フルーツ酵素でダイエット&美肌に♪手作りレシピ3選・おすすめ酵素ドリンク5選

フルーツ酵素でダイエット&美肌に♪手作りレシピ3選・おすすめ酵素ドリンク5選

目次

  • フルーツ酵素が美容業界で話題に!
  • フルーツ酵素がもたらす5つの嬉しい効果
  • どんなダイエットか気になる!フルーツ酵素ダイエットの仕組み
  • 早速始めよう!フルーツ酵素ダイエットの方法
  • フルーツ酵素ダイエットで気をつけたい3つの注意点
  • フルーツ酵素ダイエットを効率よく進める3つのコツ
  • フルーツ酵素ダイエットに最適!手作りドリンクレシピ3選
  • ダイエットを強力サポート!おすすめ酵素ドリンク5選
  • フルーツ酵素ダイエットに関するQ&A
  • フルーツ酵素ダイエットは、こんな人におすすめ
  • フルーツ酵素で美ボディも美肌もGETしよう♪

フルーツ酵素が美容業界で話題に!

TV、ファション雑誌、ネットなどで話題のフルーツ酵素。1日のうち1食を果物やフルーツ酵素ドリンクに置き換えることで短期間でダイエットができるだけではなく、美容にも効果があるとして人気ですよね。ダイエットというと甘いものを我慢しなくてはいけないからつらい!という人も多いと思いますが、フルーツ酵素だと果物の自然の甘味があるのでストレスも軽減!1種類だけではなく、旬の色々な種類の果物を楽しめるので長続きできるようです。

果物だけではさすがに栄養バランスが悪いのでおススメしませんが、フルーツに含まれる酵素のパワーで体質改善とダイエットに効果大!

果物をそのまま食べてもいいし、お好みのフルーツで自家製フルーツ酵素ジュースを作って楽しむ人も多数!

ダイエット効果だけではなく便秘が解消された、肌の調子が良くなったなど、美容効果も期待できる恐るべし酵素パワー!

健康にも美容にもいいならぜひ試してみたいですよね。でもどうせ試すならフルーツ酵素のパワーをきちんと理解して、効果的に取り組みましょう。フルーツ酵素の効果やダイエット法など、私ほそみんがしっかり解説していきますよ♪

ほそみん
フルーツ酵素はうれしい効果がたくさん!でもダイエットや美容に役立てるならば、食べるタイミングや量などをきちんと守ることが重要なの。でも難しく考える必要はないから安心して!フルーツ酵素のパワーを効果的に取り入れて、スッキリ痩せ体質と美肌を両方getしちゃいましょう♪

フルーツ酵素がもたらす5つの嬉しい効果

美容に良いといっても具体的にどんな効果があるのでしょうか?主なものを5つ見てみましょう。

1. 便秘改善・防止

果物には水分と食物繊維が豊富に含まれています。水分で満腹感がUPし、食物繊維には整腸作用があるので便秘の改善・防止に効果があります。

2. 皮膚の健康維持

フルーツにはビタミンやミネラルが多く、特にビタミンCは抗酸化作用があり、皮膚の健康維持には欠かせません。コラーゲンの生成を促進して皮膚の内側を保湿してハリを与えたり、シミの予防にも効果があります。

3. デトックス効果

朝食に果物をとることでデトックス効果が高まります。あとで説明しますが、朝は老廃物を排出するのにとても適した時間。その時に果物の酵素をとることで胃腸の働きが活発になり老廃物をしっかりと排出してくれます。また、果物にはカリウムが含まれており、利尿作用があるのでむくみの解消にも効果があります。

4. 免疫力アップ

免疫力とは身体の中に細菌やウィルスが入ってきたときに、本来の細胞や敵ではない食べ物とを区別し攻撃して排除してくれる力の事です。これが低下すると風邪やインフルエンザにかかりやすくなってしまいます。免疫力を高めるには栄養バランスの良い食生活は大切ですが、特に旬の野菜や果物は栄養価が高く、免疫力を上げるためにはとても効果的。植物の注目の栄養素であるフィトケミカルには抗酸化作用や免疫力UPが期待されます。また、酵素を補うことで栄養が吸収されやすくなり、代謝機能が活発になります。

5. 美肌効果

肌の老化の原因と言われる活性酸素が増えると肌はターンオーバーという新陳代謝を正常に行えず、シミ、しわなどを引き起こす原因となってしまいます。果物や野菜に多く含まれるフィトケミカルの抗酸化作用によって活性酸素が減少するので、美肌効果やアンチエイジング効果が期待できます。

また、老廃物が体内にたまると肌に充分な栄養がいきわたらなくなり、肌荒れやくすみの原因に!そこで酵素によって腸内環境を整え、老廃物を排出すれば、新陳代謝が活発になって肌荒れを防ぎ美肌になることができます。

ほそみん
酒蔵でお酒を作っている方やパン屋さんの手はとってもしっとりとしていてきれいだ思いませんか?また、お家で糠床を持っていて毎日かき回しているという人は、手がとってもツヤツヤになったと感じたことはないでしょうか?これは、酒やパンを作るときに使われる酵母の中の酵素の働きによって皮膚の新陳代謝が活発になっているからなんですよ♪

フルーツ酵素洗顔もお肌がきれいになると話題ですよね。これは酵素の働きによって毛穴の皮脂や古い角質、角栓、汚れを取り除くことによってその後のスキンケアが浸透しやすくなり、肌質の改善につながるというもの。肌の新陳代謝も活発になるので、ニキビがきれいになったり肌荒れを防いでくれたりといいことづくめなんです!

どんなダイエットか気になる!フルーツ酵素ダイエットの仕組み

人間は食べなければ生きていくことができません。食べ物に含まれるビタミン、ミネラル、食物繊維、たんぱく質などの栄養からエネルギーが作られ、新陳代謝によって細胞が生まれ変わって身体を修復し、生命を維持しています。しかしこれらの栄養素をいくら多く摂取しても、酵素がなければ食べた物を消化することができず、エネルギーに変えることができません。酵素は体内でも作られますが限度があり、さらに年齢とともにとんどん減ってしまうため、食べ物から摂る必要があります。ただし酵素は熱に弱いので生のものから摂ることが必要。生野菜、果物、お刺身などがありますが、特に果物にはたっぷりの酵素が含まれているのでおススメです。

代謝酵素をサポート

酵素には食べ物を分解して消化する消化酵素と、消化酵素が栄養素を消化してエネルギーに変えたものを働かせる代謝酵素がありますが、特に代謝(デトックス)に多くの酵素が使われます。しかし年齢とともに体全体の酵素量が減ってしまい、代謝に使われる酵素が足りなくなってしまいます。そうなると代謝が落ち、脂肪が燃焼されずに太りやすくなってしまうのです。そこで足りない酵素を食べ物から補ってあげることで代謝を助け、痩せやすい身体を作ります。

総摂取カロリーの抑制

1日のうちの1食、もしくは2食を果物に置き換えてあげることで総摂取カロリーを減らすことができます。

ほそみん
フルーツ酵素ダイエットの仕組みとその効果が分かりましたか?酵素の効果を最大限に生かすために、次にダイエットのやり方を見ていきましょう!

早速始めよう!フルーツ酵素ダイエットの方法

やり方はとっても簡単!好みの果物を1~3種類食べるだけ。でもバナナダイエットやリンゴダイエットのように1種類だけだと栄養が偏ったり、何より飽きてしまって長続きしません。できれば数種類取り混ぜて食べるようにしましょう。ただし酵素は熱に弱いので必ず生の状態で食べるのがポイント!(さっきも言いましたね☆)しかし、冷蔵庫から出してすぐのものも身体を冷やしてしまい血液の流れを悪くしてしまうのでNGです。必ずお腹が空っぽの状態で、果物以外の物と一緒に食べないようにしましょう。

1食置き換えでフルーツを摂取

朝食置き換え

果物に含まれる果糖やブドウ糖は「単糖類」と言われ、これ以上分解できない一つの糖からできています。普通食べ物は食べてから2~4時間ほどかけて胃から腸へと動きますが、果物は分子が小さくこれ以上消化の必要がないため、摂取してから30分程度で腸に届きます。そのためすぐに消化吸収されてエネルギーになるので、朝にとると効果的です。

寝ている間は胃腸が休んでおり、朝、だいたい午前4時から正午までは排泄に適した時間と言われています。この時間帯にお米やパン、肉、魚を食べると消化・吸収に優先的に酵素を使ってしまい、排泄は後回しにされてしまいます。排出すべき時間帯に排出できないと便秘になるとともに毒素もたまる一方!さっき説明したように果物は消化の必要はないので、朝の排出の時間帯に酵素を含む果物を摂取することによって腸の働きが活発になり、確実に老廃物を排出しやすくしてくれます。

昼食置き換え

朝晩は普通に食べ、お昼に果物を摂取して1日の総カロリーをおさえてもいいでしょう。朝食に置き換えるよりも効果は緩やかですが、とにかく続けることが大切なので無理せず自分の生活に合った方法で行ってください。

夕食置き換え

朝の方が整腸作用やデトックス効果が効率よく発揮されますが、夜にフルーツを摂取してもOKです。夕食は1日のうちでカロリーを一番多く摂りがちですが、あとは寝るだけなので消費することができません。なので、果物に置き換えることでカロリーを抑えることができます。

2食置き換えで効率アップ

1日2食を果物に置き換えると効率よくダイエットができます。ただし急に普段の食事に戻すとリバウンドしやすいので注意が必要。リバウンドをしないためには少しずつ身体をならすことが必要なので、できれば1日1食の置き換えでじっくり取り組みましょう。

おすすめフルーツ10選

では果物はどんなものを選べば良いのでしょうか?その季節の旬の物が栄養価も高いのでおススメですが、できれば水分が多く、食物繊維が豊富なものを選ぶと良いでしょう。

1. 美肌にはキウイ(100g53kcal)

1個のキウイで1日に必要なビタミンCの70%が補給できると言われており、美肌にはうれしい果物です。活性酸素を抑える抗酸化作用もあり身体の老化を抑えてくれます。お肉をキウイに漬け込むと柔らかくなりますが、これはたんぱく質分解酵素を含んでいるから。また、クエン酸の疲労回復効果や食物繊維による便秘解消にも効果があります。

2.「森のバター」アボカド(100g187kcal)

糖質がとても低く、100gあたり0.9g程度。「森のバター」とも言われるほど栄養価が高いのが特徴です。脂肪分が多いのでは?と気にする人もいるかもしれませんが、アボカドの脂肪分はオレイン酸が多く、脂肪をつきにくくしてくれる脂肪です。また、抗酸化力がとても強いコエンザイムQ10が豊富で美肌効果や若さを維持する効果があります。ただしカロリーがちょっと高めなので少量にしましょう。

3. 腹持ちが良いバナナ(100g86kcal)

朝食が果物だけだとお腹がすいてしまうという人におススメ。バナナは腹持ちがよく、1年中安価で手に入りやすいのが魅力です。食物繊維が豊富なので便秘の解消や、カリウムの利尿作用でむくみの改善が期待できます。ただしバナナは1本80~100kcalと意外にカロリーがあります。食べる量には気を付けましょう。

4. 1日1個のリンゴで医者いらず(100g54kcal)

リンゴを切ってしばらく置いておくと、色が黒く変わってしまいますよね。これはリンゴに含まれるリンゴポリフェノールという成分の抗酸化作用によるもので、断面を酸化から守ろうとしているのです。この抗酸化作用には、体内の活性酸素を除去し、生活習慣病の予防が期待されます。また、脂質の酸化を防ぎ血流を改善する効果、内臓脂肪を減らす効果、シミ・そばかすの原因となるメラニン色素の生成を抑制し紫外線をカットしてくれる美肌効果など、健康・美容に心強い味方となってくれるんですよ♪リンゴポリフェノールは皮の部分に多く含まれているので皮ごと食べることをおススメします。

5. 消化酵素が効く?!パイナップル(100g51kcal)

ビタミンB1が糖質の分解を助けて代謝を促進してくれ、食物繊維も豊富。パイナップルも肉と一緒に調理すると柔らかくなりますよね。これはブロメリンというたんぱく質分解酵素が含まれているからで、腸内の老廃物を分解し、食物繊維とともに整腸作用が期待されます。ただし缶詰は加熱処理されており、シロップで糖分も多いのでNG。必ず生でいただきましょう!

6. 美肌を作るマンゴー(100g64kcal) 

ビタミンAが多く、肌荒れ防止、肌を乾燥から防いでくれます。マンゴーの黄色い色はフラボノイド色素によるもので、抗酸化作用があり老化防止にも効果的!

7. 美容に最適なイチゴ(100g34kcal)

イチゴはとっても肌に良い果物です。物の中でもビタミンCが豊富で肌に潤いを与えたり、シミ予防にも効果があります。皮脂分泌を抑え毛穴を目立ちにくくする作用もあります。

8. こたつのお供!ビタミンCが豊富なみかん(100g46kcal)

βクリプトキサンチンやヘスぺリジンという抗酸化作用があり、ビタミンCも豊富。1日3個で1日に必要なビタミンCが摂れます。薄皮や白い筋を取って食べる人も多いかもしれませんが、これらの部分には食物繊維のペクチンやビタミンPなどの栄養素が多く含まれているのでぜひそのまま食べましょう。

9. 香りにもダイエット効果があるグレープフルーツ(100g38kcal)

柑橘類の香りにはストレスを緩和する働きがあり、特にグレープフルーツの香りは食欲を抑える効果もあるそうです。またクエン酸には疲労を取り除いてくれる作用も。ビタミンC、カリウムも多く、特にビタミンCは1個食べると1日分を十分補えます。

10. 甘さが魅力の桃(100g40kcal)

カリウムが多いのでむくみの予防、水溶性食物繊維のペクチンも豊富なので整腸効果が期待できます。また、ダイエットの大敵である冷え性を改善してくれるナイアシンも含んでいるので心強いですね。

ほそみん
フルーツ酵素ドリンクの啓蒙・普及活動を行っているフルーツ酵素協会では、さまざまなフルーツ酵素ドリンクが学べるワークショップを各地で開催しているので、興味のある方は参加してみるのもおススメです。季節の果物を使ったドリンクとその効能、ドリンクを作った後に残る果物の使い方などが学べるんですよ♪もっと極めたいという人にはJFEA認定フルーツ酵素資格が取れるコースもあるのでぜひチェックして!

フルーツ酵素ダイエットで気をつけたい3つの注意点

1. 最低でも1週間は続ける

フルーツ酵素ダイエットは2~3日ですぐに効果が出ることはほとんどありません。開始してから1週間程度で効果が表れる人が多いようです。最低でも1週間、できれば1か月以上は継続して様子を見ながらゆっくりと減量した方がリバウンドも少なくなります。

2. 糖分の高いフルーツは避ける

果物は脂肪分がほとんどなく、糖分である果糖も砂糖よりも血糖値が上がりにくく太りにくいとされていますが、やはり食べ過ぎてカロリーオーバーになっては意味がありません。とはいえ体に必要な栄養素も豊富にふくまれているので、食べる量に気を付けましょう。糖質の多い果物を紹介するので参考にしてみてくださいね。

(参考:ご飯の糖質は100gあたり37g)

  • バナナ 100gあたり25g
  • 柿 100gあたり15.5g
  • パイナップル 100gあたり15g

バナナは1本80~100kcalあるので2本食べればお茶碗1杯ほどになってしまいます。食物繊維も豊富ですが、糖質も多いので2本、3本と食べるのはやめましょう。パイナップルは低カロリーですが、やはり糖分が多いです。1度にまるまる1個食べることはないと思いますが、食べる量に注意したいですね。

逆に糖質の低い果物をあげると、下記のようになっています。

  • アボカド 100gあたり0.9g
  • イチゴ 100gあたり7.1g
  • パパイヤ 100gあたり7.3g
  • すいか 100gあたり7.9g
  • グレープフルーツ 100gあたり9g

3. しっかり水分補給

カフェインが含まれるお茶やコーヒーなどは避けて、お水と一緒に果物をとりましょう。身体を冷やす心配がある場合は白湯もOKです。フルーツ酵素ダイエットで排出力が上がっており、いつもよりも汗や便・尿が多く出てしまう可能性が高いので、水分補給はしっかり行いましょう。

フルーツ酵素ダイエットを効率よく進める3つのコツ

1. 炭水化物の摂取は控えめに

1日のうち1食もしくは2食を果物に置き換えることによって摂取カロリーをおさえることができますが、他の栄養素をきちんと摂らなければ身体を壊してしまいます。他の食事はバランスの良い食事をとるようにこころがけましょう。特に炭水化物であるご飯は控えめに!

2. 1日数十分の適度な運動

どんなダイエットでもそうですが、筋トレやウォーキングなどの適度な運動を組み合わせると、よりダイエット効果を高めてくれます。激しい運動は必要ありません。15分程度でできる簡単な筋トレを動画で紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

3. 酵素ドリンクを有効活用

果物を何種類も1度に食べるのは量があるし大変!そんな時はミキサーにかけてジュースにしてゴクリ、という方法もありますよ♪また、市販の酵素ドリンクは果物よりも低カロリー。しかも家庭ではとることができないほど多量な果物や野菜を原料とした良質な酵素が含まれています。果物をいちいち買うのは重いし面倒という人は、酵素ドリンクを活用してみてはいかがでしょうか?

ほそみん
お家で旬の果物を使って手作り酵素ドリンクを作って楽しんでいる方はたくさんいます。ちょっと完成までに時間はかかるけれど、お菓子作りや料理が好きな方にはとってもおススメ♪材料も少なくてすむし、毎日ビンの中を見るのが楽しみになりますよ!

フルーツ酵素ダイエットに最適!手作りドリンクレシピ3選

酵素ドリンクは手軽に手作りできてしまいます。旬の果物や自分好みのフルーツで作ることができ、添加物の心配がないのもうれしいですよね。手作り酵素ドリンクには2種類あります。好みの方法で作って果物の酵素をたっぷり身体にとり入れましょう!

酵素ジュース

ミキサーなどで簡単に作れるフルーツ酵素ジュースを毎日の習慣にしてはいかがですか?果物をすりおろしたり、ミキサーでジュースにするとそのまま食べるよりも消化吸収が良くなり、酵素も活性化されて体内での働きが何倍にもなるのでおススメ♪ただし長時間ジューサーにかけると熱で酵素が壊れてしまうので短い時間で作るか、手ですりおろす方が良いでしょう。また、空気に触れると酸化しやすく栄養素が失われてしまうので、作ったらすぐに飲むようにしてくださいね。

材料(2~3人分)

  • りんご(小) 1個
  • グレープフルーツ 1個
  • オレンジ 1個
  • レモン汁 大さじ1~2

作り方

  1. グレープフルーツ、オレンジは皮をむき、りんごとともに一口大にカットします。
  2. ミキサーに果物をすべて入れ、撹拌すれば完成!
ほそみん
キウイとバナナ、アボカドとブドウなどもとろっとして美味しいですよ!旬の果物で試してみてくださいね☆

酵素液

砂糖を使った酵素液

野菜や果物を発酵させた酵素液。飲めるようになるまでちょっと時間がかかりますが、酵素がより活性化されて吸収されやすくなります。

材料(作りやすい分量)

  • 広口のビン
    ビンは果実酒のビンなど口の広い物の方が手を入れてかき混ぜやすいです。プラスチックの物はカビが出やすいのであまりおススメしません。熱湯消毒かアルコールの高い酒で拭くなどして殺菌します。水滴はカビの原因となるのでしっかり乾かしましょう。
  • イチゴ 2パック(約400g)
    お好みの果物で作ってみましょう。果物はなるべく国産の無添加・無農薬のものが良いのですが、無農薬の物がなければ重層水(ボール1杯に重層小さじ1)に果物を1分ほど浸した後こすり洗いをすると農薬が除去できます。また、1種類ではなく数種類を組み合わせて使うことで多くの酵素をとることができます。
  • 砂糖 440g
    砂糖は白砂糖(上白糖)やグラニュー糖。甜菜糖も身体を温める作用があるのでおススメです。黒砂糖はミネラル分が多く発酵の妨げとなるのでNG。白砂糖の浸透圧で果物の酵素が抽出され、発酵の時に酵素が砂糖をエサにしてブドウ糖に変化させてくれます。分量は果物の量:砂糖=1:1.1。つまり材料1kgに対して砂糖は1.1kgが目安です。

作り方

  1. いちごのヘタをとって半分に切ります。りんごなどは皮のまま、柑橘類は苦味が出るので皮をむきます。適当な大きさに切りますが、小さく切った方が発酵が早まるそうです。
  2. ビンに果物と砂糖を交互に入れ、層になるようにします。この時以前に作った酵素ジュースがあれば少し足すと発酵を促してくれます。
  3. 密閉せずに直射日光の当たらない温かいところに保存します。発酵に適しているのは36℃前後といわれているので、冬場はタオルでくるんだりすると良いですね。発酵するとガスが出てビンの中の気圧が高くなり危険なので、蓋はきっちりしめないでおくか、ガーゼで蓋をすると良いでしょう。
  4. 半日たつと水分が出てくるので素手で上下を返すように混ぜて空気に触れさせます。手についている常在菌を利用して発酵させるので素手でかき混ぜます。1日2回ほど手で混ぜ、夏場なら1週間、冬場なら2週間ほどで完成です。目安は表面に細かい泡ができており、混ぜるとシュワシュワと音がして泡がたくさん浮かび上がってくる状態です。
  5. ざるでこしてペットボトルなどに移します。移した後も発酵は進んでいるので密閉はしないようにしましょう。
ほそみん
水、ソーダ水、牛乳、豆乳などで割って飲みましょう。酵素を多くとりたいのでたくさん飲みたいところですが、砂糖はカロリーが高いので1日60ml程度にしてね。こしたシロップは冷蔵庫で2か月くらい持ちますよ♪こした果物はヨーグルトに刻んで入れたり、乾燥させてドライフルーツにしたり、お風呂に入れて酵素風呂にしたり、ジャムを作ってもいいですよ☆

砂糖なしの酵素液

砂糖は果物の細胞膜に浸透して果物エキスを抽出してくれ、糖分が酵母菌のエサとなるので発酵が早く進むのですが、砂糖がなくても酵素ドリンクを作る事ができます。

材料(作りやすい分量)

  • ビン
  • りんご(無農薬) 300g
  • 浄水 750cc

作り方

  1. ビンは煮沸消毒しておきます。
  2. りんごは皮ごと2cm角に切ります。柑橘類は皮をむき、白い皮の部分もなるべく取り除きましょう。
  3. ビンにリンゴと浄水を入れて蓋をし、常温で1週間程度おきます。毎日混ぜて細かい泡が出てきたら完成です。こして冷蔵庫で保存しましょう
ほそみん
砂糖を使った酵素ドリンクと手順は同じです。水や炭酸水で割って飲むのがおススメ☆砂糖を使っていない分さっぱりとした口当たりなので、飲みやすいですよ!

ダイエットを強力サポート!おすすめ酵素ドリンク5選

手作りの酵素ドリンクは作る過程や毎日発酵していく様子をみることができるし、アレンジが色々できるのでとても楽しいですよね。でも市販の酵素ドリンクは家庭ではとても真似できないほどの食材の種類や量を使っているので、手作りのものは酵素の量や栄養素ではかないません。おすすめ5品を紹介するので、上手にダイエットに取り入れてみてはいかがですか?

1. ベルタ酵素

特徴

なんといっても最大の特徴はその酵素の数!ベルタ酵素ドリンクには野菜、果物、野草など165種類もの酵素が含まれています。さらにダイエットの食事制限によるお肌のトラブルを軽減するべく3大美容成分も配合されています。その成分とは、皮膚の水分量を増加させハリのある肌を保つヒアルロン酸、新陳代謝や成長を促す有用成分であるプラセンタ、女性ホルモンのバランスを整える植物性天然エストロゲンを含むザクロの3つ。これらが肌の健康を保ちつつ、ダイエットを強力にサポートしてくれます。さらに3年連続でモンドセレクション銀賞を受賞。安心、安全、高品質であることが世界に認められた証しでもあるので心強いですね。

効果

ベルタ酵素は普段の食事に置き換えて飲むとダイエット効果がUPします。朝だけ、朝晩2回、夜だけなど自分のペースに合わせて食事代わりに飲んでみましょう。ピーチ味で飲みやすいので、そのまま飲んでもいいし、炭酸水や豆乳、紅茶などで割っても美味しいです。普段の食事はバランスよくとり、ストレッチなどの軽い運動を行うとさらに効果的です。1食置き換えで3か月で平均マイナス4.4kg痩せたという研究結果も出ています。

口コミ

  • 2か月で5kg減!
    美味しいピーチ味でした! 毎日お昼ごはんを置き換えてチャレンジしたのですが、 元々が太かったのもありますが、2ヶ月で5キロ減りました もう少し続けてみようと思います~☆

    @コスメ

  • 痩せたね!と言われて嬉しかった
    ずっと太ってることがコンプレックスで、酵素なら飲めるかなと思い、しかもピーチ味ということで飲みやすそうで購入しました!外もピンクでかわいくてとても飲みやすく効果も出てきてとても良い商品でした!!!!!!!!痩せたねと言われて本当に嬉しかったです!!

    ダイエットカフェ

2か月で5kgはいいペースですよね。朝に置き換えにすればさらに効果がUPするかも?!ピーチ味で続けやすいから軽い運動も取り入れてさらにキレイになってしまいましょう!

おススメポイント

ダイエット中の悩みや不安、飲み方、簡単な運動の方法など困ったときはBELTAの社員スタッフが相談にのってくれるので安心です。

ベルタ酵素

2. お嬢様酵素

特徴

お嬢様酵素は86種類もの酵素を含みますが、他の酵素飲料と違うのは野草がメインであること。桑葉、陳皮、ケツメイシなどの64種類の野草と22種類の野菜・果物が使われています。しかもその熟成には陶製のかめ壺を使用。かめには遠赤外線効果があり、微妙な通気性も熟成には最適でまろやかな飲みやすい味を生み出します。

効果

まずはマイナス3kgを目標にしましょう。短期集中でめざすなら、原液60mlを水、炭酸水、ハーブティーなど300mlで割って、1日5~6回(3時間置きが目安)飲むことを2日間続けます。じっくり24日間でめざすなら原液30mlを水、炭酸水、ハーブティーなど150mlで割って1日1回通常食に置き換えて飲みます。ライフスタイルに合わせて1日2食に置き換えればそれだけ効果も早まりますよ♪ただし通常食はバランスよく、ダイエットを終えた後はリバウンドを防ぐためにも急にカロリーを増やしたりせずに徐々にならしていきましょう。

口コミ

  • 美味しい!
    美味しい!酵素ドリンクはあまり美味しくなかったりするので、美味しいというのは良かったです。パッケージの可愛さも気に入っています。執事が出てきたりと、商品以外でも楽しいポイント満載でした。 代謝が悪くなってきたのを実感しているので、週に一度これでファスティングしています。やっぱりくびれは維持したいので、これからも続けようと思います。

    @コスメ

  • 豆乳で割ると腹持ちが良い
    ファスティングのために使用しました。味は梅っぽいですが、まずまず飲みやすいです。ソーダ割やフルーツジュース、無調整豆乳などとも割りました。私は腹持ちがよいと感じたのは無調整豆乳ですね。価格としても買いやすく何度か御世話になっています。

    ダイエットカフェ

パッケージからしてお嬢様色満載なのでインパクト大!しかも執事がいて商品の説明をしてくれるので、楽しみながら取り組めますね。

おススメポイント

「お嬢様酵素」というそのネーミングに思わず2度見してしまいますが、そのパッケージのかわいらしさも人気のようです。また、他社は1本5,000円以上するものが多い中、高品質でありながら1本4,750円(税抜)と比較的お安いので購入しやすいのも魅力。味もフルーティーで飲みやく、特に豆乳で割るとフルーチェのようになりおいしいという声が多いようです。

お嬢様酵素

3. 優光泉

特徴

佐賀県の「エリカ健康道場」という断食道場が開発した商品、つまりファスティングの専門家が作った酵素飲料です。原材料を見るとそのすべてに産地が書かれているのにまずびっくり!60種類以上の野菜、果物、海藻を使用していますが、すべてが国内産でしかもその90%は地元九州産というこだわりがすごい!さらに野菜の根、皮、葉など普段は捨ててしまいがちな部分も栄養がたっぷり含まれているので無駄にしません。まさに野菜の栄養を丸ごととることができるんです。また他の酵素ドリンクの原材料名を見ると、香料、保存料が書かれているものが多いのですが、この商品は砂糖、蜂蜜、香料などは一切加えていない完全無添加なのも人気の理由です。モンドセレクションを2年連続銀賞受賞しているのも高品質の証ですね。

効果

実際に開発した断食道場でも使われているように、無添加の安心成分なのでダイエットはもちろん健康管理や健康の改善を目的としても役立ちます。おススメは朝食を優光泉に変えるプチ断食。優光泉60ccを、朝起きてすぐ、10時ごろ、昼食前にそれぞれ20ccずつ水で4~6倍に薄めて飲みます。そして必ず昼食の一口目は30回以上噛むと良いそうです。朝が難しければ昼、夜に変えてもよいですが、必ず次の食事の前に20ccとるのがポイントです。1か月続けると効果的なので、飽きて来たら、炭酸、ヨーグルトに混ぜたり、コーヒーや紅茶に入れるなど味に変化をつければ続けやすいでしょう。ただし酵素は熱に弱いので70℃以上の物に混ぜるのはNGです。飲み続ければ身体が軽くなるのが感じられ、肌の調子も良くなったとい声も多数ありますよ。

口コミ

  • 風邪ひきにくくなり、代謝が良くなった!
    飲み始めて1年以上、定期購入し毎日飲んでいます。 月に一度の断食を半年くらい続け、12kg程減量しました。 その後も断食をしなくてもずっと体重をキープできているのは、毎日飲んでいるおかげだと思います。 風邪もひきにくくなり、代謝がすごく良くなったと感じています。これからもずっと続けていきたいですね。

    楽天

  • 濃いしっかりとした味!でもえぐみがない
    今まで飲んだことある酵素ドリンクより濃いです! かなりしっかりした味なのですがえぐみとかもない。 本当に野菜とかのエキスがしっかり出ているんだろうなと思える酵素ドリンクでした。

    @コスメ

無添加なのでお子さんでも飲めるという安心も購入のポイントになるでしょう。継続することで体質が良くなり、風邪をひきにくくなったり、冷えや便秘も解消されて美肌にもなれてしまいますよ♪

おススメポイント

このご時世、産地がすべて書いてあるのでとても安心して飲めます。完全無添加なので野菜本来の風味や甘味がそのまま感じられ、他の酵素ドリンクと違って梅・スタンダードの2種類の味から選べるのもポイント。また、開封済みでも気に入らなければ最大1万円を返金してくれるというからその自信のほどがうかがえます。

優光泉

4. 酵素青汁111選セサミンプラス

特徴

青汁と言えば栄養が豊富で体にいいのは分かっている…でも苦い、マズイ、臭い!なら飲みやすい粒タイプの青汁はいかがですか?この酵素青汁111選セサミンプラスには、ポリフェノールやアミノ酸が豊富なモリンガを主として、青汁の元祖ともいわれるケール、スピルナ、明日葉等に加え、106種類もの野菜や果物を原料とした酵素を配合。たった2粒で一般的な青汁の37.8杯分の栄養素がギューッと凝縮されているのです。粒タイプだから水でさっと飲めて続けやすいのも魅力です。

効果

ただでさえ栄養価の高い青汁に酵素を加えているので、その相乗効果で代謝もより高まりダイエット効果が期待できます。1日2粒を毎日の習慣にすることで、毎朝すっきり出るようになった、肌がきれいになった、疲れにくくなったという口コミが多くあります。

口コミ

  • 吹き出物ができなくなった!
    私より年上のお友達が、とてもきれいなお肌だったので、何のコスメを使っているのか、どこのエステに行ってるのか聞いたら、このサプリを飲んでしっかり食事と睡眠を摂ってるだけ、と言われました。 たったそれだけ?とびっくりしちゃいますよね。 私だって栄養には気を遣ってきましたが、この酵素青汁に含まれているのは、数えきれないほどの栄養分! これが毎日小粒のサプリで摂取出来るなら、利用する手はないなと思いました。 飲み始めて数日ですが、あごの下の吹き出物がなくなってきて、早くも効果を感じています。

    @コスメ

  • 2週間でマイナス2.5kg!
    ダイエット目的で購入して、飲みはじめてから2週間。 毎日、体重も記録し、意識的に動くようにしているせいもあるのか、-2.5キロです。 健康には良さそうだし、このまま続けたらダイエットにもより効果あるかなと期待してます。

    楽天

バランスの良い食事と睡眠に、青汁の栄養と酵素のパワーをプラスすれば怖いものなし!ドリンクタイプは持ち運びできないけれど、サプリなら外出先でも手軽に飲めるのでカバンに常備してさらに効果を期待!

おススメポイント

粉末や冷凍の青汁は匂いや味が気になって続けることができなかったという方も、粒タイプなので気軽に飲み続けられるのがいいですね。

酵素青汁111選セサミンプラス

5. 毎日酵素

特徴

毎日酵素はココナッツ液を主原料に相乗効果が期待できるりんご、もずく、霊芝、バナナ、松の実など15種類の天然素材から作られています。でも100種類以上も使った酵素ドリンクが多い中、16種類だけだとちょっと不安になりませんか?実は原材料が少なくても高品質であるのはココナッツ液のおかげ。他社は数十種類もの原材料を使わないと酵素ドリンクを作ることができませんが、ココナッツ液は天然の酵母菌を持っており24時間以内と早く発酵が始まるので少ない原材料でも十分なんです。また、多くは大量の砂糖を使って材料を発酵させますが、ココナッツ液は発酵しやすいので砂糖は使っていません。その分カロリーが低いので安心です。

効果

起床時に20~40mlを飲むことで胃腸の働きが活発になり、排便を促します。就寝前に飲めば次の日の朝もお通じが快調に!毎日飲むことで体質が改善し、つらい便秘もすっきりするでしょう。リンゴ酢のようで飲みやすいので原液で飲んでもいいし水や炭酸水、フルーツジュースで割っても美味しいですよ♪

口コミ

  • 運動なしでマイナス3キロ減!
    産後太りをなんとかしようと妊娠前に使用してたものを再度再開しました。毎朝飲むようにして暴飲暴食はしていませんが、過度な制限はしていませんでした。運動はしていません。結果は3キロ減。妊娠前にも半年ほど使っていましたが、効果としては出るものだと思います。 ですが、飲めば痩せるという考えでは難しいかと。やはり生活習慣を見直すようにしながらの毎日酵素併用で効果が期待できるものだと思います。そこに運動も加われば更に効果的なのは間違いないですね。

    ダイエットカフェ

  • 飲みやすく便秘も解消!
    甘く無くサラッと飲めます。 あまりに飲みやすくて飲過ぎそうです。 お通じもスッキリ感があって効果があるか実感が薄い物が多い中、これは実感ありでした。 又、続けたいと思います。

    楽天

砂糖を使っていないので甘すぎず、とっても飲みやすいという声が多くありました。ココナッツの自然な甘さなら飽きることなく毎日の生活に取り入れられそうですね。

おススメポイント

ココナッツ液は乳酸菌、酵母菌、酢酸菌など有用菌が豊富で「天然の点滴」などといわれ、セレブも愛用するほど栄養が豊富。このココナッツ液を使った毎日酵素は無添加、無農薬、で飲みやすい!材料が多いという事はそれだけ味やにおいがきつくなるため、添加物を使ってとろみがある甘い味に仕上げていますが、毎日酵素は添加物を使用しなくてもココナッツ液のおかげで自然な甘みとすっきりした飲みやすさになっています。

毎日酵素

おススメ5選の価格比較

価格酵素の種類添加物
ベルタ酵素
710ml
通常ダイエットパック(1か月分)10,200円(税込)
  • ベルタ酵素ドリンク×2本
  • ベルタ酵素サプリ(60粒)×1袋
  • チアシード(2,500円相当)プレゼント 
  • 送料無料
即ダイエットパック(1か月分)15,780円(税込)
  • ベルタ酵素ドリンク×3本 
  • ベルタ酵素サプリ(60粒)×2袋 
  • チアシード(5,000円相当)プレゼント 
  • 送料無料

お試し1本5,080円(税込)

  • 送料648円

2本セット10,160円(税込)

  • 送料無料

5本セット22,800円(税込)

  • 送料無料
野菜、果物、野草など165種類の酵素+ヒアルロン酸、プラセンタ、ザクロの美容成分
お嬢様酵素
720ml
定期コース
  • エコノミークラス毎月1本3,686円(税抜)
  • ビジネスクラス毎月2本6,917円(税抜)
  • ファーストクラス毎月3本9,676円(税抜)
  • レビューを書くと専用シェイカープレゼント
  • マイレージポイントをためるとバス&フェイスタオルプレゼント
  • 送料無料

1本3,990円(税抜)

2本7,389円(税抜)

3本セッ9,975円(税抜)

  • 雑穀玄米粥4食プレゼント

5本セット18,473円(税抜)

  • お嬢様酵素1本プレゼント
64種類の野草+22種類の野菜・果物を原料とする酵素
優光泉
ハーフボトル
スタンダード、梅
各550ml
2本セット7,992円(税込)
  • 送料無料
  • 炭酸水2本プレゼント

定期購入2本セット6,372円(税込)

  • 送料無料
  • お試しサイズ180mlプレゼント
60種類以上の国内産の野菜、果物、海藻を原料とする酵素

完全無添加
酵素青汁111選セサミンプラス
60粒入り1か月分
トクトクコース
  • 毎月300名限定初回実質無料(送料500円のみ)
  • 2~4回目2,970円(送料無料)

通常価格3,300円(税込)

106種類の野菜や果物
毎日酵素
720ml
定期コース
  • 初回1本5,980円(税込)送料&代引き手数料無料 ※2回目以降6,500円(税込)

◎2017年2月28日まで初回3,490円送料無料 ※2回目以降6,500円

  • 初回2本11,960円(税込)送料&代引き手数料無料 ※2回目以降12,500円(税込)
  • 初回3本17,940円(税込)送料&代引き手数料無料 ※2回目以降18,000円(税込)

通常価格

  • 1本6,980円(税込)送料無料
  • 2本13,500円(税込)送料無料
  • 3本19,500円(税込)送料無料
ココナッツ液を主原料にりんご、もずく、霊芝、バナナ、松の実など15種類の天然素材完全無添加

フルーツ酵素ダイエットに関するQ&A

手作りドリンクと市販品、どっちがおすすめ?

手作り酵素ジュースや酵素液は旬の果物を使って自分好みにアレンジできて楽しいですよね。でも果物を買って持って帰るのは結構重いし、何種類も買うのは大変!ある程度続けなければ効果が出ないけれど、手間がかかるからと途中でやめてしまっては意味がありません。それなら、通販で気軽に買える市販の酵素ドリンクがおススメです!自宅に届くので重い思いをしなくてもいいし、コップに注いでそのまま飲んだり何かで割って飲むだけなので面倒なことがなく続けやすのが魅力!紹介したおすすめ酵素ドリンクには初回が試しやすい価格のものも多いので、ぜひ気になるものがあったら試してみてください。

酵素ドリンクとフルーツジュースって何が違うの?

自分で酵素ジュースを手作りする場合は好きな果物を使う事ができ、添加物を気にする必要がないというメリットがあります。ただし市販の酵素ドリンクに比べると栄養素はやはり少なく、完成までに時間がかかるというデメリットもあります。市販の酵素ドリンクは100種類以上の酵素エキスを含有しているものもあり、一度に多くの栄養素を補えるほか、水や炭酸水で割ったりして気軽に飲めるのが魅力です。少々お高いのが難点ですが、上手にダイエットにとりいれてみてはいかがでしょうか?

フルーツ酵素ドリンクの味が苦手…。何かで代用できない?

さまざまな酵素ドリンクが販売されていますが、甘すぎたり、匂いが苦手だったり、なかなか好みの物が見つからなかったりしますよね。それなら飲みやすいサプリメントで酵素を補うという方法もあります。1日3~5粒摂取するだけで不足しがちな酵素が補える「生酵素OM-X」がおススメ。最大92種類もの植物を乳酸菌で発酵させるため、酵素の力を最大限に引き出し、健康と美容に効果的にサポートしてくれますよ♪

生酵素OM-X

特徴

生酵素OM-Xに使われている原料は65種類の植物ですべて国産100%。それらに12種類もの乳酸菌を加えて3年もの間、じっくり発酵させます。特に発酵力がとても高い「TH10」という乳酸菌を加え、加熱せずに自然の温度で発酵させています。この生というのがポイント。一切加熱をしない生酵素ならば栄養成分が壊れることなく含まれるため、酵素の力を最大限に引き出すことができるのです。

おススメポイント

カプセルを切ってみるとわかりますが、とろ~とした黒いものがぎっしりつまっています。発酵熟成された生のままのペーストがそのままカプセルに充填されており、匂いも味も気にすることなく飲むことができるので気軽に毎日続けられますね!

価格

  • お試しセット(約7日分21粒入り)980円(税込)送料無料
  • 90粒入り9,150円
  • 定期コース 初回6,400円(税込)2回目以降8,020円

生酵素OM-X

フルーツ酵素ダイエットは、こんな人におすすめ

1つでもあてはまったらフルーツ酵素ダイエットを試してみよう!

  • 健康的に痩せたい人
  • 肌も美しくなりたい人
  • 外食の多い人・ファストフードが好きな人
  • むくみやすい人
  • 冷え性の人
  • 年齢とともに痩せにくさを感じている人
  • 便秘を何とかしたい人

ハンバーガーなどのファストフードやレトルト食品、お惣菜などの加工食品などは消化しにくいために消化酵素を大量に消費してしまいます。また、最近痩せにくくなったなぁ…と感じている人も、酵素不足が原因かもしれませんよ。フルーツ酵素で新陳代謝を活発にすれば、痩せ体質になるだけでなく、肌荒れ、便秘、冷え性ともおさらばできるかもしれません♪

フルーツ酵素で美ボディも美肌もGETしよう♪

栄養たっぷりの旬のフルーツを使えば飽きることもないし、季節感も味わえちゃいますよね。皮をむいたりミキサーを使うのが面倒ならば、市販の酵素ドリンクを上手に取り入れて酵素を補い、しっかりと老廃物を排出して体をデトックスしてしまいましょう!数週間後にはきっと美ボディと美肌を両方getできるはず?!

mobile footer