目次
- 話題の腹筋女子とは?
- 時間がない!とにかく早く腹筋を割りたいあなたへ
- 今話題の腹筋女子
- 腹筋女子になるための方法
- 腹筋女子アンジェラサグラの筋トレメニュー
- 腹筋を割るトレーニングメニュー
- Rの法則(NHK)で紹介!腹筋を割る方法
- 腹筋女子は男性ウケするのか…
話題の腹筋女子とは?


お腹にキレイな筋が通ってスッキリとしている女性って…憧れちゃいますよね。そういう腹筋を持っている女性のことを【腹筋女子】と言います!
でもひとつ忘れちゃいけないのが彼女たちはその腹筋を努力で手に入れているっていうこと!残念ながら美しい腹筋は寝ているだけじゃ手に入りません。
まずは美しい腹筋を持っている女性たちを見てモチベーションを上げましょう!インスタグラムなんかを小まめにチェックするのもやる気を持続させるコツですよ。そして本気でやれば早い人で1ヶ月、遅くても3ヶ月で結果に出てくるはずです♪
時間がない!とにかく早く腹筋を割りたいあなたへ
「とにかく急いで腹筋を割りたい…!」「時間をかけず徹底的に効率的に!」そんなアナタの願いを叶えてくれるのはこちらの腹筋女子ご愛用のサプリ、DCCです!トレーニングだけではうまくいかない人も、DCCに含まれているさまざまな栄養成分が体内に吸収されれば万全のサポート体制で臨めます。

今話題の腹筋女子
アナタが目指すのはどの腹筋女子?
- アンジェラ・サグラ
- アリソン・ストーキー
- バネッサ・ハジェンズ
- アリアナ・グランデ
- 中村アン
- NMB48 山本彩
- AKB48 田野優花
- 元AKB48 秋元才加
【1】アンジェラ・サグラ
コロンビアのフィットネスモデルであるアンジェラさんは腹筋女子代表!で、こんなにセクシーなのに年齢はなんと22歳…!!驚きです。気になるそのトレーニング方法は後ほど詳しくご紹介しますが、youtubeにもご本人がアップしているので欧米を中心にさまざまな方面から人気の高い女性です。そして腹筋女子を目指すアナタに朗報!実は腹筋って本来割れているものって知ってましたか?単純に皮下脂肪がその割れを隠しているだけなんです。つまり…【無い物を作る】のでは無く、【本来の形に戻すだけ】!そう考えると、なんだか出来そうな気がしてきますよね☆
【2】アリソン・ストーキー
この写真からも分かるように、アリソン・ストーキーさんは陸上選手!1989年生まれの彼女はその美しさから注目を集めている棒高跳びの選手なんです。ビキニで競技するスタイルが話題を集めました。プロのスポーツ選手までとはいかなくても、その美しい腹筋は一歩でも近づきたいものですね。
【3】バネッサ・ハジェンズ
こちらはアメリカの女優であるバネッサ・ハジェンズさん。年齢は1988年生まれです。代表作品は【ハイスクールミュージカル】、と聞いて「ああ!」となった人も多いのでは?彼女の腹筋もまた女性らしさのある美しい割れ方をしています。
【4】アリアナ・グランデ
みんな大好き、アリアナ・グランデちゃんです☆1993年生まれの、まだあどけなさが残る可愛い顔立ちからは想像つかない程のこの腹筋!でも実は彼女、もともとはもっとポッチャリしていたようで、かなりストイックな努力をして今の素晴らしい体型を手に入れたようです。その方法はとてもストイックでバレエなどのダンスや筋トレはもちろん、特に注目したいのは【有酸素運動】【ハイヒールで過ごす】【菜食主義で食事管理】、この3つです。菜食主義はちょっと難しいかもしれませんが、彼女は和食好きとしても有名!他のハイヒールや有酸素運動も含めて、わたし達にも出来る方法でこの体を手に入れたということが分かります☆
【5】中村アン
日本人でスタイルの良い女性と言えば、この方を思い浮かべる人も多いですよね。1987年生まれの中村アンさんは、ハーフのように見えますがご両親とも日本人らしいです。60キロから45キロまでのダイエットに成功したという、そんな中村アンさんのストイックな面を見習って今日から腹筋女子を目指しましょう!中村アンさんは、糖質制限ダイエットにも力を入れたそうですが、炭水化物を完全に抜くのではなく、その量や時間を調整することで上手にコントロールしていたとのこと。過剰な無理はしない、でも出来ることは精一杯やる!これも美を保つのには欠かせないことかもしれませんね☆
【6】NMB48 山本彩
1993年生まれの山本彩さんは「さや姉」でもお馴染み!アイドルっていうイメージが強いですが、実は美しい腹筋をお持ちの腹筋女子のひとりなんです☆すっごく細いのに健康的なセクシーさを持つのは、やはりその筋肉の美しさにありますよね。彼女は特に腸を健康に保つように生活しているそうです。腸活、という言葉もあるほどわたし達の体を左右する腸の働き。女性は特に便秘にもなりやすいので筋トレや食事でしっかりと内側からキレイを目指していきたいものですね。
【7】AKB48 田野優花
1997年生まれの田野優花さんは、ロンドンハーツの【ボディメイクにこだわる女たち】に出演されて注目を集めました。その腹筋は、筋トレマニア男子もびっくりの迫力あるシックスパック!写真のように爽やかな田野優花さん、この下にそんな腹筋が隠れているなんてかっこよすぎます!
【8】元AKB48 秋元才加
1988年生まれの秋元才加さん。AKBにいた頃よりも大人の魅力が溢れてきていますよね。そんな彼女も素晴らしいシックスパック腹筋の持ち主で、さらに14%という驚異の体脂肪率を持っています。特に彼女の腹筋の中でも筋トレマニアから注目を集めているのはその腹直筋!腹筋のトレーニングの種類には筋肉を伸び縮みさせるもの両方がありますが、こういった大きく美しい腹筋にはそれらをバランス良く組み合わせていくことが重要なので、トレーニング方法のこだわりが腹筋に現れています。顔立ちの美しさはもちろんあると思いますが、こういった自分の体と本気で向き合う姿勢こそが魅力になっていますよね☆

…は!!見ているだけじゃダメですよね(笑)ほそみんもがんばろうっと☆
腹筋女子になるための方法
【方法1】腹筋について知識をインプットする
まずは腹筋についての基礎知識を頭に入れておきましょう。わたし達が腹筋と呼んでいる部分は、3つの部分から成り立っています。【腹直筋=お腹の真ん中・シックスパックを作る部分】【腹斜筋=わき腹のインナー部分】【腹横筋=わき腹・くびれを作る部分】、もちろんそれぞれさらに細かく分かれて作られていますがまずはこれらの位置をしっかりと自覚しましょう!なぜそれが大事なのか?筋肉は「今どこを鍛えているのか」というトレーニング中の意識次第で結果がぜんぜん違ってくるものだからです!トレーニングをする際には「今ここに効いている、ここを鍛えている」とイメージしながら行うと、早く腹筋女子へと近づいていけます♪
【方法2】筋トレ&有酸素運動がもっとも効果的
女性は生理学的に、腰からお腹まわりにかけてどうしても脂肪がつきやすい作りをしています。それは女性は【出産】をする生き物であるからです。筋トレを上手に進めていくためには、同時にその脂肪を落としていくこと(余計な脂肪はつけないようにも)が重要です。脂肪燃焼には筋トレと合わせて有酸素運動が効果的。この2つをセットで進めていくとより効果的になっていきます。全身を動かせる有酸素運動(縄跳び・水泳・ジョギングなど)がおすすめです。
【方法3】食事は無理なく置き換えダイエットをする
もちろん食事管理での減量も大事です。今標準体重をキープして、しっかりと栄養バランスの整った食生活をしていれば問題ありませんが、ややポッチャリ気味の人は食事も意識していきたいもの。でも、食事管理って自分でするには知識も足りないし大変ですよね、栄養不足になったらどうしようという不安もあるかと思います。そんなアナタには【置き換えダイエット】をおすすめします。1日のうち1食(朝・昼・晩どこでもOK)を【栄養バランスの取れたドリンクなど】と置き換えることで、栄養バランスは取りつつも1日の摂取カロリーが大幅に減るので無理なくダイエットを進めていくことが出来る方法です。

Natural Healthy Standard 公式サイト
【方法4】必須の栄養素は手軽にサプリで摂取
栄養って、食事から摂れるものもあれば摂れないものもあります。それに体内では作れない栄養も。さらに、がんばって食事から摂取しようと思っても、意外と熱に弱くて調理過程で壊れてしまったり、大量の食材を食べなきゃ十分な量が摂取できなかったり…。日頃の食生活で栄養バランスに気をつかうことはとっても大事です。でも【腹筋女子】を目指すなら、それだけではちょっと不足してしまいます。筋トレで追い込んだトレーニングをするには日頃の食生活以上の栄養成分が必要になってくるからです。そういった面をサポートしてくれるのが、サプリの力☆最初ご紹介したDCCをここで詳しくお伝えしていきますね!
成分&特徴 | 美や筋肉の美しさを競う大会に出ている人たちにも愛用されているDCCサプリ。【体を内側からキレイに保つ酵素や水素】【血液の巡りを良くしてくれるシトルリン】【筋肉へのアプローチ力が強いBCAAなどの成分】【ブラックジンジャーなど脂肪燃焼に効果的な成分】こういった豊富な成分が配合されて、それぞれ体の必要な場所へと吸収されていきます。 |
購入情報 | 通常価格 1袋(約1ヶ月分)¥11,200 4回以上の定期コースなら…初回購入価格 1袋(約1ヶ月分)¥560 ※90日間全額保障あり※ |
- 魅力的なカラダになったね!と言われる今思えば物心ついた時からずっとダイエットという言葉が頭から離れない生活を送っていました。DCCを始めたからと言って食事や運動をしていないというわけではなく運動も食事ももちろん気を使ってるけどDCCを使ってから周りからなんだか魅力的なカラダになったね!と言われるようになってそれが一番うれしいです!

腹筋女子アンジェラサグラの筋トレメニュー
全身をまんべんなく鍛える
アンジェラサグラさんの腹筋や体全体を見て、どう感じましたか?【強さもあるけど女性らしいしなやかさも持っている体】こんな風に感じる人が多いと思います。それもそのはず、アンジェラサグラさんはフィットネスモデルでもあるので、美しさにこだわった体の作り方をしているのです。スポーツ選手ももちろんキレイですがきっと多くの腹筋女子を目指す人が思うゴールは彼女ではないかな?と思います☆
さて、気になるその肉体美の作り方です。筋肉ってどこか1個所だけに集中しちゃうと結果が見えにくくなるものなんです。アンジェラサグラさんは全身を鍛えた上で、腹筋も確実に割っています。実際、筋トレというのはそれが上半身であっても下半身であっても、腹筋は必ず関わっていることがほとんどです。アンジェラサグラさんは体重も53キロとうらやましくなる数字ですが、腹筋の周りも鍛えることで全身の脂肪燃焼につながってさらにより早く腹筋が割れていくんです♪
【1】足上げ腹筋
- 仰向けになり、下腹部を凹ませながら息を吐く
- 両足を床から徐々に上げていく、最終的に15センチほどの高さまで持っていく
- 呼吸を止めずに20秒両足をキープ!
動画はちょっと応用編になります!文章でご紹介した基本の方法はとても簡単ですが、コツとしては腰が浮かないようにすることと、呼吸を止めないことです☆10秒キープ出来るようになったら次は20秒と徐々にレベルを上げていきましょう!1日でトータル1分上げているように計算して行ってくださいね。
【2】ランジトレーニング
- 両足は肩幅に開き、片足を前に出す(両足分行う)
- バーベルの場合には肩にかつぎ、ダンベルなら両手にぶら下げるように持つ。両手が空いている場合には頭の後ろで組む。
- 猫背に気を付けながら体を落としていく。
- 前に出ている足の力を使い、体を上に戻していく。
こちらの動画も応用編。リズムを取りながらの方が楽しく出来る人にはおすすめです☆どちらでも基本は体を落とす際に、背筋に注意すること、そして前に出している足が90度になるように姿勢を保って行いましょう!この点に気をつけないと腰などを痛めやすくなります(><)
【3】スクワットクランチ
- 両足を肩幅に、両手を頭の後ろで組み姿勢を整える。
- スクワットを1度行う。
- 片足を上げて、上げた足と同じ側の腕をくっつけるようにする(体を傾ける感じ)
- 足を下げたら反対側も同様に行う。
- 最初の姿勢に戻って繰り返し10回行う。
基本のスクワットクランチの方法は以上です。片足を上げる動きをする際に、しっかりと体幹を意識してバランスを取りましょう!グラグラと動いてしまわないようになるまで続けてくだいさいね☆動画のように寝転んで行う方法では腰を痛めないように気をつけてくださいね。
腹筋を割るトレーニングメニュー
【腹直筋上部】シックスパックを作る筋トレ
1.クランチ

2.シットアップ

【腹直筋下部】ぽっこりお腹解消できる筋トレ
1.レッグレイズ

2.バタ足腹筋

【腹斜筋】魅力的なくびれをつくる筋トレ
1.サイドクランチ

2.サイドエルボークランチ

Rの法則(NHK)で紹介!腹筋を割る方法
【1】ドローイン

【2】ツイスト

【3】ロールアップ

【4】レッグレイズ

問題のない方は、息の吐き方を丁寧に行いましょう☆
【5】バッグランジ

しっかりやればちゃんと利いてきそう…!やる前から成功した姿を妄想してワクワクしちゃいますね(笑)あ、でもやっぱり最短で成果をあげて、さらに最大まで筋トレ効果を引き出したいアナタには、サプリも併用していくことをおすすめします☆
腹筋女子は男性ウケするのか…
某テレビ番組での調査によると…腹筋がバキバキに割れているのは男性には少しウケが悪いようでした(^-^;ですが、腹筋女子と同じように腹筋をこよなく愛する腹筋男子からは「お互いを高め合える」などの理由から絶賛されていました!もちろん、自分のための体ですから、思うように腹筋のトレーニングに励んでみるのは賛成です♪でもほどよく柔らかさを残した方が男性にはウケるのかも!あ、でもなかなかそこまでバキバキにするのは大変なので、普通の子が週に何回かトレーニングを行う程度なら女性らしさを残したままうっすらと筋の通った、キレイな腹筋が手に入るはずですよ☆