目次
- スピルリナが女性の間で話題♪
- スピルリナは効果あり?口コミ体験談5選
- スピルリナって何?栄養成分まとめ
- スピルリナはすごい!9つの美容・健康効果
- スピルリナとミドリムシは何が違う?3つのポイント
- スピルリナ・ミドリムシのおすすめ商品3選
- 話題のスピルリナで健康になろう♪
スピルリナが女性の間で話題♪

スピルリナは藻の一種。太古の昔から存在して、現在も熱帯地方の湖などに自生しています。ねじれた形をしていることから、ラテン語で「ねじれた」を意味するSpira、英語ではSpiral(らせん)に由来してスピルリナと呼ばれているんです。タンパク質などの栄養が豊富で、食料の少ない砂漠の住民の貴重なタンパク源にもなっていたんですって。このスピルリナ、栄養だけでなくたくさんの健康効果や美容効果があって、女性の間ですごい話題なんですよ!

その効果の多さにもビックリよ☆効いたっていう口コミもたくさん。私、ほそみんがそんなスピルリナのすごさをバッチリ教えちゃいます!
スピルリナは効果あり?口コミ体験談5選
たくさんある口コミの中で、代表的なものを取り上げてみました。実際に使った人の口コミを見ることで、具体的にどんな効果があるのかが良く分かりますよ♪
評価の高い口コミ
- 肌がつるつるに2週間程度の飲用で、顔のTゾーンの赤み・荒れがほぼなくなり、全身の肌がつるつるになりました。 他に食生活や生活環境は変わってないので、この商品の効果だと感じています。 リピート購入の予定です。

- 便秘解消私の頑固な便秘が解消される今のところ唯一のサプリです。 便秘薬をのめば解消されるんですが、お腹が痛くなるので苦手。これはお腹も痛くならないし、常備してます!

- 髪が太くなった!食生活の乱れで髪が細く貧弱になり始めヤバいと思い、 色々調べているとスピルリナが髪に良いと知り購入しました。 これを飲み始めてから髪が少し太くなり、美容師さんにも「なんか髪増えてる。」と言われ、効果を実感。 最初は匂いがきつい!!と思いましたが、慣れれば大丈夫★

髪が太くなった、ツヤが出たという口コミのほかに、白髪が無くなったというものも見られるわ。
評価の低い口コミ
- ダイエット効果はないダイエット目的で購入しましたが体重の変化はありませんでした。ただ肌荒れをしなくなったり風邪を引きにくくなりましたので免疫力が上がるような気がします。減量目的ではなく健康のためなら効果があるように感じました。

- 効果なかった飲み始めて1ヶ月ちょっと経ちました。 はじめの2週間は1日10粒。 それ以降は1日20~30粒を毎日続けてます。 もともと便秘ではないので、そちらへの効果は期待してませんが、とにかくニキビ! アゴと背中のニキビに期待していました。 結果的に効果はありませんでした。 ニキビも改善されず、新しいのもできてます。

スピルリナって何?栄養成分まとめ
栄養成分豊富と言われるスピルリナだけど、ホントのところどうなの?っておもっているアナタ!ほそみんがそのすべてを解明すべく、イロイロ調べちゃいましたよん♪
スピルリナの特徴とは?
- アミノ酸バランスのいいタンパク質が70%以上
- 動物と植物の性質を備えている
- ビタミン、ミネラルが豊富
- 核酸が含まれる
- 食物繊維を含む
- 天然色素が豊富
- 消化吸収が良い
熱帯性の藻の一種
スピルリナは古くから、アフリカや中南米など熱帯地域の湖に生息していたもので、藻の一種です。その栄養の豊富さから現地の人々の貴重な食糧源となっていました。アフリカのサハラ砂漠の東部にあるチャド共和国に、チャド湖という湖があります。60年以上前、チャド湖近くの村の市場で、湖で採れたスピルリナを乾燥した食品が売られていることが発見されています。この周辺に住む原住民は食料の少ない砂漠の生活で、スピルリナをタンパク源として利用していたんですね。
30億年前から地球上に存在
スピルリナは、30億年以上も前の原始の海で誕生した生物で、あらゆる動植物の起源とも言われています。太古の昔から生き延びてきたスピルリナは非常に生命力が強く、たくさんの栄養素を含んでいます。世界で最初に人工的な培養が始まったのは1962年。欧米では早くから注目され、健康食品として利用されていました。今では研究が進んで世界中で大量培養され、健康管理に利用されています。また、NASA(米国航空宇宙局)では宇宙での食糧利用などの研究が行われているようです。とても小さなスピルリナ、スケールはとても大きいんですね☆
消化効率が良い
動物や植物の栄養は、細胞膜に包まれています。植物はさらに細胞壁に包まれているので、吸収率が悪く、半分以上も吸収できないと言われているんです。スピルリナにはこの細胞壁がなく、細胞膜もその多くが水溶性のペクチンで構成されています。ペクチンとは、糖分を加えると果物や野菜に含まれる「酸」と反応してゼリー状になるもの。あらゆる植物に含まれています。ペクチンは水に溶けやすく、体内で簡単に溶けて中の栄養素がしっかり吸収されるんですね。そのため、スピルリナの消化吸収率は95%という驚異的な数字なんです。
良質なタンパク質を多く含む
スピルリナの栄養構成は、その70%以上がアミノ酸バランスのいいタンパク質です。タンパク質は内蔵、皮膚、髪、血液など、体を構成する大切な栄養素。タンパク質の材料になるのがアミノ酸です。食事で摂取したタンパク質はアミノ酸に分解、吸収されたあとタンパク質に再合成されます。このアミノ酸には体内で十分な量が作れない必須アミノ酸というものがあり、スピルリナのタンパク質はこの必須アミノ酸がバランスよく含まれているんです。
アミノ酸組成が動物に近い
必須アミノ酸は9種類あって、健康のためにはこれをすべてバランスよく摂取できることが大切。このバランスが良く、完全タンパク質と言われているのが牛肉、豚肉、鶏肉などの動物性食品です。これに対し植物のタンパク質は必須アミノ酸がいくつか不足している場合が多く、種類を組み合わせて摂ることで初めてバランスを摂ることができるんだとか。スピルリナは植物だけれど、アミノ酸組成が動物に近く、国連の食糧農業機構(FAO)が定めている必須アミノ酸組成の理想基準に近いバランスになっているんです。

世界的な飢餓対策や将来の食糧源として注目されているのもうなずけるわ。
ビタミン、ミネラルが豊富
スピルリナに含まれている栄養素は50種類以上と言われ、ビタミン、ミネラルともにたくさん含まれています。
美肌に必須のビタミン類
スピルリナにはβカロチンやビタミンB群が、ほかの野菜に比べて突出した含有量なんだとか。肌にいいビタミンB群は、単体よりも一緒に取ることで効果が発揮されるんだけれど、スピルリナはすべてそろってるのでバッチリですね。特にビタミンB12が多く含まれていて、これは動物性の食品にしか含まれないもの。ベジタリアンとか動物性のものが食べられない人には助かりますね。
ミネラルもたっぷり
ビタミンを体の中で効率よく働かせるために必要なミネラル。ミネラルは食品から摂りづらいものも多く、摂れても吸収が良くありません。スピルリナには10g中に1.5mgという鉄分をはじめ豊富なミネラルが含まれ、そのほとんどが良く吸収されるのです。

不飽和脂肪酸を含む
スピルリナには不飽和脂肪酸も含まれています。脂肪酸には飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸との2種類があって、飽和脂肪酸は動物性の脂肪のこと。健康のためには不飽和脂肪酸を多く摂るのがいいと言われています。魚にも多く含まれる不飽和脂肪酸、その中でもガンマリノレン酸はコレステロールの低下やアレルギーの緩和に効果のあるものです。
さまざまな天然色素
スピルリナの濃い緑色は、さまざまな天然色素が混ざったものです。天然色素はとても体にいい成分。スピルリナに含まれる天然色素は大きく分けて次の3つです。
クロロフィル(葉緑素・緑)
クロロフィルは化学構造が人の血液中のへモグロビンと似ていて、その生成を促す造血作用があります。食物繊維の5,000分の1という大きさで、小腸の絨毛に蓄積している重金属やダイオキシン、残留農薬などを取り除くデトックス効果があるんです。すごくミクロの粒子が、腸の中を根こそぎ大掃除してくれるというわけですね。さらに殺菌作用があり、油溶性で肌の角質層で溶け、ニキビの原因となるアクネ菌の繁殖を防いでニキビを予防します。
カロテノイド系色素
スピルリナに含まれるβカロテン、ゼアキサンチンなどは赤色の色素で、強い抗酸化力があります。それで体内に増えた活性酸素を取り除いでくれるんです。βカロテンは体内で必要な量だけビタミンAに変わり、皮膚や粘膜の強化に働くもの。ゼアキサンチンは、特に紫外線による活性酸素の害から眼病を予防する効果が注目されているものです。目のサプリにも配合されているようですね。
フィコシアニン
フィコシアニンはスピルリナ特有の色素で、青色をしています。活性酸素を除去する抗酸化作用や、免疫力を高めて風邪を予防する効果が研究で確認されています。クロロフィルと良く似た構造を持ち、有害物質を排出するデトックス作用、中性脂肪やコレステロール値を改善するという報告もあるんです。
細胞を若返らせる核酸
スピルリナには細胞を若返らせるという核酸が5%近くも含まれています。人間の体の中にある約37兆個の細胞の中心にあるのが細胞核。核酸はこの細胞核の中にあるDNA(デオキシリボ核酸)と、細胞核の中と外にあるRNA(リボ核酸)の2種類からなる成分です。この2つがセットで細胞分裂を行っています。DNAは遺伝情報で、人の個性を作り上げる設計図のようなもの。RNAはその設計図に基づいてタンパク質の合成を行っているんです。核酸は体内で作られますが、年齢を重ねて内臓の機能が低くなると、その合成する力も衰えます。スピルリナから摂ることで細胞が活性され、細胞の若返りが期待できるようになるんです。また、損傷した遺伝子を修復する働きもしてくれるんですよ。
グリコーゲンを生成する
スピルリナは一般の植物と同じく光合成を行います。しかし、ほかの植物がデンプンを生成するのに対して、スピルリナはグリコーゲンを生成するんです。グリコーゲンとは、人が糖やデンプンをブドウ糖に分解して生成するもの。エネルギー源として肝臓や筋肉細胞に貯蔵して、活用しているものなんです。このグリコーゲンを、植物であるスピルリナが生成して蓄えているんですって。ちょっと驚きですよね。スピルリナを摂ることで、人は体内でブドウ糖から合成する必要なく、そのままグリコーゲンを筋肉内に蓄え、エネルギーに活用することができるというわけです。

スピルリナはすごい!9つの美容・健康効果
これだけパーフェクトに栄養が揃ったスピルリナに期待できる効果は、とてもたくさん。その中でも、多くの人が実感して確認できてる効果を9つご紹介しましょう。
便秘症状の解消・予防
口コミでも一番多くみられるのが便秘解消の効果です。スピルリナにはその成分の10%近くが食物繊維で、水溶性と不溶性をバランスよく含んでいます。2種類の食物繊維が便を柔らかくし、腸の動きを活発にすることで便秘を改善してくれるんですね。
ビタミンやクロロフィルの効果
スピルリナに含まれるビタミンやクロロフィルにも、便秘を改善する効果が期待できます。腸の働きには自律神経がコントロールしています。ストレスや生活習慣の乱れで自律神経が乱れると、腸の機能が低くなって便秘になりやすくなってしまうんです。ビタミンB群には自律神経を整える働きがあり、腸のぜん動運動を高めてくれるんですって。また、クロロフィルのデトックス作用で腸内環境が良くるので、善玉菌も増えていきます。スピルリナの総合的な作用で便秘が解消に向かうというわけです♪

疲労回復効果
疲労が蓄積すると体は酸性に傾きます。酸性に傾くと疲労が取れません。それだけでなく、細胞が衰えて老化が早まります。スピルリナはアルカリ性なので、酸性に傾いた身体を弱アルカリ性に戻し、疲れが取れやすくなるのです。また、臨床試験でも、運動後の疲労による過酸化脂質の増加が抑えられたという結果報告があります。
免疫力アップ
天然色素のフィコシアニンにはリンパ球を活性化する作用があり、これが免疫力を高めるとされています。臨床研究ではスピルリナの服用で抗酸化酵素が活性化し、白血球の数が増加したという報告があります。また、腸には免疫細胞の約6割が集中していると言われます。免疫力を高めるには腸の免疫細胞を活性化することが大切なんですね。スピルリナに含まれる豊富な食物繊維やクロロフィルのデトックス作用が腸内環境を良くするので、免疫細胞が元気になるのも期待できるわけです。
貧血予防・改善
スピルリナの貧血への効果もかなり有名なもの。豊富に含まれる鉄分はもちろん、別名「造血のビタミン」と言われるビタミンB12も赤血球の生成を助ける作用があり、貧血を予防、改善してくれるんです。また、クロロフィルは「緑の血液」と言われるほどで、血液の材料になります。しかもクロロフィルに含まれる有機ゲルマニウムは細胞に酸素を行き渡らせて、血液循環を良くする作用があるんですよ。
生活習慣病予防
スピルリナの栄養素には、生活習慣病を予防する作用があるものも豊富です。クロロフィルには悪玉コレステロールを下げる作用があり、実験でも数値で確認されています。不飽和脂肪酸のリノール酸やリノレン酸も、血中コレステロールを調整する働きがあるんです。多く含まれる必須アミノ酸は脂肪燃焼効果のあるリパーゼという酵素を活性化するので、肥満を予防することができることに。さらにスピルリナに多く含まれたビタミンB群には、糖質の代謝を促す作用があります。糖の代謝がスムーズに働くことで、糖尿病を防ぐこともできるんです。
アレルギー症状の緩和
スピルリナに含まれる不飽和脂肪酸のガンマリノレン酸は、プロスタグランジンという生理活性物質に変わり炎症を抑える働きをします。アレルギーによる炎症を緩和してくれるんですね。血液を作るクロロフィルは、アレルギー症状を起こす血中のヒスタミンを無毒化してくれます。さらに腸の免疫細胞が活性化されることで免疫力が高まれば、アレルギー症状を抑えることができるわけです。
ダイエット効果
スピルリナはダイエット効果もあると言われています。その根拠は、クロロフィルによる腸のデトックス効果と必須アミノ酸の肥満予防効果。腸がお掃除されて排泄能力が高まることで体の代謝も良くなり、痩せやすくなるというわけなんです。必須アミノ酸は酵素のリパーゼを活性化して脂肪を燃えやすくしてくれます。ただ、これらの作用は穏やかなので、即効性は期待しないこと。ある程度の期間飲み続けることが必要になります。

美肌効果
人の体は60%がタンパク質でできているのだけれど、肌もタンパク質で作られています。そのタンパク質が不足すると、コラーゲンの代謝が低下して肌の弾力やハリが失われることに。スピルリナにはアミノ酸バランスのいいタンパク質が豊富なので、肌への効果も抜群なんです。「肌がキレイになった」っていう口コミもたくさん見られました。
肌に悪い活性酸素も除去
また、体内に活性酸素が増えると肌細胞が老化してしまいます。スピルリナには、抗酸化作用のある成分が豊富なので、増えすぎた活性酸素を除去してお肌若々しく保つことが期待できるんです。抗酸化の成分はβカロテン、クロロフィル、フィコシアニン、ビタミンC、ビタミンEなど。βカロテンは体内でビタミンAに変わって皮膚や粘膜を強くする働きもします。
エイジングケア
活性酸素は肌だけでなく、体全体の細胞を傷つけ老化を早めます。スピルリナの抗酸化作用は、アンチエイジングにもとても有効なんです。しかもスピルリナには細胞を若返らせるという核酸が含まれています。核酸は細胞分裂に必要な栄養素。不足してしまうと細胞の再生が遅くなり、老化が加速してしまいます。体内で作られなくなっていく核酸。それを補ってくれるのがスピルリナなんです。

スピルリナとミドリムシは何が違う?3つのポイント
スピルリナとよく似たものにミドリムシがあります。ミドリムシは最近、大量培養に成功して注目を集めている成分。スピルリナと同じ、藻の一種です。
同じ藻の仲間
スピルリナもユーグレナも同じ藻の仲間で、光合成をして育ちます。形や大きさが異なり、ミドリムシはスピルリナの1/10の大きさで髪の直径より小さく、遠心分離機を用いて収穫しなければならないほどです。スピルリナは35億年前に誕生、ミドリムシは5億年前と推定されています。スピルリナは熱帯地方の湖に生息していますが、ここは強アルカリ性で、そのような環境でないと育たないようです。一方のミドリムシは淡水に生息し、割とどんな環境でも育ちやすいみたいですね。
栄養成分の違い
スピルリナとミドリムシの栄養成分などの違いを表にしてみました。
スピルリナ | ユーグレナ | |
---|---|---|
栄養素の数 | 50種類以上 | 59種類 |
一方より多く含む栄養素 |
|
|
一方には含まれない独自の栄養素 |
|
|
吸収率 | 2時間で95% | 93.1%(時間の公表なし) |
光合成 | グリコーゲンを生成する | デンプンを生成する |

価格や純度ならスピルリナ
ミドリムシは大量生産が難しかったころから、サプリとして出回るようになったのはつい最近。製造工程も難しく、スピルリナに比べて価格は高めのようです。配合量も、スピルリナには100%のものがあるけれど、ミドリムシにはほかに美容成分などを配合しているものが多いみたいですね。純度が高くて価格も低いのはスピルリナっていうことになるようです。
スピルリナ・ミドリムシのおすすめ商品3選
スピルリナとミドリムシのサプリでおすすめのものを3つ選んでみました。ご案内したそれぞれの特徴を見て、ご自分の悩みに効果が期待できそうなものがあったら試してみてくださいね☆
スピルリナ100%
名前の通り、スピルリナ100%のサプリです。スピルリナの原末を固めただけ。スピルリナの1日摂取量は2g~6gです。スピルリナ100%は一粒200mgで、1日40粒摂取とされているけれど、初めての場合は1日5粒程度から始めましょう。少しずつ増やして、自分に合う量を見つけてください。
スピルリナ100%はこんな人におすすめ!
- 純度の高いスピルリナを飲みたい
- スピルリナの効果を実感したい
- 安くスピルリナを利用したい
口コミの評判
- 便通が良くなり、5kg痩せた便通がかなり良くなります。 因果関係があるのかわかりませんが、GI値的に血糖値の上がり方を緩やかにする効果があるような気がします。 飲み続けていると、5kgほど、痩せました。 体調はとても、良いです。
- 肌や髪が変わった!野菜不足のために購入しました。 安全で副作用のない天然バランス栄養食品!つ言うことに引かれて家族で飲んでいます。 不足しがちな栄養素を手軽に取れて消化吸収がよいのも魅力です。 (中略) 肌がしっとりとして髪の毛の質やつやが変わってきました。 また何か変化があれば口コミしたいと思います。

商品概要
- 成分:スピルリナ原末100%
- 容量:200mg×2400粒(2ヶ月分)
- 価格:2,800円
石垣島のユーグレナ
小林製薬から販売されているミドリムシのサプリです。ミドリムシサプリとしては珍しい、ミドリムシ単体で、ほかは賦形剤などの添加物のみ。値段も定期便なら1ヶ月5,000円を切るので、ミドリムシとしてはお安く、続けやすい価格です。
石垣島のユーグレナはこんな人におすすめ!
- 純度の高いミドリムシを飲みたい
- スピルリナよりミドリムシの栄養素が摂りたい
- ミドリムシにしかないパラミロンを効果を試したい
口コミの評判
- 元気になってきた今話題のミドリムシサプリ! 感想は・・確かに元気になってきました。 この時期は夏バテでぐったりの毎年だけど 今年はなんだか元気です。 ミドリムシのおかげか~~! 恐るべしミドリムシ
- スッキリな毎日ユーグレナを摂り始めてから、化粧が映えると感じるようになりました。 おかげで、スッキリな毎日を過ごせています。

商品概要
- 成分:ユーグレナ(ミドリムシ)、結晶セルロース、粉末還元麦芽糖(賦形剤)、微粒酸化ケイ素(湿気防止剤)、ステアリン酸カルシウム(固結防止剤)
- 容量:250mg×120粒(1ヶ月分)
- 通常価格:5,184円/定期購入:初回1,000円 2回目以降4,561円 ※ 定期購入は3か月継続が必要
パーフェクトグリーン
ミドリムシに、腸内環境を整える成分などが配合されたサプリです。不要な油を吸着するパラミロンがダイエットをサポート。ミドリムが乳酸菌を活性化させるという性質があることから、パーフェクトグリーンにはラクリスsという乳酸菌を配合。これは熱や酸に強い有胞子性乳酸菌というもので、生きて腸まで届くんですね。さらに酵母リボ核酸を配合して、ミドリムシにはない核酸を補い、老化防止を図っています。
パーフェクトグリーンはこんな人におすすめ!
- 整腸効果を高めたい
- ミドリムシを試したいけど、核酸も摂りたい
- ダイエットのサポートに栄養を摂りたい
口コミの評判
- 3ヶ月で3キロ落ちた使用し始めて4か月目に入ります。きちんと毎食後に一粒づつ飲み続けてきました。3か月飲み続けて約3キロ落ちたので、今のところは成功かなと思って、このままもう少し、飲み続けることにしました。もともとすっごい便秘ぎみってほどではなかったんですが、お通じは以前よりも良くなった感じがします。
- ほっそりとしてきた!このサプリを飲み始めて20日くらい経過してからかな?おなか周りがほっそりとしてきたのを感じます。また太もも周りも!! なんだか効果ありです!頑張って続けるぞっと^^

商品概要
- 成分:下記参照
- 容量:1袋90粒入り約30日分
- 価格:通常価格:12,600円(初回限定8,800円)/定期購入:8,800円 3~5回目500円引き 6回目以降1,000円引き
※ 30日間全額返金保証付き
全成分
ユーグレナグラシリス, デキストリン, 酵母リボ核酸, 酵母エキス, 有胞子性乳酸菌, ゼラチン, グリセリン脂肪酸エステル, 二酸化ケイ素, ビタミンC, ステアリン酸カルシウム, ビタミンE, 着色料(二酸化チタン、鉄クロロフィリンナトリウム), ニコチン酸アミド, パントテン酸カルシウム, ビタミンB1, ビタミンB2, ビタミンB6,ビタミンA, 葉酸, ビタミンD3, ビタミンB12
話題のスピルリナで健康になろう♪
驚くばかりに栄養豊富なスピルリナ。その効果もたくさんありましたね。大量生産されてから歴史の長いスピルリナは臨床試験の結果も多く、その効果が確認されています。口コミを見ても、さまざまな効果に喜んでいる人ばかり。欧米ではスーパーなどでも販売されていて、日常の健康維持には欠かせないものなのだとか。これだけの効能を持った成分、利用しない手はないですね。いつまでも健康で若々しくいたいなら、試す価値あり!