目次
骨盤ベルトで巻くだけダイエット♪
こんにちは!骨盤ベルトがダイエットにいいと聞いて早速巻き巻きして調査に走った、スラリ編集長のほそみんです。骨盤ベルトとは、骨盤の歪みや開き矯正するアイテムのこと。
ダイエットだけでなく、むくみ、冷え、生理不調などなど身体のさまざまな機能にプラスに働いてくれる効果があるとして注目を集めているんですよ。

- 調査した骨盤ベルトの数:32個
- 実際に装着してみたベルト:12個
- おすすめしたいと思えた選ばれしベルト:6個
実は骨盤ベルトってすごくたくさん種類があるんです!でも今回はその中でも「ダイエット」の強い味方になってくれるものを選りすぐってみました。
ダイエットグッズに活用するとは言え、骨盤ベルトを巻く「だけ」とめっちゃカンタン!ほそみんもイチオシの、斬新なダイエット方法です♪
【一緒にチェックするならこの記事がおすすめ】
骨盤ベルトのダイエット効果7つ

骨盤にベルトを巻く「だけ」の骨盤ベルトダイエット。ではなぜ骨盤にベルトを巻くだけ、骨盤の歪みを治すだけでダイエットができるのでしょうか?詳しくチェックしちゃいましょう。
1.むくみ太りの解消
まずは骨盤の歪みが改善されると、骨盤周辺で滞っていた血液がスムーズに流れはじめ、身体全体の血液循環が良くなります。血液の循環が良くなれば、下半身に滞りがちだった血液も循環し、むくみ改善につながります☆
むくみの正体は水のような液体なのですが、むくみ太りって見た目には脂肪太りと変わりませんよね。骨盤ケアでむくみ太りを解消して、「偽のデブ脚」とさよならしましょう!本当はもっと細いのに、もったいない!
2.脂肪燃焼効果アップ
さらに血流が改善されれば、上手く働けなかった体の機能も正常に近づき、身体全体の新陳代謝の改善が期待できます。、身体本来の機能を取り戻せれば、新陳代謝も活発になり脂肪燃焼効果アップも♪
「それなりに運動しているのに、なかなか汗をかかないし体も温まりにくいの」と言う悩みがある人は、体の中心「骨盤」に目を向けてみて♪体質改善の鍵は意外と身近にありそうですよ。
3.内臓の位置が戻ってポッコリお腹解消
運動不足になると、筋肉に支えられない内臓は位置が下がってしまうんだとか。そこで、骨盤ベルトを活用してやや強制的に内臓の位置を戻してあげましょう。するといわゆる「下腹」にポコンと突き出ていたものが無くなり、スッキリした印象に。
内臓が正しい位置になれば食べすぎを防いだり、体のもとの機能が働きやすくなります。特に産後のママさんは内臓や子宮が下垂しやすくなっているので、骨盤ベルトを活用がおすすめ!骨盤ベルトを使って内臓に「アナタの正しい位置はここよ」と教え込みましょう。
4.便秘の解消
便秘の原因の1つは、腸の機能が弱まっていることにあります。また、便秘が続けば便の重さで腸が垂れ下がり、思ったように便を押し出せなくなって負のスパイラルに。
骨盤ベルトで血流改善&内臓の位置を正しくすれば、腸の働きの改善も期待できます。また装着するだけで腸を指圧するような「ツボ押し」効果もあるため、便秘に悩む人にはぜひ装着してほしいアイテムなのです。
便秘のポッコリお腹もまた、脂肪のポッコリお腹と見分けがつきません。太って見えてしまってはもったいないでしょう。「偽のポッコリお腹」とも決別です。
5.腰痛の改善
デスクワークや立ち仕事で辛いのが、腰痛。ちなみに「腰痛ベルト」は腰(ウエスト)部分に巻くものなので別物です。別物なのに効果があるの?と思われるかもしれませんが、腰痛の原因の1つに「骨盤のズレ」があり得るのです。
骨盤ベルトを装着して「ズレ」を改善することで腰痛改善に期待が持てます。ただし重いものを上げ下げするなどの腰の酷使には期待できません。ゆっくり休んでください。
6.月経のトラブルや不順の改善
血流が改善すれば、生理に関わる「血のめぐり」も良くなります。するとよどみがちだった血液の流れがスムーズになるので、月経トラブルや生理不順の改善にも期待が持てるでしょう。
ちなみに生理中の骨盤ベルト使用については問題が無いとされますが、気分の悪さやお腹の重さなどの不快を感じる場合は外しておくのが無難です。何事も「気持ちいい状態」でないと長続きしませんから(*´▽`*)
7.美肌になれる
骨盤ベルトで美肌に!?ちょっと信じがたいかもしれませんね。でも実は、そのお肌のカサカサやブツブツは血流の悪さやリンパの滞りが原因かも。骨盤ベルトで血流改善すれば、老廃物が代謝されてお肌もキレイになるかもしれません☆

骨盤ベルト・パンツ人気ランキング

それでは早速行ってみましょう☆骨盤ベルトの中でも下着のようにささっと履くだけ、とってもらくちんなパンツ(ショーツ)タイプと、くるりと巻き付けるだけの簡単ベルトタイプです。
お気に入りがあったら、リンクをポチっとしてみてくださいね(*´▽`*)。
エクスレーブ
\美しい見た目なのに98%が実感した実力/

- 編集部評価:★★★★★総合92点
- 購入価格:スラリコラボ80%オフで3,960円
- サイズ展開:M・L
- 保証・特典:3着以上のセット購入で送料無料
- メーカー: JINGU MARKET
120秒に1個は売れているという大人気の「エクスレーヴ」。1番のポイントはその履き心地と驚きの効果です!
人間の骨盤の位置と加圧の研究を5年半も行い、開発費2億円以上もかけて作られたエクスレーヴは締め付けがただきついだけじゃなく、骨盤を正しい位置に戻すように適切な圧力がかかってるんです。
エクスレーヴを着用するだけで、適切な位置に骨盤が戻り、血流が良くなるだけではなく体温まで上昇して冷え性まで改善されちゃうんですよ♪1着3,960円ですが、5着セット購入なら1着プレゼント付きで送料無料☆1着あたり3,300円になって、とってもお得です。

Vアップシェイプリフト
\太もものケアもおまかせ♪履くだけ美脚ケア/

- 編集部評価:★★★★★総合90点
- 購入価格:6,980円が特別価格6,480円
- サイズ展開:M・L・LL・3L
- 保証・特典:1枚からでも送料無料
- メーカー:株式会社イッティ
Vアップシェイプリフトは、タレントのヒロミさん開発の骨盤ケアショーツ。ヒロミさんはトレーニングジムを経営しており、そこで培った知識が存分に生かされているアイテムなのです。
太ももまでしっかり包み込み、骨盤はもちろん、気になるお尻、ポッコリお腹、セルライトの気になる太ももをまとめて面倒見てくれます。重力に負けがちな「たるん」としたお尻やお腹が、履くだけでスッと引き締まるのを感じるはず。
履き続けて、こっそり理想の下半身、ゲットしちゃいましょう(*´▽`*)
骨盤ウォーカーベルト
\3つの機能でダイエット効果アップ/
Source: Amazon
- 価格:9,800円(Amazon価格7,980円)
- サイズ展開:フリーサイズ(男女兼用)
- 保証・特典:特になし
- メーカー:グリーンネット
この商品の一番のポイントは「仙骨パッド」!仙骨にぴったりと収まり支えてくれる仙骨パッドが、ぽっこりお腹や出っ張ったおしりに効果を発揮。背筋が伸びた美しい姿勢のキープにも役だってくれます。
また、骨盤の開きやウエストのくびれに対応してくれる「上部ベルト」や、骨盤の傾きやおしりのバランスキープにきく「下部ベルト」の合計3つのベルトで、骨盤全体の矯正に対応してくれます♪
1日10分の装着で変わってくるそうなので、ゆがみが気になるアナタはくるくるっと巻いてみてください(^^)/

産後ダイエットの骨盤ベルトランキング

赤ちゃんはとっても可愛いもの。「でも私、産んだからっておばさん体型になるのは嫌!」とってもよくわかります。最近は「本当に産んだの?」と言うくらい細いママさんが多く、気が抜けませんね。
そんな産後ダイエットに燃えるアナタをレスキューする骨盤ベルト、見ていきましょう!
ワコールマタニティ産前&産後骨盤ベルト
\産前産後、アナタの助けになります!/
Source: Amazon
- 価格:定価7,020円(Amazon価格5,953円)
- サイズ展開:S・M・L・LL
- 特徴:選べるブラックとピンクの2色
- メーカー:ワコール
日本が誇る肌着メーカー、ワコールの骨盤ベルトはちょっと違います。「本当によいものを届けたい」と、日本助産師会とワコール人間科学研究所の共同で開発。助産師協会の推奨つきで、安心して着用することができます。
骨盤をぐるりと環状に包み込み、仙腸関節、大転子、恥骨結合の3つの重要ポイントをしっかりとサポート。また装着のしやすさ、着用感にもきちんと対応し、妊娠中でも違和感なく装着できると好評。いまも愛用者が続々と増えています!
dacco(ダッコ) キュッとベルト
\装着のしやすさで選ぶならコレ♪/
Source: Amazon
- 価格:定価4,752円(Amazon価格2,772円)
- サイズ展開:フリーサイズ
- 特徴:装着感が「普通」と「強め」から選べる
- メーカー:オオサキメディカル
ベビー用品や介護用品など、衛生・医療商品の大手メーカー「オオサキメディカル」。ママとベビー専門の「dacco(ダッコ)」ブランドの骨盤ベルトが人気を集めています。 産後専用の骨盤ベルト「キュッとベルト」の最大の特徴は、装着のしやすさ。
きゅっと引っ張ってテープでとめるだけなので、産後直後でも助産師さんの手を借りずに装着することができます。またズレにくく、授乳で座ってもずりあがりナシ。骨盤まわりにしっかりとフィットして、産後6カ月までママをしっかりとサポートしてくれます。
トコちゃんベルトII
\助産師さんが作ったお墨付きベルト/
Source: Amazon
- 価格:6,480円(S・Mサイズ)Amazon価格6,139円
- サイズ展開:S・M・L・LL
- 特徴:紺・白の色展開
- メーカー:有限会社トコちゃんドットコム
「トコちゃんベルトⅡ」は、助産師さんが開発から完成まで関わり作り上げた、妊婦さん&産婦さんのためのこだわりの骨盤ベルト。妊娠中は大きなお腹を骨盤からしっかりと支えサポートし、産後は開いてしまった骨盤をきっちりと締めガード。
骨盤トラブルをすみやかに改善してくれます。その実力から使用を推奨する産院が多数、芸能界にも「愛用してました!」というママさんが多数!
トコちゃんベルトシリーズは3種類ありますが、妊娠中から産後まで使用できる「トコちゃんベルトⅡ」が一番使いやすく人気ですよ☆
【番外編】芸能人愛用の骨盤ベルト
常に美を保っている芸能人の方々も、骨盤矯正ベルトを愛用している人が多数!美意識の高いモデルさんや女優さんに注目して、芸能人はどんな骨盤ベルトを使用しているのか、ブログやTwitterなどからリサーチしてみましたよ♪
芸能界でもっともファンが多い骨盤ベルトが「トコちゃんベルト」。女優の瀬戸朝香さん、タレントの安めぐみさん、辺見えみりさん、さらにさらに、モデルの山本優希さん、チャイルド・ボディ・セラピストの蛯原英里さんもご愛用。
お笑い芸人の松嶋尚美さんは番組でトコちゃんベルトの大切さを力説するほどのファンぶりをみせています☆

実際の効果は?体験の口コミをチェック

骨盤ベルトダイエットはとってもお手軽そうだけど、実践した人の「生の声」はどうなんでしょう。気になりますよね。早速そこまでみっちりチェックしちゃいましょう!
失敗した人の口コミ
まずは「やったけど失敗したよ!」と言う残念な口コミがないかどうか、探してみました♪
- 減量したけど…私は使い始めて1ヶ月ぐらいで2㎏痩せました!簡単で巻くだけなので続けられましたが、巻いていると跡がついてかゆくなり、このダイエットはもうやってないです
- 少し小さめで、履いてすぐ後ろのレース部分が破れました 履いて過ごしていると、足先がポカポカしてる気がします
- バンドを巻くだけで腰周りがスッキリ!パンツもすぐゆるくなりましたー。しかし続けないと元の体系にもどるので、毎日かかさずやることが大切みたいです。
「失敗した」と言うよりは、減量は成功したもののバンドや骨盤ショーツの素材が肌に合わなかったと言う口コミが少しありました。もし肌に合わない人は、肌に直接つけるのではなくショーツやパンツ(ズボン)の上から巻くようにしてください。
骨盤が自分の位置をちゃんと覚えるまで、しっかり着用を続けましょ(^^)/♪毎日のちょっとした努力がダイエットにつながるみたいね☆
成功した人の口コミ
次は、やっぱり知りたい「成功しちゃった☆」口コミです。
- 1週間経たない内にウエストが-4cmになりました(*^^*)巻くだけなのでとても簡単です。巻いてるときの締め付けられてる感が程よく、取ったときが気持ち良いです
- つけてみてむむ、あんましまってない?! って最初は思いましたが、 夜バンドをまいて、朝起きてヒップをはかってみたら なんとマイナス3センチ!!! これには正直腰を抜かしそうになりました(笑)
- 少しききました!3週間たって2キロ落ちましたよ♪朝、顔洗ったり歯磨きのときに巻くようにしてます(^O^)/
- かなり効いた!以前やっててその時は10kg痩せました( ´艸`)ただ効果が出るまでに 時間かかかるので3ヶ月位かけてゆっくりやるのが結構オススメ♪
骨盤ベルトを巻くだけですぐに実感が出た人や、10キロダイエットに成功した人まで!すぐに実感につながるのは、骨盤を直接締めるのでサイズに影響しやすいことが関係していそうですね。
良いコンディションを維持できるよう、使い続けたいところです(*´▽`*)♪つけっぱなしではなく、1日数十分の装着で骨盤を締める習慣をつけるのがおすすめよ。

骨盤べルトダイエットのやり方・巻き方
つづいて、骨盤ベルトダイエットの具体的なやり方を見ていきましょう。
先ほどもお伝えしましたが、骨盤ベルトダイエットは「骨盤にベルトを巻くだけ」のダイエット法。それだけに、ベルトの巻き方がとても大切!なぜこんなに巻き方を力説するのかと言うと、じつは骨盤ベルトを巻く位置がちょっと難しいんです。
骨盤ベルトの巻き方&巻く位置
骨盤ベルトは、巻く位置によってその効果が変わってきます。
「ウエストを細くしたい!」という場合は、「仙骨」を中心とし、仙骨を包み込むようにしてベルトを装着します。仙骨は、骨盤の上部あたりにある骨。
おしり側に付き出ている骨で、股関節の上にあります。ちょうど「しっぽがあったらたぶんこの辺」ってあたりね。ベルトの一番上部分が股関節にあたるように巻くと、仙骨を中心に装着することができます。
「ヒップラインやO脚を何とかしたい!」という場合には、ベルトが大転子と恥骨結合部の間にくるように装着します。大転子とは、太ももの付け根にある丸い骨。もし恥骨が分かれば恥骨に手を当て、真横にずらすと分かりやすいと思います。
骨盤ベルトの種類によっては、おしりからクロスして巻きつけるタイプがあり、巻く位置や締め具合も分かりやすくなっています。巻く位置が間違っているとダイエット効果も期待できませんから、取り扱い説明書をよく読み、正しい位置にしっかりと巻きつけてみて。
楽だと思える締め具合にする
骨盤ベルトは「締め具合」も大切です。骨盤ベルトを締める程度ですが、自分が「ラクだ!」と思える締め具合が最適なの。ゆるすぎるとズレてしまったり、効果が期待できなくなってしまいますし、逆にキツすぎると痛みやしびれといった症状が出ちゃうことも!
骨盤ベルト装着中に痛みやしびれを感じたら、血流が滞り血行が悪くなっていることがありますので、すぐに外して装着し直しましょう。
日中に巻いて就寝時は外す
最後に骨盤ベルトの装着時間を知っておきましょう。 骨盤ベルトは、日中の使用がオススメ!就寝時は外しておいたほうが安心です。なぜならもし寝ている間に血流が止まってしまった場合、対応できなくなってしまうから。
最初は仰向けで寝ていたのに、寝返りを打って横向きになり、うつぶせになり……をしているうちに、お腹をぎゅうと締め付けていたらタイヘン!もし就寝時も着用したい場合は、「就寝時着用OK」と表示されている骨盤ベルトのみ使用するようにしてみてください。
ちなみに、つけっぱなしもNG。強制的に締めることを長時間続けるのは体にあまり良くないの。1日1時間程度、長くて3~4時間がおすすめ。ただしショーツタイプだったり妊婦さんでベルトが欠かせない場合はまた別なので、商品説明をよく読んでみてください。

ベルトがないならヒモでも代用可能

「骨盤ベルト、やってみたいけど、買う前に疑似体験はできないのかしら……」そんなアナタには「ヒモ」がおすすめ!新聞を縛る荷造り紐やスウェットのウエスト部分に入っているような「ちょっと太めで頑丈なヒモ」があればOKですよ☆
ヒモ1本で骨盤トラブルを改善!「ヒモトレ」
「ヒモトレ」とは、なでしこジャパンの専属のトレーナーとして、またオリンピック選手のトレーナーとして名高い小関先生が考案された斬新な骨盤矯正方法。
なんとヒモ1本だけで骨盤のトラブルを改善してしまうという、すごい方法なんです!そのおどろきのやり方を、くわしく説明していきますね。
■「ヒモトレ」のやり方
用意するもの:太め(目安:6mmほど)のヒモ1本
- 1本のヒモの先端と先端を合わせ二つ折りにし、片側に輪っかを作る。
- そのまま腰に巻きつける(ダイエットなら大転子周りに巻きつける)。
- 輪っか部分に片手を入れて広げ、端と端の部分をその輪っかの中に通す。
- 端と端の方(輪っかではない方)を軽くひっぱり、ヒモを締めベルトのようにする。
- 端と端の余った部分をヒモの内側にひっかけヒモがブラブラしないよう固定する。
これでヒモトレの準備ができました。それでは本題です! ダイエットをするには、「大転子」という部分にヒモがくるように巻いて締めます。「大転子」とは、太ももの付け根の出ている骨ばった部分。股関節の横あたりにあります。
ココをめがけてヒモを巻き、締めあげてください。できれば強めに巻くと、より骨盤が安定し歪みを改善してくれます。
ちなみに腰痛改善には、おへそのあたりをめがけて巻きましょう。なんと厚手の洋服やダウンジャケットの上から巻いて締めても効果アリ!とのこと。覚えておけば困ったときの応急手当にも使えそうですね。
「ヒモトレ」で期待できる効果
「ヒモトレ」では、以下の効果が期待できるとされています。
- 骨盤の歪みを矯正する
- 腰痛が緩和される
- 産後の体型戻し効果
- お通じの改善など
ヒモ1本あれば、いつでもどこでも骨盤矯正ができるのはとても便利!ちなみに100円ショップでも6mmのヒモをゲットすることができるので、経済的にもありがたいですね!ちょっと太めを選ぶと食い込みが少なくていいかも(^^♪

骨盤ベルトダイエットの注意点

巻くだけ簡単の骨盤ベルトダイエットですが、ちょっとした注意点もあります。合わせてチェックして、成功につなげましょう☆
直接的な痩身効果はない
骨盤矯正ダイエットは、その名の通り骨盤を正しい位置に戻し、骨盤本来の機能を取り戻すダイエット方法。運動をしたり、食事制限をしたりするダイエット方法とは違い、直接的に痩せる!というダイエット方法ではありません。
骨盤を締めることで正しい位置に矯正され、代謝が改善し数キロ体重が落ちたり便秘が改善することはあっても、「つけているだけでみるみる体重が減る」なんて夢のような話は残念ながらありません((+_+))。
食事制限と運動も取り入れよう
やっぱりダイエットの王道は食事制限と運動!骨盤ベルトは、そこにプラスする「サポート役」と言えるでしょう。それでも日々少しずつ発生するゆがみや骨盤のずれを矯正することで、いつものダイエットとは違う方面からもアプローチできそう♪
毎日歯を磨くときに骨盤ベルトを装着したりして、習慣にしていきたいですね(*´▽`*)
日々の姿勢や歩き方も意識しよう
現代では、骨盤がまったく歪んでいない!という人はいないんだとか。たとえば脚をくんで座ったり、重いカバンを肩にかけて歩いたりといった日常の何気ない動作で、わたしたちの骨盤はカンタンに歪んでしまうんです。
ということは、もしかしたらアナタの体調の不調は、骨盤の歪みを矯正すれば自然と治っていくかもしれません!そこで活用したいのが骨盤ベルトだけれど、変な姿勢が習慣になっているとせっかくの骨盤ベルトもなかなか実感がわきにくいかも。
いつもの姿勢や歩き方も「見られているかも」って意識して、いつでもキレイを心がけてね( *´艸`)
【セルフチェック】あなたの骨盤は大丈夫?
ところでアナタの骨盤は、歪んでいませんか?下記の6つのチェック項目を確かめてみましょう。
ひとつでも当てはまったら要注意!もし3つ以上当てはまるのなら、間違いなくアウト!アナタの骨盤は歪んでしまっている可能性特大デス。
骨盤の歪みレベルチェック
①アナタの身体は左右均等になっていますか?鏡の前でチェック!
全身鏡などの前に立ち、身体の左右をチェックしてみましょう。頭や肩のラインは傾いていませんか?両ヒザの高さが不格好になっていませんか?
②目を閉じて片足立ち×10秒!バランスがとれましたか?
10秒間倒れずに片足立ちを維持できればOK。転んでしまったり、大きく身体がゆらゆらしてしまった場合はNGです。
③目を閉じて足踏み×30回!場所はズレていない?
平らな場所で目を閉じ、その場で30回足踏みをしてみましょう。30回終了後、もとの場所にきちんと立っていますか?もし場所がズレてしまったらその方向をチェック。骨盤が歪んでいる方向にズレているんです!
④正座から→横座りをしてチェック
背筋を伸ばして床に正座をし、左側・右側に脚を崩してみましょう。崩しにくい方向はありましたか?あればその方向に歪みが。両脚ともやりにくい場合もアウトです。
⑤イスで脚を組んでチェック
イスに座り、右足・左足それぞれ脚を組んでみましょう。片方の脚ばかりが組みやすかったり、やりにくかったりするとアウト。脚組みがキツく感じる場合もNGです。
⑥仰向けに寝てチェック
ベッドや床などに仰向けに寝ます。全身の力を抜き、かかとを少しだけ離してみましょう。足のウラの角度はどうなっていますか?つま先が左右別方向に向いていたり、広すぎる・狭すぎるといった違和感もNGです。
いかがでしたか?ほそみんは、2項目当てはまりました。ギリギリセーフ?いえいえ、1項目でも当てはまるものがあれば「骨盤が歪んでいる疑いアリ」です。ここは骨盤ベルトで、骨盤の歪みを矯正してもらいましょう!
骨盤の歪み原因チェック
そもそものハナシですが、困ったことに私たちの骨盤は歪みやすいものなんです……。日常生活のちょっとしたクセや行動でかんたんに歪んだり、開いたりしてしまう繊細な骨盤クン。たとえば下記のような生活を続けていると、骨盤が歪むと言われています!
- 同じ足(右足ばかり、左足ばかり)を組んで座っている
- 長時間椅子に座ったままでいる
- バッグや荷物を、片方の肩にばかりかけて持ち歩いている
- うつ伏せで寝ることが多い
- 運動不足で筋力が低下してしまっている
- 歩いているときに重心が偏ってしまっている(クツ裏の減り方が違う)
当てはまる項目はありますか?こんな困ったクセがあると、いくら骨盤ベルトを使用して歪みを治しても、また同じトラブルの繰り返しになってしまいますよ。ダイエットを成功させるためにも、「悪いクセ」改善していきましょ。

【効果倍増】骨盤を安定させる運動
骨盤の歪みは「骨盤体操」でも改善することができます!毎日続ければ、骨盤ベルトいらずになれるかも!?とくにカンタンなふたつの骨盤体操をご紹介します!この体操の肝は「おしり」!ヒップに注目よ(*´▽`*)
①ヨチヨチおしり歩き
- 背筋を伸ばして床に座り、脚をまっすぐ伸ばします。
- 両手を前に出し、胸の前で交差させます。ウデ組みをしたウデとヒジを胸の前にもってくるようなイメージです。
- そのままの体勢で、おしりだけで前に向かって歩きます!
- 10歩前に進んだら、こんどは10歩後ろに下がりましょう。
- つぎに両手を上にあげて「バンザイ」!の姿勢で、10歩前進・10歩後退してください。これで1セットです!
「おしり歩き」はおしりだけを使って歩くので、骨盤周りの筋肉を刺激し、骨盤の引き締めに役立ってくれます。テレビを見ながらでもできるので、できれば1日1回、生活のリズムに取り入れてみましょう。
お尻歩きは腸も刺激するから、便秘改善にもすっごくオススメなの( *´艸`)♪
②おしりフリフリ体操
- 床やベッドの上でうつぶせ寝をします。
- 両手は顔の下などラクな位置に置きます。
- そのままの体勢で、おしりをフリフリします。1~3分ほど行いましょう。
- 両手をグーにして、おしりをポンポンとたたきます。1分ほど行いましょう
- ふたたびおしりをフリフリします。時間は同じく1~3分。これでおしまいです!
「おしりフリフリ体操」は、寝ながらできるラクチンエクササイズ。ベッドの上でも行うことができるので、寝る前の習慣付けにしてしまえば効果大!骨盤ダイエットの効果も、もっともっと期待がもてちゃいますよ!おしり歩きもおしりフリフリ体操も1日10分程度でよいので、ぜひ取り組んでみましょう。
骨盤ベルトダイエットで下半身痩せしよう
普段の何気ないクセで、ちょっとしたことで歪んだり開いたりしてしまう骨盤。骨盤ベルトやエクササイズで、しっかりとケアしていきましょう♪毎日ちゃんとケアすることが、骨盤もお肌も同じように大切なコト。
骨盤の歪みが改善されると、代謝が良くなり、ヤセ体質に!便秘も改善するかも!って、いいことづくめでしたよね☆骨盤ベルトを正しく使って骨盤の歪み改善&ヤセ体質になりましょう!!
ただし、骨盤ベルトしているからといって食べすぎたり、運動不足になったりはNG!骨盤ベルトはあくまでも「便利な補助アイテム」として、うまく利用していきましょ(*´▽`*)♪スッキリ下半身痩せも、夢じゃありません!