【生理とダイエットの関係性】を知ろう!各期間別のおすすめダイエット法10選

【生理とダイエットの関係性】を知ろう!各期間別のおすすめダイエット法10選

目次

  • 生理とダイエットには深い関係性があるって本当?
  • どう影響するの?生理とダイエットの関係性
  • 生理周期を利用したダイエットのメリット
  • 生理前におすすめのダイエット法・生活習慣
  • 生理中におすすめのダイエット法・生活習慣
  • 生理後におすすめのダイエット法・生活習慣
  • 生理と上手に付き合ってダイエットを成功させよう♪

生理とダイエットには深い関係性があるって本当?

女性には赤ちゃんを産むための準備として約1ヶ月に1週間程度の生理があります。多くの女性が憂鬱な1週間だと答えるかもしれませんが、その憂鬱さを逆手にとってダイエットをしてみませんか?実は、生理とダイエットには深~い関係があり、1ヶ月の間に起こる体の変化を知ることがダイエットの近道になるかもしれないんです!今まで、いろいろなダイエットを実践してもなかなか結果が出なかった方でも、まだチャンスはあります。今回は、私”ほそみん”と一緒に改めて女性の体と向き合ってみましょう☆



どう影響するの?生理とダイエットの関係性

女性の1ヶ月は4つの期間に分かれている

多くの女性にとって毎月生理が来るということは当たり前のことで、そのサイクルを意識しながらスケジュール管理などをしている方も多いと思いますが、実は女性の体の1ヶ月は4つの期間に分かれているんです。1度は聞いたことがあるかもしれませんが、日常生活ではあまり意識することがないので「何となく分かってるつもりだけど、説明はできない・・・」なんて方が多いのではないでしょうか?実は、その4つの期間をしっかり理解して意識することで、より効果の出やすいダイエットを行うことができるんですよ!それでは早速、”4つの期間”について改めて学んじゃいましょう!


①月経期

多くの方がスケジュール管理などでも意識するのがこの”月経期”いわゆる生理期間です。月経期の体にはこんな特徴が出やすいんです。

  • 頭痛・腰痛・吐き気などの生理痛
  • 出血による貧血
  • 低体温期間なので、体が冷えて血行が悪くなる
  • 何となくドンヨリした気持ちになり落ち込みやすい
  • 敏感肌になり、かぶれや湿疹が出ることも・・・

月経期の女性の体はとっても敏感で不調も感じやすい期間です。この期間はなるべく無理はせず、心と体を休めるようにゆったりと過ごすのがオススメ☆湯船にゆっくり浸かったりマッサージやヨガ・ストレッチをするなど、無理なくリラックスできることを行いましょう!


②卵胞期

月経期が終わると訪れるのが”卵胞期”です。この時期は女らしさにつながる卵胞ホルモン(エストロゲン)が分泌されるだけでなく、4つの期間の中で1番体調が良いと感じられる時期なんです。この時期の特徴はこちら☆

  • 心も体も元気いっぱい
  • 気分が前向きになるので、新しいことにチャレンジするのにピッタリ
  • 卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌により肌の調子も絶好調

卵胞期は心も体も安定する期間なので、元気に毎日を過ごすことができます。卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌により肌の調子が良くなるので、新しい化粧品を試すならこの時期がオススメ☆そして!心と体が元気いっぱいで代謝も良くなるのでダイエットをするならこの時期が良いんです♪ダイエットをはじめるなら”卵胞期”がBESTですよ!


③排卵期

1ヶ月の中で1番妊娠しやす時期と言われているのがこの”排卵期”です。あまり実感はないかもしれませんが、実はこんな特徴がある期間なんです。

  • 排卵日に”排卵痛”がある人も・・・
  • むくみや便秘・肩こりや腰痛が起きやすくなる
  • 低体温期間が終わり高体温期間に突入する

この”排卵期”は脂肪が燃焼されにくい期間とも言われているので、食べたものがそのまま余分なお肉となって体に蓄積されてしまいます。そのため、食べ過ぎには注意が必要ですよ。


④黄体期

最後は、様々な不調が表れ始める”黄体期”です。「生理前だからイライラする!」なんて発言を聞いたことや自分で感じたことはありませんか?それがまさにこの”黄体期”なんですよ。では、この時期の特徴を見てみましょう!

  • 体内の水分排出が悪くなるので、むくみや便秘になりやすい
  • 乳房のはりや痛み、お腹の痛みなどが起こりやすい
  • 眠気が増したり、人によっては逆に眠れないことも・・・
  • ホルモンバランスが変動することで自律神経が乱れ、イライラや不安が起こる
  • ニキビや肌荒れなどのトラブルが起こりやすく、血行も悪くなる

この時期の女性は心も体もバランスが崩れがちな時期です。「チョットしたことでイライラする!」なんてことも多く、その反動で”食”に走ってしまうことも・・・。我慢し過ぎるとまたストレスになるので少しぐらい自分に甘くても良い時期かもしれませんが、くれぐれも食べ過ぎないように”ほどほど”を心がけましましょう!

こうやって見ていくと、女性の心と体が絶好調♡の期間って少ないんですね。。。
今、どの状態にあるかによって、ダイエットの方法も変わりそうです!


黄体期に太りやすくなる

女性の体は『黄体期に太りやすくなる』と言われています。この期間は排卵~生理開始前にあたりますが、体が妊娠の準備をするから太りやすくなると言われています。この時期は、水分や栄養分を溜め込もうとする働きが大きくなるためどうしても太ってしまうんです。この時期、1~3kgの体重増加は一般的とも言われていて、妊娠していなかった場合、月経期(生理)が来て自然と元の体重に戻ることがほとんどなので、「この時期太ってしまうのはしょうがない!」と割り切ってしまってもいいかもしれません。しかし、黄体期に起こりがちなイライラなどのストレスを解消するために”食”に走ってしまうと、余分なお肉として蓄積され生理が来ても元の体重+αになってしまうこともあるので、注意が必要です。

ホルモンの影響で身体が脂肪を蓄える

黄体期には、妊娠の準備のため一般的に太りやすくなることがわかりましたが、その原因として女性ホルモンが影響していると言われています。女性の体は、女性らしさをつくるホルモン『エストロゲン(卵胞ホルモン)』妊娠を助けるホルモン『プロゲステロン(黄体ホルモン)』 という2つの女性ホルモンの働きによってコントロールされているのですが、月経期~排卵期までは『エストロゲン(卵胞ホルモン)』の方が優位に働いています。しかし、黄体期に入ると一気に『プロゲステロン(黄体ホルモン)』の働きが活発になり『エストロゲン(卵胞ホルモン)』を上回るんです。そのため、体が妊娠の準備に入り脂肪を蓄えようとするんです!女性の体はホルモンの影響で太りやすくなったりするんですね!

2つのホルモンの動きが女性の体をコントロールしていて、ダイエットにも影響しているんですね♪

 生理前・生理中のストレスでダイエットが停滞する

ダイエットを経験したことがある方なら実感したことがあるかもしれませんが、ダイエットをする時は”やる気”が必要なんです。やる気を出すためには心も体も元気じゃなくてはいけません!が・・・上記でご紹介した通り女性の1ヶ月は4つの期間に分かれていて、その期間によってはダイエットに向いていない時があるんです。例えば、生理前の”黄体期”や生理中の”月経期”は体の不調が起こりやすく、精神面でもストレスやイライラが発生しやすい時期なので「ダイエットしよう!」という”やる気”が起きにくく、ストレスにより過食気味になることも・・・。そのためダイエットが停滞してしまう原因にもなるんです。女性にはダイエットが停滞してしまいがちな時期があることも知っておく必要がありそうですね!

生理周期(4つの期間)をダイエットに利用すべし

ここまででご紹介してきた通り、女性の1ヶ月は4つの期間に分かれていて、その時期によってダイエットに向いていたり停滞したりするんです!であれば、その4つの期間をダイエットに利用しちゃいましょう♪ダイエットを始めるなら、心も体も元気でやる気満々な”卵胞期”に、黄体期や月経期などダイエットが停滞しがちな時期は無理をせず現状維持に努めるのが良いのかもしれませんね!

今までダイエットが上手くいかなかった方は、もしかしたら4つの期間をしっかりと理解せず、痩せにくい時に頑張ってしまっていたのかもしれませんね!

生理周期を利用したダイエットのメリット

4つの期間を意識しないと・・・と考えるとチョット面倒くさいように感じますが、実は生理周期を利用ることによって得られるメリットもたくさんあるんです!では、そんな”メリット”を一部ご紹介しましょう!

①太りやすい時期にストレスを感じない

ダイエット中、なかなか結果が出ないとイライライライラしたり焦ったりするものです。でも「今は痩せにくい時期だらか・・・」と思えたらラクな気がしませんか?痩せにくい時期を自覚していれば、ダイエットが停滞してもイライラしたり焦ったりすることが少なくなるかもしれませんね。

②太りやすい時期だけ我慢すればOK

ダイエットにさまざまな我慢は”つきもの”ですが、「いつになったら痩せるんだろう・・・」と思いながら続けるダイエットは苦痛でしかありません。でも、4つの期間に左右されるダイエット効果を理解していれば、「今は痩せにくい時期だけど、これが終われば痩せやすい時期が来る!」」と思えるので、我慢する期間が明確になってやる気を保つことができるんです。出口の見えない我慢はストレスになりますが、出口が見えていれば頑張れますよね♪

③痩せやすい時期に効率アップ

心も体も元気いっぱいで痩せやすい時期(卵胞期)が来たら、今までの我慢を発散させるようにダイエットに集中しちゃいましょう!精神的にも前向きに考えやすく体の不調も少ない卵胞期は、ダイエットに最も適している期間なので効率よくダイエットを進められますよ☆痩せやすい時期を把握していれば、常に気合を入れておく必要はありません。「ここぞ!」という時期に気合を入れればOKなんです!

④PMS解消にも効果的

PMSとは、日本語で『月経前症候群』と言われ、生理が始まる前の約2週間に起こる心と体のさまざまな不調のことを指しています。一般的には生理が始まるとPMSの症状が治まるのが特徴です。PMSの症状は人によってさまざまで、その種類は200以上もあるんだとか・・・!しかも、同じ人でも月によって症状が異なることもあるんです。もし、生理前に何らかの不調を感じたことがある方は、もしかしたらPMSだったのかもしれませんよ!参考までに、ほんの一部ですがPMSの症状をご紹介しましょう。

  • イライラする
  • 憂鬱な気分になる
  • 乳房のはり・痛み
  • 眠気・だるい
  • 頭痛・腰痛 
  • むくみ などなど

これらのPMS症状の解消とダイエットは直接的な因果関係はありませんが、PMSを解消するための行動がダイエットに繋がる場合もあるんです。例えば、PMSの解消にはバランスの良い食事をすることが大前提ですが、これは健康的に痩せるために必要なことでもあります。また、憂鬱な気分やイライラの気分転換にはウォーキングやストレッチなどの軽い運動が効果的ですが、これもダイエットに繋がる行動です。このように、生理周期とその時の体の状態を理解していれば、ダイエットだけでなくPMSの解消にも効果的なんですよ!

生理周期(4つの期間)の特徴を知っていれば、ダイエットの力の入れ所も分かっちゃうので、効率よく痩せられるかも!?
今までなかなかダイエットに成功しなかったのは、頑張っている時期が悪かったのかもしれませんね!


生理前におすすめのダイエット法・生活習慣

さて、女性の体に起こるさまざまな変化についてわかったところで、次はそれぞれの時期にどのようなダイエットをすれば良いかご紹介していきましょう。まずは、”生理前”の時期からどうぞ☆

生理前と言えば心も体もイマイチな時期”黄体期”なので、ダイエットの効果もあまり期待できない期間です。でも、だからと言って何もしないのはもったいない!体の不調やイライラなどが起こりやすい時期だからこそ、気分転換を兼ねて軽い運動をしましょう!この時期は太りやすい時期なので、体重など数値を気にすることはありません!「現状維持もしくは少しのプラスなんて気にしない!」ぐらいの気楽な気持ちでいるのがBESTです。

ストレッチ

ストレッチは、血行が良くなったりリラックス効果が期待できるので、ダイエットだけでなくPMS(月経前症候群)の解消に効果的なんです。ゆっくりと体を上に伸ばしたり、左右前後に倒したりするだけでもスッキリ感を得られるはずです!決して無理はせず、”気持ちが良い♡”と思えるストレッチを取り入れましょう!

ヨガ

イライラしがちな生理前は、心を落ち着かせてリラックスできるヨガもおすすめです!ヨガの経験が少しでもある方は、ぜひヨガを取り入れてみましょう。本格的な難しいポーズじゃなくても構いません。ヨガの基本ポーズとも言われている『太陽礼拝』などでOK。ストレッチと同様にPMSの解消にも繋がりますよ!

グリーンスムージー

生理前はイライラするなど、心のバランスが乱れて暴飲暴食になってしまう人も多いんです。「どうせ痩せない時期だから・・・」と投げやりにならずに、『Natural Healthy Standard』に頼ってみませんか?『Natural Healthy Standard』は、200種類の食物酵素とミネラル・各種ビタミンが配合されているグリーンスムージーなので栄養満点☆飲みやすい味とトロトロな口あたりで、満足感も得られちゃいますよ!


『Natural Healthy Standard』の特徴とおすすめポイント♪

  • 約200種類の食物酵素とミネラル・各種ビタミンが配合されたグリーンスムージー
  • 不足しがちな栄養素が簡単に摂取できる
  • マンゴー・ピーチなど7種類のフレーバーが選べて飲みやすい&飽きずに続けられる
  • 水200ccを加えて10秒フリフリするだけで完成
  • 牛乳で割ったりヨーグルトに加えてもOK
  • 置き換えダイエットにも使える

 『Natural Healthy Standard』の価格は?

価格送料その他
単品2,655円無料フレーバーは下記の7種類
  • マンゴー
  • はちみつレモン
  • バナナ
  • ベリー
  • アセロラ
  • 豆乳抹茶
  • ピーチ
3袋セット5,575円無料フレーバーの組合せは下記の3種類
  • マンゴー×バナナ×豆乳抹茶
  • はちみつレモン×豆乳抹茶×ピーチ
  • はちみつレモン×ピーチ×バナナ
1袋定期コース1,540円無料最低3回の受け取りが必要。

『Natural Healthy Standard』は、定期コースやセット購入がお得!でも、「まずは試してから・・・」なんて方は単品からはじめてみましょう!全商品が送料無料なので、気軽にはじめられますね♪

『Natural Healthy Standard』の口コミをチェック!

やっぱり飲みやすいことはとっても重要☆7種類のフレーバーがあるので、お好みの味を数種類揃えておけば飽きずに続けられますね!


Natural Healthy Standard

生理前のダイエットに無理は禁物
気持ち良い程度に体を伸ばしたりリラックスできる動きを取り入れながら、食べ過ぎ防止にはグリーンスムージーの力を借りましょう☆



生理中におすすめのダイエット法・生活習慣

生理中はジョギングなどの激しい運動をする気になりませんよね!?全身運動ができるのでダイエットに向いている水泳もできません!そんな時は食べ物でダイエットをしましょう!

脂肪燃焼スープ

脂肪燃焼スープとは、もともと心臓手術をする肥満体系の患者さんのために考案されたスープで、『食べれば食べるほど痩せる!』という夢のようなスープなんです。野菜がたっぷり入ったスープなので食物繊維をいっぱい摂取でき、温かいスープを食べることで血流が良くなって代謝もUP☆体の中から綺麗に痩せられると人気のスープなんです。しかも!脂肪燃焼スープを食べるダイエットは、たった1週間頑張るだけでOK。一体どんなダイエット方法なんでしょうか?

まずは、そんな夢のようなスープ『脂肪燃焼スープ』のレシピをご紹介しましょう!


脂肪燃焼スープのレシピ

【材料】

  • 玉ねぎ 3個
  • セロリ 1本
  • キャベツ 半玉
  • トマト 3個(400gのトマト缶でもOK)
  • にんじん 1本
  • ピーマン 1個
  • 水 2~3リットル
  • コンソメキューブ 1個
  • 生姜 1片

【作り方】

  1. 全ての食材を適当な大きさにカットし、鍋に材料を入れて煮込むだけ。


とっても簡単にできあがる脂肪燃焼スープですが、実はその食べ方にはスケジュールとルールがあるんです!


脂肪燃焼スープの食べ方スケジュール

1日目:脂肪燃焼スープ+バナナ以外のフルーツの日

2日目:脂肪燃焼スープ+野菜の日

3日目:脂肪燃焼スープ+野菜+フルーツの日

4日目:脂肪燃焼スープ+バナナ+スキムミルクの日

5日目:脂肪燃焼スープ+肉+トマトの日

6日目:脂肪燃焼スープ+牛肉+野菜の日

7日目:玄米+野菜+フルーツジュースの日

決められたものしか食べられないのはチョット大変そう・・・。でも、たった1週間だけなので、頑張れば乗り切れそうですね!


脂肪燃焼スープを食べる時のルール

  • ダイエット開始の24時間前からアルコールはNG。
  • 甘味料は摂らないようにしましょう。
  • ダイエット中の飲み物は、水・お茶・ブラックコーヒーのみOK。
  • 7日間の食事メニューはしっかり守りましょう!
  • 夕食では必ず最初にスープを1皿以上食べること。
  • 脂肪燃焼スープはお腹いっぱいになるまで食べましょう。


脂肪燃焼スープは1週間続けることが前提で、1日に食べて良い食材が決まっているんです。さらに、ルールもあるのでチョット厳しいように感じますが、今すぐ痩せたい時やダイエットが長期間続かない人には嬉しいダイエット方法ですね☆

青汁の豆乳割り

もっと気軽&気楽にダイエットしたい方には青汁がオススメです!「でも、青汁ってマズイじゃん・・・」なんて思っていませんか?実は、とっても飲みやすいと人気の青汁があるんです!その名は『すっきりフルーツ青汁』です☆これなら青汁に苦手意識がある方でも続けられるかもしれませんよ!

『すっきりフルーツ青汁』の特徴とおすすめポイント♪

  • フルーティーな味わいでゴクゴク飲める☆
  • 80種類以上の酵素がギューっと凝縮!
  • 野菜不足も補える。
  • 置き換えダイエットにも使える!
  • 水や牛乳・豆乳で割るだけなので簡単♪
水で割ってもOKな青汁ですが、豆乳で割るとよりダイエット効果がUP!まったり濃厚にもなるので、飲みやすさもUPしちゃいます☆

『すっきりフルーツ青汁』の価格は?

価格送料その他
単品3,980円702円
2箱セット7,560円(5%OFF)702円
3箱セット10,740円(10%OFF)702円
5箱セット15,920円(10%OFF)702円
ラクトクコース最初の1ヶ月 630円(82%OFF)
2回目以降 3,480円(12%OFF)
無料
  • 4か月以上の継続が必要
  • 30日間返金保証つき

『すっきりフルーツ青汁』はまとめ買いがお得!ラクトクコースにすれば毎回の送料も無料になるので、よりお得に青汁生活が続けられますよ。「よし!はじめてみよう!」と思った方はラクトクコースでどうぞ☆


『すっきりフルーツ青汁』の口コミをチェック!

やっぱり飲みやすさは間違いないようです!青汁が苦手な方でもチャレンジしてみる価値はありますよ☆


すっきりフルーツ青汁


むくみ解消サプリ

生理前や生理中にむくみが気になる方は多いはず!そんな方はサプリで簡単ケアしちゃいましょう☆むくみは女性の天敵”セルライト”に繋がると言われていたり、最悪の場合は病気の原因になることも・・・!日頃からむくみを解消しておけば健康になるだけでなく”キレイ”も手に入れられますよ♡

『SuRaRi』(※販売終了しました)の特徴とおすすめポイント♪

  • 『国民的リラクゼーションセラピストコンテスト』でグランプリを受賞したセラピストが監修
  • 朝サプリメントを飲んで5分のストレッチをするだけでOK!
  • モデルさんも愛用中!
サプリメントを飲んで5分のストレッチをするだけなら、面倒臭がり屋さんでもできちゃいますね♪

『SuRaRi』の価格は?

価格送料
単品6,800円無料
2個セット10,880円(20%OFF)無料
3個セット16,524円(25%OFF)無料
定期コース初回 980円
2回目以降 4,980円
無料
  • 全額返金保証付き

 お値段はチョットお高めですが、セルフケアが難しい”むくみ”がサプリを飲んでたった5分のストレッチをするだけで解消されるなら、やってみる価値はありそうですね☆


『SuRaRi』の口コミをチェック!

  • 新しいファッションにチャレンジ!
    むくみがひどくてスキニーパンツを履くのが嫌だったんですが、このサプリを飲むようになってから夕方になってもむくむ事が無くなって、今では何の問題もなくスキニーパンツを履いて出かけています! 足痩せ効果のあるタイトブーツも以前なら絶対履きませんでしたが、むくみ知らずになった私には問題なしって感じですね。

    @cosme

  • もう手放せません!
    飲みすぎた日、塩分をとりすぎた時には、絶対これを飲んでから寝るようにしてます! スラリを飲まないと翌朝の顔のむくみが全然違うんですよ。 飲まなかった時の顔は、『泣きはらしたの?』と言われちゃうくらいパンパンに浮腫んで、化粧乗りも悪く外に出たくなくなるのですが、スラリを飲むことで浮腫みが軽減され、いつもと変わらない状態で化粧が出来ます。

    @cosme

 1度試した方は、もう手放せなくなっているようですね!むくみが解消されればラクになるだけでなく、新しいファッションにチャレンジすることも出来るので、上がらしい世界が広がりますね♪

生理中に運動なんてしたくないですよね!?それでもダイエットを休むわけにはいきません!
そんな時は、スープや青汁・サプリで上手にダイエットしちゃいましょう☆


 (※販売終了しました)

生理後におすすめのダイエット法・生活習慣

生理が終わると”卵胞期”に入ります。この時期は心も体も元気いっぱい☆新陳代謝も良くなるのでダイエットに力を入れたい時期なんです♪ここぞとばかりに気合を入れてダイエットに取り組みましょう!

1日10分の筋トレ

筋トレならおうちの中でもできるので、1日10分頑張ってみましょう!たった10分ですが効果は抜群☆例えば、こんな筋トレはいかがですか?


スクワット

太ももやお尻のお肉が気になるならスクワットで決まりです!両手を頭の後ろで組むのが一般的ですが、両手を真上に上げながら行うのも良いですよ。20回を目安に頑張ってみましょう。


腹筋

筋トレと言えば腹筋は欠かせません!ポッコリお腹や寸胴ウエストにも効くので、ノーマルの腹筋だけでなく”ひねり”を加えるなどアレンジバージョンも取り入れるとBESTです。まずは、各方法で10回ずつ行ってみましょう。


腕立て伏せ

腕立て伏せは二の腕に効くイメージがありますが、実は二の腕だけでなく胸や肩、そして下半身にも効果が期待できる筋トレなんです!本格的な腕立て伏せがキツイと感じる方は、ひざを付いて行ってもOKなので10回を目安に頑張りましょう。


1日20分の有酸素運動

ダイエットにはやはり、ウォーキングやジョギング・水泳・縄跳び・サイクリングなどの有酸素運動が欠かせません!有酸素運動をすることで新陳代謝がUPしたり脂肪が燃焼するだけでなく、健康維持にも繋がるのでぜひ取り入れたい運動なんです。一般的に効率よく脂肪が燃焼し始めるのが運動を開始してから20分後ぐらいからと言われているので、可能な方は20分以上の有酸素運動を取り入れましょう!「20分なんて無理!」という方も諦めないで下さい。5分でも10分でも効果は期待できます。自分のできる範囲で続けることを心がけましょう。

筋肉増強サプリで効率アップ

せっかく筋トレや有酸素運動をするなら、筋力UPが期待できるサプリも取り入れてより効率よく綺麗な体を手に入れてみませんか?DCHはボディメイクコンテストなど、綺麗な体を競うコンテストで上位入賞しているプロも愛用しているサプリメントなんです。男性だけでなく女性にも人気なんですよ!『3ヶ月続ければ変化が実感できる!』とのことなので、まずは3ヶ月続けてみましょう。

『DCH』の特徴とおすすめポイント♪

  • 医師の90.3%が最も使い続けたいHMBサプリNO1を獲得
  • 筋肉がみるみる元気になる成分がたっぷり配合
  • 飲みやすいカプセル
  • 男性が選ぶダイエットサプリ人気NO1を獲得
  • 海外セレブ雑誌 GLITTERが選ぶHMBサプリ注目度NO1を獲得

『DCH』の価格は?

価格送料
定期コース初回 500円
2回目~4回目 9,100円
5回目以降 6,500円
初回のみ送料代発生
2回目からは無料


  • 全額返金保証付き
  • お得な定期コースは毎月自動的に届きます

『DCH』の口コミをチェック!

  • 運動は必須ですが効果はアリ!
    まだ1ケ月ですが、多少運動したらお腹が割れそうになってます!個人的にはオオ〜と感じです。もう少し体を動かそうと思い電車も一つ手前の駅で降りて歩くようにしました。ちなみに4粒飲んでます。やはり運動は多少しないとね。

 DCHはただ飲むだけでは痩せませんが、運動を同時に行うことでその効果を発揮してくれるんです!エレベーターではなく階段を・・・一駅分を歩くなど、日常生活の中にチョットした運動を組み込むだけでも効果があるようですよ!


\今月だけスラリコラボ限定♪/

送料込み初回1円キャンペーン


\久々に会ったら別人レベルで痩せてた…/
DCHで-〇〇kgの体験談はコチラ♡


クリームでリンパマッサージ

スッキリとした体形をGETするには、食事や運動なども必要ですがマッサージも効果的なんです。むくみを放っておくと老廃物が溜まってセルライトとなり、リンパの流れが悪くなってさらにむくむ・・・という悪循環に陥ってしまうんです。そんな悪循環から抜け出すにはリンパマッサージがおすすめ☆ただマッサージしてもOKですが、より効果を期待するなら『バンビウォーターplas』を使ってみましょう♪むくみ知らずのスッキリBODYをGETできますよ!

『バンビウォーターplas』の特徴とおすすめポイント♪

  • 温感&保湿成分配合なので、1本でお肌も体型もケア
  • クリームをつけてマッサージするだけ!
  • 洗い流す必要がないので、いつ使ってもOK
  • 品質にこだわった国内生産
  • 1回あたり、約60円なのでコストパフォーマンスはバッチリ!
  • テレビや雑誌でも話題沸騰中!
価格送料その他
単品1,800円650円
2本セット3,600円無料
  • もう1本プレゼント
  • 25日間の返金保証付き

 なんと!2本セットで購入すると1本プレゼントが付いてくるので、とってもお得☆1本は約1ヶ月分なので、たっぷり3ヶ月使えますよ。返金保証が付くのも嬉しいですね!


『バンビウォーターplas』の口コミをチェック!

  • リピ決定!
    しばらくたつと熱くなって効いてる感ありです!!\(^o^)/ 友達にも細くなったねって言われました♡1本使うと分かるかもってくらい気長になるかな… リピ決定です♡♡♡

    ダイエットカフェ

  • お風呂上りがBEST!
    足が太すぎて悩んでました。今も悩み中ではありますが、バンビウォータープラスを使って1週間後に、何も知らない友達に「足細くなってる!!」って言われました♡ バンビウォーターは、お風呂上がりに やると効果あると思います。 お風呂上がりだと熱くなって脂肪に効いてる感じがしますが♪

    ダイエットカフェ

『バンビウォーターplas』の口コミには「熱くなってビックリ!!!」という声がいっぱい☆しかも、クリームを塗った外側が熱いのではなく内側から熱くなっているように感じるんだとか・・・!これはまさに「脂肪が燃焼しているのでは?」と思わせる嬉しい効果ですね。


バンビウォーターplas

生理後はダイエットのチャンス♪運動や筋トレだけでなく、マッサージやサプリの力も借りて、あちこちから無駄なお肉を攻めちゃいましょう!


生理と上手に付き合ってダイエットを成功させよう♪

女性の体って、実は1ヶ月の間にいろいろ変化しているんですね。「何となく知ってはいたけど…日常生活で意識はしていなかった…」という方が多いのではないでしょうか?実はそこにダイエットを成功させる大きなカギが隠れていたんです!同じダイエット方法を実施しても、その時期が間違っていると結果が出にくいんです。そんなの…せっかく頑張っているのに悔しいですよね!?結果が出やすい時に頑張って、出にくい時にはそれを受け入れてストレスを感じないことが重要だったんです☆女性にとっては憂鬱な”生理”ですが、そんな生理と上手に付き合っていくことがダイエット成功の近道だったんですね♪


憂鬱な生理も味方にしちゃいましょう♪
女性だからこそ、1ヶ月の中で痩せやすい時期と太りやすい時期がわかるんです!「ラッキー☆」と思わなきゃ”損”ですね!


mobile footer