
  • 価格…4,125円(税抜)
  • お得な買い方…定期購入(お試しビギナーコース)毎月1袋3,300円(税抜)、定期購入(レギュラーコース)毎月2袋6,200円(税抜)、定期購入(しっかりスルスルコース)毎月3袋8,670円(税抜)

「スルスルこうそ」の公式サイト♪

サプリでむくみ解消効果をパワーアップ♪

リラクゼーションセラピストの加藤梢さん(株式会社リラク)が全面監修した「SuRaRi」はむくみが解消できる!と話題のソフトカプセルタイプのサプリ♪ポリフェノールを豊富に含む赤ワインエキスや身体が活発になるオルニチンなど、23種類の美容エキスが凝縮されているのが嬉しいですね♡

SuRaRi

原材料一覧

ぶどう種子油、明日葉エキス末、メリロートエキス末、L-シトルリン、オルニチン、ゴツコラ、フーカスエキス、ビタミンE含有植物油、赤ワインエキス末、黒コショウエキス未、金時ショウガ末、L-カルニチン-L酒石酸塩、発酵黒タマネギ末、白インゲン豆エキス末、ギムネマシルベスタエキス未、乳酸菌末、ヒハツエキス末、ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、植物レンチン、キトサン、ビタミンC、香辛料抽出物、ゼラチン、グリセリン
  • 販売者…株式会社アドベーション
  • 名称…メリロートエキス末含有食品
  • 内容量…41.4g(460mg×90粒)
  • 価格…6,800円(税抜)
  • お得な買い方…定期購入コース(初回限定)4,980円(税抜)

「SuRaRi」の公式サイト♪

サラダやスープにも♪ブロッコリーダイエットで美脚をGET

ブロッコリーはサラダやスープなどヘルシーなメニューの材料にもなるので、ダイエットにぴったり♪効果を高めたいなら主食をブロッコリーに置き換えるブロッコリーダイエットで美脚をGETしましょう♡

ほそみん
ブロッコリーはカロリーも脂質も糖質も控えめという優秀なダイエット食材!ビタミンCや食物繊維をはじめ、ダイエットにとって嬉しい栄養成分がバランスよく豊富に含まれているところが嬉しいですね♡ダイエットはもちろん、脚のむくみや便秘の予防もできちゃいますよ♪加熱は最小限に留めて茎までしっかり食べる!ってポイントを押さえて、ブロッコリーダイエットを成功させましょう♡
mobile footer