【決定版】コスパの良いココナッツオイルはどれ?おすすめTOP10・人気レシピ

【決定版】コスパの良いココナッツオイルはどれ?おすすめTOP10・人気レシピ

目次

  • 人気のココナッツオイル、おすすめのメーカーはどこ?
  • グレードがある?ココナッツオイルのラインナップ
  • ココナッツオイルはこんな人におすすめ
  • 店頭で購入できるココナッツオイルおすすめランキング
  • 効果・効能が凄い!ココナッツオイルの使い方7選​
  • おすすめ!ココナッツオイルのダイエットレシピ3選
  • 人気のココナッツオイルで美容・健康ケアをしよう♪

人気のココナッツオイル、おすすめのメーカーはどこ?

ちまたで噂の”​ココナッツオイル​”。どんな効能や使い方があるか知っていますか?ココナッツオイルの知られざる魅力に今回は迫っていきたいと思います!私、ほそみんがおすすめの食べ方や使い方をどどーんと教えちゃいますよ♪きっとこれであなたもココナッツオイルの虜になるはずです……(笑)

グレードがある?ココナッツオイルのラインナップ

​ココナッツオイルを購入してみよう!とネットを見ていると、様々なココナッツオイルの種類がありますよね。ココナッツオイル、ヴァージンココナッツオイル、エキストラヴァージンココナッツオイル..….ん?なに、どれも別物のココナッツオイルなの?と疑問に思ってしまうことでしょう。そうなんです。実はココナッツオイルには3つのグレードがあるんです。一つ一つに違いがあるので、学んでいきましょう!

ココナッツオイル

​”​RBDココナッツオイル​”という名前のココナッツオイルは、グレードが一番低いものです。このRBDココナッツオイルは、化学的に抽出されたココナッツオイルなんです。ちなみに、RBDは「(R)Chemical Refining」​精製された​、「(B)Bleaching」​漂白した​、「(D)Deodorizing」​臭気を除去した​という意味があります。​​​RBDココナッツオイルは天日干しをし乾燥させたココナッツを使用していて、その時にココナッツが腐ってしまったり、ニオイがきつくなってしまうことがあります。

だから、化学溶剤でカビやニオイを取り除く必要があるんです。化学処理をしてしまうことによって、ココナッツ本来のビタミン、風味や香りが失われてしまうので美容や健康面対する効果もうーんと減ります。美容や健康面を考えている人にとってはRBDココナッツオイルは向いていないので選ばないようにしましょう。

ヴァージンオイル

​ヴァージンココナッツオイルは、一般的に美容や健康に良いといわれているココナッツオイルです。ヴァージンというのは、​天然な混合物のない​という意味合いがあります。このヴァージンココナッツオイルは、RBDココナッツオイルとは違って一切化学処理が行われていません。保存料を一切使わない自然な方法で抽出を行っています。

でも、保存料も使っていないのに大丈夫なの?と不安になりますよね。RBDココナッツオイルは、天日干しにして乾燥させてから抽出しているため、化学溶剤を使用する必要がありました。でも、ヴァージンココナッツオイルは収穫したばかりの生のココナッツを精製して作っています。だから、化学処理を必要としていないのです。

ココナッツ本来のビタミン、風味や香りがしっかりと残っているため美容や健康面への効果が大きく期待できます。肌のサビつきを改善したり、脂肪を燃焼させる効果が​あるので美容や健康面でココナッツオイルを探している人はヴァージンココナッツオイルを選ぶようにしましょう。

エキストラヴァージンオイル

​このエキストラヴァージンココナッツオイルは、ヴァージンオイルの種類の1つです。ヴァージンココナッツオイルよりもグレードが高いので、エキストラヴァージンオイルの質や香り風味が良好で強いです。そのため、とても貴重なココナッツオイルではあります。でも、実は日本ではエキストラという表記の仕方に特に規定はありません。

なので、ヴァージンココナッツオイルとエキストラヴァージンココナッツオイルの違いは特に管理されていないので、どちらが良い質のものだと特に気にする必要もないようです。さらに、外国から輸入されたヴァージンココナッツオイルが日本では​エキストラヴァージンココナッツオイル​​として売られている可能性もあるんです!

ほそみん

ヴァージンココナッツオイルかエキストラヴァージンココナッツオイルか悩んじゃうよね。でも、美容や健康面でココナッツオイルを使いたいなら、ヴァージンココナッツオイルを選んでおけば間違いはないわよ!

ココナッツオイルはこんな人におすすめ

ココナッツオイルの効果はたくさん!

  • ダイエットに有効的
  • 便秘改善
  • 生活習慣病の改善にも
  • 免疫力をUP
  • 肌質改善
  • アトピーの症状を和らげる

 上記の項目を見て、気になる点がある人はぜひ、ココナッツオイルを使ってみるようにしましょう!では、実際ココナッツオイルのどこにこのような効能がかくされているのでしょうか。

ダイエットに効果がある

​ダイエットをしたくて、ココナッツオイルを使用する人は多いんじゃないでしょうか。ココナッツオイルは”​中鎖脂肪酸​”に分類されています。中鎖脂肪酸は普通の植物油の半分ほどの飽和脂肪酸の​ことをいいます。吸収が早くてすぐにエネルギーとなってくれるので、体の中に蓄積されにくいのが特徴です。

体についてしまっている体脂肪を減少させる効果が中鎖脂肪酸にはあります。実は、この中鎖脂肪酸はココナッツオイルにたくさん含まれています。また、脂肪燃焼に必要なのがケトン体です。ケトン体はココナッツオイルに含まれている中鎖脂肪酸から合成されています。なので、ココナッツオイルを摂取することによって、血液中のケトン濃度が上がり体内のエネルギー源がブドウ糖からケトン体に変わります。そうすることで、体内の脂肪が燃焼されていきます。

ココナッツオイルを様々なお料理に使用すれば、体についた脂肪も燃えやすくなりダイエットに向いているといえます。最近、脂肪がやばいな.…..と感じている人はサラダ油からココナッツオイルに変えてみると良いかも。

便秘が改善する

 ココナッツオイルが小腸にある腸絨毛に浸透し、腸の中にたまっている化学物質の汚れなどを綺麗に掃除してくれるんです。そうすることによって、小腸が正常に働き始めてくれるので便秘解消を促進してくれます。便秘を解消することによって、ダイエットにも繋がるため人間の体にとってココナッツオイルは良い役割を果たしてくれるはず!

便秘で悩んでいる人にとって辛いのが、肌荒れ。この肌荒れも便秘が解消されれば、綺麗な肌に戻るはずです。また、便秘が続くと大腸ポリープができたり、大腸ガンになってしまう事もあるから注意が必要です。

生活習慣病の改善

​ココナッツオイルはダイエットや便秘解消効果だけでなくて、様々な病気の予防や改善効果まであるんです!コレステロール値を上昇させるのを防いでくれたり、インスリン抵抗性を改善する効能があります。​なので、​肥満​や​糖尿病​になるのを予防してくれたり、症状の悪化を促進せず改善してくれる働きがあります。

コレステロールを抑えてくれるおかげで、心臓疾患である心筋梗塞や狭心症の予防にも繋がります。また、認知症やアルツハイマーの予防や改善効果もあると注目されています。脳のエネルギー源はブドウ糖です。ですが、ココナッツオイルを摂取することで、ケトン体がブドウ糖の代わりになるので脳細胞の破壊を食い止める効果が期待されています。​​

免疫力を上げてくれる

ココナッツオイルにはラウリン酸が含まれています。そのラウリン酸は様々な微生物に対して抗菌作用があります。ヘルペス、インフルエンザなどのウイルス、黄色ブドウ球菌、アクネ菌な​どにも効果があるといわれています。

肌質を改善してくれる​

ココナッツオイルにはトコトリエノールという成分がたくさん含まれています。その、トコトリエノールは吸収されてから皮膚に多く分布されるので、紫外線などによる酸化から肌を守りシワ、美白、美肌に効果があると言われます。なので、シワが気になる人も美肌になりたい人もココナッツオイルを摂取することによって、その効果が徐々に実感できるはずです。​

アトピーの症状を和らげてくれる

実は、ココナッツオイルがアトピー性皮膚炎に効果をもたらしていると実績があるんです。ココナッツオイルは食べるというイメージが強いですが、肌に塗って使用することも可能です。保湿剤として使用している人も多く、アトピー性皮膚炎の乾燥予防にもよいと考えられているようです。

店頭で購入できるココナッツオイルおすすめランキング

第1位:NATURA COCONUT プレミアムエキストラバージンココナッツオイル

​(内容量)

​500ml×3本セット

​(価格)​

​税込み 2,980円

​(スラリおすすめ度)

​★★★★★

​(おすすめポイント)

​最新のエクスペラー製法を使用している。そして、徹底した徹底した品質管理をしているため、安心度が高い。

​(口コミ)

  • さらっとしていて、ニオイも悪くない!
    4/5
    人気があるので、まだかまだかと届くのを待っていました。さらっとしたココナッツオイルでニオイもとても柔らかい。炒め物に使ってみたらもの凄く美味しくて驚きました。マッサージオイルとしても使ってみようかな。

    楽天 レビュー

  • 高級感がある!
    3/5
    賞味期限も長くて、ゆっくり使えるのでおすすめ!真っ白なオイルがとても高級感を漂わせている。味も悪くないし、リピート決定です。

    Qoo10 レビュー

質量も品質も問題なしのココナッツオイルのようです。味や香りもとても大切なので、ぜひ口コミを参考にしてみて下さい。 


第2位:オーガニックエキストラバージンココナッツオイル

​(内容量)

​420ml×3本セット

​(価格)

​税込み 3,700円

​(スラリおすすめ度)

​★★★★★

​(おすすめポイント)

​オーガニック認証を取得したココナッツオイル。栄養とおいしさを保つコールドプレス製法を使用。

​(口コミ)​

  • リピート確定です!
    5/5
    商品自体の質もよく、クセもないので非常に使いやすい。液体の状態だと天然素材が底に沈殿しているけれど、無駄に精製していないことが分かり安心です。

    楽天 レビュー

  • 信頼のできるココナッツオイル!
    4/5
    様々なココナッツオイルがある中でも、このココナッツオイルは未漂白と未脱臭の明記がありとても安心できますし、信頼できます。

    楽天 レビュー

オーガニック認証を受けているということが一番の信頼ポイントですね。安心して、購入することができると思います。 

第3位:有機JAS オーガニック エキストラバージンココナッツオイル

(内容量)

​500ml×3本セット

​​(価格)

​税込み 2,700円

​​(スラリおすすめ度)

​★★★★☆

​​(おすすめポイント)

有機JSA認定で安心のできるココナッツオイル。香りが良い。

​​(口コミ)​​

  • とにかく他に比べたら安い!
    5/5
    何度目かのリピです。いくつもの組織、団体から有機の承認を受けている商品ですので安心して使っています。香りも良いので飲み物に溶かしても良いですし、今の季節はボディークリームやハンドクリーム代わりにしています。良い香りのおかげで、この寒い季節に南国にいる気分が少し味わえます。お値段は他のショップ様よりもお安いので最初の購入の時には疑問を持ちましたが、使って納得、商品自体はすごぶる良品と思います。

    楽天 レビュー

  • オーガニックなのにこの値段は安い
    4/5
    糖質制限をして、代わりに脂質を多く摂るのに中鎖脂肪酸の多いココナッツオイルをメインに摂取してます。オーガニック、低温圧搾、無精製でこの値段はとてもやすい。

    楽天 レビュー

オーガニックの商品なのに、わりと低価格で購入できるのがポイントです。

第4位:ブラウンシュガー ファースト 有機エキストラバージン ココナッツオイル

(内容量)

​425ml×3本セット

​​(価格)

​税込み 5,765円

​​(スラリおすすめ度)

​★★★★☆

​​(おすすめポイント)

​非加熱、低温圧搾でこだわって作られている。品質の良さは確実で、おいしい。​

​​(口コミ)​​

  • リピートします。
    4/5
    癖もなく美味しいのですがもう少しココナッツの香りがあれば尚◎

    楽天 レビュー

  • ミランダカーも愛用している!
    4/5
    ミランダ・カーなどがオススメしているココナッツオイル。流行りにのって購入して買ってから継続してます。 食べられるし、体にも髪にも使える。私は、食べるしかしてませんが美味しいです!コーヒーに入れたり、お菓子作りに使ったりと幅広く活用しています。今のヒットは、パンにバター代わりに使うこと。ほんのり甘くて美味しいです。

    @コスメ レビュー

 芸能人も愛用していることからとても人気のある商品です。ほんのり甘さがあるのが特徴で食べやすいと評判のココナッツオイルです。

第5位:有機JAS認定 ココナッツオイル ハンズ オーガニック エクストラ バージン ココナッツオイル

(内容量)

​200ml

​​(価格)

​税込み 888円

​​(スラリおすすめ度)

​★★★★☆

​​(おすすめポイント)

様々な品質認証を受けているため安心。サイズがいろいろあるので使用頻度によって選べる。

​​(口コミ)​​

  • 使いやすい!
    4/5
    安くても良品。去年のレビューはよくないものもあったので不安でしたが包装も配送も品物も良かったです。香りも良く使いやすいです!飲み物に混ぜたり、肌に塗ったりして使ってます!この品物ならプレゼントもいいかも。

    楽天 レビュー

  • 初ココナッツオイル!満足です。
    5/5
    健康のために初めてココナッツオイルを購入してみました。自分の勝手なイメージで「直接食べるなんて…」と思っていましたが、美味しかったです。初めての自分にとってもココナッツ独特の甘い風味がちょうど良く「これなら続けられそう」と思いました。コーヒーに入れてもくどくならず、ちょっとした南国気分を味わう程度の風味がついて良かったです。他の商品と比べたわけではありませんが、とても良い品かと思います。

    アマゾン レビュー

品質も良好で問題なく使用ができます。初めての人でも使いやすい点がポイントですね。

第6位:エキストラバージンココナッツオイル

​(内容量)​

422ml

​​(価格)

​税込み 842円

​​(スラリおすすめ度)

​★★★★☆

​​(おす​​​すめポイント)

​​安心の国内充填品。モンドセレクション銀賞受賞。

(口コミ)​​

  • 安いし、安心して使える。
    4/5
    安く買えました。コーヒーにいれていますが、匂いもなく味も癖がなく飲みやすいです。賞味期限も長く安心できます。

    楽天 レビュー

  • リーズナブルで品質も良好!
    4/5
    若干白い不純物が混入していますが、品質はいいと思います。値段も安く、リーズナブルな商品です。個人的に推薦します。

    楽天 レビュー

あまりお金をかけたくない人でも、試しやすいのがポイントです。また、安いからといって品質が悪いわけでもなく、むしろ品質も良い事が特徴です。

第7位:ビオプラネット 有機ヴァージンココナッツオイル 無香タイプ

(内容量)

​368ml

​​(価格)

​税込み 1,929円

​​(スラリおすすめ度)

​​(おすすめポイント)

​オーガニック商品。価格が安く、用量も多い。

​​(口コミ)​​

無香タイプということで、ココナッツの香りが苦手な人にはおすすめ。現在、どこのサイトにも口コミ評価がないのが少し難点ともいえます。

第8位:COCOWELL ココウェル エキストラバージンココナッツオイル エクスペラー

(内容量)

​360ml×2本セット

​​(価格)

​税込み 4,640円

​​(スラリおすすめ度)

​★★★★☆

​​(おすすめポイント)

​生のココナッツから最新の低温エクスペラー法で熱を加えずに、酵素を大切に守りながら丁寧に抽出している。

​​(口コミ)​​

  • 一番美味しい!
    5/5
    ココウェルのココナツオイルがやっぱり一番美味しいです。一旦容器がプラスチックになりましたが、べたついたり使いづらく、瓶に戻って嬉しい。こちらショップさまは送料無料でお買い得だと思いました。賞味期限もたっぷりありました。ありがとうございました。

    楽天 レビュー

  • リピートしてます。
    5/5
    2年以上使っております。今では毎朝無くてはならない一つです。これからも使い続けたいと思っています。

    ココウェル 公式サイト

 ココウェルは多くの人から支持されている人気ココナッツオイルのようです。味もおいしいのが何よりも魅力ですね。

第9位:BAGUIO [バグイオ] ココナッツオイル 1L(精製ココナッツオイル)

(内容量)

​1L

​​(価格)

​税込み 1,111円

​​(スラリおすすめ度)

★★★☆☆​

​​(おすすめポイント)

​美容目的に使用しないならば、量も多く価格も低い。

​​(口コミ)

  • スキンケアに使っています。
    4/5
    今までエキストラヴァージンのココナッツオイルを風呂上がりのマッサージに使用してましたが、消費が激しいためコスパ目的でバグイオを購入。保湿的にはエキストラヴァージンよりやや落ちます。今のところ肌に合ってるので継続したいと思います。

    楽天 レビュー

  • 料理に使うのならおすすめします。
    3.5/5
    ココナッツオイルの香りは極めて低いので、使いやすい。コストパフォーマンスも良いし、とりあえず、使っています。

    アマゾン レビュー

他の商品と比べると、香りは落ちてしまうようです。ですが、価格的にとても安いので購入している人が多いようです。 

第10位:エキストラバージンココナッツオイル

(内容量)

​500ml×12本セット

​​(価格)

 税込み 7,685円

​​(スラリおすすめ度)

​★★★☆☆

​​(おすすめポイント)

​内容量がとても多く、量の割りに価格もお得。

​​(口コミ)​​

  • とても良いです。
    5/5
    お買い得価格の12個セット、毎日どんどん使っている我が家にはぴったりです。コーヒーにも惜しげなく入れられます。独特の香りが薄めなので料理にも大活躍。容器の形状も、蓋の部分がすぼまっていないストレートタイプなので、とても使いやすくて気に入っています。

    楽天 レビュー

  • 健康的にダイエットが可能です。
    4/5
    毎日使うものなので、お買い得でした。健康的にダイエットができるのでとても助かっています。3つ使って、未だに効果は見られませんが長い目で見ようかと思います。

    楽天 レビュー

品質も問題なく、たくさんの量をお買い得価格で購入できるのはとても良いですね。 

ほそみん
どのココナッツオイルも品質や効能は差ほど変わることはないと思うわ。唯一、RBDココナッツオイルは美容、健康面に関して効能が低いから選ぶ時は必ずヴァージンココナッツオイルを選ぶようにしてね!


効果・効能が凄い!ココナッツオイルの使い方7選​

1)飲み物にプラス

​ココナッツオイルを簡単に摂取する一番の方法といえば、飲み物にプラスすることです。一番一般的だといわれている飲み物だとコーヒーがあります。コーヒーを煎れてから、ココナッツオイルを溶かして飲むのが良いとされています。もちろん、ココナッツオイルは砂糖が入っているわけではないので甘さは出ないけれど、ココナッツの風味を楽しむことができます。

他にも、コーヒーだけじゃなくて紅茶に入れて飲むのもおいしいと評判がありますよ。また、緑茶などのお茶に混ぜて飲む人もいるらしく、自分の好きな飲み物にぜひプラスしてみてください!

2)揚げ物・炒め物に利用

​普段のお料理ではサラダ油を使う人がほとんどですよね。でも、そのサラダ油をココナッツオイルに変えることで風味が効いたおいしい料理を作ることができます。例えば、クリームシチューやグラタンなどの乳製品料理を作る時に、ココナッツオイルを使って風味を出します!いつもとは違った味が楽しめるし、更にダイエット効果もあるから一石二鳥♪

3)ココナッツオイルドレッシング

​サラダを食べる時にココナッツオイルドレッシングを作ってみると、普段とは違ったサラダが楽しむことができます。市販でココナッツオイルドレッシングが販売されていることもあるけれど、自分で手作りすることもできるから、ぜひ一度は試してみると良いです!

​(材料)

  • ​​ココナッツオイル 大さじ2
  • 酢 大さじ1
  • はちみつ 小さじ1
  • 黒こしょう 適量

​(作り方)​

  1. 容器を用意します
  2. 全材料を混ぜて完成です

たったこれだけでココナッツオイルドレッシングが完成してしまいます。とても簡単ですよね。なのに、もの凄くサラダとの相性が抜群なんです。​​

4)ボディオイルとして使用

​冬場の乾燥の時期にも、ココナッツオイルは大活躍します!食べるばかりではなく、塗って楽しむことができるココナッツオイルは非常に重宝します。保湿力が高いといわれているから肌を保護してくれるのと、お風呂上がりのオイルマッサージにも最適です。ココナッツの香りも楽しめるから、ニオイにも癒されますよ。

5)砂糖と混ぜてスクラブにもなる

​砂糖と混ぜて使うことによってココナッツオイルのスクラブを作ることができます。足のかかとの角質や肌のざらつきが気になる部分に使うとスベスベの肌を手に入れることができると思うわ。

​(作り方)

  1. 砂糖適量をボウルに入れる
  2. そこに液体状になっているココナッツオイルを適量入れて混ぜる
  3. 馴染んだら完成

すごく簡単ですよね。使うときには、使用したい部分を濡らしてから使うようにしてくださいね!砂糖の粒は思っている以上に固いので、濡らしてから使わなければ傷つけてしまいます。くるくる……とマッサージをして、サッと流してタオルで拭いたらおしまいです。毎日やると肌が傷ついてしまうので週1回程度の頻度でやるといいですよ!​​

6)メイク落としで美肌効果アップ

​ココナッツオイルは、普段のメイク落としにも最適なんです。でも、しっかりと落ちるの?と疑問に思いますよね。それが、とてもしっかりと落ちて目も痛くならないんです。さらに、美容効果も良いので肌荒れをする心配もないのがメリット!冬場などの寒い時期になるとココナッツオイルは固まってしまうので、メイク落としとして使うには少し手間がかかってしまいます。でも、使う量をとってレンジで少し温めるだけですぐにオイル状に戻るので大丈夫ですよ。

​(使い方)

  1. ​適量のココナッツオイルを手につける
  2. 落としたい部分にココナッツオイルを馴染ませる(特にアイラインやマスカラ部分を念入りに)
  3. そのままの状態で洗顔をする
  4. ぬるま湯で洗い流す

しっかりと洗顔をすることでさっぱり綺麗な肌になります。そのままお湯で流そうとしても、ぬるぬるした状態が残ってしまうこともあるので、洗顔をするのがポイントです。​

7)ヘアケアにも使える

ココナッツオイルにはビタミンEが含まれているため、髪の毛のケアにも使用することができます。ココナッツオイルを髪の毛につけるってどういうこと?!と感じますが、パサパサになった髪の毛をキューティクルにしてくれる優れものなんです。

1:シャンプー前に

  1. ​​シャンプーをする前に15分~30分ほど、頭皮や髪の毛にマッサージをしながらココナッツオイルを馴染ませていきます
  2. 馴染ませたらタオルで巻いてください
  3. 時間が経ったら、シャンプー→コンディショナーをします

​たったこれだけで、ぱさついていた髪の毛がしっとりしなやかになるんです。

2:シャンプー後に

  1. ​普段通りシャンプーをします
  2. コンディショナーとココナッツオイルを混ぜて髪の毛に馴染ませます
  3. 洗い流します

​コンディショナーには髪の毛に良い成分が詰まっています。なので、コンディショナーと共に使用することで綺麗な髪の毛を手に入れることができます。できれば毎日続けるとしっとりとした綺麗な髪の毛が持続するはずです。

3:ヘアーセットにココナッツオイル

  1. ​朝、髪の毛をセットする時にココナッツオイルを髪の毛につけます
  2. それから、髪の毛をセットします

​たったのこれだけです。洗い流さないトリートメントとして使うこともできるんです。朝からさらさらでツヤツヤな髪の毛にすることができるのでとても便利ですよね。

ほそみん
ココナッツオイルって嬉しい使い方がたっくさんあるの!健康にも美容にもいいなんて使わなきゃ損でしょ!​


おすすめ!ココナッツオイルのダイエットレシピ3選

ごまを使ったココナッツクッキー

​(材料)

  • ​薄力粉 170g
  • ベーキングパウダー 小さじ1
  • ごま 30g
  • ココナッツオイル 30g
  • 砂糖 30g
  • 塩 ふたつまみ
  • 水 大さじ2

​(作り方)

  1. オーブンを170度に予熱しておく
  2. 薄力粉、ベーキングパウダー、ごまをボウルに入れて混ぜる
  3. 別のボウルにココナッツオイルをいれ、固まっていたら湯煎で溶かす
  4. 溶けたココナッツオイルに砂糖、塩を加え混ぜる
  5. 最初に混ぜていた粉類を、ココナッツオイルのボウルに入れてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる
  6. 全てがしっかりと馴染むように手で擦り合わせる
  7. 水を加えてひとまとまりになるまで折りたたみながらまとめる​​
  8. 3mmほどの薄さに伸ばして、好きな型で抜いたらオーブンで25分焼く
  9. 祖熱をとって完成

ココナッツオイルの風味と、ごまの風味がマッチしておいしいクッキーが出来上がりますよ。3時のおやつにピッタリです♪

食パンを使ったハニーチーズ揚げパン

​(材料)

  • ​食パン 4枚
  • モッツァレラチーズ 50g
  • はちみつ 適量
  • ココナッツオイル 大さじ3~お好み

​(作り方)

  1. ​食パンの耳をカットして、食パンを半分に切ります
  2. モッツァレラチーズを2cmほどの厚さに切っておきます
  3. 食パンの中心をスプーンや指で押してくぼみを作ります
  4. そのくぼみに、モッツァレラチーズとハチミツを適量に入れます
  5. なにも入れていない食パンをかぶせてサンドし、端をフォークなどで押して中身がもれないようにします
  6. ココナッツオイルをフライパンに熱し、5を並べて焼き色がつくまで揚げ焼きします
  7. ひっくり返して両面同じように揚げ焼きします(この時、ココナッツオイルが足りない場合は付け足しましょう)

フライパンで簡単にハニーチーズサンドが作れるのがとても魅力的です。チーズとはちみつの風味にプラスココナッツオイルの香りがして、とても食欲がそそられそうですね。

ほうれんそうのたまご焼き

​(材料)

  • ​塩 少々
  • ココナッツオイル スプーン1杯
  • 卵 3~4個
  • ほうれん草 1袋の半分

​(作り方)​

  1. ほうれん草を食べやすい大きさにカットしお湯でサッと茹でる
  2. 卵を溶いて、ほうれん草と塩を混ぜる
  3. フライパンにココナッツオイルを溶かし、2を焼いていく
  4. 形を整えて、食べやすい大きさにカットしたら完成

普段のたまご焼きをちょっとアレンジしたレシピです。ほうれん草が混ざっているので、彩りも良いですしお弁当にもピッタリです!


ほそみん
どのレシピも簡単にできるものばかりだから、料理が苦手な人でもささっと出来ちゃうわよ!ココナッツオイルの万能さには驚いちゃうでしょ?

ココナッツオイルを入れて飲もう♪おすすめダイエットドリンク

​ココナッツオイルには、脂肪燃焼を促進してくれる効果があるとさっきもお話しました。でも、どうやったら確実に痩せる方法があるのかな?と考えた時にやっぱり飲み物にココナッツオイルを混ぜるのが一番手っ取り早い方法なんです。だからといって、糖分が含まれたドリンクに混ぜて飲み続けても痩せませんよ!

普段、グリーンスムージーなどを朝食に飲んでいる人がいると思うけれど、そのグリーンスムージーにココナッツオイルを混ぜるのもおすすめです。他にもダイエットで今話題の”​すっきりフルーツ青汁​”に混ぜて飲むのも非常に効果的です!食事制限をしないでバストを小さくせずに痩せられると話題のドリンクなんです。たくさんの美容成分が含まれていて、さらに生きたままの乳酸菌まで摂取できるからスッキリとしたお腹を目指すことができるんです。そこに更にココナッツオイルをプラスすれば脂肪燃焼もしてくれて、健康的にダイエットをすることができるでしょう。

​すっきりフルーツ青汁は、一般的な青汁とは違ってとても飲みやすく作られているので、無理なく毎日続けることができるでしょう。80種類以上の酵素が含められていて、生きたまま腸内に乳酸菌を送ることができるので幅広い世代から支持されています。

すっきりフルーツ青汁の内容量

1ヵ月分、30包

すっきりフルーツ青汁の価格

  • ​​ラクトクコース:初回限定で税抜き630円
  • 単品:税抜き3,980円


すっきりフルーツ青汁が気になる人は是非試してみよう!


人気のココナッツオイルで美容・健康ケアをしよう♪

​ココナッツオイルの隠された効能や使い方が分かったと思います!たった1つで、こんなにもたくさんの使い道があったら絶対試してみたくなりますよね♪値段も高すぎないで購入することができるし、美容や健康にも良いココナッツオイルで外面も内面も綺麗な女性になってしまいましょう!そして、無理なくダイエットをしてなりたい自分に1歩近づきましょうね。



mobile footer