【七号食ダイエット】で楽々痩せ♪リバウンドしないための回復食メニュー例3選

【七号食ダイエット】で楽々痩せ♪リバウンドしないための回復食メニュー例3選

目次

  • モデル・女優の間で話題の七号食ダイエットをしよう♪
  • 七号食ダイエット経験者の口コミ
  • 七号食ダイエットとは?5つの基本ルール
  • 七号食ダイエットの3つのダイエット効果
  • 他にも色々!七号食ダイエットの美容・健康効果
  • ここに注目!七号食ダイエットの注意点
  • リバウンド防止!期間終了後におすすめの回復食レシピ3選
  • ダイエット後の体型維持におすすめ♪スリムサポートアイテム3選
  • 七号食ダイエットで内側からキレイになろう♪

モデル・女優の間で話題の七号食ダイエットをしよう♪

「七号食ダイエット」って聞いたことはありますか?実はモデルさんや女優さんなどたくさんのスタイルのいい女性たちが実践して痩せる!と話題になっているんです♪いったいどのようなダイエットなのでしょうか?本当に効果が出るなら試してみたいですよね~☆そこで、そもそも「七号食ダイエット」とは具体的にどんなものなのか?どのようなダイエット効果、美容効果、健康効果があるのか?などを詳しくまとめました!「七号食ダイエット」を終えたあとのリバウンドしないための回復食メニューもチェックしてみましょう♪

七号食ダイエット経験者の口コミ

それでは実際に「七号食ダイエット」にチャレンジした経験者の口コミを見ていきましょう♪本当に痩せるんでしょうか?どれぐらい体重は落ちるんでしょうか?リアルな声に耳を傾けてみましょう☆

体重が減った

まずは「七号食ダイエット」で実際に体重が減った!という人の口コミです♪いったい何kg体重が落ちるのか、気になりますよね~☆リアルな数字をチェックしてみましょう!

ほそみん
「七号食ダイエット」そのもので1.8kg体重が落ちて、その後の回復食も含めてトータルで3kg体重が減った!って人がいるね♪ダイエットから1週間経っても47kgという体重をキープしてる人もいるよ☆本当に効果はあるんだね!

回復食が大事

続いて「七号食ダイエット」の回復食についての口コミです♪10日間のチャレンジそのものも大切なんだけど、その後の回復食も大事なポイントになるんですね☆経験者はどのように取り組んでいるのか、見てみましょう!

ほそみん
「七号食ダイエット」を実践して体重が4kg減っただけでなく、食欲が落ち着いた!って人もいるね♪そうかと思うと、5日間のハーフコースで2kg体重は落ちたものの、回復食が予定どおりにいかなくてリバウンドしそう…って人も(´;ω;`)どうやら回復食がリバウンドしないポイントみたいだね!

七号食ダイエットとは?5つの基本ルール

モデルさんや女優さんも実践しているという「七号食ダイエット」とはいったいどんなダイエット法なんでしょうか?口コミで期間は10日間ということがわかってきましたが、その間いったい何を食べるんでしょうか?そもそも「七号食」とはどういう意味なんでしょうか?5つの基本ルールを詳しくチェックしてみましょう!

寝かせ玄米のみで10日間過ごす

そもそも「七号食」とはマクロビオティックの考案者である桜沢如一氏が提唱した食事法のこと♪まず「一号食」というのが好きなものを好きなだけ食べる食事法。それから「二号食」は玄米ご飯とおかず4品、「三号食」は玄米ご飯とおかず3品というふうに徐々に品数が減っていき、「七号食」は玄米ご飯だけでおかずなし!「七号食ダイエット」では玄米ご飯だけで10日間を過ごす!というわけです☆

その玄米と小豆と塩を一緒に炊いて3日間保温し続けたものが「寝かせ玄米」♪「酵素玄米」という別名もあるとおり、寝かせている間に玄米のヌカに含まれる酵素の働きが活性化するんですね。そのためタンパク質が分解されてもちもちとした食感になり、アミノ酸の一種であるGABAが増えて血圧の上昇を抑制したり、代謝がアップして太りにくい体質になったりします!

玄米と雑穀のハーフでもOK

基本的に玄米ご飯だけ!という「七号食ダイエット」ですが、実は玄米と雑穀のハーフでもOKです♪雑穀とは大麦、きび、あわ、ひえ、アマランサス、はと麦、黒米、赤米、小豆などのこと☆というわけで小豆入りの「寝かせ玄米」もOKなんですね。多くの種類がブレンドされた雑穀もたくさん販売されていますよ!

玄米ご飯の量に制限はなし

玄米と雑穀のハーフでもかまいませんが、基本的に玄米ご飯のみとなる「七号食ダイエット」では、その玄米ご飯の量に制限はありません♪お腹が空いた~というストレスがないようにどれだけ食べてもいい!というわけです。とはいえ、健康的にダイエットしたい!という場合は1日600g程度を目安にするといいですよ☆また、寝る前4時間は何も食べないようにする、1日のうち10時間は何も食べない時間を作るのもポイントです!食べたものが消化される時間を考え、胃腸を休める時間を作ろう!というわけですね。

食事の回数にも制限はなし

「七号食ダイエット」では、食事の回数にも制限はありません♪つまり、何回玄米ご飯を食べてもいい!ってこと☆ただし、よく噛んで食べることが大切です。ひと口で最低30回を目安にしっかり噛むようにしましょう!また、玄米ご飯にごま塩をかけるのもOKですよ♪

飲み物は水、またはノンカフェインのお茶のみ

10日の間に食べるものは基本的に玄米ご飯だけ!という「七号食ダイエット」ですが、飲み物は水、またはノンカフェイン、ノンカテキンのお茶のみになります♪緑茶や抹茶、ほうじ茶や烏龍茶、玄米茶や番茶はダメで、麦茶なら飲んでもいい!というわけですね☆

ほそみん
「七号食ダイエット」は基本的に玄米ご飯と水や麦茶などで10日間を過ごす!ってやり方なんだね♪厳しい~って思うけど、玄米ご飯ならどれだけ食べてもいいから、空腹で困ることはなさそうだね☆

七号食ダイエットの3つのダイエット効果

基本的に玄米ご飯と水やお茶だけ!ということで、いかにもダイエット食!という感じの「七号食」♪具体的には3つのダイエット効果がありますよ☆どうして「七号食ダイエット」で痩せるのか?について詳しく見ていきましょう!

総摂取カロリーの抑制

白ご飯100gは168kcal、玄米ご飯100gは165kcalとほとんど違いはありませんが、お茶碗1杯を160gとすると玄米ご飯お茶碗1杯は264kcalにしかなりません♪成人女性1日あたりの摂取カロリーの目安量は1500~2300kcalなので、玄米ご飯だけならお茶碗約5杯半から8杯半ぐらいになります☆

どれだけ玄米ご飯を食べてもいい!といっても、しっかり噛んで食べると1日お茶碗9杯以上食べるほうが難しいかもしれませんね♪飲み物も水や麦茶などだけなのでほとんどカロリーはありません。ということで、「七号食ダイエット」は総摂取カロリーの抑制ができる!というわけなんです☆

むくみ解消

玄米にはミネラルのカリウムがたっぷり含まれています♪通常、体内ではカリウムとナトリウムのバランスが一定に保たれているんですね。ところがナトリウム(塩分)を摂り過ぎたり、カリウムが不足したりすると、ナトリウム濃度を下げるために水分をため込んでしまうんです(´;ω;`)つまり、カリウムが豊富な玄米ご飯を食べると利尿作用が働いてむくみ解消に効果的!ってことなんですね☆

便秘解消

カリウムだけでなく食物繊維も豊富な玄米♪食物繊維には腸内の悪玉菌を減らして善玉菌を増やす働きがあるので、玄米ご飯の「七号食」を10日間続けると、腸内環境が改善されて便秘解消の効果も期待できますよ☆

ほそみん
基本的に玄米ご飯だけ!の「七号食」だとカロリーが抑えられて、むくみや便秘が解消されるからダイエット効果が期待できる!ってことだね☆

他にも色々!七号食ダイエットの美容・健康効果

低カロリーでむくみや便秘の解消も期待できる「七号食ダイエット」♪実はダイエット以外にも美容効果や健康効果がいろいろあるんですよ☆健康的でキレイに痩せるのは嬉しいですね!

美肌効果

玄米にたっぷり含まれるビタミンEには抗酸化作用があります♪つまり、お肌の新陳代謝が活発になるので、美肌効果が期待できる!ってわけなんです☆また、玄米には食物繊維も豊富なのでお腹の調子が整って肌荒れが改善される!という人もいますよ!

肩こり改善

肩こりの原因はいろいろありますが、そのひとつが運動不足♪筋肉が落ちることによって血行が弱まり、体内の細胞が酸素不足になって肩こりになってしまう場合があるんです(´;ω;`)玄米に含まれるビタミンEには血行を促進する働きもあるので、肩こり改善にも期待ができますね☆

血圧の上昇を抑制

玄米にはそもそもアミノ酸の一種であるGABA(ギャバ)が含まれています♪GABAには血圧の上昇を抑制するという働きがあるんです☆高血圧になると動脈硬化などの生活習慣病になる恐れもありますよね(´;ω;`)もちろん玄米を食べたら必ず血圧が下がる!というわけではありません。とはいえ、小豆と塩を加えて炊いた玄米を3日間保温した「寝かせ玄米」(酵素玄米)はGABAの量が増えるので、要チェックですね!

ストレス緩和

チョコレートやココアにも含まれているGABAには、ストレスを緩和する働きもあるんです♪というわけでGABAを含む玄米のみを食べる「七号食ダイエット」ではストレスを解消する効果も期待できるんですね☆

不眠症の改善

GABAを含む玄米を食べることでイライラや不安などのストレスが解消するとリラックスした状態になります♪花粉症や時差ボケなどが理由で不眠症になることもありますが、ストレスが原因で不眠症に悩まされている人もいますよね(´;ω;`)玄米を食べたから必ず不眠症が治るわけではありませんが、GABAのリラックス効果によって不眠症が改善される可能性は高まりますね!

ほそみん
肩こりや高血圧、ストレスや不眠症などの症状が重い場合は、必ずかかりつけの医師に相談するようにしようね♪マクロビオティックの考え方では「七号食」は健康的なんだけど、誰にでもあてはまるとは限らないので注意が必要だよ!

ここに注目!七号食ダイエットの注意点

たった10日間とはいえ、ほとんど玄米と水やお茶だけで過ごすことになる「七号食ダイエット」♪まったくのファスティングではありませんが、よけいなものを摂らないということでプチ断食の意味合いもあります☆というわけで、健康状態に不安があるときは事前にかかりつけの医師に相談するようにしましょう!健康状態に問題がない場合でも気をつけたい注意点があるので注目ですよ♪

寝かせ玄米の目安は1日600g

玄米や「寝かせ玄米」の食べる量には制限なし!なんですが、さすがに無制限に食べてしまうと高カロリーになる可能性もありますよね♪玄米ご飯100gは165kcalなので600gだと990kcalです☆摂取カロリーを低く抑えるダイエットのためには、玄米および「寝かせ玄米」を食べる目安は1日600g程度です!

お茶はノンカフェイン・ノンカテキンのもの

「七号食ダイエット」の飲み物といえば水かお茶!なんですが、お茶はノンカフェイン・ノンカテキンのものだけです♪カフェインの含有量は緑茶(玉露)が高く、続いて抹茶や緑茶(煎茶)になります。低カフェインなのは、ほうじ茶や烏龍茶、玄米茶や番茶☆まったくのノンカフェイン・ノンカテキンは、麦茶やどくだみ茶、ハブ茶や杜仲茶、黒豆茶やそば茶、ごぼう茶や甜茶(てんちゃ)、なた豆茶など。ルイボスティーやタンポポコーヒーもノンカフェイン・ノンカテキンですよ!

ひと口ごとに最低30回は噛む

痩せる!という結果を出すためには、玄米をひと口ごとに最低30回は噛むようにしましょう♪しっかり噛むことで唾液がたくさん分泌されるので、糖が素早く分解されて血液に吸収されるようになり、血糖値が上がって満腹中枢が刺激されるんです☆簡単にいうと、よく噛むとお腹がいっぱいだと感じるようになるってこと!つまり、食べ過ぎ防止につながりますね♪

1日20分以上の有酸素運動を併用

ダイエットというと食事制限が基本になる人も多いかもしれませんが、運動不足だとなかなか結果が出ないこともありますね♪「七号食ダイエット」と1日20分以上の有酸素運動を併用することで、脂肪が燃焼しやすくなります☆さらにスクワットや腹筋運動など適度な筋トレをプラスすると、筋肉量が増えて代謝がアップし、太りにくい体質になりますよ!

睡眠時間はたっぷりとる

「七号食ダイエット」では睡眠前の4時間は何も食べないこと、1日10時間は何も食べない時間を作ることも大切です♪夜12時に寝るとすると夜の8時までには食事を終えて、朝の6時までは何も食べないということになりますね☆加えて睡眠時間をたっぷりとるようにすると、胃腸もしっかりと休むことができるのでダイエット効果が高まりますよ!

期間終了後には回復食を食べる

10日間、基本的に玄米ご飯と水やお茶だけで過ごす「七号食ダイエット」♪11日目に終わった~といっていきなり暴飲暴食をしてしまうと、胃腸が驚くだけでなく、リバウンドする可能性も高まります(´;ω;`) 期間終了後には回復食を食べるようにしましょう!回復食とは、一汁二菜の「四号食」という基本食に戻すまでに段階を踏む!ということです☆

11日目には玄米ご飯と野菜の具が少しの味噌汁、12日目には玄米ご飯と具沢山の野菜の味噌汁という「六号食」を食べます。そして13日目には12日目のメニューに野菜のおかず1品をプラスした「五号食」、14日目にはさらに野菜のおかずを1品プラスした一汁二菜の「四号食」になります!「四号食」では全体の1割程度なら魚介類を加えてもかまいません。

回復食は以上ですが、いきなり好きなものを好きなだけ食べる「一号食」に戻してしまうのではなく、14日目の基本食を1日1回は食べるようにしましょう!

ほそみん
「七号食ダイエット」は玄米ご飯と水やお茶だけが基本だけど、効果を高めるためには注意点がけっこうあるからしっかりチェックしてね♪とくにリバウンドしないためには回復食を食べるのがポイントだよ!

リバウンド防止!期間終了後におすすめの回復食レシピ3選

10日間の「七号食ダイエット」が終了したあと、最初の回復食としては玄米ご飯に具の少ない野菜の味噌汁をプラスするといいでしょう♪続くのが、具沢山の野菜の味噌汁と野菜のおかず、魚介類を1割程度含む野菜のおかずです☆そんなおすすめの回復食のレシピを3つご紹介しましょう!

具沢山の野菜の味噌汁

白菜には利尿作用があるためむくみ解消に効果的なカリウムや糖質や脂質の代謝を助けるモリブデンというミネラルが豊富に含まれています♪また、小松菜にはネオキサンチンという色素成分が含まれていて、ネオキサンチンは肥満予防に効果的なことが動物実験でわかってきています☆そんな白菜や小松菜を使った「具沢山の野菜の味噌汁」のレシピです!

材料(4人分)

  • 白菜…1/8玉
  • 小松菜…1/2束
  • えのき茸…1/2袋
  • 油揚げ…1枚
  • 長ネギ…1/2本
  • 白すりごま…大さじ2
  • 粉末だし…小さじ1
  • 水…750ml
  • 味噌…大さじ3
  • 七味唐辛子…適量

作り方

  1. 油揚げは油抜きをして細切りに、白菜と小松菜はざく切りに、長ネギは小口切りに、えのき茸は根元を落として半分に切ります。
  2. 鍋に水、粉末だし、油揚げ、白菜、小松菜、えのき茸を入れて火にかけます。
  3. 長ネギ、白すりごまを加えて、野菜に火が通ったら、味噌を溶いて火を止めます。
  4. 器によそってお好みで七味唐辛子をふったらできあがり♪

大根の梅煮

本格的な断食のあとに「梅湯流し」といって梅入りのお湯を飲むと、驚くほど宿便の出るデトックスになるんです♪そのとき「大根の梅煮」にして煮汁を飲み、大根を食べるという方法もあります。その「大根の梅煮」が最初の回復食になる!というわけですね☆「七号食ダイエット」は完全なファスティングではありませんが、ぜひ取り入れてみましょう♪

材料(4人分)

  • 大根…2本
  • 梅干し…適量
  • 水…適量

作り方

  1. 大根を幅3cmほどの半月切りにします。
  2. 鍋に1を入れて、ヒタヒタに浸るまで水を加えます。
  3. 梅干しを数個入れて、1時間ほど煮ます。
  4. 器に盛ったら完成です☆

めかぶとなめこのわさび和え

めかぶには食物繊維のフコイダンが豊富に含まれています♪フコイダンには整腸作用や免疫力を高める働きがあるんです☆めかぶはわかめの根元部分のことなので海藻類になりますね。魚介類ではありませんが海の幸ということで、「めかぶとなめこのわさび和え」を回復食の後期に添えるといいですよ!

材料(4人分)

  • めかぶ…4パック(160g)
  • なめこ…1パック(100g)
  • わさび…少々

作り方

  1. 耐熱容器になめこを入れてラップをし、電子レンジで1分半ほど加熱します。
  2. 器にめかぶとめかぶのタレ、1、わさびを入れて混ぜ合わせたら、できあがり♪
ほそみん
「七号食ダイエット」でリバウンドしないためには回復食がポイントだね♪レシピを参考にしてスリムな体型をキープしようね!

ダイエット後の体型維持におすすめ♪スリムサポートアイテム3選

10日間の「七号食ダイエット」は終了後の回復食やその後の食事にも気をつけることでリバウンドを防ぐことができます♪さらにダイエット後の体型維持にスリムサポートアイテムを活用するのもおすすめですよ☆

グリーンスムージーで1食置き換え

「七号食ダイエット」終了後にグリーンスムージーで1食置き換えダイエットをするのもいいですね♪おすすめなのは「Natural Healthy Standard」「ミネラル酵素グリーンスムージー」☆大麦若葉や植物発酵エキス、野草発酵エキスをはじめ、便秘や肥満予防に効果的な難消化性デキストリンなど豊富な栄養が含まれていますよ!

ミネラル酵素グリーンスムージー(はちみつレモン味)

原材料一覧

難消化性デキストリン、デキストリン、大麦若葉末、サイリウムハスク末、レモン濃縮果汁末、油脂調整粉末、はちみつ、ドロマイト、グルコマンナン、食用酵母、植物発酵乾燥エキス末、野草発酵エキス末、植物発酵エキス、L-カルニチン酸、甘味料、乳化剤、ビタミンC、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
  • ブランド名…Natural Healthy Standard
  • 販売者…株式会社I-ne
  • 名称…野草発酵エキス含有食品
  • 内容量…200g
  • 商品の特徴…1回6gほどの粉末を約200mlの水や牛乳に混ぜて飲みますが、約24kcalと低カロリー。植物発酵エキスや野草発酵エキスをたっぷり摂ることができます!
  • おすすめポイント…はちみつレモン味のほかマンゴー味やアセロラ味、豆乳抹茶味などフレーバーが豊富なので、飽きずに飲み続けられるところがおすすめ!
  • 価格…2,655円(税込)
  • お得な買い方…1袋定期コース1,540円(税込)
  • 置き換えダイエットに♪
    あもりん。さん(21歳)
    普段はコップ1杯の豆乳に付属スプーン2杯分を入れて飲んでいます。さらに週に2・3回は晩ごはん置き換えダイエットとしてヨーグルト(無糖)にスプーン2杯分を入れて食べています。

    www.cosme.net

  • 朝食代わりにおすすめ☆
    dhtde572さん
    毎朝食はコレだけです。午前中に胃を休ませたい方、朝食に時間と手間を取られたくない方にお勧め。味は保証します。

    www.amazon.co.jp

ほそみん
「Natural Healthy Standard」の「ミネラル酵素グリーンスムージー」を朝食や夕食の置き換えダイエットに活用している人もいるね♪便秘解消にも効果的だよ☆

「Natural Healthy Standard」の公式サイト♪

食べ過ぎたら酵素ドリンク3日間のファスティング

回復食や回復食の後に食べ過ぎてリバウンドしちゃった~なんてことも残念ながらないとは言い切れませんよね(´;ω;`)そんなときは酵素ドリンクで3日間のファスティングをするのも有り!おすすめは『姉ageha』専属モデル小原優香(ゆんころ)さんプロデュースの濃縮酵素エキス「クレンジング酵素0」♪64種類もの野草発酵エキスやブロッコリースプラウトなどのスーパーフード、白金(プラチナ)ナノコロイドなどの美容成分が配合されています。ぶどう味でおいしい!と評判ですよ☆

クレンジング酵素0

原材料一覧

果糖ぶどう糖液糖、コラーゲンペプチド(ゼラチン)、デキストリン、野草発酵エキス(やまいも・リンゴを含む)、プラセンタエキス(馬由来)、ビルベリーエキス末、カムカム果汁パウダー、クコの実抽出物、マキベリー果汁、ブロッコリースプラウトエキス末、酵素処理燕窩末、クエン酸、クエン酸ナトリウム、香料、安定剤(ペクチン)、甘味料(スクラロース、ステビア、アセスルファムカリウム)、ビタミンC、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12、ヒアルロン酸、白金
  • 販売者…株式会社クワンジャパン
  • 名称…野草発酵エキス加工飲料品
  • 内容量…150g(5g×30包)
  • 商品の特徴…1日1~2包の濃縮酵素エキスをそのまま、もしくは炭酸水100mlで割って飲んだり、ヨーグルトにかけて食べたりします。野草発酵エキスが64種類と豊富!
  • おすすめポイント…マキベリーやカムカムなどのスーパーフード、コラーゲンやヒアルロン酸などの美容成分もたっぷり配合されています!
  • 価格…スタンダード定期コース8,424円(税込・送料無料)
  • お得な買い方…定期コース(初回限定・10包)100円(税込・送料無料)※4回以上継続、2回目以降は30包4,980円(税抜・送料別)
  • ぶどう味で飲みやすい♪
    ぶどう味でとても飲みやすくて美味しいです。

    review.rakuten.co.jp

  • お通じが良くなった☆
    ラッキーさん
    飲み始めて2週間ですが、体重の変化はほんのわずかですが、確実にお通じが良くなりました。グレープ味で飲みやすく、水などで割っても、しっかりと味があります。

    www.amazon.co.jp

ほそみん
ゆんころさんプロデュースの「クレンジング酵素0」はぶどう味でおいしい酵素ドリンクだって人気があるよ♪ファスティング中の栄養補給にぴったりだね☆

「クレンジング酵素0」の公式サイト♪

食事のお供にダイエット茶♪

「七号食ダイエット」後の食事のお供におすすめなのが「美甘麗茶」♪原材料のカワラケツメイにカテキンは含まれているものの、ノンカロリー・ノンシュガー・ノンカフェインの3拍子がそろったダイエット茶なんです☆成分の甘茶に含まれるタンニンには脂肪を分解する働きがありますよ!

美甘麗茶

原材料一覧

キャンドルブッシュ、黒豆(大豆)、コーン、アマチャ、クマザサ、ルイボス、カワラケツメイ
  • 販売者…株式会社オンライフ
  • 名称…ブレンドキャンドルブッシュ茶
  • 内容量…45g(1.5g×15包×2袋)
  • 商品の特徴…カロリー、糖分、カフェインがすべてゼロのダイエット茶。甘茶そのものの甘さがおいしいと人気があります。
  • おすすめポイント…脂肪を分解するタンニンを含む甘茶のほか、カリウムを含むコーン茶も配合されているのでむくみ解消にもおすすめ!
  • 価格…5,980円(税抜)
  • お得な買い方…初回限定お得コース980円(税抜・送料無料)※2回目以降は4,980円(税抜・送料別)
  • 周りから痩せた?と言われるように!
    マヤ…さん(30代・女性)
    飲み始めたばかりなので、自分でも分からないのですが、周りから最近、痩せた?と言われるようになりました…。

    review.rakuten.co.jp

  • 便通が良くなった☆
    半信半疑でしたが本当に便通が良くなって驚きです‼砂糖とは違った自然な甘さで美味しいのでついつい飲みすぎちゃいそう(苦笑)

    www.amazon.co.jp

ほそみん
「美甘麗茶」にはカテキンが含まれてるけどノンカフェインだから「七号食ダイエット」が終わってから飲むといいね♪痩せた?って言われたり、便通が良くなったり、具体的な口コミも嬉しいね☆

「美甘麗茶」の公式サイト♪

七号食ダイエットで内側からキレイになろう♪

基本的に玄米ご飯と水やお茶のみで10日間を過ごす「七号食ダイエット」♪よけいなものを摂らないことで体のお掃除をすることができます☆「七号食ダイエット」で内側からキレイになりましょう!

ほそみん
「七号食ダイエット」のときに飲んでいいのはノンカフェイン・ノンカテキンのお茶だから麦茶がいいよ♪回復食や回復食が終わったあとにリバウンドが心配な人はサポートアイテムを活用してみてね☆「七号食ダイエット」でむくみや便秘を解消して美肌になろうね!
mobile footer