目次
- おデブを卒業したいなら「痩せたい」を行動に移そう!
- 痩せたいけど痩せられない。おデブあるある7箇条
- デブでも痩せる方法はある!おすすめの食事法4選
- 「デブ」なんて言わせない!おすすめの運動法4選
- デブを卒業してキレイに痩せる!生活習慣3選
- 本気で痩せたい人におすすめ!サポートアイテム3選
- 簡単ダイエットでデブ卒業!「痩せたい」を叶えよう♪
おデブを卒業したいなら「痩せたい」を行動に移そう!

これから少し耳の痛い話をします。このページを見ているということは、「おデブ」を卒業して今の自分よりも「痩せたい」と感じているのでしょう。ではここで質問!今アナタの身の回りにはどれだけの食べ物がありますか?小腹が減った時に食べようと用意しているチョコチップメロンパン、友達が「おいしいよ!」とすすめてくれたスナック菓子、これならちょっとくらい大丈夫だよね?と思って買った低カロリーのアイスクリーム……。いつまでこの生活を続けますか?おデブを卒業して、新しい自分を見つけませんか?そのための11の方法を、スラリ編集長の私、細見がお教えします!
痩せたいけど痩せられない。おデブあるある7箇条
世の中にはたくさんの「○○あるある」が存在します。もちろんおデブさんの特徴をまとめた「おデブあるある」もあるんですよ?この7つの中で、アナタが当てはまるものはいくつありますか?
ダイエット明日から~♪「口だけ」のおデブあるある
- まわりよりも食事の量が多め
- ついつい間食してしまう
- 「痩せたい」と言いつつ行動しない
- 運動が大の苦手
- 食事制限に抵抗がある
- 自分より太っている人を探して安心する
- 「本気を出せば痩せられる」と思っている
その1. まわりよりも食事の量が多め
「アナタ本当にダイエットしてるの?」って言われたことがある人はこのタイプ!口ではダイエットしているといいつつも、食べる量がやっぱり多いのです。一度冷静になってアナタの周りの人をチェックしてみてください。スリムは人はやっぱり食べる量が少なめです。そして、スリムな人はスリムな人と、おデブちゃんはおデブちゃんと友達になることが多いことにも気づくでしょう。周りがたくさん食べていると「ま、いっか」となりがちです。一度スリムな人の食生活を観察して、それに合わせるようにしてみましょう!
その2. ついつい間食してしまう
無意識のうちに口がもぐもぐ動いている人はこのタイプ。飴ひとつくらい……これはカロリーが低いから……寒天ならダイエットに効果的♪なんて思ってませんか?その「食べグゼ」が直らないうちはダイエットも成功しません。こんなタイプの人におすすめなのが、食べた物と時間をすべて手帳に書き出すダイエット法。これをすると、ペンをとるのがうんざりするほど、しょっちゅう口に食べ物を運んでいることが実感できるはずですよ!
その3. 「痩せたい」と言いつつ行動しない
名付けて「ダイエットは明日から女子」。「私、ダイエット始めるから!今度は絶対本気だから!」と友人や家族に伝えた時に「聞き飽きた」、「ハイハイ、がんばって(棒読み)」と言われる人はこのタイプ。このタイプの人は「痩せたい」と言葉にすることでダイエットした気分になっていることが多いのです。おすすめの方法は、「無限実行ダイエット」。痩せるまで「痩せたい」って言わないようにしてみましょう。これまでいかに「口だけダイエット」であったかが実感できるはずです。
その4. 運動が大の苦手
「運動なんて絶対ムリ!」と公言してしまう、運動が大の苦手のおデブちゃんがこのタイプ。このタイプの人は、運動=アスリート くらいの想像をして、自らハードルを上げてしまっています。普段運動を全くしない人にとっては、軽いウォーキングを兼ねたお散歩だって立派な運動です。通勤時エスカレーターやエレベータを使わないと決めるだけでも、運動量はアップするでしょう。「運動が苦手」と言えば聞こえがいいですが、ハッキリいって動くのが嫌なだけのただの「ものぐさ」さんなのです。
その5. 食事制限に抵抗がある
「好きなものが食べられないくらいなら痩せなくていい!」、「一生お菓子を我慢するなんて生きている意味がない!」とか思ってませんか?とにかく自分の好きなものを食べたい、ガマンできない、ガマンするなんて生きてる意味ない……それ、ちょっと極端すぎます。たとえ大好物でも、365日毎日食べなきゃ気が済まないってことはないはずです。体にとってあまり良くない物でも、心にとって良いものなら量を考えて食べればいいのです。食事制限=一生好きなものが食べられないというワケではありません。まずは、「正しい食事制限」について認識することが大事です。
その6. 自分より太っている人を探して安心する
口では「私デブだから……」、「痩せたいなぁ~」なんて言いながら、実はまだまだ大丈夫だと思ってませんか?「A子の方が私より背が低いのに体重あるし」とか、「B子はとにかく足が太いんだよね」なんて思って自分を慰めても意味がありません。ダイエットにおいて、他人と比べるなど不毛なことです!アナタがどんなスタイルになりたいのか、アナタはは今の自分のスタイルに満足できているのかが問題なのです。
その7. 「本気を出せば痩せられる」と思っている
「デブが痩せたら人生が変わる」こんなシンデレラストーリーを耳にするたびに、「私だって本気を出せば痩せられる!」と鼻息を荒くしていませんか?では聞きます。アナタはいつ本気を出すのですか?ちょっと古いけど……「今でしょ?」。

デブでも痩せる方法はある!おすすめの食事法4選
おデブさんは食べるのが大好き!好きなものを好きなだけ並べて「さぁ、心ゆくまで食べるわよ~」っていう瞬間、幸せですよねぇ……。その気持ち、ほそみんもよ~くわかります。でも……痩せたいんですよね?おデブは卒業するんですよね?だったら食事に関して、ほんの少しくらい努力してみませんか?
その1. 主食の量を減らす
食事量を減らすのが難しければ、まずは主食を減らす努力をしましょう。白ご飯、パン、パスタ、うどんなどは、炭水化物なので糖質が高い食品で、しかも高GI値食品に分類されるんです。GI値とは、その食品を食べた後に血糖値が上昇するスピードを表したものです。この数字が高ければ高いほど血糖値が上がりやすくなり、急上昇した血糖値を下げるためにインスリンが大量に分泌されます。インスリンは体内の必要な場所で糖をエネルギーとして使う手助けをするのですが、消費しきれなかった糖を脂肪として蓄える働きもするのです。要するに、高GI値食品を摂取すると「太りやすくなる」ということです。
とはいっても、おデブさんは炭水化物好きな人がおおいですよね。無理に制限してあとでリバウンドすれば元も子もありません。そこで、まずは今までの量の半分程度に減らしたり、食事の最後に口にするようにしましょう。それだけでも糖の吸収が変わってくるはずです!
その2. 食事の最初に野菜を食べる
「ベジ・ファースト」という言葉を聞いたことがありますか?食事の際に、いきなり白米やお肉にがっつくのではなく、まずはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で低カロリーの野菜から食べる食事法です。先ほど説明したGI値ですが、ほどんどの野菜は低GI値食品に分類されます。したがって食事の最初に摂取することで血糖値の急上昇を防いだり、その後に食べる糖や脂肪の吸収を抑える効果があります。食べる順番を変えるだけなら、どれだけ食事制限が苦手な人でもできそうではありませんか?
その3. 間食は低糖質のものをチョイス
その1. 2 の説明を見ればわかる通り、空腹時に糖質が高い食品を食べると一気に血糖値が上昇して太りやすくなってしまいます。本当なら間食は控えるべき……と言いたいのですが、ストレスもダイエットの大敵。となれば、間食を完全にやめるのではなく、間食の内容を見直してみましょう。
おすすめの間食は低糖質のもの。例えばチーズ、お豆腐、納豆、くるみ、あたりめなどがおすすめです。ダイエット中はもちろん肥満を気にする人は普段からタンパク質が不足しがちです。でもタンパク質は筋肉をはじめとする、体を構成するための大事な材料。筋肉が少なくなれば、安静時に消費するカロリーである基礎代謝量が下がるので、太りやすい体になってしまいます。チーズやお豆腐、納豆などは貴重なタンパク源になるのでダイエット中の間食にぴったりです。また、くるみは良質な油分であるオメガ3が含まれていますし、あたりめはタンパク質の補給と、噛むことによって空腹を紛らわせることができます。
その4. 19時以降は食べない
食べる量は減らせなくても、食べる時間なら調節できそうではありませんか?夜は活動量が低く食べた物のカロリーを消費しにくい時間帯です。それなのに夜中までラーメンだ、スイーツだと食べ続けていれば太るのも無理はありません。まずは19時以降は食べないダイエットにチャレンジしてみましょう。19時になったらサッと席を立ち、お風呂に入ったり、趣味の時間をもったりと「食べること」から意識を切り離すのです。夜中まで食べ続けないので胃腸の調子も良くなり、朝の目覚めも良くなりますよ!

「デブ」なんて言わせない!おすすめの運動法4選
運動が苦手な自分を克服しませんか?運動と言っても、息が切れるような激しいものばかりではありません。ましてやこれまで全く運動をしていない人なら、ほんの少しがんばるだけでダイエットにも、自信のアップにもつながるはずです。おデブなんて言わせないためのおすすめ運動法を4つ紹介します!
運動1. スクワット50回
- 肩幅程度に足を広げてまっすぐ立つ
- 手は前方に壁があることをイメージして、壁を押すように前に伸ばす
- ゆっくりとお尻を突き出すように腰を落としていく
- 膝が90度、太ももと床が平行になったらゆっくりと元の姿勢に戻る
- 最初は10回×5セット、慣れてくれば25回×2セットなど徐々に回数を増やし1日に50回行う

最初から完璧に50回こなそうと思わなくてOK!ただ、習慣化しやすいように、スクワットをやるタイミングを決めましょう。朝洗面所で顔を洗うついでに?それとも入浴前?脳の機能上、21日継続すれば習慣化できるので、まずは3週間スクワットに取り組むことを続けてみてください!
運動2. プランク1分間×3回
- 腕立て伏せの体勢から肘を90度に曲げて、肘から指先を床について上体を支える
- 足のつま先は立てておく
- お尻は肩と同じ高さになるように持ち上げる
- 肩~お尻のラインと床が平行になる姿勢をキープする
- 1分間キープを3回行う

腕立て伏せや腹筋のように、瞬発的な力が必要ないので、運動嫌いの人も始めやすいトレーニングですよ。慣れてきたら、キープする時間を徐々に伸ばしましょう!
運動3. 腕立て伏せ10回×3セット
- 肩からまっすぐ腕をおろし、足のつま先は立てて腕立て伏せの体勢をとる
- 肩からつま先まで一直線になるように意識する
- 左右の肩甲骨を寄せるように肘を曲げて腕立て伏せをする
- 10回を1セットとして、1日3セット行う

腕力のない女性がいきなりこの回数をこなすのはキツいので、1日1回からでもOK。毎日続ければ、必ずできる回数が増えるはずです。また、最初のうちは膝を床について行ってもいいですよ!
運動4. ウォーキング20分
- 目線は進行方向を見て、肘は軽く曲げ、腕を振るときは前にではなく後ろに振るように意識する
- 腰から足を伸ばすイメージで歩く
- 20分以上の継続が望ましい

ウォーキングは10分だと全く効果がないかと言えばそうでもないので、20分以上の時間が取れなくても、こまめに歩く習慣を身につけましょう!
デブを卒業してキレイに痩せる!生活習慣3選
ダイエットというと、苦しい思いをして何かをがんばることだと思ってませんか?実はそれ、間違いです!キレイに痩せるためには、規則正しい生活習慣にすることも重要。規則正しい生活習慣は、苦痛でもなんでもありませんよね?実際に規則正しい習慣を続けると、体が楽になったり美肌になったり、もちろん痩せることだってあります。ダイエットだけではなく、健康的にキレイになるためにも、生活習慣を整えましょう!
普段から階段を使う
今日からアナタが使うエレベーターとエスカレーターは全て故障中だと思ってください。特別な運動をしなくてもいいので、まずは3週間、階段を使うことを意識しましょう。やってみればわかると思いますが、階段を登ると息切れしたり、階数によっては筋肉痛になることもあります。階段を昇り降りすることは想像以上に運動になるんですよ!
ながら食べはNG
食事や間食をするときの「ながら食べ」を一切やめましょう。テレビやスマホを見ながら食べてはいけません。食べるときは食べることに集中しなければ、食べた気がしません。その結果、いつまでもダラダラと食べ続けたり、自分で認識している以上の量を食べてしまうのです。
夜更かししない
睡眠不足の人は太りやすいって知ってますか?これは、夜遅くまで起きて夜食を食べるからという理由だけではありません。充分な睡眠をとることで、脂肪を分解する役割を持つ「成長ホルモン」が大量に分泌されます。睡眠中に消費されるカロリーも雲泥の差で、ぐっすり眠る人は一晩300kcalを消費、一方睡眠不足の人は一晩で90kcalしか消費しないと言われています。単純に1カ月で計算すると体重にして900gの差に!夜更かししないためにも、夜7時以降食べないダイエットはおすすめです。

本気で痩せたい人におすすめ!サポートアイテム3選
ここからは、もっと積極的にダイエットに取り組みたい人におすすめのサポートアイテムを紹介します。アイテムを取り入れることで、短期間でダイエットの効果を実感できるはず。それは、ダイエットを継続するためのモチベーションも上げてくれるはずです!
短期集中なら食事をスムージに置き換え
もっとも短期間で結果が出せるダイエットと言えば、食事を特定の食品に置き換えるダイエット。1日のカロリー摂取量を減らすことができるので、体重が落ちやすいダイエット法です。ただ、何と置き換えるのかが重要!低カロリーだからと言って栄養素がほとんどない食品と置き換えると、一時的に体重は減ったとしても代謝が落ちて太りやすい体になってしまいます。置き換えダイエット後もリバウンドしないためには、しっかり栄養素が含まれたものを選ぶのが成功の鍵ですよ!
置き換えダイエットなら……Natural Healthy Standard
Natural Healthy Standard | 内 容 |
---|---|
商品名(メーカー名) | Natural Healthy Standard(株式会社I-ne) |
商品の特徴 | 約200種類の食物酵素とビタミン、ミネラルを配合した置き換えダイエットに適したスムージー シェイカーで混ぜるだけ、簡単10秒で出来上がり! |
おすすめポイント | 豊富な酵素やビタミン、ミネラルが配合されているので、食事だけでは足りない栄養補給もできる 7種類の味があるので飽きがこない 水に混ぜる他にも、ミルクや豆乳に混ぜたり、ヨーグルトにトッピングしたりとバリエーションが豊富 |
内容量・価格 | 200g(約33食分) 通常価格 : 2,655円(以下全て税込) 1袋定期コース : 1,540円 |
◇みんなの口コミ
Natural Healthy Standard.のバナナ買ってきた( ˙▿˙ )/♡
— ma! (@abstract697) April 6, 2016
これで4kg痩せたからな!!頑張らなくてわ(ง •̀_•́)ง pic.twitter.com/hjH06Ympef
こちらの方は、ナチュラルヘルシースタンダードを取り入れたダイエットで、マイナス4kgを達成されたとのこと。置き換えダイエットは一生続けるものではなく、規則正しい生活や、食習慣、運動習慣と並行して行って、この口コミの方のようにまたスタイルが気になりだしたら再会できるのもおすすめポイントです!
今日から夕食は置き換え♡
— ゆうゆ@3/25大人数ゆうゆ人狼会 (@yuyu_looove) January 13, 2017
ミネラル酵素アサイースムージーのバナナ味を牛乳で割りました♪
思っていたより、とっても甘くて美味しいです!
お腹にもくるので続けられそうです♡#ナチュラルヘルシースタンダード#naturalhealthystandard pic.twitter.com/vLzSsZXxoe
ナチュラルヘルシースタンダードは、「味がおいしいから続けられる!」という口コミがたくさんありました!いくらダイエットのためと思っても、マズいものを取り続けるのは苦痛ですよね。その点こちらは、おいしい、味の種類が豊富、ベースによってアレンジができると三拍子そろっているので、「おいしく」ダイエットを続けられます!
脂肪燃焼を促進するサプリで効率アップ
せっかくダイエットに運動を取り入れるのなら、脂肪燃焼を促進するサプリを併用してダイエット効果を高めましょう!同じ運動をしていても、サプリを摂取するだけでその効果が大きくなります。サプリは筋肉をサポートする成分と、脂肪を燃焼する成分のどちらも配合されているものがおすすめです。
ダイエットにおすすめのサプリなら……DCC
DCC | 内 容 |
---|---|
商品名(メーカー名) | DCC-ディープチェンジクレアチン-(株式会社ラッシャーマン) |
商品の特徴 | たった一種類のサプリで、ダイエットのために必要な全ての働きをサポートしてくれる 1. 体を内側らからキレイにする 2. 体のめぐりを良くする 3. 筋肉のサポートをする成分が配合されている 4. 燃焼や代謝をサポートする成分が配合されている 5. トレーニングの疲れを体に残さない |
おすすめポイント | 筋トレ界でも注目の成分、クレアチン、HMB、BCAA、イミダ15などの筋肉をサポートする成分が配合されている 燃焼と代謝アップ成分である、ブラックジンジャーとコレウスフォルスコリが配合されている その他有効な成分もたっぷり含まれている 数々の大会で優秀な成績を残すプロたちも愛用している |
内容量・価格 | 約1カ月分 通常価格 : 11,200円 定期便コース : 1回目 送料分の560円のみ 2~4回目 7,840円 5~ 5,600円 |
◇みんなの口コミ
彼氏がDCCっていうサプリ飲み始めたらマジ痩せた!
— 最強デッキ構築中@デュエルリンクス (@bakuchanlove_88) February 14, 2017
試しに私も飲んでみたら1ヶ月でマイナス12キロ pic.twitter.com/K8t0a0b0ng
実は男性にも人気が高いDCC。こちらの方は彼氏の影響で飲み始め、1カ月でなんとマイナス12kg達成!写真をみても分かる通り、ただガリガリに痩せたのではなく、きちんと筋肉をつけながら代謝を落とさずにダイエットに成功されたことがわかりますね。リバウンドの心配がない、素晴らしい痩せ方です!
- 2か月で11キロ痩せた34歳 男性2か月試してみて11キロ痩せたが正直週2で1時間運動をつづけたのでサプリのお陰かは不明。 ただ実際に11キロ痩せたので評価は☆3つ。 食事も気にしてたしなー。 とりあえずもう2か月実践してみよう。 リバウンドしないといいなー
こちらは男性の口コミです。この方も2カ月で体重78kg→67kgとマイナス11kg達成されたそう。口コミにもあるように、週に2回、1回1時間の運動を続けられたそうです。ご本人は半信半疑のようですが、週2の運動でこれほどの効果は、やはりDCCを飲んだからこそではないでしょうか?
また、これらの口コミとは違い、「全然効果がなかった」という口コミもありましたが、飲むだけで痩せられるサプリではないので運動との併用が必要なようです。
短気集中

飲み物を変えるだけでも効果あり!
毎日何気なく選んでいる飲み物にもこだわってみませんか?ひと口に飲み物と言っても、ミルクとお砂糖たっぷりのカフェラテとブラックコーヒーではカロリーはずいぶん異なりますし、白湯と清涼飲料水では体に与えれる影響も大きく異なります。飲み物を変えるだけなら、苦しい食事制限とは言えません。おいしく飲めて体に良いものをチョイスしましょう!
甘くておいしいのにデトックス?美甘麗茶
美甘麗茶 | 内 容 |
---|---|
商品名(メーカー名) | 美甘麗茶-びかんれいちゃ-(株式会社ビースター) |
商品の特徴 | ノンカロリー、ノンシュガー、ノンカフェインの3つのゼロ カロリーゼロなのに甘みを感じる スッキリ快調!効果もある まいぷぅことモデルの宮城舞さんがプロデュースしたお茶 |
おすすめポイント | 白湯や水などの味がない飲み物が苦手な人にもおすすめ 飲むだけで体の中からキレイになれる 美容に良い成分も配合されている 甘みがあるので食後のデザート代わりにも! |
内容量・価格 | 1袋(30包) 通常価格 : 6,458円 初回お試しコース : 1,058円 2回目以降 : 5,378円+送料350円 |
◇みんなの口コミ
美甘麗茶始めて4ヶ月突破!10月はマイナス3.9キロ減ちょっと効果アリすぎwww
— りょうこ@10月-3.9kg減 (@ryoko29819) November 25, 2016
体の調子もイイ????毎日う●こ出る??
定期便嬉しい??#美甘麗茶#ダイエッターはRT pic.twitter.com/t56i1qvcW1
この方は美甘麗茶を飲んで、1カ月でマイナス3.9kg達成!この口コミを見るとそれまでの3カ月間でも痩せているようなので、ダイエット効果がかなり出ているようです。しかも、ただ体重が減るのではなくお通じが良くなって体の調子も良いとのこと。便秘に悩む女性も多いので、ダイエットしながら便秘解消してキレイに痩せましょう!
うん、美甘麗茶おいしい
— HNC (@hnccccc) September 17, 2016
飲んだ時にんえって甘さがあるんだけどすぐス~ッと消えてほうじ茶とか烏龍茶みたいな香ばしい香りがする
後味はほぼない
すっきり
どれだけ体に良い効果があっても、マズくては続けられません。これは最初に紹介した置き換えダイエットと同じことです。特に水分補給はダイエットにとっても美容にとっても大切なこと。マズいと感じていると、つい飲む量も減ってしまいます。その点美甘麗茶はおいしいという口コミ多数。この口コミにあるように、最初はかなりの甘みを感じるけど、嫌な甘さではありません。甘い飲み物がやめられないという人に特におすすめです!
簡単ダイエットでデブ卒業!「痩せたい」を叶えよう♪
おデブを卒業するための11の方法を紹介しました。あまりに簡単すぎて「え?これだけ?ウソでしょ?」って拍子抜けしたかもしれませんね。でもこの一見簡単なことを、長期間、中実に続けるためには、それなりの意思と努力と覚悟が必要なんです。今回で本当に人生最後のダイエットにするという決意を持って、アナタも今日から始めませんか?「痩せたい」ではなく「痩せた」と言えるように、「おデブ」と「痩せないダイエット」を卒業しましょう!