オルチャン美脚ダイエットの方法。韓国アイドルになりたい!効果は?口コミは?

オルチャン美脚ダイエットの方法。韓国アイドルになりたい!効果は?口コミは?

目次
  • オルチャン美脚になりたいの!
  • 今更人に聞けない……オルチャンてなに?
  • さっそく実践!オルチャンたちの美脚術を紹介♪

オルチャン美脚になりたいの!

「少女時代」や「AOA」といったK-POP女性アイドルグループのPVを見て目を奪われてしまうのが、なんといってもその美脚☆彼女たちだけでなく、韓国人女性の細く白いスラッとした脚には、ため息が出ちゃいますよね。   などなど、オルチャンの美脚に憧れる女性はたくさん!そこで、今回はオルチャン流美脚の作り方について、スラリ編集長「ほそみん」こと細見すらりが、徹底的に暴いていきますよ!オルチャンダイエット法や美脚術で憧れの美脚を手に入れましょう♪

今更人に聞けない……オルチャンてなに?

「オルチャンて誰?なに?」という人もいるかもしれませんね。そんなアナタに、まずはオルチャンについて紹介しましょう。

韓国で美少女・美男子のこと

オルチャンとは、韓国で美少女・美男子を表す俗語。顔という意味の「オルグル」、最高という意味の「チャン」が組み合わさってできた言葉で、2003年にネット上で流行し、オルチャンブームを作る礎となったんです。

どんな人のことをオルチャンと呼ぶの?

「最高の顔」という意味のオルチャンですが、実際には正統派美人というよりは、「可愛らしく愛嬌のある顔立ち」をしている美女に使われています。 韓国で当たり前だったオルチャンスタイルが、今では日本でも大ブームになっていて、モデルのブログなどでも「オルチャンメイク」「オルチャンヘア」を紹介したり、雑誌でも特集が組まれたりしているんですよ。

さっそく実践!オルチャンたちの美脚術を紹介♪

やり方は難しいこともなく、とっても簡単なので、オルチャン美脚を目指して今日からさっそく始めてみてくださいね。

足のリンパマッサージでむくみを解消!

足が太くなる原因に、むくみが挙げられます。夕方になると靴がきついって感じることありますよね。それは足がむくんでしまっているからなんです。足のリンパマッサージで、その日のうちにむくみを解消してしまいましょう!
ほそみん
マッサージをする時には、次の2つに注意してね。
・足をお湯で温めておきましょう。お風呂上がりにするのがGood!
・肌への負担をなくし、滑りをよくするために、マッサージクリームを塗ること!保湿クリームを塗っても♪

足の裏のマッサージ

  1. かかとを床につけて、つま先は上に向ける
  2. 両手の親指を足の甲部分に、その他の指は足の裏にまわして、つま先部分を包み込むように持つ。
  3. そのまま、親指以外の4本の指で、足の裏の中心部分を軽く押さえるようにしながら、つま先からかかとに向かって数回動かし、リンパを流す。
  4. 足の裏の中心あたりにあるくぼみを押す。

ふくらはぎのマッサージ

  1. くるぶしの下のくぼみを押し、ふくらはぎを押し上げるようにマッサージする。
  2. すねの骨に沿って、ふくらはぎ全体を下から上へと強めにこすりあげる。
  3. ひざの裏側を両手の4本の指で持ち上げるようにしながら、太ももの内側へとリンパを流す。
  4. 拳を作り、ひざ下のくぼみを強めに押すようにしながらマッサージする。
  5. ほぐれて痛みがなくなってきたら、膝小僧を整えるようになでながらマッサージする。

太もものマッサージ

  1. 拳を作り、太ももの膝上部分を少し強めにしっかり押しながらマッサージ。
  2. ひざ下裏側から太ももに向かって、持ち上げるようにリンパを流していく。
  3. 足首から太ももまで、下から円を書くようにしながらマッサージする。

 足全体をもう一度

  1. 足首からひざまで、ふくらはぎを一気に持ち上げるようにこすりあげる。
  2. 足を伸ばすようにストレッチをして終了。

エクササイズで細くする!

もともとの足が太くては、いくらむくみを解消しても美脚とは言えませんよね。そこで、足を細くするエクササイズで、お尻まわりや太ももをスッキリさせましょう♪

太ももに効く!スケーティングエクササイズ

  1. まっすぐに立ち腰に手を当てて、顔は正面を向いたままひざを軽く曲げる。
  2. その状態から、右足の太ももを上に持ち上げる。
  3. 持ち上げた右足をそのまま横に伸ばして、右側にジャンプ。
  4. 一度両足を揃えて、次に左足も同じようにする。
  5. 左右ステップを20回3セット行う。
程よく筋肉のついた美脚に。ジャンプの時に、力を込めて蹴り出すようにしてみると、軸足の太ももに効いていることが実感できますよ!

ヒップアップに!ダンベルスクワット

  1. 肩幅より広めに足を開いて、両手でダンベルを持って立つ。
  2. 背筋を伸ばしたまま、前かがみにならないようにひざを曲げて腰を落とす。
  3. もとに戻して、また腰を落とすという動作を20回繰り返す。
  4. 最後に、腰を落としたまま30秒キープする。
ダンベルの代わりに、水の入ったペットボトルをレジ袋などに入れたものでもOK。ヒップラインも綺麗にしちゃいましょう♪

立ち方や歩き方の習慣をチェック!

内股やがに股は、美脚には大敵です。そのままにしておくと、段々と骨盤が歪んで、脂肪のつき方もアンバランスになるから、全体的に下半身太りに直結!それに、細い足になっても、立った時に足が曲がっていると、見た目もちょっと悪くなっちゃいますよね。正しい姿勢と歩き方をマスターしましょう☆簡単にできるO脚やX脚改善エクササイズも紹介!

正しい立ち方・歩き方

ひざを伸ばしきらない 立っている時や歩く時、ひざをピンと伸ばしてはいませんか?ひざを伸ばしきっていると、ひざや腰などが変形したり、疲労骨折を起こすことも…。立っている時には、少しひざを緩めて、骨に頼らず筋肉に頼って立つようにしましょう。ひざを曲げて立っていれば、自然とひざを守る筋肉が発達してくれますよ。 かかとから着地するのはNG! 体の重心を後ろに傾け、ひざを伸ばしてかかとから着地する歩き方を続けていると、ひざや腰、首の不調を招きやすくなります。足の裏全体で着地するように歩くのがポイント! ひざを上げて足の裏3点で着地するように歩く 着地した時の衝撃を吸収できるように、ひざは伸ばしきらずにゆとりを持たせておくことが大切です。踏み込む時にはひざを上げるようにして、足首を緩ませておきます。「足の指」「指の付け根の膨らんだ所」「かかと」の3点で着地するようにすると、安定した歩行ができ、体の歪みもなく、正しい筋肉がつき引き締まったラインの足になれます。

O脚やX脚の治し方

O脚改善エクササイズ 【ぺたんこ座りストレッチ】
  1. 肩幅に広げて立て膝を付き、つま先を外側に向けて開く。
  2. 両手を、それぞれの足のひざ下の骨を掴むように添える。
  3. 左右の手でふくらはぎの上から床に向かって押さえるようにしながら、腰を曲げないようにお尻を下げる。
  4. 10秒間そのままの状態をキープ。これを朝晩5回ずつ行う。
※お尻が深く下げられない場合は、間にタオルを敷いてもOK。 【寝転び足組みストレッチ】
  1. 床に仰向けになって両ひざを立てる。両腕は下ろしたままにしておく。
  2. 寝転んだまま足を組む。
  3. 上になった足のすねから下を、もう片方の足のふくらはぎの下にくぐらせる。
※体が硬くて足をくぐらせることができない人は、「2」の足を組んだ状態で、上になった足と反対方向に体を倒してね! 【内もも締めエクササイズ】
  1. 頭を枕に乗せ、仰向けに寝た状態で両膝の間に畳んだバスタオルを挟む。
  2. 体全体を横に向けて、両膝を内側に回す。
  3. そのまま下になっている足を床から浮かせて5秒キープ。
  4. 最初は左右それぞれ5~10セット行い、慣れたら20~30セットに増やす。
X脚改善エクササイズ 【あぐらストレッチ】
  1. 足首をクルクル回して柔らかくしておく。
  2. アキレス腱を左右交互に伸ばす。
  3. あぐらをかいて、足の裏同士をくっつけて、ひざ下を床に向けて押す。
  4. 30秒を3回行う。
※足の裏をくっつける時には、骨盤を立てるように意識してね。 【太もも上げストレッチ】
  1. うつ伏せになって、ひざを90度に曲げ、お腹に力を入れながら太ももを持ち上げて5秒キープ。
  2. 片足ずつ5回3セット行う。慣れたら、20回3セットを目指してみて!

オルチャン美脚をサポートするグッズたち

美脚になるには、むくみを解消することがとっても重要。しっかりむくみを取るためにオススメのサポートグッズを紹介します!

体の内側からむくみを解消してくれるサプリ

SuRaRi (株式会社アドベーション)
  • 通常価格 1袋90粒入り(約1ヶ月分) 6,800円
  • 定期購入
    • 1袋 4,980円(1,820円お得)
    • 2袋 10,800円(20%OFF)
    • 3袋 15,300円(25%OFF)
SuRaRiは、明日葉エキス・メリロート・赤ワインエキス・オルチニン・グリセリン・シトルリン・ヒハツといった成分がたっぷり配合されたサプリです。これらの成分は、体の調子を整え血流を良くしてくれるため、むくみや冷えに効果があります。その他美容にも良い成分などを全23種類配合。 むくみが取れた、足が軽くなった、疲れにくくなったという口コミも。飲むだけなので簡単なのも嬉しいですね。ストレッチと一緒にこのサプリを飲んで、むくみをスッキリ解消しましょう♪ 詳しく見てみる!

体の外側からむくみを解消するマッサージジェル

ルナ・パルテ(株式会社レオナビューティー)
  • 通常価格 1本(1ヶ月分) 8,290円
  • 定期コース(4・6・12ヶ月の3コース)
    • 初回限定 各コース 4,974円(40%OFF)
    • 2回目以降 4ヶ月コース…4,974円(40%OFF) 6ヶ月コース…4,560円(45%OFF) 12ヶ月コース…4,145円(50%OFF)
太ももが太くて悩んでいるアナタにオススメなのがこの「ルナ・パルテ」。バニリルブチルとトウガラシエキスは、体を温めて発汗作用と血行促進効果が。高濃度ニンジンエキスは代謝を良くして、カフェインは中性脂肪を分解して排出するサポートをしてくれます。 毎日マッサージすることで、血行を良くし、リンパの流れもスムーズになります。 太ももが引き締まった、細くなったという口コミがありますが、すぐに結果がでるものではないようです。1日5分のマッサージを続けることが大切。むくみとセルライトを解消しオルチャン美脚を作ってくれますよ! 詳しく見てみる!

全体的に痩せたい人に!オルチャンダイエットの方法を伝授☆

ほっそりとした美脚になるには、体全体が痩せることも大事ですね。足だけじゃなく、ダイエットもしたいというなら、オルチャンダイエットに挑戦してみましょう。特別面倒なこともなく、生活習慣を見直すだけなのでとっても簡単。ぜひ続けてみて! 1.毎朝、起きたら水を飲む 寝ている間に汗をかいた体は、水分が足りていない状態なので、水が浸透しやすくなっています。習慣づけることで、血液がサラサラになり代謝がUP!脂肪が燃焼しやすい体質に改善されます。 また、朝の空腹時に水を飲むと、腸が刺激されるので便秘解消効果もあるんです。ただし、冷たい水は身体を冷やすのでNGですよ。 2.朝ごはんはしっかり食べる ダイエット中だからと朝食を抜くと、逆に太りやすいって知ってた?朝食を取ることで、体にスイッチが入り、代謝が上がり脂肪が燃えやすくなります。抜いてしまうと、体がエネルギーを溜め込もうとするので、代謝が下がり、脂肪も燃えにくくなっちゃうんです。さらに、朝食を抜いた分、夜にご飯の量が増えてしまうという危険性も><。3食きちんと食べましょうね。 3.間食をしない ダイエットをするなら間食はガマン…。摂取カロリーを増やさないためには当然ですね。どうしても口が寂しいという時には、栄養価の高いナッツ類を少し食べるのがオススメ。くれぐれも食べすぎないでね。 4.夕食のカロリーに気をつける 夜ってどうしても美味しいものを食べたくなりますよね。でも、美味しいものってカロリーも高くなりがち…。カロリーを抑えた食事を心がけましょう。また、夜になると人間の行動量は減るので、消費カロリーも減ります。ダイエットのためには、消費されずに残ったエネルギーが、寝ている間に蓄積されないよう、寝る3時間前までに夕食をすませることがポイントです! 5.質の良い睡眠をとる 睡眠時間が5時間未満という人は注意して。睡眠不足は、体が「命の危機だ!」と思い、脂肪を蓄えようとするんですって。それに、「グレリン」という食欲増進ホルモンが多く分泌されて、食欲の増加にも繋がります。1日8時間前後の睡眠時間を取るようにしてくださいね。 6.毎日30分の運動を行う 1日30分でもいいから、継続的に運動をすることが大切です。ウォーキングやストレッチ、ヨガなど毎日続けられるものを見つけましょう。有酸素運動は、脂肪燃焼に効果あり、20分以上続けるほど効果があるとされています。適度な運動は代謝もアップするし、ストレスも発散されるので、どか食いなどの予防にも!  【おまけ】味噌汁とキムチを食べよう♪ 味噌汁は体を温めてくれ、野菜もしっかり取ることができます。味噌には、代謝をアップする効果、脂肪をためにくくする効果、脂肪を燃やす効果などがあり、ダイエットの味方♪ また、キムチの唐辛子に含まれているカプサイシンは、血糖値を下げる効果や代謝を高める効果が。オルチャンの美の秘訣はキムチにあり!朝ごはんに、味噌汁とキムチを食べるというのがいいかもしれませんね☆

オルチャンが美しくいられる秘訣

自分の美に対して意識を持つことで、女性はいつまでも美しくいることができます! オルチャンがいつも美しくいられるのも、努力があってこそ。オルチャンはダイエットや自分を美しく見せるメイクアップの研究、お肌や髪の毛、ネイルなど色々な部分のケアを怠りません。見習いたいですね。

毎日のケアでオルチャン美脚をGETしよう!

オルチャン美脚になるための方法を色々と紹介してみましたが、難しくないってわかってもらえたんじゃないでしょうか?むくみをなくして、太らない食生活をするだけ!これは、美脚だけじゃなく健康的な美しさにも繋がりますよね。お風呂上がりのマッサージを習慣にして、憧れのオルチャン美脚になりましょう♪
mobile footer