目次
- サラシアのダイエットなら挫折の心配なし!
- サラシアとは?サラシアの基本情報
- もっと知りたい!サラシアの美容・健康効果
- サラシアはこんな人におすすめ
- どうやって摂ればいい?サラシアの摂取方法
- やってみよう!サラシアダイエットの方法
- サラシアダイエットに関するQ&A
- 編集部イチ押し!サラシア茶・サラシアサプリ
- サラシアと併用したいおすすめサプリ
- サラシアで脂肪にバイバイ♪美ボディをゲットしよう!
サラシアのダイエットなら挫折の心配なし!

富士フイルムや小林製薬など、実績のある大手医薬品会社がダイエットに効果的だとPRしているサラシア。実はこれ、お茶の原料なんです。でも、ただのお茶の原料ではありません!なんとサラシアは、現代科学により、摂取するだけでダイエット効果があると実証されているんです。こんなスペシャルな食品、見逃すわけにはいきませんよね♪
「激しい運動も厳しい食事制限も、仕組みの分からない薬も、もうたくさん!」とお嘆きのみなさん!ほそみんと一緒に、サラシアの効能と安全性を学んでみませんか?今回は、ずぼらダイエッターさんでも失敗しない、サラシアダイエットのいろはを徹底解明しちゃいます♪
サラシアとは?サラシアの基本情報
東南アジアに分布する植物
サラシアはサラシア科ニシキギ属に分類されています。東南アジアを中心に熱帯地域に広く分布し、数千年も前からインドやスリランカでお茶の原料として使われてきた植物です。そして驚くことに、その数千年も前からサラシアには医療効果があると考えられてきていたんです。そのため、スリランカではこのサラシアを現地の言葉で「コタラヒムブツ(神の恵み)」と呼び、大事に育ててきたとのこと。神の恵みだなんて、なんだかとってもありがたい植物な気がしてきますね。いったいどんな効果があると考えられてきたのでしょう?
血糖値上昇抑制効果がある
調べてみたところ、遥か昔のインドやスリランカでは、サラシアには「血糖値の上昇に起因する病」を癒す効能があると考えられていたみたい。もちろん、当時には血糖値の上昇という具体的な病の原因は解明されてはいません。でも、それでも血糖値の上昇からくる「病の症状」は、当然確認されますよね。そこで、インドやスリランカでは、この血糖値の上昇によって引き起こされる症状の改善に、長らくこのサラシアが活用されてきたんですって。
その風習は長く続き、最近になって「本当にサラシアは血糖値の上昇を抑制する効果があるのだろうか」という疑問が湧き、これに興味を持った世界の国々が現代科学によって次々にメスを入れていったんです。どんな研究結果が出たと思いますか?なんと、現代科学による研究・実験の結果、サラシアには、本当に血糖値の上昇を抑制する効果があることが立証されたんです!この検証は、日本でも行われたんですよ。
その結果、日本ではサラシアのエキスを抽出したサプリメントが、消費者庁により特定保健用食品、通称トクホに認可されるまでに至ったんです!
糖尿・肥満治療に用いられていた
当時、サラシアが具体的にどんな治療に役立てられていたかというと、今で言う糖尿病の予防や治療が挙げられます。糖尿病は血糖値が極端に上昇し、そのまま異常な状態が続くことによって引き起こる病でもあります。血糖値の上昇を抑制するサラシアは、まさにぴったりな治療薬だったことでしょう。血糖値の解明が行われる前からこのメカニズムに気がついていたなんて、昔の人の知恵って本当に侮れませんね。
また、当時から肥満治療にも使われていたとの噂があるみたいだけど、ごめんなさい。いろいろ調べたんだけど、この噂の真相は確かめることができませんでした。ただ現在、「肥満は血糖値の上昇を招き、最悪の結果として糖尿病を引き起こすこともある」という説が有力視されてきています。なので、糖尿病治療の一環として初期症状が表れ出した肥満の人たちに、サラシアのお茶が処方されていた可能性はあってもおかしくはないのかな?
ダイエット効果で話題になっている
昔がどうだったかははっきりしないけれど、現代のサラシアはダイエット効果がある食品として専門家たちの間で広く認められています。これは、血糖値の上昇を抑制する効果が実証されたとき、「糖の吸収を抑制する効果」も実証されたからなんです。現代科学によって裏付けられたこの効果は瞬く間に広がって、複数の大手医薬品会社が研究に乗り出すことになりました。
そのため、独自の研究を行った医薬品会社でそれぞれ自信をもって開発したサラシアのダイエット用サプリメントが、市場に出回るようになったんですよ♪特に効果の高いサプリメントには、消費者庁から特定健康用食品の認可が下りているぐらい。国家機関が認めるサプリメントなら安心して服用できますね。

もっと知りたい!サラシアの美容・健康効果
脂肪燃焼効率をアップ
サラシアは本当にたくさんの専門家たちが競うように研究を進める食品です。そのおかげでたくさんのことが解明されてきています。そして、新しく解明されていく効果にはダイエットに関連するものが多く、そのうちの1つとして、新たに「脂肪燃焼効率を上げる効果」があることが分かりました。これは、サラシアがエネルギーの消費量を左右する新陳代謝をよくした結果得られるの副産物的な効果です。詳しくは後から紹介するから、もう少し待っててくださいね。
脂肪の蓄積を予防
食べ物に含まれる数々の栄養素は、体の中でエネルギーに変換されます。専門家たちの間で肥満との関係が濃厚だと考えられている糖質もそのうちの1つです。糖質は体の中でブドウ糖に分解されます。このブドウ糖が血液中を回り脂肪細胞に取り込まれることで、私たちの体に脂肪が蓄積され肥満に繋がっていく、という説が今有力視されているんです。ここ数年で糖質ダイエットが急に持てはやされるようになったのには、こんな背景があったからなんですよ。
そしてみなさん、ここで私がお伝えてしてきたサラシアの効果をちょっと思い出してください。サラシアには「糖の吸収を抑える効果」がありましたよね。そう!サラシアにダイエット効果があるとされているのは、肥満の原因と目される「糖の吸収を抑える」効果があるからだったんです。
ちなみに、この働きをしてくれるのはサラシアに含まれる「サラシノール」と「コタラノール」という名の成分なんだとか。サラシアを用いたサプリメントを選ぶときには、この2つの成分がキチンと摘出されているかいないかで、ダイエット効果が大きく変わりそうよね。大事なポイントだから、みんなよ~く覚えておいてね!
新陳代謝アップ
筋肉がつくと新陳代謝が上がり、カロリーの消費が多くなって太りにくい体質になることは有名ですよね。でも、新陳代謝を上げる方法は筋肉をつけることだけじゃありません。新陳代謝とは、食べた物を内臓がエネルギー源に変換したり、内臓によって変換されたエネルギーを体が活用していく働きのことを意味しています。そのため、胃や肝臓、腸などの内臓機能が活発に働くことでも新陳代謝が上がり、カロリーの消費に繋がるんですよ。
そして、サラシアには整腸効果があることが分かっています。腸が活発に動けばその分新陳代謝が上がります。その上、サラシアには肝臓やすい臓の機能を正常に維持する効力まであるから、さらに新陳代謝を上げるサポートをしてくれるんです。
サラシアが肝臓やすい臓のサポートまでしてくれると聞いて、びっくりした人も多いかも知れません。嬉しいことに、これも研究者が認めるところなんですよ。現代科学による研究の結果、サラシアには「血液中の中性脂肪を減少させる」効能も確認されていたんです。血液中に中性脂肪が増えると、肝臓やすい臓に負担がかかり、機能が鈍くなってしまうそうなんです。そこで、サラシアの中性脂肪を減少する効能が肝臓やすい臓の手助けになるんですね。
肥満体型の人には中性脂肪が多いとの発表があるから、これはサラシアの出番ですね。血液中の中性脂肪を減らし新陳代謝を上げて、太りにくく痩せやすい体を手に入れちゃいましょ♪
便秘解消
大手医薬品会社もこぞって研究を推し進めているサラシア。富士フイルムが独自に研究を進めたところ、サラシアにとても高い整腸効果があることが判明したそうなんです。その効力は、ビフィズス菌やオリゴ糖の5倍から10倍とのこと!これは、重大なニュースですね。ピンとこない人も多いかも知れないけど、便秘は美肌の敵にして、ダイエッターの敵でもあるんです!
どうして便秘が美肌の敵であり、ダイエッターの敵か、みんな知ってる?この答えは、腐敗にあります。消化され、搾りかすになった食物は腸へと運ばれ、そこで便となって体外に排出されるのを待っています。本来なら1日1度のペースでスムーズに排出されるこの便を、長らく体の中にとどめておくとどうなるか。答えは簡単。外で食物が腐るように、体内でも腐っていくんです。ただ腐るだけならまだいいんだけど、体内で腐った食物は毒素を生みます。その毒素が腸から血液に流れることによって、体中に毒素が巡り、お肌が荒れちゃうんです。
そしてさらに、この毒素は腸がエネルギーを吸収する力を弱め、本来腸のエネルギーとなり消費されていくはずの栄養素を脂肪として蓄積させようと働きかけるというんです!しかも、脂肪は脂肪でも、落とすことが難しいことで有名な、あの皮下脂肪にしようとするから本当に性質が悪いんです(泣)。お腹の下辺りがポッコリしている人は、このカラクリによって皮下脂肪が溜まってしまった可能性が高いんですよ。
こんなわけだから、ダイエッターさんは、絶対に便秘を侮ってはダメ!便秘が続いて「お腹が張っているな」と感じたら、それはお腹の下辺りに皮下脂肪が溜まりやすくなっている合図。整腸効果が高いサラシアを摂取して、すぐに便秘解消に向けて努力してください!
疲労回復
サラシアには疲労回復効果もあるんじゃないかという噂があるみたいだけど、この噂を信じるのはちょっと待って。私がじっくり調べてみても、これを裏付ける専門家の発表や、信頼できる情報元を見つけることはできませんでした。まだ一般に出回ってない話の可能性ももちろんあります。けれど、サラシア自体がもつ成分の話ではなく、サラシアの成分を摘出し、他の成分とブレンドしたサプリメントの効果が独り歩きしてしまったという説も捨てきれません。なので、この情報を鵜呑みにするのはおすすめできません。
糖尿病予防
糖尿病になってしまう原因の1つに、血糖値の高まりが指摘されています。サラシアには「血糖値の上昇を抑制する効果」があるから、糖尿病の予防にも一役買ってくれることが認められています。でも、サラシアさえ飲んでいれば安心というわけじゃありません。規則正しい生活と、野菜の摂取を怠らないように注意していきましょうね。

サラシアはこんな人におすすめ
1つでも当てはまったら、今すぐサラシア!
- 筋トレが長続きしない人
- 厳しい食事制限に疲れてしまった人
- ダイエットの挫折を繰り返してしまう人
- 便秘がちな人
- 新陳代謝が悪い人
- 中性脂肪が気になる人
- いま服用しているサプリに満足できていない人
- とにかく苦労なく痩せたい人!
飲むだけで脂肪の蓄積を予防し、便秘も解消!さらに新陳代謝を上げて、脂肪燃焼効率までアップしてくれるサラシアは、すぼらダイエッターさんの救世主♪「きつい筋トレも、厳しい食事制限もなしで、楽に痩せたいの!」と言う人にこそ、サラシアダイエットがおすすめです。
もちろん、サラシアを飲むだけで「急激に見違えるほど痩せる」というわけではありません。それでも、サラシアを飲み続けることで、少しずつ確実に健康的に痩せていくことができるでしょう。いきなりきつい「動く&食べない」ダイエットに挑んで挫折を繰り返すよりも、サラシアで焦らず自分のペースでダイエットを進める方が、ずっと成功率が上がると思います。楽して痩せたい人は、今すぐサラシアダイエットにチャレンジしちゃいましょう♪
どうやって摂ればいい?サラシアの摂取方法
サラシア茶
サラシアの有効成分を効率よく摂り込む方法は2つあって、1つは従来通りお茶にして愛飲すること。インドやスリランカでは今でも親しまれているお茶だし、その安全性は歴史が実証してくれています。今では日本でもサラシア茶の人気が高まっていて、粉末タイプの他、ティーバックタイプのお茶の葉を気軽に購入できるようになりました。
飲み方は、日常の水分補給のために愛飲してもいいんだけど、おすすめは食前に飲む方法です。この方法はダイエット効果がとても高いから、後から詳しく解説していきますね♪
サプリメント
もう1つの方法はサプリメントです。サプリメントと聞くと、急に怖くなってしまう人もいるかも?!でも、サラシアのサプリメントは誰もが名前を聞いたことのある大手医薬品会社が製造・販売しています。それに、消費者庁によって、特定健康用食品に認定されたサプリメントもあるから、そんなに怖がらずとも大丈夫なんですよ。
それに、サプリメントはお茶と違い持ち歩きが簡単。小さなピルケースに必要量を移し替えれば、ポケットに忍ばせておくことだってできます。会社や学校の他、旅行や出張先にも持っていけるので、外出が多い人にはとてもおすすめの摂取方法なんです!

やってみよう!サラシアダイエットの方法
起床後すぐにサラシア茶を飲む
サラシア茶の有効的な飲み方として、起床後に飲むという方法があるみたい。サラシアの「糖の吸収を抑える働き」をより有効的に活用するためには、食事中や食後よりも食前、それも15分以上余裕をもって飲んでおくことが大事らしいの。だから、朝起きてすぐ朝食前に余裕をもってサラシア茶を飲んでおくことは、ダイエットに効果的な飲み方だと考えられます。
また、さらにダイエット効果を得たいのであれば、ホットティーにして飲むのがおすすめ!朝に冷たい飲み物を摂取すると、胃や腸が冷え込んで機能が低下してしまうから、せっかくのサラシア効果が軽減してしまうんです。
食前にサラシア茶を飲む
朝だけでなく、昼、夜、そして間食の前にもサラシア茶を飲んでおくと、より良くダイエット効果が得られるでしょう。タイミングは15分から20分前が良いって言われているみたいね。それから、やっぱり冷たいものより温かいものの方がおすすめです。朝だけでなく内臓は冷えると機能が低下してしまうから、温かいサラシア茶の方が冷たいサラシア茶よりもおすすめなんです。
サプリメントで代用してもOK
サラシア茶は苦みも渋味も控えめだけど、それでも口に合わないという人が出てくるかもしれません。そういう場合は、サプリメントで代用してもOKです。用法用量は、各サプリメントで変わってくるから詳しいことはアドバイスできないけど、注意書きにしたがって飲めばお茶と同様の効果を得られるはずですよ♪

サラシアダイエットに関するQ&A
サラシア茶とサラシアサプリ、どっちがおすすめ?
お茶もサプリメントも、どちらにもダイエット効果があるから、後は自分の生活スタイルに照らし合わせて続けやすい方を選んで。
ダイエットに効率を求めることはとても良いこと。でも、この質問の回答は人によって答えが変わっちゃうの。家にいる時間が長くていつでもお茶を淹れられる人なら、サラシア茶をおすすめします。でも、外出が多くて、食事の度にお茶を淹れる余裕のない人には、どこででも摂取できるサプリメントをおすすめしたいな。
サラシアに副作用はある?
サラシア自体には副作用の起こる成分は発見されていません!
でも、飲みすぎはNG。サプリメントで摂取する場合は、用法用量をしっかり守ることが大切です。それと、妊婦さんや内臓に疾患を抱えている人、持病を持っている人は、サラシアを摂取する前に必ずお医者さんに相談してね。
サラシアのダイエット効果があらわれるまでの期間はどれくらい?
サラシアは飲んですぐに目に見える効果が出るものではありません。
早い人でも、まずは5日~1週間程度で腸内環境が整い、便秘の改善効果が実感できるペースのようです。ひどい便秘の人だと、ここで体重も一時的に落ちるかも。でも、しっかりと減量効果が意識できるのはもう少し時間が経ってから。サラシアを摂取するようになって2ヶ月以内は様子見期間だと考えて。3ヶ月以上経つと、効果が数字になって表れてくるみたい。

編集部イチ押し!サラシア茶・サラシアサプリ
サラシア茶
- 商品名:サラシア茶
- 販売元:小川生薬
- 価格:1,296円(税込)
- 内容量:90g(30袋入)
- 商品の特徴:インド産のサラシアを使用した、ティーバックタイプのサラシア茶。ティーバックは無漂白の物を採用中。
飲み方
(急須ver.)
- ティーバックを1袋急須に投入。
- 急須にお湯を注ぐ。量は150ml。
- 好みの濃さになるまで蒸らして完成。
(お湯だしver.)
- 水を500mlほど沸騰させる。
- 沸騰したお湯にティーバックを1袋追加。
- 火を弱火に変え、3分から5分煮だして完成。
おすすめポイント
小川生薬は1925年に創業した老舗。実績もあり品質へのこだわりも深い、信用できる会社と言えるでしょう。
口コミ
- 比較的飲みやすい5/550代血糖値が高めになりやすい妻の高めに購入したのですが、私も付き合わされて 飲んでいます。ちょっと苦めですが、以前購入した他店のものよりは、だいぶ飲みやすいですね。一緒に購入したハイサイゴーヤ茶とヒュウガトウキ徐福草茶と一緒に沸かして飲んでいます。そのおかげか体調は良いですよ。
他社の製品よりも飲みやすいとの、貴重な口コミですね。苦みが苦手な人ほど、小川生薬のサラシア茶が合うかもしれません。 サラシア茶
サラシア100
- 商品名:サラシア100
- 販売元:小林製薬
- 価格:3,024円
- 内容量:60粒
商品の特徴
大手医薬品会社の小林製薬が近畿大学と共同開発したサプリメント。血糖値が気になる方におすすめです。
飲み方
水、またはお湯で飲む錠剤です。1日あたり3粒が目安。詳しくは商品に同封されてくる仕様書をご確認ください。
おすすめポイント
日本国内で製造されているサプリメントです。製造元も大手医薬品会社の小林製薬だから信頼が寄せられるでしょう。また、このサプリメントは、消費者庁によって特定保健用食品に認定されています。国家機関が実力を認めたサプリですので、効果面からも安全面からも強くおすすめできると言えます。
口コミ
- 効果あり5/5血糖値が安定してきました。 お店で買うより安くていいです。、 体重も増えませんし、少し痩せました
- ひどい1/5私は毎朝血糖値を測っていますが、一か月以上飲んでも全く改善されません。
評価が真っ二つに分かれていますね。低評価の人は、1ヶ月以上飲んでも効果が得られなかったみたいです。でも、サラシアの効果がはっきりと表れ出すのは3ヶ月を過ぎた頃。焦らず続けていれば、高評価の口コミのように、じわじわと効果が表れたかもしれませんね。
サラシアと併用したいおすすめサプリ
W効果で痩せながらキレイになろう♪
ダイエットをするのではれば、同時に美意識を磨いてみませんか?サラシアを服用していると、整腸効果で肌はだんだんとキレイに整っていきます。でも、せっかく肌荒れが改善するのであれば、さらに磨きをかけて、ツルンツルンでプルンプルンな美肌をゲットしてみたいですよね♪そこで、サラシアと一緒に美肌作りに最適なサプリメントを服用することをおすすめしちゃいます。
今回ほそみんがおすすめするサプリメントは、「ラクトフェリン」。ラクトフェリンは、いま人気急上昇中の美肌サポートサプリメント。有効成分が腸で溶けて、体の内側から肌をキレイにしてくれるんですって。サラシアで整えられた腸で、このラクトフェリンの効果をギュギュっと吸収し、美肌をゲットしちゃいましょう!
おすすめのラクトフェリンサプリ!
- 商品名:濃純ラクトフェリン100・美肌MAX
- 価格:9,720円(税込)
- 内容量:90粒(30日分)
商品の特徴
ラクトフェリン・ヒアルロン酸・コラーゲン・コンドロイチンの美容効果のある成分を含んでいるサプリメント。4大美容成分が、このサプリメント1つで摂取できます。
飲み方
1日3粒を目安に、空腹時に水、もしくはお湯で飲むのが基本。詳しくは製品についてくる仕様書をご確認ください。
おすすめポイント
有効成分が胃で分解されないよう、コーティングされています。そのため、有効成分がしっかりと腸まで届き、しっかりと美肌作りをサポートしてくれるでしょう。
口コミ
- 10日ほどで美肌効果を実感した東京都 39歳飲み始めてまず驚いたのが、ぐっすりよく寝れるようになったことです。仕事のストレスなどで気分が不安定なときも多かったのですが、スッキリ目覚められるようになり、本当に毎日気分がよいです。ラクトフェリンにストレス緩和作用があるとのことで、納得。それから、歯周病の口のなかのネバネバ感がなくなり、免疫が戦ってる・・・と実感します。肌も10日ぐらいで、うるおいはじめ、しっとりスベスベになったように思います。
服用をはじめて、たった10日ほどで美肌効果を実感しはじめたとの驚きの口コミ。こんなに早く効果が表れ出すケースもあるみたいですね。これは、期待できそうです!
サラシアで脂肪にバイバイ♪美ボディをゲットしよう!
以上、サラシアダイエット特集でした。サラシアは「脂肪の蓄積予防」「整腸効果」「新陳代謝のアップ」「糖の吸収を抑制」などなど、すごいダイエット効果が盛りだくさんでしたね。すぐに効果が表れないのは残念だけど、運動もきつい食事制限もなくしてダイエットをするんだから、時間がかかるのも仕方がないよね。
激しい運動、厳しい食事制限に疲れ切ってしまったみなさんは、サラシアを活用してゆっくりじっくりダイエットしていきましょ♪