
目次
- 本気で脚やせしたいと思ってる方必見!
- エステで痩せられる4つの理由
- 本当に痩せるのか?口コミ効果まとめ
- エステ選びで失敗しない方法
- スラリ厳選エステサロンランキングTOP5
- 【番外編】格安!月額制エステ店
- 【初回体験】比較表
- エステでよくあるトラブル
- 痩身エステについてのQ&A
- 自分にあったエステを探してみよう!
本気で脚やせしたいと思ってる方必見!
脚って、一番痩せたい部分なのになかなか痩せられないですよね。食事制限や運動で体重は落ちても、脚だけは細くならない!と悩んでいる女性は多いはず。ほそみんも、いろいろなダイエットにチャレンジしていますが脚やせは本当に難しいなと日々痛感しています(汗)。脚やせは個人のダイエットでは限界があるので、本気で痩せたいならエステが一番効果的!この記事は、「本気で脚やせしたい!」と思っている方、そして「エステってほんとに効果が出るの?」「エステに行ってるけど全然痩せない…」と不安に思っている方にぜひ読んでもらいたい情報盛りだくさんでお届けします!
エステで痩せられる4つの理由
マシンによる脂肪融解施術
エステには、脚やせに効果的な機械がたくさんあります。個人でのダイエットでは結果が出ないのに、エステなら結果が出る!というのは、この機械を使うか使わないかということがとても大きいんですね。どんな機械を使っているのかというと・・・
キャビテーション
切らない脂肪吸引とも言われるキャビテーションは、超音波で脂肪細胞を壊して体の外に排出しやすい状態を作る機械です。キャビテーションを肌に当てると、1秒間に28,000~40,000回もの振動が起こり、この振動によって気泡が発生したり消滅したりという現象が素早いスピードで起こります。気泡と気泡の間に圧力の差がうまれると、圧力に耐えられなかった泡が破裂するのですが、破裂したときに起こる振動波で脂肪細胞が効率よく燃焼されるという仕組み。むくみの解消にも効果的なんだとか!
ラジオ波
キャビテーションが脂肪分解効果があるのに対して、ラジオ波は皮下脂肪に対して効果的。もともと無線連絡に使われているラジオ波ですが、これを利用して体内の水分を振動させて熱を作りだすことで皮下深部の細胞を分解できるという仕組み。自力ではなかなか落とすことができない脂肪の塊セルライトも、ラジオ波を当てることで脂肪の奥の皮下細胞まで振動が届き、脂肪を溶かしてくれるのです。
高周波
高周波は、体にあてることで体温を上昇させ、脂肪を燃焼するという仕組みのマシン。インディバやセリストなどが代表的です。電子の+と-が交互になるスピードが30,000回以上のものは高周波マシンと言われ、血行を促進しながら体内に蓄積されている老廃物や毒素を排出していきます。
インディバはむくみや冷え性の改善に、セリストは基礎代謝や新陳代謝が上がる効果があると言われています。
EMS機器
EMS機器は、医療機関でも使われている機械。電気刺激によって、体を動かさなくても筋肉が収縮し、筋力トレーニングをしているのと同じような効果が得られます。太ももや二の腕など、自力でトレーニングしてもなかなか筋肉がつかないところもピンポイントで鍛えることができるので、部分痩せにぴったりです。脂肪を融解するというよりは、筋肉を鍛えて脂肪燃焼を促すというイメージですね。
エンダモロジー
エンダモロジーは、強い力で脂肪吸引を行いながらローラーで脂肪を潰すという機械です。普通のダイエットでは落とせないセルライトも潰してならすことができ、垂れてしまったお尻をキュッと引き上げるような効果もあります。
光痩身
光痩身とは、光を当てるだけで脂肪細胞の数を減らせるという機械。光痩身の遠赤外線を当てると、脂肪細胞に穴が開いて中身が溶けだし、老廃物として排出されるという仕組み。ダイエットをして痩せたとしても、それは脂肪細胞が小さくなるだけなのですが、光痩身は脂肪細胞そのものを減らすことができるのでリバウンドしにくい体が作れます。
脂肪燃焼を促進させる施術
マシンケアのほかに、エステならではの脂肪燃焼を促進させる施術も効果的。脂肪がついている人の体はとても冷えていて、代謝が悪くなっています。さらに、リンパがつまってしまい老廃物が排出しにくい体になってしまい、セルライトもできやすくなってしまうんです(汗)。ですから、ダイエットを始めるときはまず脂肪が燃えやすい体を作らなくてはいけないんですね。
ヒートマットや遠赤外線ドームで体を温める
痩身コースがあるエステでは、まずはヒートマットや遠赤外線ドームなどで体を温めて基礎代謝を上げるところからスタートします。体を温めると血液の循環がよくなり、老廃物が流れやすくなります。痩せやすい体作りをするとむくみも解消されて、マシンケアの効果も出やすくなるんです。
ハンドマッサージで脂肪燃焼を促進
ヒートマットや遠赤外線ドームで体を温めたら、次はハンドマッサージで揉んだり潰したりしながら脂肪燃焼を促進していきます。エステティシャンが実際に触れながら、どこに脂肪がついているのか確認しながらマッサージをしてくれます。その人に合った力加減でマッサージができる、マシンが届かない部分など細かいところまでマッサージができるといったメリットがあります。
リンパドレナージュ
リンパドレナージュは、脂肪を燃焼するというよりは新陳代謝をアップさせるマッサージです。脂肪をためこんでしまう体は、老廃物をうまく排出できていない状態です。そこで、リンパのつまりを解消して老廃物を体外へ排出するのがリンパドレナージュ。太りにくい体を作るためのリンパマッサージですね。リンパがつまってむくんでいると痛みを感じることもありますが、リンパの流れがスムーズになればむくみも解消されて代謝が上がりますよ。
エステティシャンがサポート
ダイエットが失敗してしまう原因の一つに「一人でやっていると、結果が出なくて途中で諦めてしまう」ということが挙げられると思います。頑張ろう!と思っていても、よほど意思が強くないと甘いものや脂っこいものの誘惑に負けてしまったり、運動するのが面倒になってしまったりしますよね。
その点、エステではほとんどのお店が生活面までサポートしてくれるので、途中で弱気になってしまっても大丈夫。エステティシャンは、知識もあり、技術もあり、接客も上手なダイエットをさせるプロです。食生活についても、運動についても的確なアドバイスをしてくれますし、親身になって相談にのってくれます。結果が出れば一緒に喜んでくれたり、褒めてくれたりしますし、なまけているときは怒ってくれます。
エステティシャンが「頑張ってダイエットを続けよう!」という気持ちにさせてくれますから、結果が出るまで頑張れますし、一人でダイエットをしている孤独感も感じなくて済むんですね。
本当に痩せるのか?口コミ効果まとめ
エステで脚やせができる理由が伝わったところで、次は実際にエステに通っていた方の口コミをご紹介したいと思います。リアルな声を聞くことで、よりエステの信頼性が高まると思いますよ(^_^)
ダイエット全般に関する口コミ
- 5/5施術はまずとにかく汗をかく!!余分な老廃物が排出されて体がすっきり(顔まで小さくなる感じ)。 マッサージは痛いんだけど、受けると体が引き締まるし、セルライトは柔らかく。 さらに、エステティシャンと一緒に計画を立てて、徹底自己管理!家でも管理をがんばって体が変わってきました。 そして、お金をかけると、美意識が高まり、ムダ食べをせず、エステティシャンのチェックも入るので何よりも生活が激変しました。 ちゃんとやれば結果が出るし、褒めてもらえるので、ダイエットがうまくいくようになりました。
- 1/5回数券みたいなものを買って痩身コースに数回通いましたが、ほとんど結果が出ず諦めてしまいました…。自分でも食事制限や運動を頑張らなきゃいけなかったんでしょうけど、数回通って変化がないと高いお金を払ってまで続けようという気持ちは薄れてしまいますね。
結果が出るまで根気よく続けられると痩せた!と実感できるんですが、そこまでいくのが大変ですね(汗)。エステティシャンに相談しながら、長い目で見て続けていかなければいけないようです。
エステマシンについての口コミ
- 5/5キャビテーションは効果ありました。マシンによって波動の安定性が高いマシンだと効果も早いようです。とりあえず全身にかけてマッサージしていただいて5回でウエスト2.5センチ落ちました。腰の肉もバランス良く取れてパンツが履きやすくなりましたよ!後は腹筋をしてお腹を引き締めます♪
- 5/5以前はリポライトを使ったコースを受けてそこまで効果が出なかったのですが、別のサロンでレイペックスというマシンを使った光痩身で下半身の引き締めに満足できる効果ありました。温かいぐらいで目立った痛みもありませんので、この調子で引き続き継続したいと思っています。
やはりマシンを使うと効果が実感できるようです!人それぞれ効果の出方は違うので、もし効果が感じられなかったら違うマシンを試してみるといいのかもしれませんね♪
リンパドレナージュについての口コミ
- 5/5今回、プロの方に初めて施術していただきました。全身診断するように丁寧に時間をかけ、痛みも調整してやってくださいました。効果は、予想以上でした。(初回だから特に感じたのかもですが) 単純に、疲労回復、体の“だるおも”への効果はすごいです。あと、便通、利尿作用も気持ちがいい。 リンパ液の流れが良くなり、溜まっていたものがぶわーーっと出たんだなぁーという感じ☆ 体重としてはいろいろ排泄分-1kg。脂肪を減らすものではないでしょうが、アクティブな体内環境を維持するために月2以上お願いしたいと思ってます!!
リンパドレナージュは、アロマによるリラクゼーション効果もありスッキリした!という口コミがたくさん見られました。むくみも解消されるので冷え性の人にもおすすめです★
エステテシャンについての口コミ
- 5/5押し付けるようなことも言わず、的確なアドバイスをくれ、どのように努力すればいいのか、その為にどのようなサポートをしてくれるのか、親身に話してくれました。実際通い始めてからもとても優しく、安心して通い続けられました。 ウエストへのマッサージや、二の腕マッサージの効果は絶大で、毎回目で見てわかる変化を与えてくれた為、家でのストレッチなどにも身が入り、結果に繋がったと思います。
- 3/5やっぱりエステティシャンも人間なので、気の合わない人やめっちゃ技術を進めてくる人もいます。サロンによって雰囲気もかなり異なってくるので、家から近いだけでなく自分に合ったエステティシャンがいるサロンを見つけることでモチベーションが変わると思います。
エステが続くかどうかは良いエステティシャンと出会えるかどうかも重要なんですね。親身になってくれるエステティシャンと出会うことができれば、結果が出るまで頑張れるはず!
エステ選びで失敗しない方法
「効果が出るならエステに行ってみよう!」と思っても、エステサロンは全国にたくさんあるのでどこに行ったらいいのか迷ってしまいます。エステ選びで失敗してしまうと、高いお金を払ったのにまったく痩せなかった…なんてことになりかねません。そこで、エステ選びのポイントをご紹介!自分に合ったエステをどうやって選べばいいのか、ぜひ知っておいてくださいね♪
目的で選ぶ
あなたは何を目的にエステに通おうと思っていますか?この「目的」は、エステ選びでは一番重要。一概に痩身エステといってもいろいろな種類があります。たとえば、東洋医学で体の内側から痩せるタイプや機械でゴリゴリセルライトを落とすタイプ、食事管理から運動までホームケアもしっかりしてくれるタイプなど、エステサロンによって得意とする部分が違うので、一概にどこのサロンがいいとは言えません。まずは、自分の目的を叶えてくれそうなところを探すようにしてください。
◆自分の受けたいサービスのあるお店を選ぶ
「とにかくセルライトを落としたい!」という目的があるなら、全身なのか、部分的に落としたいのかをまずは明確にしましょう。また、「サウナ体験をしてみたい」「最新の機械を使ってみたい」「食生活までアドバイスしてほしい」「ダイエットだけじゃなくリラクゼーション効果もほしい」など、人それぞれ希望があると思います。エステサロンでどんなサービスを受けたいのか、自分の受けたい内容を明確にしてから店舗選びをはじめましょう。
目的がはっきりと定まっていない場合、いろいろなサービスがあるサロンを選ぶということも一つの手段です。いろいろなサービスがあれば、自分に合っているプランニングをしてもらえる可能性がアップします!プロにしかできなプランニングをしてもらうことで、新たな発見があるかもしれませんよ♪
人で選ぶ
エステサロンは、ダイエットという目的に向かってエステティシャンと二人三脚で取り組んでいくところです。一人ではなかなかダイエットが成功しないから、エステティシャンにサポートしてもらうわけです。ですから、エステティシャンとの相性はとても重要。親身になってサポートしてくれるエステティシャンがいるかどうか、この人にすべて任せたい!と思えるエステティシャンと出会えるかどうかで、サロン通いが続くかどうかも決まってきます。
どんなにお店のつくりが素敵でも、魅力的なスタッフがいなければ「また行きたい!」とは思えませんよね。一部の店舗では、指名制でスタッフを選ぶことができることもあります。そういうところだと継続しやすくなるかもしれません。
設備・立地で選ぶ
長く継続して通うためには、立地はとても重要です。どんなにいいサロンでも、自宅から電車や車で1時間以上かかったり、通勤の途中で立ち寄れないような場所にあると、通うのは億劫になってしまいます。普段の行動範囲の中にあるサロンかどうかは重視しておきたいところです。
それから、設備にも注目してみましょう。エステサロンというと、清潔でプライバシーに配慮しているというイメージを持っているかもしれませんが、実際にお店に行ってみると施術室にまったく仕切りがなかったり、完全個室とうたっていながらカーテンで仕切られているだけといったお店もあります。残念ながら、清潔さが感じられないようなお店も存在します。プライバシーに配慮していない、衛生面が不安なお店に優良店はありませんから、口コミなどを見て下調べしておきましょう。
ほかにも、シャワーが完備されているだろうと思っていたのにシャワーがなかった、施術用の下着がなく自分で着替えを持っていかなければいけなかったなど、設備やサービスが充実していないお店も一部存在します。痩身エステのコースはたくさん汗をかくのでシャワーは必須ですし、わざわざ下着を準備していかなければいけないのも面倒ですよね。
施術内容には直接関係ないところですが、あとからわかって嫌な思いをすることもありますから、納得できるようあらかじめ調べておくことをおすすめします。
口コミから選ぶ
実際にそのサロンに通っていたことがある人の生の意見が確認できる口コミの評価もかなり重要です。ただし、いい口コミばかりが書き込まれているからといって、それをうのみにしてしまうのはやめましょう。極端に口コミの評価が高くても、人それぞれ感覚は違うものなので、自分も同じように納得できるとは限りません。
たとえば、サロンに行く目的が「リラックス目的」であるのか、「徹底的に痩せる目的」であるのか、そこに違いがあればサービスに満足できるかどうかは変わってきます。スタッフにおいてもそうです。しゃべらずにゆっくりとリラックスしたい人もいれば、いろいろと話しながら施術を受けたい人もいるでしょう。
暗い部屋のほうが落ち着く人、明るく清潔感が漂う部屋が好きな人など、それぞれの好みが違うので、口コミを見るときは評価の点数を見て判断せず、どんなところが評価できるのか中身までしっかりと見たほうがいいですね。
◆悪い評価の意見もチェックしよう
残念ながら、口コミは誰でも簡単に書き込みができるので、サロン側がお金を払って口コミを書かせていることがあります。ですから、口コミは悪い評価の意見もしっかりと見ておくことをおすすめします。極端にいい書き込みばかりされているときは、ほかの口コミサイトもいろいろと見て回ってください。
特に、設備や施術内容に関しては、お店の広告と口コミでは大きく異なることがあります。たとえば、「完全個室で施術」と書いてあったのに、実際にはベッドが並べてあってカーテンで仕切っているだけだったり、「EMSを使った痩身60分コース」なのに、実際に受けてみたらEMSは5分しか使わなかった…など、広告との違いは口コミを見れば簡単にわかります。人の感情を含まない情報を口コミから探し、広告と照らし合わせながらサロン選びをすることが重要です!
スラリ厳選エステサロンランキングTOP5
ここまでエステで痩せられる理由やエステサロンの選び方などをご紹介してきましたが、いよいよ脚やせ・部分やせ効果が期待できるおすすめのお店を紹介していきたいと思います!
店名 | 施術コース | 施設設備面 | スタッフの口コミ | 料金面 |
1位 ラ・パルレ★4.7 | 【基本コース】
・ダイエット ・美脚 ・美顔 ・ニキビケア ・ヒーリング ・脱毛 ・メンズエステ | ・お店が駅近 ・高級感、清潔感がある内装 ・居心地の良い落ち着いた雰囲気 ・スキンケア化粧品完備 ・一部完全な個室ではない店舗も | ・電話など応対が親切丁寧
・施術の担当の方は丁寧な対応で感じが良いと評判 ・知識が豊富で何でも質問に答えてくれる ・カウンセリング担当の方はっきり言うタイプが多い | 入会金10,800円 (有効期限2年)+事務手数料3,240円(税込) +施術料 |
2位 ソシエ ★4.6 | 【基本コース】 ・フェイシャル ・ボディ ・タラソテラピー ・ヘッドスパ | ・駅に近い店舗設計
・完全個室 ・リラクゼーション効果が高まる空間 ・高級感のある設備 ・使用化粧品などは自社ブランド | ・職種専門性を導入 ・気の利いた丁寧な接客が好評 施術中もこちらの様子を常に伺ってくれる ・電話対応を含めて接客◎ | 入会金 50,000円+施術料 |
3位 エルセーヌ ★4.5 | 【基本コース】 ・サイズダウンコース ・小顔コース ・記載されてないオーダーメイドあり | スタッフ電話・受付・施術全て対応◎ | ・完全個室 ・高級感のある清潔な作り | 入会金10,000円+施術料 |
4位 たかの友梨 ★4.3 | 【基本コース】
・フェイシャル ・ボディ ・ブライダル ・ヘッドスパ ・ネイル ・メンズ | ・各店舗で様々な工夫がある
バリテイスト ヨーロッパ風、和モダンテイストなど上質なインテリアにこだわっていて、非日常空間が楽しめる ・完全個室 ・高級感のあるつくり ・メイク用品もそろっている | ・店舗数が多いからか技術に差がある
・接客は一番対応が良い ・なんでもすぐに対応 | 入会金27000円(有効期限なし)+事務手数料5400円+施術料 |
5位 BTB ★4.2 | 【基本コース】 シェイプアップコースのみ | ・カジュアルな雰囲気で清潔感がある ・施術ルームは一応個室 (店舗によって異なる) ・豪華な装飾品はなく リラクゼーションを感じられるつくりではない ・施術後は拭き取りだけでメイクを直す場所はない | ・受付対応は親切丁寧
・カウンセリングははっきりと言われる | 入会金年会費なし
追加料金もなし 施術料のみ |
【番外編】格安!月額制エステ店
エステサロンによっては、月額制を取り入れているところもあります。月に通える回数は決まっていますが、追加料金が発生しないので安心して通えるのがいいところ。施術内容もサロンによってさまざまなので、自分の目的に合いそうなサロンを見つけてみてください♪
サロン名 | コース名 | 施術内容 | 料金 |
キレイサローネ | サイズダウン定額コース | ゲルママット 循環ヘッドスパ RFバキューム メソキャビテーション 骨盤引き締め&インナー改善 | 【お試しコース】
サイズダウン定額コース 初月500円 月額15,980円 【コース料金(参考)】 サイズダウン定額コース 月額15,980円 入会金10,000円 |
ヴィトゥレ | スタイル革命スターターコース | キャビテーション オーダーメイドエステ | 【お試しコース】
スタイル革命スターターコース 初月0円 13回99,800円 【コース料金(参考)】 定価 13回コース 130,000円 入会金・年会費・追加料金一切なし |
D.D.Labo | 月額制痩身コース | スーパー温冷キャビテーション ラジオ波吸引 ドームサウナ ヒートマット 高周波EMS | 月額9,980円 (年会費・入会金なし) |
【初回体験】比較表
インターネットの情報だけではどのサロンに通うべきか決めきれない!というときは、初回体験を利用しましょう。実際に体験してみることで、エステサロンに通えそうか、そのサロンが自分に合っていそうかがわかってきます。そこで、通常価格よりも断然お得な初回体験の内容をピックアップしてご紹介♪お店選びの参考にしてみてくださいね!
店名 | 初回体験コース名 | 施術内容 | 料金 |
ラ・パルレ | 熱汗セルライト撃退コース | 赤ラップ・ヒートマット・RFサーモ・セルライトバスター・JuJu(EMS) 70分 | |
エルセーヌ | 新・美脚時代コース | 遠赤外線ドーム イオンパック Oライントリートメント +スペシャルケア (ボーンorファンゴパックorスクイーズボディケアorスティックトリートメント) (70分) | WEB申し込み限定500円 |
たかの友梨 | トリプルアタックボディエステ | ハラケアソフト TAKANO式キャビボディ(部分) エムキューブ (70分) | 24,860~29,160円相当→3,000円 |
ミスパリダイエットセンター | 全身・お腹痩せコース | セルライトバーン ミリオンウェーブ 遠赤外線サウナ ファットバーン 全身パック+遠赤外線浴 | 18,000円→5,000円 |
スリムビューティーハウス | 骨盤ダイエットビューティ | オリエンタルパック ヒートマット Mキューブウェーブ&ドクターメドマー ぜい肉燃焼トリートメント カッピング (70分) | 初回限定お一人様一回のみ500円 |
どのエステサロンも、格安で体験メニューを用意しています。気軽に受けられるので、いくつかのエステサロンで体験をしてから実際に通うところを決めるといいですね★
エステでよくあるトラブル
エステは安全で信頼できるところがほとんどですが、身体には個人差がありますし、サービスや施術に満足できるかどうかも人それぞれなので、どうしてもトラブルが起こってしまうことがあります。実際にどんなトラブルが起こりがちなのでしょうか。もし、同じようなトラブルにあってしまった場合、どう対処すればいいのかということもぜひ頭に入れておいてください。
筋肉痛や痛みが発生した
エステに行ったあとに痛みが出た場合、二通りの痛みが考えられます。はじめてエステサロンに行って痛みが出ると不安になると思いますので、どんな痛みが出る可能性があるのか知っておいてくださいね!
筋肉痛
筋肉を動かすEMSなどのマシンでの施術を受けた後には筋肉痛になることがありますが、これは筋肉に効果があったということなので心配いりません。じっとしていると余計つらいので、できるだけ動いて筋肉痛を解消しましょう。
揉み返し
マシンやハンドマッサージで強い刺激を受けたり、体に老廃物が溜まりすぎていたときは揉み返しによる痛みが発生することがあります。特に、セルライトを除去するための施術は、強い力で揉みほぐすため痛みが生じやすいです。
これは、強い刺激を受けたことで筋肉が緊張してしまったり、急に血流やリンパの流れがよくなったことで起こる痛みなので、好転反応と考えていいでしょう。揉み返しが出たときは、アイシングをすると痛みが和らぎます。
また、強い力での施術を受けたあとは、揉み返しに似た痛みが出ることもあります。これは、体を温めて施術をしたあとに体が冷えることで一気に筋肉が収縮してしまったり、元々かなりのコリを持っていたりすると出る痛みです。温めたり、軽くマッサージをすると改善されますので、ぜひやってみてください。
サロン側に原因があることも
筋肉痛や揉み返しは誰にでも起こりうることなのですが、サロン側に原因があることもあります。たとえば、無理な姿勢で施術を受けたり、エステティシャンの技術が不足していたりすると痛みが発生してしまうこともあります。
「痩身エステは痛みが伴うもの」と我慢しすぎず、施術の前にエステティシャンに前回痛みが出たことを伝えて、マシンやハンドマッサージの強度を調節してもらいましょう!痛みが出たからといって体に悪影響があるわけではありませんが、もし耐えられないほどの痛みならサロンに相談してみたほうがいいでしょう。
勧誘に関してもめる
サロンのホームページに「無理な勧誘はしません!」と書いてあっても、サロン側も契約をとらなければいけないため、多少は勧誘をしてきます。きつい勧誘をするところはほとんどありませんので、もし勧誘されたとしても営業の一部と考えればOK!勧誘に流されてしまうと、トラブルの元になりかねません。
必ず納得してから契約、購入しよう
本契約するときや、商品を購入するときは、納得して購入することが大切です。エステの商品は、良質なものを厳選しているので、高い商品が多いです。「その日のうちに契約すると安くなる」と言われるかもしれませんが、少しでも悩んだら一旦持ち帰って考えることをおすすめします。頭を空にして深呼吸するだけでも判断力は違ってきます。
エステティシャンの勧誘に流されて納得しないまま高額なコースを契約してしまったり、商品を購入したりすることはないようにしましょう。即決だけはしないようにしてくださいね!
勧誘の断り方を考えておこう
もし、勧誘されたときのために、断り方を考えておきましょう。重要なのは、中途半端な回答をしないことです。「商品自体はいいんだけど…」「少し高いかな…」などやんわりとした答えをしてしまうと、それさえ解消できれば買うしかなくなるのでエステティシャンは次々と手を変えてきます。こうしたセールスの手法はエステティシャンなら誰でも身に付けているもの。人が悪いわけではないのですが、熱心なエステティシャンほど勧誘がうまかったりするんです。
断るときは、「この商品には興味がありません」「これ以上の金額は払えません」など、はっきりと回答するようにしましょう。エステティシャンがどんなにいい人でも、気にせずはっきりと断って構いません。また、本当にいい商品かもと思っても、その場での即決はやめましょう。一旦頭を冷やして、自分にとって本当に必要なものかどうか考えてください。
契約に関してのトラブル
本契約を結ぶ際も、きちんと契約書を読んでおかないとトラブルになってしまうおそれがあります。契約書はかなり重要なので、口頭の説明に納得して契約書を読まずにサインするのはやめましょう!口頭で説明されたことが契約書に明記されていなかった、なんてことはよくあることです。
契約書で確認すべきことはコチラ
- サービスの回数
- 価格
- 有効期限
- 中途解約やクーリングオフについて(返金のシステム)
継続する意思が固まっていたとしても、中途解約や返金のシステムについては必ず確認しましょう。どうやってお金が返ってくるのか確認しておかないと、万が一中途解約したいと思ったときに返金してもらえなかった、なんてことになりかねません!
痩身エステについてのQ&A
痩身エステについて、まだまだわからないことも多いと思いますので、よくある質問と回答をご紹介しておきます。
痩身エステって、どれくらいの期間通えばいいの?通う頻度はどれくらい?
痩身エステでダイエット効果が感じられるようになるまでには、3ヶ月〜6ヶ月ほどかかります。その間、通う頻度は週に1〜2回。脂肪の付き具合によって個人差があるので、エステサロンで相談してみるといいでしょう。ただし、1週間に何回も通うと体に異変が起こってしまう可能性がありますので、行き過ぎはよくないということを頭に入れておいてくださいね。
痩身エステはいくらくらいかかる?相場は?
料金はお店によってさまざまなので、一概にいくらとは言えません。都度払いなのか、コース払いなのか、月額制なのかによって月々にかかる料金も変わってきます。平均的な金額は、一回の施術が約1.5~4万円だと言われています。コース払いだと約15~30万円が相場だと考えておくといいでしょう。
エステに通えば運動しなくて大丈夫?
エステに通っていたとしても、ダイエットの効果を出すためには適度な運動は必要です。エステ以外何もしなくても痩せることができる人もいますが、あくまでダイエットのサポートだと考えるべき。1日8000歩を目安に歩く、お風呂上がりにストレッチするなど自分でできる範囲で構いませんので、日々の運動は続けましょう。
初めてエステサロンに行くときに必要なものは何?
契約をするためには顔写真入りの身分証明書が必要になります。また、着替えやメイク道具などお店によって必要なものは異なりますので、あらかじめ確認しておきましょう。
エステサロンのホームページにもよくある質問と回答が載っていますので、サロンに行く前に確認しておいてください。
自分にあったエステを探してみよう!
エステでなぜ痩せられるか、理由はわかりましたか?おすすめのエステサロンなどもご紹介してきましたが、人気があるとしてもそのサロンが実際に自分にあったところかどうかは、実際に行ってみないとわかりません。大手チェーン店によっては同じ系列でもお店によって設備やサービス内容が違ったり、カリスマエステティシャンがいるなんてこともあります。ぜひ、いくつかのエステサロンのホームページを見たり、実際に体験に行ってみたりして、自分にあったサロンを探してみてくださいね(^_^)