何も我慢しなくてOK【難消化性デキストリン】で楽々ダイエット♪おすすめサプリ5選

何も我慢しなくてOK【難消化性デキストリン】で楽々ダイエット♪おすすめサプリ5選

目次

  • 芸能人ブログで話題の「難消化性デキストリン」とは?
  • 難消化性デキストリンダイエットの口コミ5選
  • 難消化性デキストリンって何?知っておきたい基礎知識
  • どうしてダイエットに効果があるの?5つの理由
  • 難消化性デキストリンを使用したダイエット方法
  • 難消化性デキストリンダイエットに関するQ&A
  • 難消化性デキストリン商品を選ぶ際のポイント
  • 難消化性デキストリン飲料・サプリおすすめTOP5
  • 難消化性デキストリンで楽々ダイエット♪

芸能人ブログで話題の「難消化性デキストリン」とは?

最近巷で聞く「難消化性デキストリン」って何でしょう?「魔法の白い粉」なんて例えている人もいて、なんだか危険でアヤしい系の化学物質のように思えてしますが、トウモロコシなどの「でんぷん」からとれる水溶性食物繊維のことなんですよ。「脂肪の吸収」「糖の吸収」を抑制してくれる効果と「整腸作用」が認められていて、サプリや「特保ドリンク」の成分に配合されています。わたくし“ほそみん”も気になる注目の成分「難消化性デキストリン」の特性とダイエット効果をしっかり解明、人気のおすすめサプリもご紹介しますよ☆彡

難消化性デキストリンのダイエットに適しているのはこんな人↓↓

難消化性デキストリンダイエットに適している人

  • 炭水化物が大好きでやめられない人
  • 脂っこい食事をついつい摂ってしまう人
  • ダイエットしたけどリバウンドしてしまった人
  • スポーツが苦手な人
  • 下っ腹ポッコリ、メタボが気になる人
  • 楽なダイエット方法を探している人


難消化性デキストリンダイエットの口コミ5選

「難消化性デキストリン」を服用した人達にどんな効果があったのか、知りたいですよね♪ まずは、リアルな口コミから見ていきましょう。

  • 運動しながら服用
    4/5
    45歳 女性
    血糖値が気になり飲み始めました。特に臭いなども無く、飲み物やみそ汁などに入れてます。効果は、体重3kg減、血糖値も正常範囲になりました。 同時にウォーキングや間食制限もしているので、これだけの効果では無いとは思いますが、続けて行こうかと思っています。

    ダイエットカフェ

難消化性デキストリンのメリットは、味や臭いがほとんどなく粘度も低いので自分の好きな飲食物に混ぜれる、という事です。ですから水やお茶、牛乳などドリンクのみならずお料理に混ぜることも可能です。この方はお味噌汁に混ぜて違和感なくいただいているようですね。そのうえ「適度な運動」と「食事(間食)制限」をプラスアルファして理想のダイエットをプログラムしていてしっかり効果が得られています。素晴らしい!


  • 在ると無いでは違う
    4/5
    飲み始めて一ヶ月くらい経ちました。これを使えば痩せるという物ではありませんしやっぱり度を超えて食べ過ぎれば体重に出ます。でも例えばパスタやケーキ等、普通量を食べても次の日は体重が増えてしまう物を食べた時は体重が変わっていなかったので、やはり在ると無いではあった方がいいと思います。

    楽天市場

 この方は自分で「このくらい食べたら次の日は体重増になってしまう」というのがしっかり把握されています。それを踏まえて、食事前に難消化デキストリンを摂取すると脂肪と糖の吸収を抑えてくれるという効果を実感されているようです。

  • お腹快調になりました
    5/5
    30代 女性
    私は持病で薬を飲んでまして、その薬の大きな副作用が『薬剤性便秘』という厄介なもので、下剤しか効かないと医者に言われてました。 難消化性デキストリンはダイエット目的で購入し、茶カテキンとともに黒豆茶に混ぜて飲んでみました。気づいたら、普通にお通じが来てる!毎日!下剤飲むの忘れてた!えええええ!って感じです。

    楽天市場

 下剤を使って無理やり排出するより、ナチュラルな成分で自然に便通があるほうがいいですよね☆難消化性デキストリンは水溶性食物繊維なので胃腸でゲル化し、その水分をキープしながら大腸を通るので無理なくお通じが出来るようになるんですよ。


  • 太りにくくなる
    3/5
    31歳 女性
    これだけだと太らないけど減りもしない…という感じですが、太りにくくはなるので、運動している人はダイエット効果が出やすくなると思います。 あと難消化性デキストリンは善玉、悪玉問わず腸内細菌の餌になるらしいので、乳酸菌など善玉を増やすものと一緒に摂るようにするとお通じが良くなりました。 安いし、ダイエットのサポートアイテムとしては優秀だと思います。

    ダイエットカフェ

 糖や脂肪の吸収を抑制したり、便通を良くするだけじゃなく、腸内環境を整えて代謝も良くなるので「太りにくく痩せやすい」体質になるんです。

  • 長期で使いたい
    33歳
    腸の動きが良くなっていたのか、お腹がポコポコしたりしていましたよ 短期だと効果がはっきりしないところもあるので、長期で使用してみたいサプリメントだな~と思いました

    アットコスメ

 難消化性デキストリンは自然素材のダイエットサポート成分です。日常不足しがちな食物繊維を補う意味でも、一日5g~10gの摂取を長期で続けることをおすすめします♪

難消化性デキストリンって何?知っておきたい基礎知識

難消化性デキストリンがどんな物質なのかまだ不安?それでは成分について、もうちょっと探っていきましょう!

でんぷんから精製される食物繊維

「難消化=消化が難しい」「デキストリン=ブドウ糖が連結してできた分子の総称」のことで、人の消化酵素では消化できない水溶性食物繊維のことです。​冒頭で難消化性デキストリンはトウモロコシなどが原料、と書きましたが他にも「小麦」や「ジャガイモ」由来のデンプンから精製されているものがあります。具体的には、デンプンを加熱処理をしてアミラーゼという食物デンプンを消化する酵素で加水分解します。その中の分解できなかった物質から調整した「水溶性食物繊維」が「難消化性デキストリン」です。

天然の成分で消費者庁にも認められている

難消化性デキストリンは日本では消費者庁が、アメリカでもFDA(食品医薬品局)が、一日の上限摂取量を設定する必要がないほど安全な素材であることが確認されています。

特定保健用食品に多く含まれている

特定保健用食品(トクホ)とは?

消費者庁が「特定保健用食品」として効能表示を許可した食品を示します。例えば「血圧・血中のコレステロールなどを正常に保つことを補助」「整腸作用がある」「虫歯になりにくい」などの特定の保健の用途に資する旨を表示できるものをいいます。​つまり国が何らかの効果が期待できる、というのを認めた食品だということですね。

難消化性デキストリンは「脂肪や糖の吸収を抑える」「整腸作用がある」などの機能が消費者庁に認められているため「特定保健用食品」の記載表示が可能となります。通称「トクホ」と呼ばれる食品の栄養成分や原材料の表示を良く見ると「難消化性デキストリン」の文字を目にすることが多いのはそのためです。​ただし「難消化性デキストリン配合」だから自動的にトクホに認定されるわけでなく、各メーカーが個々の製品ごとに消費者庁長官へ申請する必要があります。​


どうしてダイエットに効果があるの?5つの理由

それでは、どうして難消化性デキストリンはダイエット効果があると言われているのでしょうか?

難消化性デキストリン「5つのダイエット効果」

  • 糖の吸収速度を遅くする
  • 脂肪の吸収速度を遅くする
  • 内臓脂肪を減らす働きがある
  • 整腸作用で便秘改善を期待できる
  • ミネラルの吸収を促進する

1. 糖の吸収速度を遅くする

ご飯やパンに含まれる炭水化物は体内でブドウ糖に分解されます。それが小腸で吸収されて肝臓へと送られるのですが、難消化性デキストリンは小腸で糖が吸収される時のスピードを緩やかにしてくれることが明らかになっています。難消化性デキストリンは水に溶ける水溶性食物繊維なので、胃内で水分を含むとゲル化して食べ物が胃の中に長く留まれることが理由です。消化が穏やかになる事で食後の血糖値の上昇が抑えられインシュリンの上昇も穏やかになります。インシュリンには血糖値を下げるだけでなく、太る原因の一つでもある脂肪を合成してしまう働きもあるので、ダイエットに効果的なんです。

2. 脂肪の吸収速度を遅くする

中性脂肪の多い食事を過剰に摂取すると、お腹などに溜まって余分な脂肪となってしまいます。難消化性デキストリンを食事と一緒に摂ることによって約25%の食後中性脂肪上昇率を抑制できることが研究でわかっています。吸収を遅らせたことによって腸で吸収されなかった脂肪が便として排出されるため、ダイエットにも効果的ということです。

3. 内臓脂肪を減らす効果がある

内臓脂肪は女性より男性に多く、生活習慣病を引き起こす原因と言われている厄介な脂肪です。こちらも幾つかの研究機関の臨床試験において、毎日10gの難消化性デキストリンを摂取した結果、内臓脂肪が減少したことが確認されています。まさに下っ腹ポッコリのメタボタイプの人におすすめの成分です。

4. 整腸作用で便秘解消に期待できる

食物繊維が便秘改善に効果があるのはご存知ですよね☆難消化性デキストリンは水溶性のため、胃内からゲル化して水分を抱え込む性質があります。そのまま小腸、大腸へと流れて便の柔らかを保ちながら便の量を増やしてくれます。他にも腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)のバランスを改善してくれるなどの整腸作用があり便秘解消に効果的です。腸内がキレイになって、しっかり働いてくれると新陳代謝もアップしてダイエットにもつながります。

5. ミネラルの吸収を促進する

難消化性デキストリンは大腸でミネラルの吸収率は向上することがわかっています。動物の実験でも、難消化性デキストリンを摂取したグループはCa(カルシウム)やMg(マグネシウム)、Fe(鉄)、Zn(亜鉛)の吸収が増加していることがわかっています。身体の重要な構成成分でもあるミネラルは​、ヒトの体内で生産することの出来ません。食事などで摂ったミネラル成分の吸収を促してくれる難消化性デキストリンの働きはとっても大切なんですよ☆


ほそみん
難消化性デキストリンの働きはダイエット効果だけでなく、バランス良い体質になることを促進してくれる重要な役割を備えているんです!


難消化性デキストリンを使用したダイエット方法

難消化デキストリンを摂取するには大きく分けて2つの方法があります。ひとつ目は自動販売機、スーパーマーケット、コンビニなどで気軽に買える「難消化性デキストリン配合」のドリンクを飲む方法。もう一つは加工されて抽出された難消化性デキストリン粉末や、その他の成分が一緒に配合されているサプリメントを摂る方法です。

難消化性デキストリン配合の飲料を飲む

難消化性デキストリン配合の飲料を3つご紹介します。これらは全て「特保(トクホ)」認定マークが入っている商品です。

からだすこやか茶W

日本コカ・コーラから販売されている「からだすこやか茶」は350mlあたり5gの難消化性デキストリンが含まれています。​ほうじ茶をベースに紅茶と烏龍茶をブレンドした「スッキリしながらも優しい味わい」なので和洋食中華、お菓子にもピッタリの飲みやすいお茶です☆

​名称​からだすこやか茶W
​容量​350ml
​価格​157円
​カロリー​0kcal
​難消化性デキストリン量​5g

三ツ矢サイダープラス

アサヒ飲料から販売されている「三ツ矢サイダープラス」もカロリーゼロの飲料水ですが、こちらは炭酸飲料となっています。1本(485ml)の中に5gの難消化性デキストリンが配合されています。味は普通の三ツ矢サイダーと変わらない、適度な甘さのスッキリ炭酸飲料です。

​名称​三ツ矢サイダープラス
​容量485ml
メーカー希望​価格​150円
​カロリー​0kcal
​難消化性デキストリン量​5g(485ml)


メッツコーラ

2012年、トクホコーラとして史上初キリンから販売されたのが「メッツコーラ」です。切れ味の良い強めの炭酸が特徴で、トクホコーラとしての売れ上げもNo.1ということです。

​名称​メッツコーラ
​容量​480ml / 1.5L
メーカー希望価格
​480ml:150円 / 1.5L:350円
​カロリー​0kcal
​難消化性デキストリン量​5g(480ml)

難消化性デキストリンの粉末・サプリを飲む

難消化性デキストリンの摂取を目的とするなら、上記のような飲料以外にも粉末や錠剤などのサプリメントがあります一番お得な方法は粉末の難消化性デキストリンを購入して、食事の度にドリンクや料理に混ぜることです。味や臭いがほとんどなく低粘度、熱にも強いので、コーヒーやお茶、お米を炊くときに混ぜることも可能です。価格も500g(約50日分)の粉末で1,000円前後とお得なのも◎

錠剤やスティック状になったサプリの場合は持ち運びに便利です。バックにピルケースや1包忍ばせておけば、外食時でもお水やお茶などにササッと混ぜて飲めちゃいます。

その他にも青汁や乳酸菌発酵エキスなどとコラボされていて、難消化性デキストリン、プラスアルファの効果を狙える商品もたくさん揃っています。

ほそみん
お弁当なら、コンビニや自動販売機などで販売されているペットボトルタイプが便利ですね。
自宅やレストランで食事をするなら粉末や錠剤で摂取する方法で!​


難消化性デキストリンダイエットに関するQ&A

ここまで読んできて、難消化性デキストリンの安全性やダイエット効果についてわかっていただいたと思います。他にもよくある疑問点についてこちらでお答えしますよ☆


難消化性デキストリンを摂取するタイミングは?

難消化性デキストリンは糖と脂肪の吸収を穏やかにする効果があるので、炭水化物や脂肪を含んだ食事やオヤツなどと一緒に摂ることで効果を発揮してくれます。

正確に言うと、​たんぱく質や炭水化物、糖質を食べる直前に飲んでおいた方が効率的に糖や脂肪の吸収を妨げてくれるでしょう。

難消化性デキストリンの、1日の推奨摂取量は?

難消化性デキストリンには摂取上限量など特にないほどに安全性が確認されていますが、一般的には1日、5g~10gを摂取するのが良いと言われています。これ以上摂取の場合はデトリックス作用で、お腹が緩くなる場合があります。​


難消化性デキストリンの正しい飲み方は?

糖や中性脂肪の身体への吸収の抑制効果を確実に得るためには定期的な摂取が大切です。できれば毎日、先の質問の答えのように食事中に摂取することによりより効果が高まります。飲料水やお料理に難消化性デキストリンを加えて無理なく継続すること大切です。

難消化性デキストリンに副作用の危険性はないの?

難消化性デキストリンは薬ではなく、トウモロコシなどの自然の素材から成分のみを抽出させたものなので副作用はありません。アメリカの機関「アメリカ食品医薬品局(FDA)」は、摂取量基準に対して非常に厳しいと言われていますが、こちらでも、難消化性デキストリンの一日の摂取上限量などを定めていません。ただ、大量に摂取すると便が緩くなったりする場合があるので注意してくださいね。​

ほそみん
副作用もなく安全な難消化性デキストリン。ダイエット効果を高めるためのポイントは食事中の摂取と、継続して飲み続けること♪


難消化性デキストリン商品を選ぶ際のポイント

難消化性デキストリンの商品を選ぶポイントを5つまとめてみました。

難消化性デキストリンの商品を選ぶポイント

  • 難消化性デキストリンが高配合
  • 食品添加物が含まれていない
  • 人工甘味料の表示に注意
  • コスパがよくて継続できること
  • 口コミやレビュー評価が高いこと


1. 難消化性デキストリンが高配合

成人の食物繊維摂取の目標量は男性で19g/日、女性で17g/日ですが、20代~40代の男女が実際に摂っている食物繊維量は13g/日前後で目標量の60%ほどしか摂れていません。

そこで難消化性デキストリンの登場です!難消化性デキストリンの1日摂取目安は5g~10gなので、その目標値に合うようなドリンクや粉末、サプリを食事の時に合わせて摂取してみましょう。

2. 添加物が含まれていない

大量生産のため、利潤を出すため、腐敗を防ぐため、色々な理由で食品添加物は使われています。諸外国では既に発がん性が疑われているため禁止項目に入っているのに、日本国内では使用可能になっている成分も中にはあります。難消化性デキストリン商品(だけに限らず)を選ぶときは、配合成分にも気を付けましょう。

3. 人工甘味料の表示に注意

飲み物などに表示されている「シュガーレス」というのは、砂糖だけではなく砂糖と同じエネルギー(4kcal/g)を持つ、ブドウ糖などを含まないことを意味します。それでは何を使って甘味を出しているのでしょう?それは砂糖の数百倍の甘さを持つ「人工甘味料」です。​人工甘味料は非常に少ない量で砂糖と同じ甘さを出すことが可能なんですが、“肥満や糖尿病のリスクと高める可能性がある”とも言われています。ただ350mlの人工甘味料入りのドリンク1本飲んだからと言って影響が出ることは考えにくいという意見もあります。大事なのは「配合成分表に記載されている表示を確認すること」と、「カロリーゼロだからといって飲みすぎはNG」ということです。

4. コスパがよく続けやすい

難消化性デキストリンが気軽に出来るダイエットだとしても、毎日継続していくためのコストもバカになりません。1日5g~10gの難消化性デキストリンをいかに効率よく、安く、自分に合った方法で摂取することができるか、も重要なポイントです。

5. 口コミ・レビュー評価が高い

口コミサイトのレビューの評価も重要な購入ポイントですね。特に同様の商品をいくつも飲み比べている人のコメント、多くのコメントを過去にしているレビュアー​の口コミは参考になります。

難消化性デキストリン飲料・サプリおすすめTOP5

いよいよ難消化性デキストリン配合のサプリや「特保」認定のおすすめ飲料をご紹介します☆

ノンメタファイバー

ノンメタファイバーは難消化性デキストリンと親戚関係の「難消化性シクロデキストリン」が配合されています。シクロデキストリンはブドウ糖が連なってできたオリゴ糖の両端がつながって輪(環状)になっていることが特徴です。​この環状が水分を含むとバケツの様な形状になります。バケツの外側は水になじみやすい性質、内側は油になじみやすい性質があり、これを利用して脂肪や糖の吸収抑制動物性脂肪を選択して排除してくれるんです!シクロデキストリンの魅力は何といっても、悪玉油脂だけを選択して排除してくれる点です☆体に良い必須脂肪酸はそのまま体に残し、体に悪い過酸化脂質のみを選んで包接排除してくれる部分が難消化性デキストリンとの違いです。​

シクロデキストリンは1g当り、油脂9g(81kcal)分を包み込んで排除してくれるといわれています。ノンメタファイバーは1スティック5gなので、45g(405Kcal)分​の油脂を排除してくれるというわけです。ノンメタファイバーは携帯に便利なスティック状の袋に入った粉末で無味無臭です。熱や酸にも強いので珈琲やお茶、お料理に入れても元の味を損ねることが無く摂取出来ます。

名称ノンメタファイバー
​販売元​コアライブ
​商品の特徴​難消化性シクロデキストリンがLDLコレステロール原因の動物性脂肪だけを選択して排除
​内容量​50g(5g×10包)
​カロリー​9kcal(1包5g当り)
​難消化デキストリン量​5g(1回1包中)
​価格​1200円(税別)
​おすすめポイント
  • ​悪玉脂肪を回収して排除 
  • 炭水化物の糖化を抑制 
  • オリゴ糖が腸内環境を改善して便通を良くする。
  • 持ち運びに便利なので外食時も大丈夫 
  • 無味無臭で何にでも入れられる

  • 飲み会後でも太らない
    5/5
    ぶっちゃけ体重は減ってませんが、飲み会とかで夜遅くまで飲んで食べても太ってはない…いっぱい食べても気持は大分楽になったんで、もうしばらく続けて飲もうと思ってます。

    Amazon

  • リピートです
    5/5
    30代 女性
    近所のドラックストアで薬剤師に類似商品の中からノンメタファイバーを勧められたのがきっかけです。外食時に水やお茶に混ぜて飲みながら食事をすると本当に体重が増えません。その日は増えても、翌日の夜には戻るくらいの効果を感じます。普段は普通に食事をしていますが、外食や高カロリーなものを食べるときは必ず飲むことでダイエットで減らした体重のリバウンドはありません。

    楽天市場

ほそみん
非常に高評価な口コミが多かったです。サプリの成果を確信している方が多く、リピ率も高い商品でした。これは試してみる価値アリ♪

ノンメタファイバーはこちら




善玉元気

善玉元気は乳酸菌発酵エキスがメインのゼリータイプのサプリです。無農薬栽培の大豆からとられた豆乳を、16種35株の乳酸菌とビフィズス菌により発酵させ抽出したエキスが配合されています。

ヨーグルトなど生きた乳酸菌を直接取り入れる方法だと殆どの乳酸菌が胃酸で殺されてしまいますが、乳酸菌を発酵させたエキスは乳酸菌ではないため、しっかり腸までいき届き善玉菌を活性化して腸内環境を整えてくれるんです!

また善玉元気には難消化性デキストリン以外にも、アンチエイジング効果があるポリフェノール​などが配合されているので、ダイエットや体質改善を目指す人にピッタリのサプリです。

美味しいスティックタイプのゼリーで無添加(合成着色料や合成保存料、防腐剤や防カビ、酸化防止剤、合成香料、人工甘味料などの添加物を一切使用していない)なので、安心して長期間摂ることができます。​​


販売元​フローラ
​商品の特徴​乳酸菌発酵エキスが配合されているダイエットサポートサプリ
​内容量​300g(10g×30回分)
​カロリー​12.5kcal(1包10g)
​難消化性デキストリン量​不明
メーカー希望​価格​6,980円(税別)
​おすすめポイント
  • ​乳酸菌発酵エキスが腸まで届き腸内環境を整える 
  • エイジングケアや脂糖ケア(難消化性デキストリン)など成分配合 
  • 添加物を一切使用していないので安心 
  • スティックタイプの美味しいゼリーで持ち運びに便利 
  • 公式サイトの定期便だと初回約45%お得!
  • 90日間返金保証アリ

  • エリート菌のチカラ、実感しています
    60歳以上 女性
    3ヶ月ほど前から飲み始めてみることに。自身の体調もいいので、最近では息子(39歳)と孫(11歳)にもすすめて飲み始めました。毎日快便で、特に孫は食が細かったのが旺盛になり、『コロコロ便』から『バナナ便』に変わりました。寒い季節ですが、体温もアップして風も引かずに過ごせています。

    善玉元気公式サイト

  • 3か月続けて確信に変わりました
    40代 女性
    3か月たったころには、毎朝の大事な便りが安定してきたこともうれしいですが、鏡に映った自分に透明感が出てきているのがわかりました。 前は、ぽっこりおなかが出て、クスミもあって、本当に残念な感じだったのですが。3か月続けてよかったです。これからも続けていきます。

    善玉元気公式サイト

ほそみん
お腹が快調になると一日が清々しくなりますよね。善玉元気は腸内環境から身体全体を改善してくれるサプリなんです♪

善玉元気はこちらから


十六茶W

アサヒ飲料から発売されている十六茶W昔から馴染ある「十六茶」に難消化性デキストリンが1L当り10g配合されている特保認定の健康茶です。通常の16種類の原料(ハトムギ、大麦、ハブ茶、黒豆(大豆)、アシタバ、ウーロン茶、玄米、熊笹、緑茶、昆布、霊芝、グァバ葉、柿の葉、ゴマ、紅茶、ミカンの皮)に難消化性デキストリンを加えたことで、さらにヘルシー度がアップ☆カフェインもゼロなので、不眠症の人や、お茶の苦みが苦手な人でもサッパリマイルドな味わいを楽しめます。


販売元​​アサヒ飲料
​商品の特徴​カフェインゼロの十六茶ならではのマイルド味
​カロリー​7~13kcal(250ml)
​難消化性デキストリン量​5g(250ml)
​価格​250ml:137円 / 500ml:160円 / 1L:300円 / 2L:470円
​おすすめポイント
  • ​ノンカフェインで和・中・洋食、全てに相性が良い飲みやすさ。 
  • 商品のラインアップが250ml~2Lまで4種類ある。 
  • ノンカフェインのお茶
    4/5
    29歳 女性
    トクホで、ノンカフェインのお茶を探していたので飲んでいます。何か食べる前はこれを必ず飲むようにしていますが、これを飲むと少し食べ過ぎてもあまり体重が増えない気がします。 ノンカフェインで水分補給にもなるので気に入っています。

    ダイエットカフェ

  • やせました!
    4/5
    50歳 女性
    血糖値が気になり始めたので、購入しました。 便秘にも効きますし、これを飲んで体重が2キロ減りました。味も問題なし。続けようと思います。

    楽天市場

ほそみん
カフェインゼロの「特保のお茶」を探して十六茶Wにたどりついた人が意外に多くいましたよ。不眠症気味の方にはカフェインゼロは重要なポイントなんですね。炭酸が苦手な方も十六茶は円やかな味わいで人気です♪


十六茶Wはこちら

三ツ矢サイダーW

 爽快な炭酸の刺激と共に難消化性デキストリンの効果を楽しみたい人は、コチラ三ツ矢サイダーWがおすすめです。カロリーゼロ、保存料ゼロ、着色料ゼロと健康にこだわりながらも、三ツ矢サイダーならではのキレのある炭酸の美味しさを味わえます!


​販売元​アサヒ飲料
​商品の特徴​カロリーゼロ、保存料ゼロ、着色料ゼロ​
​カロリー​0kcal
​難消化デキストリン量
​5g
​価格​150円(485ml)
​おすすめポイント
  • ​爽快感のある強めサイダー 
  • カロリーゼロ+難消化性デキストリン効果も得られる 
  • ゼロカロリーだけど美味しい
    5/5
    40代 男性
    普通、ゼロカロリーの炭酸飲料は甘みが特徴的で、それが味わいを損なっていた感があるのですが、これは違いますね。炭酸も強くて味も美味しいです。むしろ、普通の三ツ矢サイダーよりも好きかも?おすすめです。

    楽天市場

  • スッキリ
    飲んだ感想は三ツ矢サイダー、オールゼロと比較すると炭酸が強めでベタ甘さがなく飲みやすい。あと脂物食べた時に一緒に飲むと胃もたれがしにくい気がします。スッキリ^ ^
ほそみん
シュワシュワっとしたサイダーの切れ味に三ツ矢サイダーは定評があります。サイダーの爽快感を求めるなら三ツ矢サイダーWがおすすめ!

三ツ矢サイダーWはこちら


ペプシスペシャル

ペプシコ社とサントリーが共同で開発したスペシャルコーラです。ペプシコーラのキレ味、後味スッキリ感を損なわずに、難消化性デキストリンが490mlボトル内に5g配合されている特保認定のコーラです。

名称
​ペプシスペシャル
​販売元​サントリー
​商品の特徴​カロリーゼロ、糖質ゼロ、保存料ゼロのペプシコーラ
​カロリー​0kcal
​難消化性デキストリン量​5g(490ml)
​メーカー希望価格​490ml:150円 / 1.5L:350円
​おすすめポイント​ペプシコーラのキレ味を損なわず、脂肪の吸収を抑える効果。
  • 美味しい
    5/5
    40代 女性
    ダンナさんが愛飲中のトクホコーラです。トクホのコーラの中では一番好きらしいです。

    楽天市場

  • スッキリ
    スッキリ爽やかなのど越しで美味しい(*^^*)キンキンに冷やして飲むのが最高です。 コカ・コーラも好きですが、ゼロ系コーラを買うならペプシのゼロのほうが 炭酸強くて好みですね♪ 飲んだ後の爽快感が良い(*^^*)一気に目が覚める感じ♪

    モグナビ

ほそみん
ペプシコーラ好きの人以外にも「ペプシコーラスペシャル」は高評価でした。炭酸の切れ味のインパクトと苦みの残らないスッキリ後味が人気の理由です。


ペプシスペシャルはこちら

難消化性デキストリンで楽々ダイエット♪

難消化性デキストリンは決して怪しい物質ではなく、天然由来の安全成分で「糖の吸収を遅らせる」「脂肪の吸収を遅らせて排出させる」「整腸作用がある」という特性がダイエットへとつながることがわかりましたね☆整腸作用は便秘が改善するだけでなく、新陳代謝がアップして太りにくい体質になったり、美しいお肌や髪を手に入れることも出来ます♪難消化性デキストリンの摂取と共に適度な運動プログラムなども取り入れて、バランス良い美しい身体をゲットしましょう。


mobile footer