1ヶ月で効果の出る【食事制限ダイエット】まとめ|口コミ15選

1ヶ月で効果の出る【食事制限ダイエット】まとめ|口コミ15選

目次

  • たった1ヶ月で効果の出る食事制限ダイエットを知りたい!
  • 人気の食事制限ダイエットとは?人気の8つの方法
  • 1ヶ月で痩せる!?食事制限ダイエットの効果
  • 食事制限ダイエットの注意点
  • 効果あり?なし?食事制限ダイエット経験者の口コミ
  • 食事制限ダイエットにおすすめ♪お役立ちアイテム3選
  • 食事制限ダイエットで短期集中痩せを狙おう♪

たった1ヶ月で効果の出る食事制限ダイエットを知りたい!

今や星の数ほどもあると言われているさまざまなダイエット法。毎月のように新しいダイエット法が生まれていますが、いろいろ試したけどなかなか効果が出ないという人がいるのも現実ですよね…。成功した人もたくさんいるのになぜ痩せられないんでしょう?それは自分に合ったダイエット法を選んでいないからかもしれません。

もし、たった1ヶ月で確実に効果が出るダイエット方法があったら嬉しいですよね♪まずは、どんなダイエットが効果があるのか、自分に合ったダイエットはどんな方法なのかを知るところからスタートしてみましょう♪スラリ編集長の私、ほそみんが調べたダイエット法選びのポイントは以下の7つ!

ダイエット選びのポイント♪

  • ダイエット期間はどのくらい?
  • 期待できる効果はどのくらい?
  • かかる時間や手間は?
  • 金銭的な負担はあるのか?
  • 自分の好きなものが食べられるのか?
  • リバウンドの可能性&対策は?
  • 自分の生活スタイルに合うのか?

 上記のポイントをふまえて、自分に合った方法を見つければ、1ヶ月で痩せるのも夢じゃありません♪今回は、さまざまなダイエットの中から、短期間で効果が出やすい食事制限ダイエットに注目!特定の栄養素を制限する方法や置き換えダイエット法、短期間の断食や時間をコントロールする方法など、それぞれ違った食事制限ダイエットの中から、自分に合う方法を見つけましょう♪


人気の食事制限ダイエットとは?人気の8つの方法


ほそみん
ひとくちに食事制限ダイエットと言っても、さまざまな方法がありすぎて迷っちゃいますよね…。自分に合った方法を選ぶために、特に人気の食事制限ダイエット法を8つ、ピックアップしてみましょう♪​

糖質制限ダイエット

私たち人間が生きていくうえで欠かせない栄養素のひとつ、糖質を制限するダイエット法。さまざまな食事制限ダイエットの中でも効果的だと言われている方法です。糖質と言えば甘い物を控えればいいと思いがちですが、私たちが普段主食としているごはんやパン、麺類などにも糖質が含まれています。つまり炭水化物=糖質とも言え、炭水化物の摂取を制限するダイエット法なんです!まずは糖質をカットする食事制限のやり方と、なぜダイエット効果があるのかを調べてみました♪

糖質制限ダイエットのやり方は?

1.主食(ごはん、パンなど)を減らす。
2.糖質の多い食材は避ける。
3.糖質は1日50gが理想で、3食きちんと食べる。

こう見ると、とっても簡単な方法ですね。ただし、主食を減らすのは少し意識すればできそうですが、糖質の多い食材を避けるには少し勉強が必要。たとえば、単品ダイエットにも使われているバナナやリンゴはOKと思いがちですが、糖質が多いためNGなんです。また、繊維質が多いことでOKと判断してしまいそうなカボチャやゴボウもNG!せっかく主食を減らしても、おかずやデザートにNG食材を摂取したら意味がなくなってしまうため要注意です。

糖質制限するとなぜ痩せられるの?

1.糖質(炭水化物)は、1日の摂取カロリーのほぼ半分を占めているため、減らすことで大幅なカロリー制限になる。
2.血糖値の上昇が緩やかになり、糖を脂肪として蓄積する働きがあるインスリンの分泌を抑制する。
3.糖質が減少することで、すでにある脂肪を分解し、燃焼することでエネルギーとして使うため、痩せられます。

 痩せる理由はわかりましたが、大切なことは自分に合っているのか、挫折せずに続けられるのかということ。判断の基準になるメリットやデメリットをピックアップしておきますね♪

【メリット】

  • 短期間で効果が出やすい。効果は1週間で3kg痩せる方もいれば1年で30kg減という方も。​
  • 食事内容を変えるだけなので手間や金銭的な負担はほとんどありません。

【デメリット】

  • ごはん好きなど、主食やスイーツが好きな方には辛い方法。ただし、全く食べられないわけではないため、我慢できる自信があればOK。
  • ダイエット終了後、すぐに食事を戻せばリバウンドの可能性大です。終了後も糖質の摂りすぎには注意が必要です。

夕食はしっかりごはんを食べるとか、お昼は忙しいため麺類で済ますという生活スタイルの方は努力が必要!逆に普段は夕食に主食を食べないとか、朝食は主食を摂らないという方には取り組みやすいかもしれませんね。夕食に晩酌するという場合でも、お酒の種類を糖質0のものに変えればOKです♪

ほそみん
なるほど~。まずは糖質が多い食品を知ることが大切なんですね。私の好きなパンケーキはNG…(汗)でもヨーグルトやコンビニの低糖質おやつはOK!頑張ればできそうかな♪

脂質制限ダイエット

読んで字のごとく、脂質を制限するダイエット法。三大栄養素のひとつ、脂質を控えることで摂取カロリーを減らす方法です。糖質制限とは逆で主食は我慢しなくてもOK!脂っぽいおかずやお肉、チョコレートやスナック菓子、油脂の多いナッツ類などを避けた食生活が基本です。肥満はもちろん生活習慣病などの健康面でも、脂質の摂りすぎは大きな原因!全く摂らないことはおすすめできませんが、健康面を考えても適度に減らすことが大切です。まずは脂質をカットする食事制限のやり方と、なぜ効果があるのかを調べてみましょう♪

脂質制限ダイエットのやり方は?

1.脂質の多い食材を控える。
2.脂質をエネルギーに変換するビタミンB2を含む食品を摂取する。
3.血液中の脂肪を減らし、痩せやすい体質に変化させると言われるオメガ3を含む食品(サバなどの青魚)や油(オリーブ油、エゴマ油など)を利用。

※ビタミンB2を含む食品例:イワシ・アジ・鶏もも肉・えのき・しいたけ・しめじ・いんげん・オクラ・納豆・大豆食品など。

基本的には油っぽい食事を避け、脂質の多いおやつなどは食べないという方法ですが、さらに効果的にするためには油の種類や食材の効能を利用するようですね。糖質制限ダイエットと比べると簡単で取り組みやすい方法かも知れません。

脂質制限するとなぜ痩せられるの?

1.脂質は1gあたり9kcal。(ちなみに糖質は1gあたり4kcal)
2.脂質を制限することで、確実に大幅なカロリーが削減できるため痩せられます。

とっても単純ですが、確実な方法とも言えます。ただし、脂質制限をしても効果が出にくい体質の人もいるようです。何より食事制限による我慢が必要になりますので、自分に合った方法がどうかを判断してみましょう♪

​【メリット】

  • カロリーが高い脂質を制限するだけで、たくさん食べてもOK
  • それほど知識がなくても取り組みやすい。

【デメリット】

  • 極端な脂質制限でなければ糖質制限に比べると効果が出るのが遅い。​​
  • 必要以上に制限してしまうと代謝が低下し、効果が出ない。
  • 旨味のある脂っぽい食事やスナック菓子などを我慢するのが辛い。(2週間我慢すれば慣れるという説もあり。)

早く結果を出したい方には向いていない方法かも知れませんね。元々油っぽい食事が好きな方や、外食が多い方にとっては我慢が必要ですが、長い目で見たら健康的に痩せられて効率の良い方法だと言えます。比較的簡単にTRYできるのも嬉しいですね♪

ほそみん
たくさん食べてもいいのは嬉しいけど1ヶ月で確実に痩せるのは難しそう…。でも健康は大事だから、普段から少し気を付けてみようと思います♪

カロリー制限ダイエット

ダイエットの基本中の基本とも言えるカロリー制限。特別な制限は無く、単純に1日の摂取カロリーを減らすダイエット法です。食事制限との大きな違いは、カロリーさえ上手に減らせれば、食事量を減らす必要は無いということ。とはいえ、カロリー計算が必須になるため、面倒くさいからと二の足を踏む人も多いのも事実。でも実はちょっとしたコツを覚えてしまえば、思ったより簡単にTRYできるんです!まずはカロリー制限のやり方と、なぜ効果が出るのかを調べてみました♪

カロリー制限ダイエットのやり方は?

1.1日に必要な摂取カロリーを知る。(女性1,500~1,800kcal・男性1,800~2,000kcalが目安)
2.摂取カロリーを1日300~400kcal減らす食事をする。

※これはあくまでも目安ですので、生活スタイルや運動量によって差があります。大切なのは摂取カロリーを消費カロリーよりも少なくすることです。

やはり少し難しそうですね…。しかし、全てをカロリー計算する必要はありません。もちろん厳密にいえばきちんと計算した方が良いのですが、例えばごはん一杯って何カロリーかご存知ですか?一杯が約240kcalあります。食パン(4枚切り)なら一枚264kcalです。朝食のパンを8枚切りに、昼食と夕食のごはんを半分にしたとすれば、合計372kcal減!なんとなくできそうな気がしてきましたね♪また、最近ではカロリー表示されているレストランやコンビニ商品も多いため、自分で作らないという方は、利用してみるのもひとつの方法です。

カロリー制限するとなぜ痩せられるの?

1.太ってしまう原因は、摂取カロリー消費カロリーを上回っているから。
2.カロリー制限することで、摂取カロリー消費カロリーを下回れば、足りないカロリーを補う力が働く。
3.蓄積している脂肪を燃焼させてエネルギーに変えることにより、痩せられます。

 数ある食事制限ダイエットの中でも正統派と言える方法ですね。もちろん、カロリーを制限するのではなく、消費カロリーを増やすという方法もあります。ただ、運動による消費カロリーは驚くほど少ないのです。ごはん一杯のカロリーを消費するためには、およそ1時間半のウォーキングをしなければならず、体力的にも時間的にも大変!摂取カロリーを減らす方が簡単ですよね♪カロリー計算が不安という方も、この機会に正しいカロリーを知るチャンスかも知れませんね。生活スタイルやメリット・デメリットを見て、自分に合った方法なのかを判断してみましょう♪

【メリット】

  • ​決めた摂取カロリー内なら、何を食べてもOKなので好きなものを我慢しなくてもいい
  • 栄養バランスが偏らなければ、健康面でも安心できる正統派ダイエット

【デメリット】

  • 極端なカロリー制限でない限り、短期間では効果が出にくい
  • カロリー計算が面倒なため続かない。

短期間向きのダイエットではなく、ゆっくり確実に痩せたい方向けのダイエット法ですね。もちろん、消費カロリーを増やすために運動をプラスするなどの工夫をすれば減量ペースも上がります。好きなものは我慢したくないという方には良い方法かも知れませんね♪

ほそみん
好きなものを食べられるのは魅力的☆1ヶ月で痩せるのは難しそうだけど、キレイになりたい女性としてカロリー計算の方法はマスターしてみたいですね♪

8時間ダイエット

内容を知らなければ「8時間でどうやってダイエットするの!?」と思ってしまいそうな8時間ダイエット。簡単に始められて効果が出ると話題のダイエット法です。基本的なルールは、1日のうち8時間の間だけ食事をし、残りの16時間は何も食べないこと。もちろん水分はOKです。つまり、時間をコントロールするだけで食事制限するため、簡単に取り組めることでも人気があります。詳しいやり方と痩せる理由を見てみましょう♪

8時間ダイエットのやり方は?

1.1日24時間のうち、8時間の間に食事を済ませます。
2.残り16時間は糖分などを含まない水分のみOK。
3.食事の中に以下(※)の食材から2種類を摂り入れる。

4.毎日軽い有酸素運動(ウォーキング・ジョギングなど)をおこなう。


※卵・脂身の少ない肉類・ナッツ類・乳製品・豆類(大豆など)・明るい色の果物(オレンジ・リンゴなど)・ベリー系果物(ブルーベリー・いちごなど)・葉物野菜・穀物(玄米など)

​要するに8時間以内にバランスの良い食事をして、1日10分程度のウォーキングをするだけでOK。水分はこまめに補給する方が代謝も良くなるためおすすめです。8時間の中で3食食べるのは難しいので、必然的に1日2食になりますね♪

8時間以内に食べるとなぜ痩せられるの?

1.1日2食になるため単純に1食分のカロリーが減らせる。
2.16時間、胃腸を休めることで便秘解消につながる。
3.夜遅く食べないことで脂肪の蓄積を防ぐ。
4.消化に使わないエネルギーで代謝がUPするため、痩せやすい身体になる。

単純に1食分のカロリーが少なくなるだけでなく、痩せやすい身体になるのは嬉しいですね。続けるために大切なことは時間のコントロール。たとえば、朝8:00に朝食を食べている場合、16:00までに夕食を済ませなくてはいけなくなります。生活スタイルを崩さずに、一番取り組みやすい方法はお昼12:00~20:00 。普段から朝食を摂らないという方は比較的楽にTRYできそうですね!メリットやデメリットを見てみましょう♪

【メリット】

  • 短期間で効果が出やすい
  • 好きなものを我慢しなくてよい。
  • 便秘解消によりむくみも改善する。

【デメリット】

  • 16時間の空腹を我慢するためストレスが溜まる。
  • お腹が空かないよう暴飲暴食して摂取カロリーが増えてしまう。​​

何の準備もなくすぐに始められて短時間で結果が出るため、食事制限ダイエットの中でもTRYしやすい方法かも知れませんね。ただし、8時間以内なら何を食べても良いのですが、やはり栄養バランスは重要。偏った食事をすればかえって太ってしまう可能性もあるため要注意です!

ほそみん
これなら1ヶ月でも結果が出そうですね♪いつも朝食は軽めという人や朝食抜きの人にはぴったり!私だったらお昼スタートの8時間がいいかも♪

グルテンフリーダイエット

スーパーモデルなど、海外セレブの間で人気のグルテンフリーダイエット。タンパク質の一種であるグルテンを食べないようにする方法です。グルテンは小麦などの穀物に含まれているため、小麦製品を食べないことになります。単純にパンやパスタなどを制限するだけでなく、カレーや揚げ物なども制限するため、かなり効果が期待できるダイエット法なんです。食事制限のやり方と痩せる理由を調べてみました♪

グルテンフリーダイエットのやり方は?

1.小麦や大麦を使った全ての食品(※)を制限する。
2.急激にカットするのが難しい場合、1日1食だけOK→2日で1食だけOKというように減らしていく。
3.カロリーはそれほど低くならないため、適度な運動を併用すると効果的です。

※パン・パスタなどの麺類・シリアル・カレー・お好み焼き・餃子・揚げ物・ケーキ・お菓子類・ビールなど。

小麦粉を使った食品はかなり多く、実は醤油にも含まれているんです。アレルギー対策として小麦粉を含んでいない醤油も市販されていますが、最近では完成した醤油にはグルテンが残存していないため、摂取しても良いと言われています。それでもカットしなければならない食品はたくさんあるので大変そうですね。

グルテンフリーにするとなぜ痩せられるの?

1.グルテンには食欲を増進させる作用があるため、カットすることで食事制限しやすくなる。
2.小麦製品に含まれる糖質は血糖値を上げる力が強く、糖を脂肪に変えて蓄積するインスリンを多量に分泌させてしまう。
3.小麦製品をカットすることでインスリンの分泌を抑制し、脂肪の蓄積を防ぐため痩せられる。

グルテンは砂糖よりも血糖値が上昇する力が強いとか …。やはりダイエットにとって糖質は大敵なようですね。また、食事は調整できても1日の疲れを癒す一杯は我慢できないなんて方もいます。当然ながらビールやウィスキーなどの麦で作られているものはNGですが、グルテンフリーのビールやワインで代用できるので安心です。最近ではグルテンフリーで作れるパンやパスタなどのレシピもあるため、楽しみながらできそうですね♪メリット・デメリットをみて、頑張れそうならTRYしてみましょう☆

【メリット】

  • ​食欲をコントロールし、食べすぎを防ぐことが可能。
  • 血糖値の上昇を防ぐ。
  • アレルギー対策としても有効
  • 太りにくい体質に改善できる。

 【デメリット】

  • 短期間向きではない。​
  • 日頃からパン食や麺類を食べている人にとっては辛い方法。
  • 外食が多い人には難しい。

きちんと続けるためには、代用できる食事を考えるなどの工夫が必要ですね。少し手間がかかるダイエット法ですが、健康面を考えると理想的な方法なのかも知れません。ゆっくりとキレイに痩せたい方にはおすすめです!

ほそみん
なるほど☆適度な運動が必要なんですね。キレイに痩せたいモデルさんに人気なのも納得♪ 


脂肪燃焼スープダイエット

1週間でかなりの効果があると評判の脂肪燃焼スープダイエット。食べれば食べるほど痩せられるとか…。本当でしょうか!?調べてみたところ、お腹いっぱい食べられると言っても短期間で痩せるためにはルールがあるようです。脂肪燃焼スープを使った食事制限のやり方と痩せる理由を見てみましょう♪

脂肪燃焼スープダイエットのやり方は?

ダイエット期間によって2パターンの方法があります。
じっくり長期型
1.脂肪燃焼スープを1日一食置き換える。
2.他の2食は何を食べてもOK
1週間で痩せる短期集中型
1.脂肪燃焼スープ+決められた食材のみを7日間スケジュール通りに食べる。(※)
2.アルコール類、甘味料はNG。
3.夕食は脂肪燃焼スープを最初に食べる。
4.水分は水・お茶・コーヒー(ブラック)のみOK。
5.脂肪燃焼スープはお腹いっぱい食べ、減らさない。


※1週間のスケジュール

1日目:脂肪燃焼スープ+フルーツ(バナナ以外)のみ

2日目:脂肪燃焼スープ+野菜(豆・コーン以外)野菜は油を使わない調理法でドレッシングにも要注意(ベイクドポテトもOK)

3日目:脂肪燃焼スープ+フルーツ(バナナ以外)+野菜のみ(ベイクドポテトはNG)

4日目:脂肪燃焼スープ+バナナ3本+スキムミルク500ml(合わせてシェイクにしてもOK)

5日目:脂肪燃焼スープ+トマト(6個まで)+肉(牛肉赤身・鶏肉・煮魚のいずれかを350~700g)

6日目:脂肪燃焼スープ+牛肉+野菜(ベイクドポテトはNG)

7日目:脂肪燃焼スープ+玄米+野菜+フルーツジュース(100%)

長期で行う場合は、いわゆる置き換えダイエット法ですね。短期間で痩せるためにはルールをしっかり守らなければいけません。 ただ空腹感は無いため、1週間なら続けられそうですね♪

脂肪燃焼スープを飲むとなぜ痩せるの?

元々は医療現場で心臓病の患者さんの体脂肪を健康的に落とすために考案されたスープなので安心です。
1.具材は野菜のみで低カロリーなのに満腹感がありストレスなし。
2.新陳代謝がよくなり、身体の中の余分な水分や栄養素、老廃物をデトックスする。
3.野菜の効果で脂肪が燃焼して痩せます。
4.免疫力もUPし、便秘や冷え症が改善、むくみ解消にもつながる。

ここで脂肪燃焼スープのレシピを載せておきますね!

【材料:7~8杯分】

  • トマト(トマト缶でも可):大3個
  • 玉ねぎ:大3個
  • セロリ:1本
  • キャベツ:1/2個
  • にんじん:1本
  • ピーマン又はパプリカ:1個
  • ​ コンソメ(または和風出汁):5~6g
  • 水:適量

【作り方】

  1. ​野菜は全て一口大にカットしておきます。
  2. カットした野菜を鍋に入れ、水をひたひたになるくらい入れます。
  3. 加熱し、沸騰したらアクを軽くとってコンソメを入れてさらに煮込みます。
  4. 野菜が柔らかくなったら完成です。

※身体を温めるため、すりおろした生姜を入れるのもおすすめ♪

かなり具だくさんのスープですが、これならいくらでも食べてOKなんです!もし飽きてきたら、カレー粉や豆乳、タバスコなどを利用して少し味付けを変えてみるのも良いかも知れませんね♪最後にメリットとデメリットを確認してみましょう。

【メリット】

  • 短期間で効果が出る。
  • お腹いっぱい食べてもOK
  • 健康に害を及ぼすことはなく安心。

【デメリット】

  • スープを作る手間がかかる。
  • 短期の場合、食べるものが全て決まっているため、外出時が大変。

医療現場で使われている方法なら安心ですね。作り置きしておくなどの工夫をすれば、それほど手間がかかりません。​短期の場合は食べるものが決まっているため大変ですが、1週間で痩せられるなら我慢できそうですね♪

ほそみん
長期型も短期型もあって選べるのは嬉しいですね♪まずは1週間、短期型で体重を落とし、その後1食の置き換えにすればリバウンドの心配もなさそう!

グリーンスムージーダイエット

痩せるだけでなく美容と健康にも効果があることで、モデルやハリウッドセレブにも愛用されているグリーンスムージーダイエット​♪食事代わりにグリーンスムージーを飲む、いわゆる置き換えダイエット法のひとつです。辛い食事制限もなく、空腹感もあまり感じないため、比較的続けやすい方法だと言われています。痩せる理由とやり方について調べてみました!

グリーンスムージーダイエットのやり方は?

1.グリーンスムージー(※)を1~2L/1日飲む。
2.朝食に置き換える。(夕食または、少しずつ飲むのも可)
3.基本的に空腹時に飲み、飲んだ後は40分以上何も食べないこと。

※グリーンスムージーの作り方
・基本は葉物野菜+フルーツ+水
・野菜4:フルーツ6の割合が飲みやすく効果的。
・おすすめ野菜は、ほうれん草・小松菜・アボカド・ケールなど。

グリーンスムージーさえ作れれば、比較的簡単な方法ですね。葉物野菜の匂いが苦手という方でも、バナナやりんごなどのフルーツを使うためおいしくいただけます。また、季節ごとの旬の野菜(トマトやスイカなど)を摂り入れるのもおすすめ。どうしても面倒くさいという方は、市販されている粉タイプの商品もあるため安心です♪

グリーンスムージーを飲むとなぜ痩せられるの?

1.ダイエットをおこなう場合不足しがちな栄養素のバランスが良く、豊富な食物繊維により腸内環境を整え、便秘の解消やデトックスの効果がある。
2.加熱せずに作るため、酵素やミネラルをそのまま摂取して代謝のUPにつながる。
3.代謝がUPすることで消費カロリーが増え、痩せやすい身体になります。

こうして見ると、栄養バランスも保てる理にかなった方法ですね!多少の手間はかかりそうですが、おいしいスムージーを飲んで痩せられるなんて理想的♪スムージーが苦手という場合は仕方ありませんが、一度飲んで試してみるのも良いかも知れませんね☆気になるメリットとデメリットをピックアップしてみましょう♪

【メリット】

  • 個人差はありますが、1ヶ月で効果を実感できる。
  • 栄養バランスが良く、健康でキレイに痩せられる。​
  • おいしくて満足感があるため、空腹を感じない。
  • リバウンドしにくく、終了後も飲み続けられる。

【デメリット】

  • 作るのに多少の手間がかかる。
  • 市販の商品を購入した場合の金銭的負担。

生活スタイルの中でグリーンスムージーを作るリズムができれば、比較的簡単に取り組めそうです。キレイに痩せられるなら、多少の手間がかかるのは当たり前なのかも知れませんね♪

ほそみん
市販されているグリーンスムージーには酵素入りのものも多いみたい。なるべく自分で作って、忙しい時や外出時には市販商品を利用するなど、無理せず取り組めそうですね♪

ファスティング

名前は聞いたことあるけど、何のことなのかわからなかったなんて声もあるファスティングダイエット。断食することで、健康的に短期間でダイエット効果が出ると評判の方法です。断食と言っても水分は摂ることができ、美容効果もあるためとっても魅力的☆詳しいやり方や痩せる理由を見てみましょう♪

ファスティングのやり方は?

1.断食する日数と同じ期間の事前準備をする。前日までは暴飲暴食は厳禁。和食を中心によく噛んで食べ、夕食は20時までに食べる。
2.断食中は脱水を起こさないようこまめに水分補給し、適度な運動をしましょう。
3.断食中は酵素ドリンクで栄養素を補います。
4.終了後は消化の良い重湯などから徐々に胃を慣らし、リバウンドを防ぎましょう。

 断食中だけでなく事前の準備も大切なんですね。健康的にキレイに痩せるためにも、一度体内をキレイに掃除してリセットするのも良いかも知れませんね♪食事をしないから痩せるのはもちろんですが、太りにくい体質に変えることが重要です!

ファスティングするとなぜ痩せられるの?

1.断食することでカロリーが制限され、痩せられます。
2.体内の老廃物や毒素が排出され、デトックスでき、むくみも解消される。
3.消化機能を休ませることで、宿便も排出されて腸内環境が整い、便秘解消につながります。

 便秘の解消やデトックスは、美肌の条件!特に肌荒れが気になる方には一石二鳥ですね♪とはいえ、やっぱり断食するとなるとかなりの覚悟が必要です。半日だけや週末だけなど、さまざまなやり方がありますので、メリットやデメリットを見て自分に合うかを判断しましょう♪

【メリット】

  • 短期間でも効果が出やすい
  • 痩せたい体重によって日数を調整できる。
  • 美容と健康にも良い。

【デメリット】

  • 空腹感を我慢するため、かなりの忍耐力が必要​。
  • 回復の仕方を間違えるとリバウンドしやすい。

断食と言うとかなり辛いイメージがありますが、自分のペースに合わせることもできるんですね。肥満の原因でもある便秘やむくみが気になる方は、ぜひチャレンジしてみて下さいね♪

ほそみん
お腹が空いている時に軽めの運動をするのは、本当に効果的。断食は辛いけど、酵素ドリンクは気になってるから、半日からTRYしてみたいですね♪


ほそみん
人気のダイエット法を調べてみましたが、自分に合った方法は見つかりましたか?1ヶ月で効果が出やすいのは、糖質制限ダイエット・8時間ダイエット・脂肪燃焼ダイエット・グリーンスムージーダイエット・ファスティングの5つ。私はグリーンスムージーの置き換えが合っているかなと思いました♪

1ヶ月で痩せる!?食事制限ダイエットの効果

1か月で痩せると言われる食事制限ダイエットには、さまざまな方法があることがわかりました。それぞれ痩せるためのメカニズムがあり、効果も少しずつ違いがあります。ここでは、ダイエットをおこなった場合の効果に注目してみましょう♪

総摂取カロリーの抑制

今回ご紹介した人気の食事制限ダイエットの中で、総摂取カロリーを抑える効果があるのはグルテンフリーダイエットとグリーンスムージーダイエット以外の6つのダイエット。特に短期間向きの3つ、1日のカロリーの半分を占める炭水化物をカットする糖質制限ダイエットや1食分のカロリー+代謝UPで消費カロリーが増える8時間ダイエット、低カロリーなスープでお腹を満たす脂肪燃焼スープダイエットは自然と総摂取カロリーを抑えることができます。暴飲暴食など、普段からカロリー過多の傾向があり、ダイエットを機に食生活を見直したいという方にはおすすめの方法ですね♪

太りにくい体質を作る

短期間で太りにくい体質に改善する効果が期待できるのは、上記の人気ダイエットの中では4つ。代謝がUPする8時間ダイエットグリーンスムージーダイエット、免疫力がUPする脂肪燃焼スープダイエット、体内をリセットして痩せやすい身体になるファスティングです。また、短期向きではありませんが、グルテンフリーダイエットも太りにくい体質になると言われています。肥満の根本である体質を改善できれば、リバウンドの可能性も低くなり安心ですね♪

脂肪燃焼の効率アップ

脂肪燃焼の効率がアップする効果があるのは、上記の中で3つ。短期間向きの糖質制限ダイエット脂肪燃焼スープダイエット、長期間向きのカロリー制限ダイエットです。糖質制限やカロリー制限は、制限することで足りなくなったエネルギーを蓄積した脂肪を燃焼することで補うため効率アップするのですが、脂肪燃焼スープの場合は、同じ効果+野菜そのもの(特にピーマン)の効能により、さらに脂肪燃焼効率がアップします。脂肪太りタイプの方には、健康のためにもぜひ試していただきたい方法ですね♪

体内をデトックス

女性に嬉しいデトックス効果があるのは、短期間向きの3つ。新陳代謝がよくなるスープを飲むことでデトックスする脂肪燃焼スープダイエットと豊富な食物繊維や酵素の力でデトックスするグリーンスムージーダイエット、消化機能を休ませ、宿便や毒素を排出するファスティングです。特に完全に体内をリセットできるファスティングはデトックスが気になる方におすすめ!デトックスすることで体調も良くなり、美容効果もあると聞けばTRYしてみたくなりますよね♪

健康面でもプラス

ともすると健康をそこなう恐れもあるダイエットですが、健康面でプラスになる方法もあります。もちろん太っていること自体、健康的にあまり良いことではないため、「痩せること=健康になる」でもあり、全てのダイエットが健康面でもプラスです。特に整腸作用があるファスティング8時間ダイエット、医療現場で考案された脂肪燃焼スープダイエット、不足しがちな野菜がたっぷり摂れるグリーンスムージーダイエットは効果的!ダイエットすることで健康になれるのは嬉しいですね♪

ほそみん
なるほど~♪痩せるだけじゃなくプラスαの効果があるんですね☆どうせなら健康的にスラリとキレイに痩せたいですよね(^^)/

食事制限ダイエットの注意点

食事制限ダイエットを確実に成功させるために、注意しておきたいことをピックアップしておきましょう♪

停滞期が長い

短期間の場合はそれほどでもありませんが、食事制限ダイエットは必ずと言ってよいほど停滞期があります。私たちの身体の機能はとっても優秀で、摂取カロリーが少なくなると飢餓状態を察知し、脂肪を溜め込もうとするからです。期間でいえば開始より1ヶ月後、減量でいえば体重の約5%くらい落ちた時が要注意!長引くことも多いため、ここで挫折してしまう方も…。また、痩せないからと言ってさらに食事制限するのは逆効果。停滞期は必ず抜けられるんです!安心して適度な運動をするなど、楽しみながら乗り越えましょう♪

リバウンドしやすい

リバウンドはダイエットの大敵!せっかく痩せたのに、かえって太ってしまうなんてことさえあります。特に極端な食事制限はリバウンドの危険性大!無理せず、適度な食事制限をおこなうことがリバウンドを防ぐ大前提です。対策として注意したいのは、ダイエット終了後の過ごし方。急に普段の食生活に戻すのは避け、徐々に戻すのがポイントです。できるだけゆっくり戻し、可能であればボリュームを下げて続けていくように心がけましょう♪

栄養不足に注意

食事制限をする場合、気を付けたいのは栄養バランス。炭水化物や脂質のように、何かの栄養素を意識して制限する場合は特に注意が必要です。私たち人間にとって必要な栄養素は、体内で作れないものも多く、食事から摂取するしか方法はありません。過度な食事制限で栄養不足になると、体調を崩してダイエットを続けられない可能性も出てきます。グリーンスムージーや脂肪燃焼スープなど、元々栄養バランスのとれたアイテムを利用するダイエットであれば心配ありませんが、偏った食事制限は危険です。特別な栄養素を制限する時は、全く摂らないのではなく、控えるという方法を摂るのが賢明かもしれませんね♪

我慢との闘いがつらい

ダイエットには我慢がつきもの。特に食事制限は空腹感との闘いです。全く食べられないファスティングはもちろんですが、炭水化物が摂れない糖質制限や脂分を避ける脂質制限なども我慢が必要。自信がないという方は、置き換えダイエットなどの比較的空腹感が少ない方法や、脂肪燃焼スープダイエットなどのお腹いっぱい食べてもOKな方法を選びましょう。自分の性格や、生活スタイルに合った方法を選ぶことがダイエット成功への一番の近道です♪

有酸素運動を併用して効果アップ

食事制限だけおこなうよりも、運動をプラスする方が明らかに効果的なのは言うまでもありません。特に短期間で効果を上げたい場合、直接脂肪を燃焼することができる有酸素運動を併用するのがおすすめです。脂肪を燃焼することにより消費カロリーが増えれば、摂取カロリーをそれほど減らす必要が無くなります。効果的なダイエットをおこなうためにも、ジョギングやウォーキング、スイミングなどの適度な運動を無理なく取り入れましょう。

筋トレも忘れずにしよう!

余裕があれば、食事制限+有酸素運動+筋トレの組み合わせが一番理想的です。食事制限をおこなうと脂肪と共に筋肉量も落ちてしまいます。筋肉量が減ることで基礎代謝が落ちてしまい、せっかくダイエットをおこなっても痩せられません。また、リバウンドを引き起こす可能性も高まります。腹筋や背筋、スクワットなどの自宅でも簡単にできる筋トレを適度に取り入れられたら完璧なダイエットになるはずです♪

ほそみん
ちょっとしたコツや注意点を知ってるのと知らないのとでは、大きな差があります。リバウンドの対策など、きちんと調べて知識を身につけてダイエットを成功させましょう♪

効果あり?なし?食事制限ダイエット経験者の口コミ

ここでは、実際に体験した方の口コミを見てみましょう♪

痩せる+αが嬉しいっ!

  • さまざまな効果
    5/5
    糖質制限を 始めて 163cm 60kg から 52kgまで 減りました。ウェストも ヒップも 足も 綺麗に 細くなり 満足です。 とにかく 綺麗に サイズダウンしました。 糖質制限以外は 週2ぐらいで ウォーキングのみでした。 体重が 減った 今は ボディーメイキングの為に ジムに 切り替えてます。お金や トレナーに 頼らなくても 簡単に 減量できるところが いい。 体調も 糖質制限を して すごく 良くなりました。疲れない 浮腫まない 眠くならない ハイヒールで バリバリ一日仕事が できる 生理前が すごく楽 肌にも 美白効果が あったみたいです。

    @nifty 糖質制限ダイエット

  • 食欲をコントロール(グルテンフリー)
    ダイエットだけでなく、体調を良くできればと思っていましたが、 お肌もなかなかいい感じです。 私に合っているのかな。 自分でも驚いているのが、食欲をコントロールできること。 これまで何をやっても食べたい欲求に勝てず・・・ 続きませんでした。 甘い物に対して興味が無くなった自分を客観的にどうしちゃったの? とびっくりしています。脳が変わってしまったと言うか・・・

    yahoo知恵袋

 痩せるのはもちろん、生理痛に美白効果、むくみもなくなるなんて嬉しいですよね。ダイエットしたことでプラスαの効果があるかどうかは選ぶ際の大きなポイントなのかも知れません。食欲がコントロールできるグルテンフリーは、スイーツ好きな方や今まで我慢できずに挫折していた人にぴったりですね。

ほそみん
栄養バランスを損なう可能性があるダイエットはお肌の大敵…でも痩せたいですよね。ダイエットしたことでかえって美肌になるというのは本当に魅力的☆自分が求めている理想に近づけるかも、大事なんですね。スイーツ好きでも我慢できるグルテンフリー…試してみたくなりました♪

短期間で大幅減!

  • ウエストダウン
    昼だけ400カロリーだけで食べると1ヶ月半で74kgから64kg-10kg 減量に成功しました。 今も継続中です。誰でも簡単にダイエット出来ます。 月2~3回は暴飲暴食OKです。 現在6ヶ月で62kgで継続中です。 ウエスト88cmから現在75cmズボンダメなので買ってます。

    ダイエットナビ 低カロリーダイエット

  • 5日間ファスティング
    5/5
    結婚式まであと5日というのに、全然痩せなくてやけくそでどか食いしてしまい、最後の手段として買ったのが酵素!地元の薬局で売ってた3980円のベジスリム酵素というやつ。5日間ファスティングで、時間がないからまん中の3日目だけ回復食で165センチ50キロから45キロ台に!速効性は確かです。便通がよくなるとかはなかったですが、空腹間も本当になくて驚きました。 すぐ痩せたい方にはオススメです!

    @nifty ファスティング

  • 慣れてくる
    5/5
    朝昼晩の三食ともに炭水化物を排除し20日間で約6キロの減量、当初糖質依存からくる倦怠感で一日中体がだるく、朝から眠い状態が続いていましたが、やっと体が慣れてきた様です。最近では炭水化物中毒から解放され、以前ほど白米や麺類が欲しくなくなり、甘いものも欲しくなくなりました、更に、空腹になる感覚も長くなり、強い空腹感も感じなくなってきました。初めは辛いと思いますが、だんだん慣れてきます。一緒に頑張りましょう。

    @nifty 糖質制限ダイエット

 こちらにピックアップしたのは、かなり極端なケース。カロリー制限で1か月半で10kg減、5日間のファスティングで5kg減、20日間の3食糖質制限で6kg減と、達成感満載の口コミです。成功した方は比較的前向きなコメントが多く、頑張ったからこそ生き生きとしていますよね!やはり意志の強さときちんとした目標設定は、ダイエット成功には欠かせませんね♪

ほそみん
カロリー制限でも、極端に減らせば短期間で痩せられるようですね。お昼を400kcalというのは少し辛そうですが、継続しているということは、生活スタイルに合っているのかも知れませんね!ファスティングは大変と思っていましたが、どうしても痩せたいときにはTRYしてみたいですね♪

痩せた~♪

  • サイズダウン
    4/5
    元々標準体重以下ということもあり、体重の減少は1か月で3キロ程度ですし、体脂肪も-2%程度なのですが 毎日メジャーで部位ごとの測定していたところ、 体組成計では分からなかった痩せ方をしていました!! ウェストは64⇒58、太ももは54⇒48cmです! 運動は毎日寝る前にストレッチをして、 早朝に犬の散歩に1時間サイクリングをする程度なのに…!

    @nifty 糖質制限ダイエット

  • 辛かったけど痩せた
    よく聞く炭水化物抜きや糖質オフではなく、脂質の摂取量を減らす方法を選択。 もう、結論書いちゃいますが、この方法で1カ月間に5.3キロ痩せました。 【前】身長:176.3cm、体重:70.6kg 【後】身長:176.2cm、体重:65.3kg 正直、僕は、一気に痩せたい人は、努力や我慢をしないと痩せることはできないと思っています。 この方法は、むちゃくちゃ苦しかったです。食べたい物を我慢しないといけないですし、ストレス溜まりました。

    つまらない理系夫の日常 無理して脂質制限したら1ヶ月で5キロ痩せたので食生活公開

 辛くても痩せたという結果がでるのはやっぱり嬉しいですよね。また、それほど体重が落ちなくても見た目で痩せるのは何よりも魅力的☆糖質制限も脂質制限も好きなものを我慢するのは辛いこと。続けるためには大きな効果を期待せず、じっくり少しずつ減らす方が我慢も少なくなります。元々軽めの運動をしている方は、それも計算して痩せる方法を選びましょう!

ほそみん
私たち女性にとって気になる太ももやウエストが、知らないうちにサイズダウンしてるなんて本当に素敵☆糖質制限ダイエット+有酸素運動は身体にも良さそう!軽いストレッチくらいなら無理なくできそうだからTRYしてみたいですね♪

ダイエットを楽しむ♪

  • 料理法を工夫
    カロリーを押さえてダイエットするにも、好きな揚げ物やパスタをあきらめるのはつらい。そこで、料理法を変えてみました。揚げ物は、衣を少なめにつけて少量の油を振り掛けてオーブンで焼きます。パスタは麺を少なめにして具沢山にします。ホワイトソースはカロリーが高いので、代わりにコテージチーズを利用したら、あっさり上品な味に仕上がりました。これでラザニアもOKです。

    ダイエットナビ 低カロリーダイエット

  • おいしいダイエット
    5/5
    もう10年以上前から、体重が増えたなって時にこのスープダイエットをしています♪ 私の経験から、スープを作る時にお水を2リットルと記載されていますが、お水を多く入れると薄まって美味しくなくて食べられないので、私は、ホールトマト缶1杯弱しかお水を入れずに、チキンコンソメを2個入れて作りますヾ(*´▽`*)ノ 味が濃いめになるので、食べやすくなりますよ!オススメです。 2日目、3日間は野菜をプラス出来るので、もやしとえのき、粗挽き黒胡椒をプラスして♪ 食感が変わり美味しくなります。 バナナの日は、スキムミルクとお水とバナナと氷をミキサーにかけて飲むと美味しいです。 スープにもスキムミルクを入れるとまた違う味になっていいです。 以上、私のオススメでした((*´∀`*))

    @nifty スープダイエット

 ダイエット中でもおいしいものは食べたいっ!決まったルールの中でも、工夫しておいしい食事をいただくことができます。カロリーを考えて使う油の種類を変えたり、揚げる→焼くなど、調理法を工夫すれば楽しくダイエットできそうです。今回ご紹介した脂肪燃焼スープダイエットも、細かいルールはありますが、味付けは工夫できるため飽きずに続けられますね♪

ほそみん
食事制限してる時だからこそ、食事はおいしいものを食べたいですよね!置き換えダイエットでも代用するものがおいしければ続けられます。特に料理が好きな方なら、我慢するにしても工夫して楽しめそうですね♪ただし、おいしくて食べすぎちゃうのはダメですよ(笑)

食事制限ダイエットにおすすめ♪お役立ちアイテム3選

ほそみん
最後に、食事制限ダイエットにぴったりなおすすめアイテムをピックアップしてみました!ご参考にしてみて下さいね♪ 

置き換えにはグリーンスムージー

​Natural Healthy Standard ミネラル酵素グリーンスムージー

​商品概要
 10秒間シェイクするだけで簡単に作れるグリーンスムージー。 忙しい朝の朝食や不規則な食生活の改善、ダイエットの置き換え食として利用できます。​
​商品の特徴​​Amazon・楽天などでランキング1位!毎日飲んでも飽きないよう、フレーバーが豊富。手作りのグリーンスムージーと同じ効果があるように酵素やミネラルが配合されています。
​価格​200g・2,655円(税込)

 購入者の口コミ☆ 

  • 便秘解消♪
    5/5
    どこのスムージーよりも美味しく飲める。後味も悪くなく今まで試したスムージーのなかでは1番おすすめです。ダイエットの補助的にも飲んでいます。 お通じがよくなり便秘のかたにはおすすめです。とろみが出るまで待ってから飲むと満足感もえられて夜、どうしても食欲が抑えられないときには最適かなとおもいます。

    @cosme

  • おいしい♪
    5/5
    スムージーのとろみもあって美味しいです。 牛乳200mlにスプーン2杯入れるのでたくさん飲めます。 マンゴー味ですが、甘すぎず丁度いい甘さです。 こちらを飲み始めてから私にはかなり効いているのかお通じが毎日あります。 ちょっと多めに飲むと緩くなってしまう時もあるのでやっぱり1日の摂取量は守らないとですね^^;

    @cosme

おすすめポイント

 フレーバーが豊富で、忙しいときでも簡単に摂れるので、朝食置き換えのダイエットにぴったりです。フレーバーは、はちみつレモン・バナナ・ベリー・アセロラ・マンゴー・ピーチ・豆乳抹茶​​の7種類。飽きないように1週間違う味にするなど、楽しめそうですね♪

Natural Healthy Standardの公式サイトはこちら

酵素で体内クレンジング


​クレンジング酵素0

商品概要​​モデル(ゆんころ)さんプロデュースの酵素ドリンク。64種類の野菜と美容成分が含まれ、置き換えダイエットやファスティングにも最適な商品。
商品の特徴

​酵素ドリンク独特な酸味がなく、グレープ味で飲みやすい。炭水化物を分解する作用があるため、食べすぎた時でも安心。個別包装されているため、持ち歩きにも便利で衛生的。

​価格​正規価格:30包 7,800円
4回継続コース:初回10包 100円+2回目以降30包 4,980円 送料無料
※他にも2個セット販売、5個セット販売などのお得なコースあり。

購入者の口コミ☆

  • 体重キープ♪
    5/5
    毎日朝飲んでいます。 体重が増える事なくキープ出来てます。 食べ過ぎ飲みすぎた時でも体重が増えずラッキー です 2ヶ月で-8㌔落としました。普段通りの食事してて朝置き換えるだけでここまで痩せるのは 初めてでした。旦那もびっくりしてます。 これはオススメです。

    Amazon

  • おいしい♪
    5/5
    いまよく見かけるクレンジング酵素です。 最初は正直どうなの?って思ってましたが使ってみたらびっくりでした。 まずよくでます。体のなかがスッキリ軽く感じました! そしておいしいです。 酵素ドリンクってあんまりおいしく感じたことなかったけどこれは飲みやすい! しかも瓶じゃなくて小包装だからさらに飲みやすい! 出かけるときもバックにこっそり忍ばせておけるのでいいです! グレープ味、嫌いな人あんまりいないですよね。 だから続けれるんだなあって思いました。 食前でも食後でも、おいしくのめて酵素がとれるって嬉しいー! 野菜も高いから、酵素で補っていきたいです♪

    Amazon

おすすめポイント

 飲みやすいのが何より大きなポイントです。シャンパンで割って飲むなど、お洒落な飲み方も楽しめます♪朝食置き換えダイエットやファスティングでも、おいしいなら続けられそうですね♪

クレンジング酵素0の公式サイトはこちら

むくみ解消サプリでスラリ脚


SuRaRi(※販売終了しました)

商品概要​

国民的リラクゼーションセラピストコンテストでグランプリをとったことで知られる「ReRaKu」​プロデュースの、むくみ解消サプリメント。

​商品の特徴

毎朝3錠飲むだけ。​​むくみに効果的な7つの成分(明日葉エキス・メリロート・オルニチン・赤ワインエキス・グリセリン・シトルリン・ヒハツ)が配合され、むくみだけでなく冷え症の改善にも効果的です。

​価格​正規価格:90粒(1ヶ月分)6,800円(税抜)
定期購入価格:1回目90粒(1ヶ月分)980円・2回目以降90粒(1ヶ月分)4,980円(税抜)

​購入者の口コミ☆

  • むくみスッキリ♪
    5/5
    毎朝1回飲むだけなのに即効足のだるさが取れて、効果の早さに驚きです。 飲んだ瞬間にっていうより、一日経った翌朝の爽快感が全然違うんですよね。 特に足の浮腫みは嘘みたいにスッキリしてて、朝から凄く気分がいいです。 日中も以前より浮腫み難くなったので、夕方頃靴がきつく感じる事がなくなったし、靴下のゴム痕もつきにくくなって万々歳って感じです。 飲み忘れた日は少し浮腫みやすくなるので、まだ完全に体質改善は出来てないみたいです。 もう暫く続けて、脱・浮腫み体質を実現させたいです。

    @cosme

  • 冷え症にもGOOD♪
    5/5
    グランプリセラピストの方が監修しただけあって、むくみや冷え性に悩む女性味方をしてくれる良いサプリだと思います。 私自身、末端が冷えやすいのと足がむくみやすいんですが、これを飲み始めてから夕方の足の痛みが気にならなくなってきてますね。 完全に浮腫まない事はないですが、それでも前に比べたら浮腫まなくなったし、パンプスのつま先がキツキツになる事もなくなったので大満足です。 浮腫みにくくなったのでリンパマッサージも毎日しなくてよくなったし、何気に苦痛だったマッサージが減らせて嬉しいです。笑 サプリの特徴としては香りはお茶っぽい玉露のような香りで、小さい錠剤なのでサプリの中では飲みやすい方じゃないかと思いました。

    @cosme

おすすめのポイント 

 むくみや冷えは女性の大きな悩み。むくみが解消するだけで脚がスッキリ痩せられることもありますよね。毎朝飲むだけでOKなら簡単なので、ダイエット中でも続けられます。痩せにくい脚対策としてぜひプラスして摂り入れたいですね♪

(※販売終了しました)

食事制限ダイエットで短期集中痩せを狙おう♪

なるべく早く痩せたいと思うのは多くの女性が願うこと。基本的には、リバウンドを防ぐために食事制限+有酸素運動+筋トレをおこないながら、徐々に体重を減らしていくのがベストです。ただ、まずは短期で大幅な減量を成功させてモチベーションをUPしてから、ゆっくりペースで続ける方法も効果的。さまざまな食事制限ダイエットの中から、自分の性格や生活スタイルに合った方法を選び、無理せずに短期集中痩せを狙ってみましょう♪



mobile footer