目次
- CMで話題の緑効青汁の効果が凄い!
- 緑効青汁を購入した人の口コミ5選
- 緑効青汁ってどんな青汁?商品の基本情報
- 愛される理由はコレ!配合成分・効果
- 人気の飲み方は?緑効青汁の飲み方・食べ方
- Amazonや楽天で購入可能?販売店・購入方法
- 緑効青汁に関するQ&A
- 緑効青汁は、こんな人におすすめ!
- 緑効青汁とすっきりフルーツ青汁を比較
- 緑効青汁で体の内側からキレイになろう♪
CMで話題の緑効青汁の効果が凄い!
CMでも話題の、アサヒ緑健の緑効青汁。青汁なんてお年寄りが飲むもので私にはまだまだ早い!なんて思ってませんか?実は青汁には、若い女性にとってもうれしい効果が、たっぷり含まれているんです。例えば美肌効果に便秘解消効果、そしてダイエット効果まで!それらを知れば、絶対にアナタも今日から始めたくなるはずです。そこで、緑効青汁の人気の秘密や効果、成分、他の青汁との比較内容を、実際に飲んでいる人たちの口コミと合わせて紹介します。
緑効青汁を購入した人の口コミ5選
実際に緑効青汁を飲んでいる人たちには、どんな効果が表れているのでしょうか?口コミから、その効果や評判をチェックしてみましょう!
緑効青汁を飲んで良かった!
- 抹茶ラテみたいで美味しい30代前半 女性友達から便秘に悩んでたのを言ったらこちらを勧められました★すっごく青汁だし。。って思ってましたがえいっ!と飲んでみると水だとお茶で牛乳だと抹茶ラテみたいで美味しかったです(^_^)
青汁と言えば「青臭い」、「ニガい」、「おいしくない」というイメージが根強く、またこちらの緑効青汁は見た目もきれいな緑色で「いかにも青汁」なのですが、実はとっても飲みやすいと評判です。この口コミにあるように、お水やお湯で割るとお茶みたいで、牛乳で割ると抹茶ラテみたいになるという声が多数聞かれました。これなら、飲みにくさゼロなので美肌やダイエットのために続けやすいですね!
- 不思議とお通じがよくなりました!30代前半 女性飲みやすいというだけで美味しいわけではないので、時々サボってました。 妊娠初期から中期になった時、食欲が増すし、便秘が重なってか体重もどんどん増えて気になり始め、夜の空腹しのぎに青汁を飲むように。 すると、不思議とお通じがよくなりました!! それまではお通じがあっても何だかスッキリしない感じでしたが、青汁をマメに飲み始めて変わりました。 @cosmeでの口コミでも便秘に良かったという口コミもチラホラあり、たまたまではないと思います。
こちらの方の口コミにあるように、緑効青汁を飲み始めて便秘が解消されたという口コミも多数みられました。青汁は繊維質もたっぷり含んでいるので、腸内環境の改善に役立ちます。便秘は体重増加や肌荒れの原因になるので、できるだけ早く、できれば薬を使わずに解消したいもの。便秘がちな人で肌荒れや体重増加に悩む人にもおすすめです!
- お肌の調子がすこぶる良い!20代後半 女性友人からたくさん貰ったのをきっかけに飲み始めて約一カ月。 毎日2袋をあたためた無調整豆乳で割って飲んでいます。 味は抹茶ラテみたいで私は大好きです★たまにきな粉とハチミツを入れたりもします。きな粉を入れると満腹感が増します笑◎ お通じが安定してきたのはもちろん、何もしていないのに体脂肪率が減ったのと、お肌の調子がすこぶる良くなってきました! なくなるまではしっかり続けてみます☆
こちらも先ほど紹介した口コミと同じく、お通じが良くなったとのこと。それに加え、体脂肪率の減少とお肌の調子がすこぶる良くなったとのことです。体脂肪率が減ったということは、緑効青汁の豊富な栄養を摂取することで代謝が良くなったことが考えられます。また腸内環境が整ったことと、緑効青汁のお肌によい成分のダブル効果で、お肌の調子が良くなったのではないでしょうか。女性にとってはうれしい効果がたくさん出ているようです!
ちょっと微妙?緑効青汁
緑効青汁届いたー!!!*`∀´)
— マジキチムッチ (@munko61) April 16, 2013
学校でも飲みたいけど
皆に変な目で見られそうだからやめる(笑 pic.twitter.com/anY3WXlbiW
こちらは学生さんの口コミです。体には良いのですが、確かに若い女子が愛飲するにはシブ過ぎるパッケージかもしれません(笑)。近年は、青汁やその他の健康補助食品でも、女性が持っていて嬉しくなるような可愛らしいパッケージのものがたくさんありますよね。そういった意味では、若い女子にはちょっと微妙なのかもしれません(;’∀’)
- 毎月一万円の出費は大きい!50代前半 女性3か月がたち追加購入をどうしようか考えたのですが、目に見えた効果が全く無く...しかしながら身体には良いはずと思いながら迷ったあげく辞めました。 短期的な効果は無いものの続けたいとは思いますが辞めた一番の理由はやはり値段が高いということです。毎月、一万円の出費は大きいですよ! 最初は良くてもだんだん続かなくなってきます。もう少し価格が安ければ続けていたと思います。
購入に関して多く聞かれたマイナス面の口コミが、価格に関するものでした。健康補助食品なので特に飲に方に決まりはないものの、1日3回を推奨されています。となると、毎月1万円ほどかかるという計算に……。健康補助食品やサプリなどは、長く続けてこそ効果が期待できるものですが、短期間での効果が得られないうえに高価となると続けにくいと感じる方も少なくないかもしれません。

一方、あまり良くない口コミとして多く聞かれたのが、価格に関するものです。ましてや目に見えた効果が実感できていない場合、継続を迷ってしまうのもうなずけますね。効果を実感した人たちからも、もう少し安ければ……という声が多く聞かれました。
緑効青汁ってどんな青汁?商品の基本情報
緑効青汁のメリットとデメリットが分かったとろで、商品の基本情報を確認していきましょう!せっかく青汁を始めるのだから、本当に自分が求める成分が入っているのか、求める効果が得られるのか、続けられるのかは重要なポイントです!
主原料は阿蘇産の大麦若葉
緑効青汁は、阿蘇産の青汁専用の大麦若葉である「むぎおう」を主原料として作られています。有機JASの認定を受けており自然豊かな土地で作られたむぎおうには、豊富な食物繊維が含まれています。食物繊維には水に溶けない不溶性と、水に溶ける水溶性の2種類がありますが、むぎおうに含まれる食物繊維は主に不溶性食物繊維。不溶性食物繊維は、腸内で水分吸ってふくらむことで便のカサを増し、腸壁を刺激して蠕動(ぜんどう)運動を促進します。
また、食物繊維以外にもビタミンB群をはじめとするビタミン類、ミネラル、アミノ酸、カルシウムも豊富に含まれており、私たちの健康をサポートします。
砂糖不使用
「健康補助食品」でありながら、おいしさを追求するために人工甘味料や砂糖を使用している商品も数多くあります。でも健康のためにもダイエットのためにも、できれば砂糖不使用の物を摂取したいですよね。緑効青汁は砂糖不使用なので、砂糖を摂りたくない人も安心して飲むことができます。
着色料・香料・人工甘味料不使用
砂糖に加え、着色料・香料・人工甘味料も不使用です。余計なものが入っていないので、健康志向が高い方でも安心して飲むことが可能です。
乳酸菌配合
緑効青汁には、「バリアコート乳酸菌」と「有胞子性乳酸菌」という熱に強い、種類の異なる2種類の乳酸菌が配合されています。これらの乳酸菌は生きたまま、それぞれが異なる場所まで届くことで善玉菌を増やすサポートをします。
オリゴ糖配合
乳酸菌に加え、オリゴ糖も種類の異なる2種類が配合されています。「イソマルトオリゴ糖」と「フラクトオリゴ糖」のダブルのオリゴ糖が、善玉菌のエサとなり善玉菌の増殖を助けて腸内環境を整えます。
食物繊維配合
主成分である「むぎおう」には、主に不溶性食物繊維が配合されているといいましたが、食物繊維は不溶性と水溶性をバランスよく摂る必要があります。そこで、緑効青汁には2種類の水溶性食物繊維が配合されています。水溶性食物繊維は水分を含むことで便をやわからかくし、便を排出しやすくします。また、腸内の老廃物を吸着し便と共に排出する働きや、善玉菌のエサとなることで腸内環境を整える働きもあります。
トータル3種の「トリプル繊維」が、乳酸菌やオリゴ糖と共に体内の環境を健やかに導きます。食物繊維、乳酸菌、オリゴ糖の組合せは、緑効青汁だけの特許ゴールデンバランスなのです。
開発・製造・品質へのこだわり
主原料である大麦若葉「むぎおう」は有機JAS認定を受けていると言いましたが、実はこれは相当な苦労が必要なことなのです。認定を受けるためにはいくつもの厳しい審査をクリアしなければなりません。そのため、2001年の3月に開始された制度ですが、10年以上経過しても有機JAS認定を受ける農作物は全体の1%にも満たない量です。これだけの厳しい審査を経て緑効青汁が作られる理由は、「食」が安心安全であることは、全ての人にとって重要なことだという思いとこだわりからなのです。
愛される理由はコレ!配合成分・効果
緑効青汁が数多くの人に愛される理由でもある、配合成分と効果を見ていきましょう。
緑効青汁の配合成分
水分:3.6g、たんぱく質:9.1g、脂質:2.7g、灰分:5.0g、糖質:57.8g、食物繊維:21.8g、エネルギー:336kcal、ビタミンA(レチノール当量):315μg、β-カロテン:3660μg、ビタミンB1:0.21mg、ビタミンB2:0.43mg、総ビタミンC:20mg、ビタミンE:5.9mg、ビタミンK1:971μg、ナイアシン:1.60mg、葉酸:0.19mg、ナトリウム:25.3mg、鉄:19.50mg、カルシウム:1100mg、カリウム:968mg、マグネシウム:109mg、リン:135mg、亜鉛:1.06mg、銅:0.34mg、ヨウ酸:検出せず(定量下限0.05mg/100g)、総クロロフィル:192mg、SOD様活性:840000単位、シュウ酸:90mg、硝酸態窒素:59mg、タンニン(タンニン酸として):720mg、無水カフェイン:71mg、カドミウム:検出せず(定量下限0.01ppm)

こういった配合成分の情報をきちんと発表してくれるという点でも、信頼して飲める青汁ですね!
人気の飲み方は?緑効青汁の飲み方・食べ方
水で溶くだけ、お湯で溶くだけでも、お茶のような風味でおいしく飲むことができますが、バリエーションは豊かな方がいいですよね。そこで、人気の飲み方・食べ方を紹介します!ちょっと気分を変えて味わってみるのもいいですね!
牛乳に溶かす
牛乳に溶かすことで、抹茶ラテのような風味が味わえます。また、水やお湯で溶くよりも腹持ちが良くなるという声も!牛乳で溶くことでカルシウムなどの栄養分もプラスされますし、青汁単体、牛乳単体では飲めないお子さんにもおすすめの飲み方です。
豆乳に溶かす
牛乳ではなく豆乳に溶かす方法もあります。甘みが少ない方がいいという方は、こちらの方が飲みやすいかもしれません。豆乳は言わずと知れた大豆製品なので、大豆イソフラボンを摂取することができます。大豆イソフラボンは女性ホルモンであるエストロゲンと同じような働きをするので、年齢による肌や体の不調を感じる方にもおすすめの飲み方です。
ミネラルウォーターに溶かす
こちらはもっともスタンダードな飲み方です。お茶のような風味になり、食事のお供にもおすすめ。また、できるだけ低カロリーで飲みたい方にもおすすめの方法です。ミネラルウォーターに溶かして飲むことで、ミネラル分も摂取できますよ!
ヨーグルトに混ぜる
今まで食後のデザートに、甘いケーキやスイーツを食べていた方は、ヨーグルトと緑効青汁を混ぜたものに変えてみてはいかがでしょうか?美肌やダイエット効果が期待できます。ヨーグルトに混ぜることで、「食べた」という満足感も得られます。
パンケーキに混ぜる
最後はパンケーキに混ぜて焼く方法です。パンケーキと言えばトッピングがバターやジャム、生クリームなどになるので、どうしても野菜の栄養素が足りなくなります。緑効青汁を混ぜることで、食物繊維や乳酸菌も豊富に摂ることができ、栄養バランスの面でもおすすめです!和風パンケーキとして小豆を添えて食べると、さらに食物繊維やタンパク質が摂取できるのでおすすめです!
Amazonや楽天で購入可能?販売店・購入方法
緑効青汁はお店で購入することができません。購入するためには通信販売を使用することになるのですが、どこで買うのが一番お得なのでしょうか?
緑効青汁販売店比較まとめ
※価格、内容は2017年3月7日時点のものです。
比較内容 | 公式サイト | Amazon | 楽天 |
---|---|---|---|
価 格 | 9,980円(以下全て税込み) | 10,493円 | 14,872円 |
送 料 | 400円 | 無料 | 無料 |
サンプル | 公式サイトで請求可能 | なし | なし |
割引制度 | 注文個数により最大10%割引 | なし | なし |
返金保証 | なし | なし | なし |

公式サイト以外での購入は、公式サイトより高価になる、正規品かどうかの見極めが難しい、在庫量が不安定などのデメリットが多いようです。そのショッピングサイトのポイントをどうしても使いたいという方以外は、公式サイトでの購入がもっともお得で安心です!
緑効青汁に関するQ&A
緑効青汁を購入する前に、気になる疑問点をすべてクリアにしておきましょう!よくある質問とその回答をまとめました!
無料サンプルはありますか?
はい、あります。
公式サイトの商品紹介ページからから請求できます。また、フリーダイヤル(0120-003-003)からの請求も可能です。
緑効青汁を飲めば痩せますか?
体重や体脂肪率が減少した方もいらっしゃいます。
緑効青汁には豊富な食物繊維、乳酸菌、オリゴ糖が含まれています。これらは体内の正常化をサポートする働きを持ちます。その結果、便秘が解消されたり、代謝が上がったりして、体重や体脂肪率が減少する方もいらっしゃいます。
また、普段摂っていたお菓子や甘い飲み物を緑効青汁に変えることで、栄養素の摂取は増えてカロリーの摂取量を減らすことができるので、そいういった意味でのダイエット効果も期待できます。
緑効青汁1杯分のカロリーはどのくらいですか?
約12kcalです。
これは水やお湯などのノンカロリーのもので溶いたときの、緑効青汁1食分のカロリーとなります。牛乳や豆乳、ヨーグルトなどと混ぜることで、ベースのカロリーは加算されますが、その分の栄養素もアップします。
飲む量は決まっていますか?
健康補助食品なので、飲み方や飲む量に決まりはありませんが、1日2~3袋をおすすめします。
1日に2~3袋摂取することで、食事だけでは不足しがちな栄養分を補えます。日ごろから食物繊維や野菜不足、カルシウム不足だと感じる方は、もう少し多めに飲んでも大丈夫です。
食生活によって、飲む量を加減されるとよいでしょう。
緑効青汁は、こんな人におすすめ!
では、これまでの総集編として、緑効青汁がおすすめのタイプをまとめておきましょう!
緑効青汁を飲むべき人はこんな人!
- 忙しくて毎日の食事が不規則
- 朝食を食べるより、ギリギリまで眠っていたい
- 野菜不足が気になっている
- 便秘がち、または便通があってもスッキリしない
- 肌荒れが気になる
- 手軽に健康的にきれいになりたい
- ついついコンビニ食やファストフードばかり食べてしまう

また、食物繊維や野菜不足で便秘に苦しむ女子にとっても、食物繊維、乳酸菌、オリゴ糖が配合された緑効青汁はおすすめです。
手軽においしく健康になりたいすべての人におすすめの青汁です!
緑効青汁とすっきりフルーツ青汁を比較
今回初めて青汁の健康効果を知った方にとっては、別の青汁と比較してみたい気持ちもあると思います。そこで、渡辺美奈代さんやミキティこと藤本美貴さんなどの芸能人にも人気が高い「すっきりフルーツ青汁」と比較してみました!
比較内容 | 緑効青汁 | すっきりフルーツ青汁 |
---|---|---|
主な栄養素 | 大麦若葉 食物繊維 乳酸菌 オリゴ糖 | 大麦若葉 酵素 乳酸菌 クマザサ 明日葉 フルーツ・野菜エキス プラセンタ・ビタミンC・セラミドをはじめとする美容成分 豆乳パウダー |
期待できる効果 | 便秘解消 ダイエット 美肌 | 便秘解消 代謝アップ ダイエット 美肌 |
味 | お茶・抹茶系 | フルーツジュース系 |
内容量・価格 | 3.5g×90包(315g):約1カ月分 9,980円+送料400円 | 3g×30包(90g) : 約1カ月分 通常価格 : 3,758円 ラクトクコース : 初回価格 680円 2回目以降 3,758円 |
サンプル・返金保証 | 無料サンプルあり | 30日間返金保証あり |
緑効青汁とすっきりフルーツ青汁の2つの青汁を比較してみました!それぞれに特徴があることがわかりますね。まず気になるのが成分の違い。緑効青汁は大麦若葉を主原料としたシンプルな成分であることに比べ、すっきりフルーツ青汁は女性にうれしい酵素や美容成分、豆乳パウダーも配合されています。青汁の健康効果のみ摂りたい人は緑効青汁、健康だけではなく美容も重視したい人はすっきりフルーツ青汁がよさそうです。
また、緑効青汁のデメリットとされていた金額ですが、1カ月あたりの金額の差も大きいようです。健康補助食品にだけお金をかけられないという方は、すっきりフルーツ青汁の方が続けやすいのかもしれません。それぞれの特徴とご自身の好みに合ったものをチョイスして、青汁で健康的な毎日を過ごしたいですね!
緑効青汁で体の内側からキレイになろう♪
今回紹介した通り、青汁にはさまざまな健康、美容、ダイエット効果が期待できます。アナタもご存知の通り、美容と健康は決して切り離して考えることはできません。青汁なんておじいちゃん、おばあちゃんが飲むものなどという認識はもう古いです。まずは体の内側をキレイに整えることが、美肌やスタイルアップなどの美への近道になります。緑効青汁のゴールデンバランスパワーで、体の内側からキレイになって若々しく活き活きとした毎日を過ごしませんか?