目次
- ダイエットが楽しくなるアプリを知りたい!
- こんな人にはダイエットアプリがおすすめ
- レコーディングダイエットにおすすめのアプリ
- ゲーム感覚で記録できるおすすめダイエットアプリ
- 筋トレダイエットにおすすめのアプリ
- ダイエット中の軽い運動としておすすめのアプリ
- ダイエットメニューを考える時におすすめのアプリ
- ダイエットをサポート!編集部イチ押しサプリ
- ダイエットにはアプリがおすすめ!痩せることを楽しもう♪
ダイエットが楽しくなるアプリを知りたい!

色々なダイエットに手をだしては続かない人はいませんか?ダイエットしているけどマンネリ化して来ている人はいませんか?ダイエットアプリを活用すれば、ダイエットライフやダイエットに対するイメージが変わるかもしれません!
ゲーム感覚で楽しくダイエットできるタイプから、本気トレーニングができるタイプ、モチベーションが上がるように応援してくれるタイプに、ダイエットレシピが豊富な料理アプリまで!ダイエットが楽しくなるようなアプリを知りたい方はぜひっ♪

こんな人にはダイエットアプリがおすすめ
ダイエットアプリがおすすめな人はこんな人です!あてはまる項目はありますか?
ダイエットアプリがおすすめな人
- ダイエットが継続しにくい人
- モチベーションのアップ・ダウンがある人
- 楽しみながらダイエットしたい人
- ダイエットしたいのに外食が多い人
- ダイエットのために自炊しているけど、メニューがマンネリ化している人

あてはまる項目はありましたか?
ダイエットアプリには多種多様なものがあるので、あなたの性格や目的にハマるアプリを選べれば、ダイエットをサポートしてくれる協力なパートナーになってくれますよ♪体のラインをキレイにしたい人にはヨガやフィットネスなんかもおすすめですし、筋肉をつけたい人には筋トレアプリなんかもあります!体を鍛えたいけど続かない人には、キャラクターが叱咤激励してくれて一緒に頑張ってくれている気になるアプリや、続ければご褒美をもらえるアプリもありますよ♪
辛いことが嫌いな人や、自分を追い込みたくない人向けにも楽しみながらダイエットできるようなアプリもありますし、ダイエットしているのにどうしても外食が多いという人には、外食メニューのカロリーを計算してくれるようなアプリがおすすめですね。お弁当メニューアプリもあるので、お弁当を作る日を作っても良いかもです。自炊している人にはダイエットメニューやヘルシーメニューが豊富な料理アプリがおすすめです♪
レコーディングダイエットにおすすめのアプリ
レコーディングダイエットは食べた物を記録することで痩せていくというダイエット方法で、記録するもの以外にお金がかからないので、手軽にはじめられます。成功者も多いダイエット方法ですが、毎食ごとにカロリーを調べたり、記録したりすることを面倒に思い、挫折する人もいるようです。
アプリを使えば、食事の記録もカロリー検索も楽にできるのでおすすめですよ♪
超簡単!レコダイエット
Androidの無料アプリです。カロリー検索機能や記録忘れ通知機能などレコードダイエットをサポートしてくれる機能が充実しています。食事と食事のカロリーと一緒に写真も登録できるんです。
おすすめポイントは、ボタンひとつで2週間・1ヵ月・3ヵ月・1年分と体重の推移のグラフを簡単に作成できること。ダイエットの進捗状況がパッと見て分かるので、やる気に繋がりやすいですよ♪
- ほんとに超簡単ですね。5/5無料アプリにありがちなうるさい広告。わざと間違えて触れてしまう場所にあるので困りものです。このアプリは広告が邪魔にならないところにあるので良いと思いました。 検索がめんどうですが、それ以外はシンプルで特に問題なく使えてます。 こういうのは続けることに意義があるのでそれは本人のやる気次第。やる気…。
- シンプルで良い5/5カロリーも簡単に調べられて便利です。余計な機能もないし良いです♩

シンプル・ダイエット 〜 記録するだけ!かんたん体重管理 〜
iPhoneの無料アプリです。体重を記録することで、体重の変化をグラフで確認することができるアプリです。1日何回も体重が入力できるうえ、体脂肪率やBMI値も自動換算してくれます。目標体重を設定しておけば、体重を入力する度に「あと何キロ」と、目標体重に達するまでのキロ数が表示されるので、意識しながらダイエットに励むことができます。画面デザインが豊富なので、自分好みのデザインを選ぶことができます。
おすすめポイントは、何といっても操作がしやすいところです!電卓のような入力画面で体重の数字も入力しやすいですし、グラフはタップするだけで拡大表示されますよ♪
- シンプルで使いやすい4/5体重変化の記録アプリの中でも特にシンプルで使い勝手が良い。一日のうちに何度も測ってそれも記録出来たらなお良いのだが、なかなかそういったアプリは無いのでとりあえずは満足。
- メモ機能が便利4/5ダイエット続かない人オススメです!! シンプルな入力手順と、わかりやすいグラフで体重の変化が可視化できます。デザインテーマもあり、気分に合わせて使える☆ メモ付きなので便利です♪

シンプル・ダイエット 〜 記録するだけ!かんたん体重管理 〜 ダウンロードはこちら
楽々カロリー
Androidの無料アプリです。食べものを入力すると、自動でカロリー計算してくれるので、食べたものと食べた量を入力するだけでOK!商品名を入力するだけで、その商品名がつく商品から、外食チェーン店のメニューまでカロリー付きで一覧表示されます。
おすすめポイントは、1日の目安カロリーと一緒に、摂取カロリーと残カロリーが表示されること。あとどのくらいカロリーを摂っても良いのか残りの摂取カロリーがひと目で分かります。
- カロリーがすぐに分かるから便利5/5食べのもの品名を入力したら、自分で調べなくても、だいたいカロリーが出てくるから、とっても簡単だと思います。
- ゲーム感覚で楽しくカロリーを意識・減量へ!5/51カ月くらい使っています。毎日体重と体脂肪率、食べたものを入力し、グラフで変化も確認できます。書き忘れても、あとから入力できます。特筆すべきは、キャラクターデザインの良さ。空腹時は元気がなく、食べ出すとシャンとして、適度に食べるとメダル獲得。食べ過ぎると大きなお腹で尻もち! 入力が楽しい。 最初に、目標体重・体脂肪率を設定しておくと、毎日とってもいいカロリーが表示され、グラフにも反映されます。最新の研究で、BMI22%の方が最も健康だと分かったそうです。わたしは、これを知らずに目標体重を低くし過ぎてしまいました。けれども、毎日の食事内容が自然に気になり、リバウンドが少ない緩やかな減量中です。

カロリーノート
iPhoneとAndroidの無料アプリです。ダイエットの計画から、体重・食事・レシピ・運動の管理までを一括して行えるように設計されています。タップするだけで一般料理、食品や飲料メーカーからの商品、食材などからメニュー表示ができるので、シンプルな操作で豊富なメニューリストから食事を簡単に記録することができます。体重データと運動時間から自動的に消費カロリーを計算してくれるので、運動もしながら目標をさだめやすく、達成感も得られやすいです。体重管理や体脂肪管理もカロリーデータに合わせてグラフ表示できるので、自分の努力の道のりと成果がひと目で分かります☆
おすすめポイントは、マイリストで登録したメニューを分類・整理できるので、検索機能を使用しなくても食事の管理が簡単にできます。更に、マイリストにはレシピの登録もできるので、手料理の管理も手軽に行えます。レシピ登録では、材料をグラム単位で入力ができ、カロリーも自動計算される優れものですよ。
- ダイエットの計画にいいです4/5細かく摂取カロリーを計算してダイエットをするのは正直難しいですよね?このアプリなら豊富な品数のリストから食べたものを選択するだけでザックリカロリー計算をしてくれます♪ダイエットの計画にいいですよ。
- イイです4/5カロリーがさくっと調べられるし、自分でカロリー設定もできて使いやすい。

食事のカロリーをさくっと調べられれば、食べたい物をいくつか挙げて、その日の食事の摂取カロリーと相談しながら、どれを実際食べるかカロリーから選ぶことも出来ますね♩
ゆるくやせる!
iPhoneの無料アプリです。簡単な食事メニューを入力するだけのレコーディングダイエットアプリです。メニューを入力するだけで、ざっくりとした食事量を計算してくれます。ダイエットをサポートしてくれるパートナーを、子どもやパンダなどの癒しゆるキャラから選べます。サポートキャラが、食べ過ぎだ時などは注意してくれます。
おすすめポイントは、食生活の管理をあえてゆるくすることで、頑張り過ぎるのに疲れたり、重荷に感じてストレスになるような人でも、気楽に長く続けやすいですよ♪
- ゆるーい3/5ゆるーく食事量を記録してゆるーいキャラクターがゆるーく食事のアドバイスをしてくれます。ガチガチだと挫折しちゃいそうなので、これなら長く続けて痩せられるかも!
- ゆるくやせられたら良いなあ〜4/5だいたいこれくらい食べたっていう、ざっくりした記録でオッケーの食事記録アプリです。 エクササイズDVDとかロングブレスダイエットとか色々手を出してきたけど、運動してカロリーを消費しても代謝を上げても、それを上回るだけ食べてたら無意味なんですよねえ。 あんまり食事制限したくないんで、細かく記録しないタイプのこのアプリを選びました。三日坊主で終わらないといいなあ。


アプリにもきっちり管理するタイプや、ゆるーく管理するタイプがあるので、あなたの性格にあったものを選ぶと続けやすいですよ。
ゲーム感覚で記録できるおすすめダイエットアプリ
ダイエットは孤独な闘い(?!)ですが、アプリを使ってゲーム感覚でダイエットできれば楽しく続けることが出来そうですね♪
Walkr – ポケットの中の銀河冒険
iPhoneとAndroidの無料アプリです。歩数計の機能を利用したユニークな銀河探検ゲームです。宇宙船にエネルギーを溜めて、銀河を開拓していきますが、先に進むごとにユニークな惑星や生物がたくさん登場してきます。
5系統からなる惑星を探索し、惑星に辿り着いたら食料を与えると、それぞれの星によって生産活動をはじめます。実際にスマホをもって歩行することで溜まる「歩行エネルギー」を使うと、探索と生産の時間が短縮できます。歩行による毎日の運動量とカロリー消費量もきちんと管理してくれます。
おすすめポイントは、現実の歩数と連動して遊ぶこと。楽しくダイエットしたい人におすすめです!
- 面白い5/5初めは操作が難しかったけど、慣れたら面白い。ハマりそうだ。
- 全然飽きない5/5惑星の住民に食料を与え、そのかわりにお金を集め、そのお金で新しい惑星を発見したり惑星を発展させたり、という感じのゲーム。 携帯を持って歩くと歩数がカウントされていて、歩数に応じたエネルギーをもらうことができる。 惑星と住民たちがすごく可愛いし、やり込みがいがあるので全然飽きない。

【iPhone版】Walkr – ポケットの中の銀河冒険 ダウンロードはこちら
【Android版】Walkr – ポケットの中の銀河冒険 ダウンロードはこちら
痩せる神経衰弱 – ゲンナリ –
iPhoneの無料アプリです。神経衰弱の絵柄が青いケーキや緑色のステーキなど、どれも食欲を無くすようや色合いなので、ゲームすることで食欲を抑えようというものです。ゲームのルール自体は普通の神経衰弱ですが、時間制限があり、1分間という限られた時間の中で、ステージを進めて行ってスコアの数値を競います。
おすすめポイントは、アラーム機能があるので、おやつの時間や食事の時間にひとゲームして食欲を抑えてから食事をとれます。ゲームに熱中すればおやつの時間は忘れてしまうかもしれませんよ!
- 真剣になります!3/5食べ物の色彩が、オドロオドロした画像の神経衰弱ゲーム。確かに色が怪しいだけでもゲンナリするけどダイエットに効果があるかは微妙ですね…神経衰弱なので画像は集中して見るけど私の場合、ゲームに真剣になっちゃいます。画像が入れかわるから覚えるのが大変‼︎
- ゲンナリ5/5美味しくなさそうだから良い。

執事とお嬢様のダイエット
Androidの無料アプリです。イケメン&イケボな執事があなたのダイエットを応援してくれるダイエットアプリです。機能は、日々の体重の増減を入力していき、それがグラフ化されます。執事の声は、テニスのプリンスの手塚などで有名な置鮎龍太郎さんです!
おすすめポイントは、イケメン執事が体重の増減に合わせてリアルにコメントしてくれるところ!体重が増えたら叱られるけど、体重が減ったら喜んでくれるので、一緒に頑張ってる気持ちになれちゃいますよ。1人だと続きにくい人におすすめですね。
- やる気がアップ3/5ハンサム執事と二人三脚でダイエットができるアプリ。あの有名声優のボイスでダイエットのやる気もアップ!目標をクリアするたびに彼の新たな一面も見れるなんてまさに一石二鳥。
- 続けられます3/5テニプリで有名な置鮎さんの声で応援してくれるダイエットアプリ。ちゃんと叱ってくれるけど、彼を喜ばせたくて、何度も挫折した私でも続けられてます。

ぜい肉で育つダイペット/ダイペットDX
iPhoneとAndroidの無料アプリです。iPhone版は「ぜい肉で育つダイペット」、Android版は「ダイペットDX」になります。ダイエットで減った分の体重(ぜい肉)をエサにして大きくなる「ダイペット」を育てていく飼育型ゲームです。iPhone版の飼育期間(ダイエット期間)は30日間、Android版は30日・60日・90日間と選べますよ。もちろん、期間が過ぎても継続OKです。体重の入力は1日一回ですよ。
おすすめポイントは、体重を減らすことでペットの見た目も変化していくので、減らす楽しみが出来ますね。
- 減量に挑戦する気にさせるアプリ5/5このアプリにより30日間で3.6㎏減量できました。来月も更に挑戦!
- かわいい5/5手が生えたり足が生えたりして育てる楽しみがある。かわいい。BGMのオンオフができるとありがたい。

【iPhone版】ぜい肉で育つダイペット ダウンロードはこちら
Zombies, Run!
iPhoneとAndroid版の無料アプリです。ゾンビに襲われないように走って逃げるというランニングダイエットアプリです。途中に色んなミッションもあって、たくさん走ってクリアすると街の施設が増えて行くので、走る楽しみが更にアップします。BGMもゾンビに襲われる感じの雰囲気なので、夢中になって走っちゃいそうですね♩240円でZombies, Run!5kアプリもありますよ。海外アプリなので、声や表記が英語になります。
おすすめポイントは、やっぱり
- いつもと違う気分でランニング4/5ゾンビから逃げている気分でランニングできるアプリです! 最初に登録を求められるけど左下でスキップできます! スキップしてからはミッションなどで目的の位置までランニングしたり、ゾンビに追いかけられたりするモードがあったりなど、いつもと違う気分でランニングができます! 面白いですよ!
- 大好き。5/5英語も勉強になるし一石二鳥。

【iPhone版】Zombies, Run! ダウンロードはこちら
【Android版】Zombies, Run! ダウンロードはこちら

筋トレダイエットにおすすめのアプリ
体を動かさないと痩せる気がしない!健康的に痩せたい!でも、1人だと続けられないかも…という人におすすめなのが筋トレダイエットアプリです。
筋トレ応援ゲーム ねんしょう!
iPhoneとAndroidの有料アプリで、iPhone版は240円、Android版は260円です。(2017/2/28現在)可愛い萌えキャラが、腹筋・腕立て伏せ・背筋などの筋トレを応援してくれるアプリです♩キャラクターは切り替えができて、あなた好みの女の子を選べます♩しかも、一定の記録に達するごとにエピソードが開放されて、頑張ればセリフも増えていきますよ。
おすすめポイントは、1人では苦しいことも、応援してもらうこもでやる気パワーが出るところでしょう!男性におすすめですね☆
- 斬新4/5筋トレとノベルゲームが融合させた斬新なアプリですね! 女の子も可愛いし、普通の筋トレアプリよりやる気が出ます♪ コンセプトは面白いので、もうちょっとトレーニングアプリとしての機能を充実させてくれればもっといいかなー。 ただちょっとアイコンが恥ずかしい。 ノベルゲームだからしょうがないのかもしれないですが。
- モチベーションが上がります!5/5これなら長続きしそう♪

【iPhone版】筋トレ応援ゲーム ねんしょう! ダウンロードはこちら
【Android版】筋トレ応援ゲーム ねんしょう! ダウンロードはこちら
Gohobee 女子の腹筋アプリ|マジめ運動ダイエット/Gohobee 女子の腹筋アプリ|無料の運動ダイエット
iPhoneとAndroidの無料アプリです。「つづける」「もらえる」「みちがえる」をコンセプトにしている女子向けの腹筋アプリです。「つづける」のは、毎日40秒の腹筋を3週間!なので、負担になりにくいですね。毎日コツコツ頑張ると、いろんな企業から頑張ったご褒美が「もらえる」んです!そして、毎日の腹筋が習慣化するうちにいつの間にやら「みちがえる」ようなボディに☆という、アプリです。
おすすめポイントは、やっぱり
- 続いています5/5何年もかけて蓄えた脂肪が1日 40秒の腹筋で簡単に減る訳ないと思ってました。気付けば2ヶ月で6キロ減。皆にシュッとしたねと言われます。とりあえず開いてれば何かゴホービが貰えるとポイントアプリのログインボーナス貯める感覚。過去1番ダイエットが続いてます。キャラクターも可愛いし最高。
- 御褒美で頑張れる5/5痩せたいけど筋トレを続けるのは辛いですよね…でもこのアプリは1日40秒だけ筋トレすればすごろくが1つ進み、続けると旅行券などの御褒美がもらえるので、私も続けることができました! これなら辛い筋トレでも続けれると思うので、1度やってみてはどうですか?

【iPhone版】Gohobee 女子の腹筋アプリ|マジめ運動ダイエット ダウンロードはこちら
【Android版】Gohobee 女子の腹筋アプリ|無料の運動ダイエット ダウンロードはこちら
365 背筋アプリ BackExtn
背筋トレーニング用のiPhoneの無料アプリです。無料では背筋のカウントをiPhoneのカメラと連動して自動でしてくれます!回数も画面に表示&10回おきに音がなるから分かりやすいです♪有料で目標回数をカスタマイズしたり、グラフ化したりできます。
おすすめポイントは、回数カウントが一目瞭然なのと、しばらくアプリを使わないと、ホーム画面に通知されるので、意識的にトレーニングできるところですね。
- 組み合わせて使うと効果大!4/5腕立て・腹筋・スクワットに引き続きこの背筋もずっと使わせてもらっています。この背筋アプリのいいところはiPhoneのカメラ機能とも連携していてとても効果的に背筋ができる点です。 腹筋と違って背筋はどこまで上に上げればにいいのか分かりにくいですが、このアプリを使えばある一定の高さまで頭を上げればカチッと音がするので分かりやすいのでとても重宝しています。 もちろん他のアプリと同様スケジュールと同期ができますのでライフログとしても問題ありません。
- たのしいかも!4/5ゆっくりしたほうが負担をかけられるらしいですが、音が聞きたくて素早く済ませてしまう笑 スマホの位置の調節が難しいのと、無料でできる回数が少ないのかなーと思います。有料の機能ロックの解除も各100円なので、お金を出したならやらないと!と思ってちゃいます。 本気でむきむき になりたいとかではなく、背中引き締めたいなーくらいの気持ちなのでわたしは満足です。

そんな背筋のトレーニングにうってつけ!カメラ機能と連動してるのも良いですよね♪
口コミでは、使い方が分からないという人も多いようでしたので、使い方は要チェックかもしれませんね。
365日 背筋アプリ BackExtn ダウンロードはこちら
365日 腹筋アプリ SitApp
腹筋トレーニング用のiPhoneの無料アプリです。iPhoneを胸の前にもって腹筋すると、角度センサーによって自動カウントされます。1日の目標回数を5回・10回・15回から選べます。少なく思えますが、毎日確実に続けるには良い回数かもしれないですね。それでも、もっと回数を増やしたい!という時は、有料ですが増やすことができますよ。
おすすめポイントは、毎日目標回数をセットできるうえ、カレンダーに履歴が残るので、サボりがちな人や続かない人もやるように促される効果があります。課金対象が21歳以上なので、21歳未満の人は有料機能が無料で使えてお得です♪
- 無理なく続いています!4/5今日やったか、設定した目標がアプリのアイコンに表示されるので気になります。実行すると表示が消え日付が変わると繰り返し。続けるコツは無理なくできる回数設定。更なる進化を期待して星4つです。
- 連携するとかなりお得4/5Facebook と連携すると21 歳未満なら有料機能が無料でゲットできてラッキー!!カレンダーで結果も残せて、頑張りが見えるのはやる気も保てます。おかげで3 日坊主の僕でも、続けて2 ヶ月ですw

365日 腕立てアプリ PushApp
腕立てトレーニング用のiPhoneの無料アプリです。iPhoneを自分の顔の下にセットして、顎で画面をタッチすると回数をカウントしてくれるんです!
顎タッチは難易度が高い…という人には、「フロントカメラ」か「近接センサー」によるカウントもできますよ。フロントカメラは、カメラ付近に顎が近づけばカウントしてくれて、近接センサーはマイク付近にあるセンサーに顎が近づけばカウントしてくれます。近づくだけでカウントしてくれるので、画面にタッチしなくて大丈夫ですよ。
おすすめポイントは、何日かサボっているとホーム画面にアラートが表示されたり、カレンダーと同期されていて、1日分の目標回数が終わるとカレンダーに回数が表示されたり、SNSとも連動しているので人目を気にすることでモチベーションを維持する効果もあります。
- 気を楽に毎日続いてる♪4/5半月続いてる最近このアプリを使っての運動がクセになっています。 画面反転はカメラを反応良くするとか、鼻でホームボタンを押す事がない為かと思っているのですが、カメラ機能を指定しても【タッチ方式】になってしまいます。何故でしょう…タッチ方式はキツイです!!( ;´Д`)
- 連動させて3倍楽しく筋トレが出来る。5/5このアプリに連動するかたちで腹筋やスクワットのアプリも一緒にダウンロードすることをおすすめします。この3種類ともにカレンダーと同期できるし、それを行った時間まで自動的にカレンダーに記載してくれる機能はとても素晴らしく重宝しています。 有料課金でセット数や回数も自由に変更出来るので、回数が難なくクリア出来るようになった時に回数やセット数を変えてみるといいと思います。

365日 腕立てアプリ PushApp ダウンロードはこちら

筋トレで筋肉量を増やせば、代謝率が上がって体脂肪を燃やしやすい環境を作ることができるんですよ☆
ダイエット中の軽い運動としておすすめのアプリ
激しいダイエットだけじゃ辛いですよね。筋肉をバキバキにつけたいわけではない人には、ヨガやフィットネスがおすすめです♪もちろん、アプリでありますよ!
ヨガダイエット1.2.3
iPhoneとAndroidの無料アプリです。初級者から中級者向けの30ポーズのヨガをイラストつきで丁寧に解説してくれます。ヨガポーズは目的別にダイエット・美容・リラックス・症状改善などにカテゴライズされていてるので、使いやすいですよ。更に、ダイエットも「お腹の引き締め」や「お尻の引き締め」など部位ごとに分かれているので、気になる部分を集中的に刺激することができます!
おすすめポイントは、ダイエットだけじゃなくて、美容やリラックスなどの他の目的のヨガポーズもあるので、その日の気分や症状に合わせたヨガポーズを選ぶことができますよ♪
- 親切・丁寧3/5美容にいいヨガをイラスト付きで解説してくれるアプリ。1つのポーズをつくるまでの流れを段階ごとに丁寧に説明してくれています。人によっては文章の説明だけじゃわかりにくい部分もあるかもしれません。ポーズごとに、効果が期待できる部位まで書かれていて、親切だなと思いました。
- シンプルイズザベスト4/5シンプルイズザベスト あるていどヨガを知ってるので画像で十分。容量も食わない。タイマーがないので星4つ。

【iPhone版】ヨガダイエット1.2.3 ダウンロードはこちら
【Android版】ヨガダイエット1.2.3 ダウンロードはこちら
3分フィットネス -無料でエクササイズ-
iPhoneとAndroidの無料アプリです。トレーニングはレベル別に4段階、全48通りあります。 引き締め部分別のトレーニングもあるので、気になる部位がある時にも便利です♩トレーニングのやり方は、アニメーションキャラクターのおじさんが声と動作でレクチャーしてくれるので、分かりやすいです。
おすすめポイントは、シェイプアップしたい部位やトレーニング時間を選択すると、自動でトレーニングメニューを作ってくれるので、自分だけのトレーニングメニューを取り組むことが出来ます!
- 使いやすい!5/5短時間で内容の濃い運動したい人におすすめですめ! レベル別に分かれているので、運動が苦手な人やダイエットを始めたばかりの人でも使いやすいです! 個人的には難易度マックスでもそこまで辛くないので、運動をバリバリしている人には物足りないかもしれません。 気になった方は使ってみて下さい。
- 続けやすいです4/5選べる4つの難易度と3つの部位、細かく指定できるセット数や休憩時間が便利です。カウントを音声で取ってくれるので、 「ながら」トレーニングに良いです。30秒が苦にならない!朝夕でやりたいので、記録を消さずに1日複数回できるといいなと思いました。

【iPhone版】3分フィットネス -無料でエクササイズ- ダウンロードはこちら【Android版】3分フィットネス -無料でエクササイズ- ダウンロードはこちら
7分間トレーニング
iPhoneとAndroidの無料アプリです。7分間のトレーニングをサポートしてくれるアプリです。7分間のトレーニングには、減量だけじゃなくて心血管機能向上の効果もあると言われているそうですよ!7分間同じトレーニングではなくて、7分間の間に違う内容トレーニングが出来ます。途中で一時停止も出来るので、宅配やトイレなどの時も安心ですよ。
おすすめポイントは、トレーニングした日や回数がカレンダーに表示されるので、自分の継続成果が一目瞭然です♩
- 大切なパートナー5/5もうかれこれ1年ほど使わせていただいていますが、機能に無駄がなく、とても使いやすいです!トレーニング自体は結構キツイですが、とてもいい運動になっており、ナビゲーションしてもらえるのはとてもありがたいです!
- おすすめです5/57分間で基礎体力と筋力の向上の為に開発されたアプリ。もう忙しいからなんて言い訳してらんないですね。必要なのは椅子と壁だけなので家で気軽に出来る。最近ちょっと運動不足を感じている人におすすめです。

【Android版】7分間トレーニング ダウンロードはこちら

ダイエットメニューを考える時におすすめのアプリ
ダイエット中って、料理のメニューを考えるのも大変ですよね。そんな時はダイエット中にもおすすめのヘルシーなレシピを紹介しているアプリが便利ですよ!
らくちんダイエット弁当
iPhoneの無料アプリです。ダイエット中は、何かと栄養が不足したり、偏ったりしがちですが、このアプリのお弁当メニューは、料理評論家と調理師が作成したのを管理栄養士が監修しているんです!カロリーはどれも約500kcalで、1日に必要な野菜の1/3以上が摂れるようになっていますよ♪
おすすめポイントは、調理時間の目安がだいたい10〜15分くらいで、料理の手順がイラスト入りで紹介されているからわかりやすいです。レンチンで出来るメニューも豊富なので、料理が苦手な人や時間のない人にもおすすめです!しかも、買い物リスト付きで5日間で食材を使い切る「ダイエットコース」もありますよ♪
- すごくいいです!5/5食材を使い切るのが苦手なので5日間のコースのレシピかなりありがたいです!こんなのを探してましたーー!けどコースのお弁当わクリックしでレシピが表示されません。気に入っているのでなんとかなおしてほしいです。。。期待をこめて★5つ!
- 中途半端3/55日間のメニューと使い切る材料のリストがあるのに、レシピが無いので作れません!メニューを考えなくて良いから助かるなーと思ったのに残念です。料理初心者でも作れるようにレシピの公開をお願いします。

食べるほどやせてきれいに! デトックス・ベジ生活
iPhoneの無料アプリです。肉や魚を使わずに野菜だけで作る、ダイエットだけじゃなくて、デトックス効果もある「デトックス・ベジ」レシピが見れるアプリです。メニューは全部で20メニューで、定食・めん類・スープ・ジュースと4つのジャンル別に分かれていて使いやすいです。定食メニューは1食約500kcalで設定されているので、ダイエット中でも安心ですよ。
おすすめポイントは、「1weekデトックス・ベジ生活」という1週間分のレシピが載っているコースがあるので、週末の予定などに合わせて集中的に絞ることができます♪忙しくて毎日何を作ろうかとメニューを考える時間がないような人にも、もちろんおすすめです!
- カロリーを抑えられるね5/51 日目は「ナスのスパイシーから揚げ」2 日目は「豆腐カルボナーラ」 みたいにバリエーション豊かなので、飽きずに長く続けられる♪しか も1食500kcal 前後に抑えられているので、定食レシピでダイエットにもイイ!
- すっごく参考になります!4/5元々ベジタリアン寄りだったのですが、最近ヴィーガンを知り、自分もなろうと色々レシピを探し回ってて辿り着きました! 食材が何に長けているか、わかりやすくチェック出来、レシピはめちゃくちゃ簡単ですぐやれちゃう感じで、ほんっとに見つけれて良かったです☆ ただ、ちょっとレシピは少ないですね(^_^;)もし可能であれば、ジャンル別・全部のジャンルのレシピがもっと欲しい!人の為に課金ででもレシピもっと見れたらなって思いましたw

食べるほどやせてきれいに! デトックス・ベジ生活 ダウンロードはこちら
健康キレイ!美肌×ダイエットレシピ
iPhoneの無料アプリです。ヘルシーで美容効果もあるメニューだけが載っているアプリです。メニューは毎日更新されるので、献立がマンネリ化することもありません!
おすすめポイントは、メニューはどれも簡単に出来るものが集められているので、料理が苦手な人でも手軽にはじめられます。
- 検索機能があったら完璧♬4/5毎日更新されて、記事も易しく詳しく書かれていて親切です。 食材や肉・野菜料理ごとに分類または検索できれば、さらに使いやすいと思います。
- 素朴3/5雑誌購読みたいに、レシピが届くというアプリです。 こういう料理を作りたい!という人よりは、日々健康的な料理を作りたいけどネタがない、という人向けかな。 届いたレシピは必ず作るといった縛りを自分で設定するといいかも。 料理内容もアプリの作りも色んな意味で素朴です。 手作り感があっていいんですけど、写真はもうちょっと綺麗なのが良かったなあ・・・。

KATSUYOレシピ ~小林カツ代の家庭料理~
iPhoneとAndroidのアプリです。ダウンロードは無料ですが、メニューを見るには会員登録(有料)が必要です。料理研究家の小林カツ代さんのレシピが6,000点以上見ることができます!しかも、朝・昼・晩の「イチ押しレシピ」や「おいしいお弁当」などは毎日更新されます!レシピは食材やジャンル、カロリーなどから絞り込めるので、たくさんメニューがあっても作りたいメニューを簡単に探し出せますよ♪
おすすめポイントは、火加減から水加減なんかでもちょっとしたコツを教えてもらえるので、ヘルシーメニューをより美味しく作ることが出来ますね!
- 小林カツ代先生のレシピ5/5小林カツ代先生による家庭料理レシピなので、信頼感がありますね。無料のレシピサイトより安心で、料理本を購入するより簡単でリーズナブルです。
- かんたんでおいしいレシピ5/5わかりやすくておいしく作れる かんたんでおいしい料理のレシピがたくさんあります。

【iPhone版】KATSUYOレシピ ~小林カツ代の家庭料理~ ダウンロードはこちら【Android版】KATSUYOレシピ ~小林カツ代の家庭料理~ ダウンロードはこちら

ダイエットをサポート!編集部イチ押しサプリ
ダイエットアプリでダイエットが継続している人や、これからダイエットをはじめる人にも、脂肪燃焼効果のあるサプリメントをプラスすれば、さらなる相乗効果が生まれますよ♪
編集部がイチ押しするサプリはノンメタファイバーです!体に必要なDHAなどの必須脂肪酸はそのままに、トランス脂肪酸などの過酸化脂質のみをカットするものです。
使い方は簡単で、1回の食事に5g(1包)のノンメタファイバー混ぜるだけで、脂分45gをカットすることができます。食物繊維も配合されているので、お通じも良くなりますよ。ダイエット目的での使用目安は、食事1回で5g(1包)、健康維持目的の使用目安は、1日5〜10g(1〜2包)ですよ。あまり、摂りすぎるとお腹がゆるくなる人もいるので注意しましょうね。
内容量:1袋50g(1包5g×10個)
通常価格:【3袋セット】3,888円(税込)
定期便特別価格:【3袋セット】2,840円(税込)

ダイエットにはアプリがおすすめ!痩せることを楽しもう♪
ダイエットアプリはたくさんあるので、あなたの性格や目的に合わせて選びましょう。気になるダイエットアプリや便利なダイエットアプリを見つけたから「はじめる」のも良いかもですよ♪ダイエットアプリで、痩せることを楽しみましょう!