筋トレ効果倍増?おすすめサプリメント5選-クレアチンで肉体改造!!

筋トレ効果倍増?おすすめサプリメント5選-クレアチンで肉体改造!!

目次

  • 筋トレ&サプリメントでもっと筋肥大させたい!
  • 総合おすすめの筋肉サプリメント5選!
  • 筋トレサプリ・プロテインの配合成分&効果まとめ
  • 筋トレサプリ・プロテインを摂取するメリット
  • 筋トレサプリメント摂取のデメリットは副作用?
  • 女性にもサプリはおすすめ!
  • 筋トレの効果をUPするサプリメントの飲み方
  • 筋トレサプリやプロテインは組み合わせて使える!
  • 初心者でも筋トレサプリは摂取すべき!
  • 次の夏こそモテボディを実現!今動き出そう!

筋トレ&サプリメントでもっと筋肥大させたい!

一生懸命筋トレに励んでいるのに、なかなか効果が出てこないと悩んでいませんか。そんなアナタ、もしかすると筋トレだけやっていて、栄養のことを忘れているのかも。いくら筋トレをしても、筋肉を作る栄養も一緒に摂らなければ、筋肉はつかないんです。栄養を摂り入れるためには食事が一番ですが、もっと、より効率的に摂るならサプリメントがおすすめです。数あるサプリの中でも、ここでは筋トレの効果が期待できるサプリメントを教えちゃいます!

総合おすすめの筋肉サプリメント5選!

おすすめ筋肉サプリを比較

筋肥大安全性即効性持久力
DCHディープチェンジHMB
Perfect Body HMB
be LEGEND
ザバスホエイプロテイン
カゼインプロテイン

筋肥大 安全性 即効性 持久力 DCHディープチェンジHMB

DCHディープチェンジクレアチンのココがすごい!

医師の90.3%が使い続けたい筋肉サプリNO1だと回答し、女性医師でありながらプロボクサーとしても活躍する四谷レディスクリニックの松本先生も愛飲中 。

サプリメントに厳しいお医者さんが使い続けてるのはスゴイですよね!!

DCHは筋肉増強にイイ成分が一粒に詰まったオールインワンのサプリで、飲み方の工夫で短期間で引き締め効果が上がると女性の間でも話題に!

筋力アップのサプリって、男性のムキムキボディのためのものってイメージがあり、女性が飲むのはどうなんだろうって思いますよね。でも、DCHディープチェンジHMBには、女性ホルモンに作用するような成分は含まれていないのでご安心ください。

気になるお値段は?

【通常価格】 1袋(約1ヶ月分)13,000円

【実感チャレンジコース】 初回のみ500円 2回目以降9,100円(2回目以降送料無料)5回目以降6,500円

※実感チャレンジコースは毎月自動で届けられるコースで、安心の全額返金保証付きです。

注目の効果

筋トレの前に飲むことで筋肉増強の効果がアップし、疲労回復も早めるほか、ダイエット効果も!

どうしてそんなに効くの?

筋肉のエネルギー効率、持続力アップを助ける筋肉アミノ酸成分や、脂肪の吸収を抑え、燃焼や代謝もサポートする成分も含まれているため、筋肉増強とともにダイエットにも効果的なんです。

配合成分は?

HMB、クレアチン、BCAA、L-シトルリン、L-アルギニン、セルロース、グルタミンペプチド、オルニチン、

口コミ評価

  • 30代女性
    DCHを始めたからと言って食事や運動をしていないわけではなく、運動も食事ももちろん気を使ってるけどDCHを使ってから周りからなんだか魅力的なカラダになったね!と言われるようになってそれが一番うれしいです! 医師の90.3%が最も使い続けたいHMBサプリNO1を獲得していることも購入の決め手になりました。

  • 20代女性
    どうしても、きれいな腹筋「アブクラックス」を手に入れたくて、一生懸命運動してたんだけどなかなか理想の体にならなかったのに、DCHを試してみたら、念願のアブクラックスが見えてきました。

  • 30代女性
    DCHサプリを飲み始めてまず、体が軽くなったと感じました。そしてジムで筋トレしていても疲れにくくなり、これまで筋トレの翌日は疲れて続かなかったのに、次の日にも体力が回復していました。おかげで、3ヶ月もすると理想の体になっていました。

\今月だけスラリコラボ限定♪/
送料込み初回1円キャンペーン


\久々に会ったら別人レベルで痩せてた…/
DCHで-〇〇kgの体験談はコチラ♡

Perfect Body HMB

 Perfect Body HMBのココがすごい!

筋トレに重要な成分として注目を集めているHMBを含むオールインワン筋肉サプリです。一生懸命筋トレをして、プロテインも飲んでいるけれど思うようなボディにならない、なかなか引き締まらないという方におすすめの、効果的な筋トレとシェイプアップをサポートするサプリです。

気になるお値段は?

【トクトクコース】1回目500円 2~4回目6,930円 4ヶ月継続の条件を満たした場合5回目以降6,930円

注目の効果

1日分約4kcalという低カロリーで、プロテインより効果が高く、即効性があると91.2%の方がパワーを実感している(モニター調査による意見集計・自社調べ)評判のサプリです。

どうしてそんなに効くの?

プロテインに比べ、体内への吸収がより速いHMAによって効率よく筋肉が増強するんです。

配合成分は?

HMA、BCAA、グルタミン、バイオぺリン、フェヌグリーク、トンカットアリ、シニュリンPF

口コミ評価

  • 20代女性
    3ヶ月で5㎏痩せました。手ごろな金額なので、続けやすいです。 男性向けのサプリと思っていましたが、思い切って試してみてよかったです。
  • 30代女性
    出産太りを解消するのに、自力でのダイエットに挫折し、筋力アップもできたらと飲み始めました。トクトクコースはお安く購入できて、家計にもやさしいです。
  • 40代女性
    下腹のぽっこりをどうにかしたいと飲み始め、2ヶ月間、毎日続けています。少しずつスリムになってきているように思います。

be LEGEND

 be LEGENDのココがすごい!

リーズナブルな価格、しかもすごくおいしいコスパの高いプロテインです。プロテインって飲みづらいというイメージがありますが、be LEGENDはタンパク質が1食に20g以上含まれているのにシェイクしても泡立たず、溶けは抜群という、飲みやすくおいしいプロテインサプリです。

気になるお値段は?

【ホエイプロテイン】ナチュラル(ミルク風味)2,600円 激うまチョコ風味・すっきりリンゴ風味・南国パイン風味・そんなバナナ風味・キャラメル珈琲風味・ベリベリベリー風味各3,100円

※内容量各1㎏ 税込み価格 3袋以上(7,000円以上)または、定期コースでの購入の場合送料・代引き手数料無料

注目の効果

筋肉増量には効果大です。

どうしてそんなに効くの?

主成分である牛乳に含まれるホエイタンパクを抽出したホエイプロテインには、人体に必要な必須アミノ酸がすべて含まれているうえ、運動にとて失われやすいBCAAも豊富なため、運動にる筋肉の分解を抑えることができるのです。また、疲労も軽減してくれます。

配合成分は?

ヒスチジン、セリン、アルギニン、グリシン、アスパラギン酸、グルタミン酸、トレオニン/スレオニン、アラニン、トリプトファン、プロリン、リジン、チロシン、メチオニン、バリン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、システイン

口コミ評価

  • 30代女性
    飲み始めてから、気持ちに大きな変化が!モチベーションが上がりました。そして食生活が良くなり、肌の調子がよくなり、体調がよくなりました。体力も継続されるようになって、日々トレーニングを続けるうちに、体つきが日に日に変化しました。おへそにタトゥーを入れられるほど自信が付きました。

  • 20代女性
     筋肉がついた!筋肉がつくのが早かった!味もよかった!

  •  40代女性
    偏食なうえに食が細いため、食事でなかなか摂りきれないタンパク質を、おいしくしっかり撮ることができてとても助かっています。

ザバスホエイプロテイン

 ザバスホエイプロテインのココがすごい!

筋トレを行うと筋繊維が傷つきますが、プロテインはこの傷ついた筋繊維の回復期間を短縮させてくれる効果がありますので、ザバスホエイプロテインを飲むことにより、疲労や筋肉痛が軽減され、回復も早くなります。、

気になるお値段は?

【バッグ2,520g(約120食分)】12,000円 

【バッグ1,050g(約50食分)】5,550円

【カン378g(約18食分)】2,950円

※すべて税込み

注目の効果

筋トレと併せて摂ることで、余分な脂質を摂ることなく必要なタンパク質を補給し、筋力アップを実現させてくれます。また、トレーニングによって受けた体のダメージをリカバリーしてくれます。

どうしてそんなに効くの?

タンパク原料として利用効率の高いホエイプロテインだけを使用。さらに筋肉づくりに欠かせない7種のビタミンB群とビタミンCを含んでいます。

配合成分は?

乳清タンパク、デキストリン、ナイアシン、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB6、パントテン酸Ca、葉酸、ビタミンB12、ビタミンC

口コミ評価

  • 20代女性
    ダイエットに最適。食事制限でダイエットしていたころに比べて、体型がきれいになってきました。

  • 40代女性
    リピート中です。飲み始めてから爪が上部になり、髪にもつやが増したような気がしますし、体力もついてきました。
  • 30代女性
    筋肉をつけるために飲み始めました。脂肪を落として筋肉をつけるには、プロテインがいいとジムのインストラクターに進められて飲んでいます。

カゼインプロテイン

カゼインプロテインのココがすごい!

牛乳に含まれるタンパク質の約80%を占めるカゼインプロテインは、長時間にわたって体内にタンパク質を補給してくれます。満腹感が得やすく、筋トレをしない日の栄養補給にも最適です。

気になるお値段は?

カゼインプロテインのみ単体でサプリとして売られていることはほとんどなく、一般には同じく牛乳に含まれているホエイプロテインと混合された製品が売られています。製品の一例としてマッスルフィットプロテインの例を見ることにしましょう。

【マッスルフィットプロテイン 360g(18回分)】2,200円

【マッスルフィットプロテイン 900g(45回分)】4,800円

【マッスルフィットプロテイン 2.5㎏(125回分)】12,000円

注目の効果

効果が長持ちし、ホエイと併せて摂取すると、筋量が増加するという研究結果もあります。血中アミノ酸濃度を高く保つ効果も期待できます。

どうしてそんなに効くの?

就寝中は成長ホルモンが活発化します。ですから、就寝前にゆっくり吸収されるカゼインプロテインを摂ることで、持続的にタンパク質を摂取することができ、効率的なカラダづくりをすることができるのです。

配合成分は?

【マッスルフィットプロテインの例】

ホエイたんぱく、カゼインカルシウム、ビタミンB群、鉄、グルタミンなど

口コミ評価

【マッスルフィットプロテインの例】

  • 30代女性
    2枚爪になりやすいなど、日ごろからタンパク質が足りないと感じていたので、飲み始めました。低カロリーのうえ、タンパク質以外に各種ビタミンやミネラルも配合されており、美容にもよさそうです。

  • 20代女性
    健康診断でタンパク質が不足気味と言われたので飲み始めました。ついでにバストアップも狙ってます。飲み始めて半年くらい、具体的な効果はよくわかりませんが、バストアップに関してはほんの少し効果があるような気がしています。
  • 30代女性
    ダイエット中のタンパク質補充のために飲んでいます。やはりタンパク質を摂らないと肌の調子も低下し、胸も小さくなっていく感じがするので。

筋トレサプリ・プロテインの配合成分&効果まとめ

 筋トレサプリに配合されている主な成分と、その効果を見ることにしましょう。

1.クレアチン

どんな成分?

筋肉のエネルギー効率や持続力アップをサポートしてくれる物質。その効果には、筋力増加、筋肥大、瞬発力の持続アップ、回復スピードのアップなどがあります。

摂らないとどうなるの?

クレアチンを摂らずに筋トレをしても、持続力や回復力がないために、長時間のトレーニングができなかったり、頑張った割に筋肉がつかないという結果になるかもしれません。

摂取の目安量

1日3~5g。食事から摂ることもできますが、5gのクレアチンを摂るのには、肉を毎日1㎏食べなければなりません。

おすすめのサプリ

「DCHディープチェンジクレアチン」にはクレアチンが含まれているので、より手軽に摂ることができておすすめです。このほか、「Now Creatine Monohydrate」という製品でもクレアチンは摂ることができます。

2.BCAA

どんな成分?

筋トレによるタンパク質の分解を防ぐ働きをしてくれるアミノ酸です。また、筋トレ中のエネルギー源となり、筋肉疲労も抑えてくれます。

摂らないとどうなるの?

がんばってトレーニングをした割には筋肉はつきにくく、疲れやすいという結果になるかも。

摂取量の目安

1日2~4g。食品ならかつおやさんま、大豆、ひじきなどに多く含まれており、かつおなら100gに4g含まれていて、これで1日の摂取量クリアです。でも、毎日かつおばかり食べるわけにもいきませんね。 

おすすめのサプリ

「DCH」にはBCAAも含まれているので、食事のメニューに煩わされることなく、より手軽に摂ることができます。また、「Perfect Body HMB」でもBCAAは摂ることができます。

3.ホエイ成分(プロテイン) 

 どんな成分?

プロテインとはタンパク質のことで、効率よい筋トレには欠かせない栄養素です。その中でもホエイ成分は、乳清ともいわれる高純度なタンパク質です。吸収スピードが速いので、筋トレ直前、直後に摂ることで効果的に筋肉を増大させることができます。

摂らないとどうなるの?

トレーニングの割には筋肉が思ったように増えてくれないということになりそうです。

摂取の目安量

筋トレをしている人が1日に必要なタンパク質の量は、例えば50㎏の女性だと80g程度です。これを食事からすべて取ろうとすると、牛肉100g・鮭切り身1切れ・納豆1パック・牛乳コップ2杯でもまだ足りません。

おすすめのサプリ

正しい食事はもちろんですが、「ザバスホエイプロテイン」をはじめとする、プロテインやサプリも併用することで、効率よくタンパク質を摂ることができます。

4.カゼイン成分(プロテイン) 

どんな成分?

ホエイ成分は吸収スピードが速いのに対し、カゼイン成分は長時間効果が持続し、筋肉の分解を抑える効果が高い成分といえます。

摂らないとどうなるの?

目に見える影響はないかもしれませんが、長い目で見た時に、筋肉疲労の回復が遅いということがあるかもしれません。

摂取の目安量

1回当たり30~40gが目安。

おすすめのサプリ

100%カゼインプロテインの「730’CASEIN PROTEIN」のほか、ホエイプロテインがミックスされた「マッスルフィットプロテイン」もいいですね。

5.グルタミン 

どんな成分?

筋肉の分解を防いでくれると同時に、発達を助けてくれる働きをする成分です。また、乳酸による疲労の蓄積や筋肉痛を軽減してくれ、さらに脂肪燃焼量をアップする働きもあります。

摂らないとどうなるの?

筋力低下、消化不良を起こしやすいといわれています。

摂取の目安量

1日40g以内。肉や魚、大豆などに含まれていますが、熱で変性してしまうので生で食べなければならず、メニューが限られてきてしまいます。

おすすめのサプリ

「Perfect Body HMB」にはグルタミンが含まれているので、食品選びやメニューに煩わされることなくグルタミンを摂ることができます。

6.クエン酸 

どんな成分?

レモンをはじめとする柑橘系の果物や、梅干しに含まれる成分で、疲労回復に効果があります。

摂らないとどうなるの?

筋トレ後はもちろん、それ以外の時でもいつも疲れていて、だるい、寝ても疲れがとれないといった症状が出ます。

摂取の目安量

筋トレなど運動をしている人は1日5gが目安です。レモンやミカン、梅干しに含まれていますが、それらからだけ取るのには限界がありますね。

おすすめのサプリ

クエン酸の粉末も市販されていますが、クエン酸の他マルチビタミン、コラーゲン、グルコサミンなどが配合された「体燃える」は、疲労回復のほかに美容効果も期待できます。

7.カルニチン 

どんな成分?

アミノ酸の一種で、体内の脂肪燃焼を促進させる働きをします。

摂らないとどうなるの?

筋肉痛、疲労のほか、筋肉壊死などがおきることも。

摂取の目安量

筋トレをしている人なら、300~400㎎程度。含有率の高い食品としては、魚よりも肉、特に羊肉に多く含まれますが、羊の肉って食べる機会が少ないですよね。

おすすめのサプリ

「カルニチン30日分」は、カルニチンのほかビタミンB1とトコトリエノールも配合されています。

8.CLA 

どんな成分?

共役リノール酸、別名「トナリン」という脂肪燃焼を助ける脂肪酸です。その効果は脂肪を燃焼させやすくし、脂肪の蓄積を抑え、筋肉を増やすというものです。

摂らないとどうなるの?

摂らないことによる障害や症状はないようですが、積極的に摂ることで、肥満防止などの効果が認められていますので、筋トレと併せることでスリムなボディが実現しそうですね。

摂取の目安量

2000~3000㎎。

おすすめのサプリ

「トナリンCLA」など、たくさんのCLAサプリが発売されています。

9.ビタミン 

どんな成分?

糖質、タンパク質、資質の代謝を上げてくれる栄養素です。特に筋トレの効果を上げてくれるビタミンとしては、疲労回復、筋肉などの組織の合成を促進してくれるビタミンB群があります。

摂らないとどうなるの?

疲れやすい、寝ても疲れが取れない、風邪をひきやすくなる、下肢がしびれるなどの症状が出るようです。

摂取の目安量

ビタミンの種類によってそれぞれ違います。B群でいえばB1・100㎎、B2・200㎎、B12・300μgです。

おすすめのサプリ

1日に必要なビタミンを手軽に摂れるサプリは、いろいろ市販されています。

ほそみん
おすすめのDCHにはクレアチンやBCAAなど、筋肉に大切と言われている成分がぎゅっと凝縮されてはいっているわ!忙しい人や面倒くさがりにもってこいのサプリね!

筋トレサプリ・プロテインを摂取するメリット

手間が全くかからず栄養補給

サプリやプロテインのメリットは、摂取するのに手間いらず、ただ飲むめばよいという点。特にサプリは錠剤を水と一緒に飲むだけ。プロテインの場合は、粉末になったものを水と一緒にシェーカーに入れ、よく振って溶かしてから飲むのが一般的なので、飲んだ後シェーカーを洗うという手間がかかります。でも、サプリならシェーカーすら必要ありませんから、本当にお手軽ですね!

高品質な栄養を取れる

筋トレに効果のある栄養を食品から摂ろうと思うと、たくさんの食材をそろえ、料理をしなければなりません。食材選び、メニュー決め、そして調理と相当大変!その点、サプリは高品質な栄養を簡単に摂ることができます。

1番効果的なタイミングで摂れる

筋トレに効果のある栄養成分は、それぞれに摂るべきタイミングがあるんです。これを間違うと、せっかくのよい成分も十分に生かされず、頑張って筋トレしても思ったような効果がでないことも。例えばクレアチンは運動直後に摂るのが最も効率の良いタイミングですが、運動直後にクレアチンをたくさん含む肉を食べるというわけにはいきませんね。でも、サプリだったら、筋トレが終わった直後だってさっと飲むことができます。

筋トレサプリメント摂取のデメリットは副作用?

筋トレサプリは正しい飲み方をしていれば、副作用はほとんどありません。でも、もっと効果を得たいと一度にたくさん飲みすぎたりすると、副作用のような反応が出てしまうこともあるようです。たとえば、クレアチンを一度にたくさん摂取することで、尿量が増えたり、一時的に筋肉がつりやすい状態になったりします。また、サプリの説明書にある飲み方を守らないために障害が出てしまうこともありますので、飲む前に正しい飲み方を確認し、それを守って飲むようにすれば、副作用に悩まされることもないでしょう。

女性にもサプリはおすすめ!

 筋トレのサプリを飲むと筋肉隆々になって、女性らしい体と程遠いコトになるのではと敬遠している方がいるかもしれません。でも、本当はサプリは女性にもおすすめなんです。含まれる成分にもよりますが、脂肪の燃焼をアップさせる成分、脂肪の蓄積を抑える成分など、ダイエットにぴったりの成分もたくさんあります。筋トレでは脂肪は燃焼しませんが、筋トレによって代謝が上がり、その代謝の中で脂肪が使われるという状態となり、ダイエット効果が期待できるんです。そんな筋トレをサポートしてくれる筋トレのサプリ、女性もぜひ飲みたいものですね。

ほそみん
筋トレだけじゃなくて、サプリも同時に摂ることでダイエット効果が上がるんだ!サプリって手軽に飲めるし、本当におすすめだわ♪

筋トレの効果をUPするサプリメントの飲み方

クレアチンはアップルジュースと一緒に

クレアチンが細胞に取り込まれる際には、インスリンというホルモンが働きます。インスリンは糖分を摂った時に分泌されるので、クレアチンと一緒に糖質も摂るとより効果的です。また、クレアチンは水と結びつきやすいので、水分を多めにとることが大切。アップルジュースやグレープジュースなど、糖質を含み、酸味の弱い飲み物と摂ることをおすすめします。酸味の強いオレンジジュースなどは、クレアチンの効果を弱めてしまうのでNGです。

速い吸収を狙うならプロテインは水で飲む

プロテインを摂るのに、一般的には水で飲むのと、牛乳で飲むのでは、吸収の速度が違います。トレーニング直後にホエイプロテインを飲むのなら、運動で疲れた筋肉に素早く吸収されることが大切ですから、水がおすすめ。牛乳で飲んだ場合は、せっかくのホエイ成分に吸収の緩やかなカゼインが混ざってしまい、速度が落ちてしまいます。反対に、就寝前などに飲んでゆっくり吸収させたいのなら、牛乳で飲むのがよいでしょう。

筋トレサプリやプロテインは組み合わせて使える!

筋トレサプリとプロテイン、それぞれ効果があることはわかりました。そしてこれらは上手に組み合わせて摂ることで、より効果が上がる場合があるんです!例えば、より速く筋肉を増強させたいのなら、吸収速度の高いBCAAをトレーニングの終了後に摂り、5~10分後にプロテインを摂ることが効果的です。また、クレアチンとBCAAを組み合わせる時は、より吸収の早いBCAAをトレーニング直後に、インスリンが吸収に関わるクレアチンは食後に飲むのがおすすめです。このほか、同じプロテインでも吸収の早いホエイプロテインをトレーニング時にのみ、疲労回復のために就寝前にカゼインプロテインを飲むのもよいですね。

初心者でも筋トレサプリは摂取すべき!

筋トレを始めたばかりだと、まずはトレーニングに徐々に慣れることが一番で、サプリはその次と考えているかもしれません。でも、初心者でもサプリは摂るべきなんです。なぜなら、筋肉を作っているのはタンパク質なのだから、いくら体を鍛えても栄養面でタンパク質の補給をしていなければ、効果は出にくいのです。筋肉のモトとなるプロテインや吸収を早めてくれるいくつかの成分、疲労回復に役立つ成分など、毎日の食事だけでは補いきれない成分をサプリから上手に摂ることが、より効果的な筋トレにつながるんです。

ほそみん
筋トレサプリって、そこそこトレーニングに打ち込んできた人がより筋増強するために飲むものだと思っていたけれど、初心者もサプリを摂ることで効率よく筋肉が増強されるのね!

次の夏こそモテボディを実現!今動き出そう!

痩せたいと言いながら行動を起こせずにいるアナタ、今こそ健康的なスリムボディを目指しませんか!ダイエットの方法はいろいろありますが、筋トレダイエットは基礎代謝を高めて自分のカラダそのものをやせ体質に変えてくれます。より効率よく筋トレを行うためにサプリメントを上手に利用して、次の夏にはきっとモテボディに!動き出すなら今ですよ!


mobile footer